いろいろ意見交換できたらと思います。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.list-r.com/fujigaoka/
売主:リスト株式会社
施工会社:株式会社 熊谷組 首都圏支店
管理会社:リストマネジメント株式会社
《リストレジデンス藤が丘フィオーレフロントレジデンスのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370575/
[スレ作成日時]2011-11-07 21:10:32
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目21番2他(地番)
- 交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩7分
- 総戸数: 92戸
リストレジデンス藤が丘フィオーレ
413:
マンション住民さん
[2012-04-30 21:09:06]
|
414:
匿名さん
[2012-04-30 21:39:38]
それはフロント?スカイ?
後、階は? |
415:
マンション住民さん
[2012-04-30 21:52:57]
エアコンもダメなのですか?
私物ですけど。 |
416:
マンション住民さん
[2012-04-30 21:59:24]
どちらの建物の何階がヒドイ、というような特定した話はしたくありません。
逆にお聞きしますが、 ご自分が住んでいる階の廊下に私物を置いている方いませんか?何とも思わない? 傘、自転車って、苦笑。 |
417:
マンション住民さん
[2012-04-30 22:00:51]
エアコンはいいんですよ。
|
418:
マンション住民さん
[2012-04-30 22:05:29]
413さん、自分も同感です。
前からずっと嫌だなと思ってました。 |
419:
匿名さん
[2012-04-30 23:50:26]
まあいいんでねぇの。
見苦しいものって何だろ? それが人によって違うので規則があるんだね。 余り規則に縛りつけられるのも息が詰まるしね。 バランスが大事ですよ |
421:
住民さんD
[2012-05-01 20:34:53]
傘とベビーカーは多いですよね。
私は特に気になりませんが。 |
422:
マンション住民さん
[2012-05-01 21:24:16]
気になるならないの問題ではない気がする。
ルールは守らないと。規則に納得して高い買い物したわけだしさ。 何でもそうだけど、一人のルール違反を許していると、他の人も同じ事をやり始めたりするから、 まずは意識改革しないと。 |
424:
匿名さん
[2012-05-01 22:46:07]
ルールはルールですよ。
運用はまた別なんです。 頭を使いましょう。 傘やベビーカーがあると何が問題か、本質を見極めて 下さい |
|
425:
匿名さん
[2012-05-01 23:13:58]
〉422さん
おっしゃる事はその通りです。 間違いはないでしょう。 非難されるのはルールを守らない人ですよね。 しかし、それを理解した上で、ある程度の幅がないと揉める元になりますよ。 あなたは時速30kmの道路を31kmで捕まったら、素直に違反を認める方ですか? |
426:
匿名さん
[2012-05-02 04:11:10]
ここ、住民全員がみてると思いますか?
本気で意識改革したいなら議題に挙げてみてはどうですか? 意識の前にルールが変更されると思いますがねw |
427:
匿名
[2012-05-02 05:55:26]
他マンションでは当たり前のルールが守れなくて、むしろ正当化しようとするなんて。
こういう人はマンションじゃなくて一軒家に住む方がむいてるよ。 |
428:
匿名
[2012-05-02 06:33:55]
|
429:
匿名さん
[2012-05-02 08:04:59]
他のマンションで守られているルールですか。
今まで廊下に傘の一つも置いてないマンションなんて見たことないんですが、ソースはどこですか? 425さんの例えにもあるように、規則の目的は時速30キロの道路を31キロで走る人を捕まえるための物ではなく、ほんの一握りの暴走者を抑える為のものです。 試しに31キロで走りました!と出頭してご覧なさい。 帰ってくださいと言われるでしょうよ。 |
430:
入居済みさん
[2012-05-02 08:49:13]
久々に見たら荒れてますね…個人的にはベビーカーや傘は出してあってもまぁいいかとは思いますが、はじめから少し位いいじゃんかっていう態度は宜しくないと感じました。一応ルール違反をしているという自覚はしてほしいです。自覚しないといつかモンスターが生まれる気がするので…
|
431:
マンション住民さん
[2012-05-02 14:32:25]
以前自分が住んでいたマンションでは理事会の頑張りもあって
私物を置くなどの問題は終息しました。 どうやら神戸の震災の時に 玄関前に置いてあった私物が床に転げ落ちてきて 足を引っ掛けて怪我をしたり逃げ遅れたりした方々がいたみたいです。 そういった事から規則違反を攻めたてるというより、 防災面の重要性を考えて廊下に私物を置くのはやめましょうとの事でした。 私自身外に傘や植木鉢を置いていたので微妙なところでしたが 最終的にはちゃんと規則に従いましたよ w. |
432:
匿名さん
[2012-05-02 16:21:23]
傘と子供の自転車とベビーカー位ですかね。
まあ景観を乱す訳でも無いし、防災面からみても、許容の範囲ではないでしょうか。 皆が冷静に対応していけば、揉める事も無いですよね。 |
433:
匿名さん
[2012-05-02 21:30:35]
|
437:
匿名さん
[2012-05-02 23:31:30]
もうイイね。
ところで管理組合の理事選出とかってどうなるんだろうか? そろそろ? |
植物、傘、ベビーカー、自転車まで置いている家もありますね。
こういった行動は管理規約で禁止になってますよ。廊下は自分の庭じゃないんで、何も置いちゃダメ。
見ていて見苦しいので早急に改善するべきだ。