いろいろ意見交換できたらと思います。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.list-r.com/fujigaoka/
売主:リスト株式会社
施工会社:株式会社 熊谷組 首都圏支店
管理会社:リストマネジメント株式会社
《リストレジデンス藤が丘フィオーレフロントレジデンスのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370575/
[スレ作成日時]2011-11-07 21:10:32
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目21番2他(地番)
- 交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩7分
- 総戸数: 92戸
リストレジデンス藤が丘フィオーレ
205:
匿名
[2012-01-14 18:01:27]
|
206:
入居済みさん
[2012-01-14 18:04:19]
フロントの駐車場出入口にいる人の人件費はどこから出ているのかな?
|
207:
入居済みさん
[2012-01-14 18:17:48]
え?駐車場に停めることができる人がいるかどうかは関係ないと思いますが
どういう説明を受けているかどうかです |
208:
匿名さん
[2012-01-14 18:29:33]
196さん>
そんなことないですよ。停めている人の多くも危ないと感じているでしょうから。 あんな駐車場のせいで人身事故でも起こして自分が責任を取ることがあったら納得できません。 先日、町内会の皆さんが駐車場を見ていて「これが噂の駐車場か。危ないな、これは!?」と言っていました。 住民だけでなく近所の住民の安全にも関わる問題だと思います。皆で署名してリストに文句を言いたいぐらいです。 |
209:
匿名
[2012-01-14 18:47:29]
|
210:
匿名さん
[2012-01-14 21:27:44]
内覧会の時には駐車場出来てなかったし、立体の操作説明は受けましたが入り口には案内もされませんでした。まさかあんな事になっているとは…と言う感じであって、あれに納得したから契約した訳ではありません。
初めて使う時に、教習所横から登った場合、一度Uターンさせられませんでしたか?何故あのままの角度で入って行けないようにわざわざ作ったんでしょうか?また、駐車場からマンションに入るドアも思いわストッパーないわで、ベビーカーで通り抜けるのがすごく大変です。スロープもないし。鈴木エドワードに説教したい。 |
211:
匿名さん
[2012-01-14 21:42:39]
会社の体質が信じられません。
住む人のことを無視した会社であることがうかがい知れます。 本当に後悔しています。 |
212:
匿名
[2012-01-14 22:52:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
213:
匿名さん
[2012-01-15 21:45:00]
金返さなくていいから、駐車場直せ。バリアフリーに直せ。
|
214:
匿名さん
[2012-01-15 21:48:46]
こんな風になって資産価値下がりっぱなしだ!
|
|
215:
契約済みさん
[2012-01-16 13:38:52]
この駐車場の問題って、結局のところ、
設計・監理したところとそれを施工したところに問題があるんじゃないの? そもそもこれを設計した建築士の考えはどうなんだろね? |
216:
マンション住民さん
[2012-01-16 15:13:04]
うちは大丈夫ですよね?
「汚染コンクリ、100社以上に出荷の疑い」 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/radioactive_substance/?132668... |
217:
マンション住民さん
[2012-01-17 07:29:33]
駐車場は本当に厳しい。特に嫁さんが怖がって一度も車を出せない。あれじゃ外で借りた方がマシ。
チェーンゲートの位置を変える事と壁の角を無くすだけでも楽になるのだが。 自動車学校側からアクセス出来ないなんて明らかに設計不良。 設計施工をした熊谷組に誠意ある対応を望む。 |
218:
マンション住民さん
[2012-01-17 14:11:22]
駐車場以外は不満ないんだけどね。
でも、駐車場の使い勝手が悪過ぎて痛い。 |
219:
匿名
[2012-01-17 14:21:02]
確かにマンション内部に問題はないし、作りはしっかりしてるのにその他で問題大有りなマンションって珍しいですよね。
早く駐車場を改善して快適に暮らしたい。 |
220:
内覧前さん
[2012-01-17 20:25:58]
確かに部屋は素晴らしいと思う。素人的な感想ですが機密性は本当に良いと思った。
外出から帰ると部屋の暖かさにちょっぴり感動します。 エントランスにもし何か置くのであれば、観葉植物は確かに良いなぁと思いました。 オアシスにあるようなチープなソファーなら要らないかな。 |
221:
匿名さん
[2012-01-18 11:33:11]
ですね。頻繁にくる田園都市線も全く気にならないです。
|
222:
匿名さん
[2012-01-18 17:55:20]
良いこと言ってると、リストが浮かれちゃって駐車場直してくれないんじゃない。よくある、物件は妥協点も付き物、とは違う。近所のためにも、駐車場は早いとこ改善を。
|
223:
匿名さん
[2012-01-18 19:20:41]
222さん、ちょっと意味が…?
それとこれとは別。マンション自体は気に入ってますが、駐車場にかんしては妥協する気ないですよ。 ここは不満点だけをあげるスレではないですしね。 |
224:
マンション住民さん
[2012-01-19 10:49:21]
222さん
ここで不満ばかり言ってれば、我々のマンション価値を自ら下げるようなものではないですか? 確かに駐車場は頂けませんが、それはリストへ直接主張するのが本来だと思います。 駐車場以外、環境や部屋などは申し分ないと思うのですが、駐車場だけが話題となって最悪なマンションになってる感じが住民として悲しいです。 |
昨日電話で聞いたのは、入口の段差を無くす。と、今あるポールの位置をずらす(無くす?)。でした…
意味ないですよね。それを聞いて激しく怒りが込み上げてきて、電話で猛抗議してしまいました。
でも、現時点であの駐車場に停めている方がいらっしゃる以上こっちは弱いのかなと思ったり。あの駐車場で納得しているってことですもんね