いろいろ意見交換できたらと思います。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.list-r.com/fujigaoka/
売主:リスト株式会社
施工会社:株式会社 熊谷組 首都圏支店
管理会社:リストマネジメント株式会社
《リストレジデンス藤が丘フィオーレフロントレジデンスのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370575/
[スレ作成日時]2011-11-07 21:10:32
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目21番2他(地番)
- 交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩7分
- 総戸数: 92戸
リストレジデンス藤が丘フィオーレ
438:
匿名さん
[2012-05-02 23:35:03]
|
439:
匿名さん
[2012-05-03 01:14:30]
ベビーカー置く人より、それを強くつっつく人の方が、同じ入居者としては接しにくいかも・・
|
440:
匿名
[2012-05-03 02:58:34]
↑
同感です |
441:
匿名さん
[2012-05-03 08:08:39]
このお題で書き込んでいる人達は自分勝手でルールを守れない人達のみみたいですね。
他のフィオーレの住民はルールをしっかり守っている真面な方々が圧倒的に 多数なので、それで良しとしますよ。しかもここでの良識ないスレを気にするのは時間の無駄と認識しました。 久しぶりに見にきた掲示板ですけど、 毎度数人の同じ人達でやりあっていて、意味ない。 もうここ見にくるのやめよ。 あなた達が理事会委員になったら規則改正にさぞや頑張るんでしょうね。 ま、どうせ表に出てこれないか。 |
442:
住民主婦さん
[2012-05-03 22:30:15]
駐車場の出し入れ待ちについてですが、もうちょっとマナーが欲しいですよね。
こちらが出し入れの最中にあとから駐車場に入ってきて、妨害になることがあります。 わざと妨害してるのかなって思うこともありますね。 「早くしろ」みたいな威圧を感じることもあります。 先に出し入れしている人への配慮をお願いします。 |
443:
匿名さん
[2012-05-03 23:50:08]
住民全員の家に子供がいると思うなよ。
なんで子供のいない方は子持ちにつっかかるんでしょうね。432さんは、傘と子供の自転車とベビーカー位ですかね。と、目に付く物をあげているだけ。 話のポイントは物を出しているかいないかのはずでしょ?ベビーカーだけを目の敵にしないでよ。 |
444:
匿名さん
[2012-05-04 00:11:01]
433さんじゃありませんが、子供のベビーカーなら許されて当然と言わんばかりの空気は不快。
あれもこれもまあいいじゃないという流れならあっという間に玄関先は私物があふれてみっともないことになるのは目に見えてるよ。 規約というものをあまりに軽視した書き込みが多いのも住民レベルの低さを表すようでがっかりですね。 |
445:
匿名さん
[2012-05-05 15:33:09]
↑
理事長に立候補して下さい。 是非とも、貴方のいうレベルの低さを改善して下さいね。 期待してますよ。 |
446:
匿名さん
[2012-05-05 19:14:02]
>住民全員の家に子供がいると思うなよ。
>なんで子供のいない方は子持ちにつっかかるんでしょうね。 どちらも思いやりのない言葉ですね。。 |
447:
匿名さん
[2012-05-05 19:27:42]
↑
そんなバランス感覚の優れたあなたこそ理事長に! |
|
448:
匿名さん
[2012-05-06 08:21:33]
↑あなたもどうぞ
|
449:
匿名さん
[2012-05-06 09:28:38]
この掲示板、もっと建設的な内容にならないもんですかね。
なんか悲しくなってきます。 |
450:
匿名さん
[2012-05-06 09:29:14]
↑
お前やらないの?じゃあ、俺がやるよ! by 寺門ジモン |
451:
匿名
[2012-05-06 18:36:55]
ベビーカーは全部室内に入れる事。とかにしたら全然雰囲気も違うと思うのですが、、
|
452:
住民さんB
[2012-05-06 20:26:45]
背高の靴箱みたいなの置いてるうちもあるよね。
駐車場から丸見え。 |
453:
匿名さん
[2012-05-06 22:05:01]
えっ?靴箱を?
それは強者! 周りからどう思われているのか気にしないんですかね。 ベビーカーや自転車とはちょっとレベルが違うね。 |
454:
匿名さん
[2012-05-06 22:08:20]
あきらかに使っていないと思われるホコリだらけのベビーカーや、ダンボールに入れたままの粗大ごみをずっと置きっぱなしの御宅も有りますね。
だらしないなぁ。 |
455:
匿名さん
[2012-05-07 21:05:05]
444.451
なぜベビーカーだけが攻撃されるのでしょうね。 規約、というなら全部対象でしょう。 恐らく、傘くらいは出しておきたいけどベビーカーは持ってない人が都合よくミスリードしてますので、本当にベビーカー「だけ」は許されて当然だというような偏った主張があるかよく読み直してくださいね。思うツボですよ。 傘、ベビーカー、自転車は他のマンションでもよく見かけますが、外で使うものという共通項ですね。家に入れたくない気持ちは分からなくもないです。 が、植木鉢や靴箱はちょっとかんべんです。 玄関マットを外に置いてる家もありますが、あれはないと思います。 |
456:
匿名さん
[2012-05-07 21:47:34]
傘もベビーカーも自転車もきちんと室内に入れるべき。靴箱なんて論外。
455はベビーカー出しっぱなしのだらしないお母さんですか? 読み返しましたが誰もミスリードなんてしてないと思いますよ。 育児のお疲れもあるでしょうが、あまりヒステリックな反応しないで下さいね。 あと勝手に子供いない世帯認定もやめて下さいね。 うちも子育て家庭ですが、ベビーカーはちゃんとしまってます。マナーとして当たり前。 |
457:
匿名
[2012-05-07 22:00:21]
そう色々考え出すと、結局規約通りに一切何も置かないってのが一番公平で揺るぎないものなんですよ。
私は皆さん大人なんだし、後は個人個人の判断に委ねるで良いと思ってます。 はっきり言っていちいち目くじらたてるのは、如何なものかと思います。 其れなりに立派な方が住んでいるんでしょうから、粗探し的な話はやめましょうよ。 |
ちょっと近所だとビビります。