いろいろ意見交換できたらと思います。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.list-r.com/fujigaoka/
売主:リスト株式会社
施工会社:株式会社 熊谷組 首都圏支店
管理会社:リストマネジメント株式会社
《リストレジデンス藤が丘フィオーレフロントレジデンスのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370575/
[スレ作成日時]2011-11-07 21:10:32
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目21番2他(地番)
- 交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩7分
- 総戸数: 92戸
リストレジデンス藤が丘フィオーレ
631:
匿名さん
[2012-11-26 23:59:38]
|
632:
住民さんA
[2012-11-27 00:34:58]
先ほどの方が書いてくださっていた藤が丘地区センターですが、
ホームページはこちらです。 http://藤が丘地区センター.com/ ヨガを教えていらっしゃる方は、どうぞこちらをご利用くださいませ。 |
633:
匿名さん
[2012-11-27 05:44:56]
久々に見たら荒れてますね。623さん達はケチなのか!? 結局大した額ではないw それぐらいを儲け(商売)というのは…それとも時間貸しにしてご自身で集会場の売上管理をしてくれるのでしょうか?
ま、ここで議論するのはやめませんか。正直大した内容ではないですし結論も出ないので。 |
634:
住民でない人さん
[2012-11-27 07:44:22]
はいはいはい、みんなケンカしないの。
今の世の中、マンション買って住んでいる みなさんのような方々は、リア充なんだから。 |
635:
マンション住民さん
[2012-11-27 08:22:06]
マンションで入っているインターネットで
マンション専用の掲示板があったと思うので こんなところでやるより そっちでやったら? 規約の改正案を立てて意見を募るとか |
636:
住民さんA
[2012-11-27 10:26:37]
500円っていうのは、青葉区スポーツセンターでワンコインレッスンってのを
やっていて、それと同じ金額にしたのかと推測。 マンション公共の場では、レッスンというのをやめて、サークル活動にしたら 良いと思います。 参加費の500円は、会場使用料ということで全額やがて来たるマンション修繕費用 の積立金に入れるというのはどうでしょう。 教える立場の人は、あくまでもボランティアでお願いしたい。 |
637:
住民さんA
[2012-11-27 10:30:54]
635さん、それは存じ上げませんでしたが良いですね。
賛成ですが、どうやったらそこに導けそうですか? 直リンク以外で何か案があればよいですが。 633さん、何故かお金の面ばかりがクローズアップされてますが、額を問題にしてるのではないことはお分かりになりますか? 集会場ではそもそも、金銭の授受が規約違反だ、という話です。 500円程度だからよいとの解釈は、少し前の布団の話で言うなら、一枚くらいなら干しててもいいでしょう。と言ってるのと同じです。 |
638:
匿名さん
[2012-11-27 15:14:02]
他のマンションでも料理教室など住民が講師となってやってるけど、
ちゃんと会費とってますよ。しかも500円以上。 だからそんなにムキになる話ではないし、全員が反対はしないと思いますよ。私も賛成派ですし。 |
639:
匿名
[2012-11-27 17:50:24]
反対のほうが多いと思うけど。
お金取らないでやるならいいんじゃない? 逆に聞きたい、場所代が掛からなくボランティア精神でやるのなら、何のためにお金が必要なのでしょうか? |
640:
匿名さん
[2012-11-27 22:12:58]
サークル活動自体は住民同士の交流になっていいと思います。金銭の発生に抵抗ある方々も
おられるようですが、薄謝くらいの金額なら問題ないように思います。 住人なんだからただでやれというのも少し乱暴ではありませんか?準備など手間を考えれば 500円でもボランティア価格でしょう。 むしろ気にかかるのは受講者の範囲です。できれば住民限定でやっていただきたい。せめて外部の 方は住民が同伴する場合のみ認める、などのしばりを必ずかけてほしいです。 |
|
641:
匿名
[2012-11-27 23:09:22]
ヨガ教室をやってくれって頼んだの?誰が?
|
642:
住民さんA
[2012-11-27 23:26:42]
まじヨガいらなくね?
|
643:
住民さんA
[2012-11-28 00:17:21]
金銭の多寡ではなく、これはルールの問題です。
集会室の利用ルールが曖昧なまま、 マンション住民ではない人にも利用させたり、 規約違反の金銭の授受を許すのはいかがなものか。 個人的には、断固反対です。 ちゃんとルールを決めましょうよ。 ルールが無いと私的利用が横行するなどの問題発生が 懸念されます。 次回の総会では遅過ぎます。 まずは理事会メンバーでの話し合い、 ルールの素案作成をするなど早期対応を望みます。 |
644:
匿名
[2012-11-28 08:03:33]
普通に考えたらみんな反対だろうな、マンション内で商売はよくない。
|
645:
住民さんA
[2012-11-28 09:42:59]
普通に考えて、料理教室は材料費がいるでしょ?
ヨガは? |
646:
住民さんA
[2012-11-28 13:49:39]
643さん
理事会のメンバーがここを見てなければ伝わりませんよね。。。 見てたらアクション起こしてもらいたいです。 |
647:
匿名さん
[2012-11-28 16:05:21]
以前住んでたマンションのコミュニティールームは母親と子供たちの溜まり場になっていました。
そのような使われ方をするくらいならカルチャー講座の方が有意義だと思います。 もちろん643さんのご意見のようにルールをきちんと整備することが大前提だと思います。 |
648:
住民さんC
[2012-11-28 22:28:05]
ヨガ教室もどこのマンションもきちんと会費とってるようだよ。
問題ないのでは? 500円ぐらい良いと思うけど |
649:
住民さんA
[2012-11-28 22:55:04]
へぇー。で、とこのマンションですか?
|
650:
匿名
[2012-11-29 00:36:35]
しつこいね金額の問題じゃないって言ってんだけど。
じゃあ質問するけど、500円なら問題なくていくらなら問題だと思うんだよ?600円?700円?1000円?10000円? |
そもそもマンション外の方にも門戸を広げてサークル活動や○○教室、のようなものを
開催することは他のマンションでもよくあることなのでしょうか?