現在、築2年目の家に住んでいます。
暖房はフル暖エアコンでリビングダイニング約25畳をまかなっていますが、真冬は寒くてファンヒータもつけています。
しかし、今年子供が生まれて動き回り始め、ファンヒータなどボタンがあるものに興味があり柵で囲っても柵ごと押したりして、とても置いておけません。
この際、暖房を追加で設置しようと考えており、床暖房、パネルヒータ等が良いのですがフローリングをはがしたくないなどの条件もあり、後付だといいものが見つかりません。
当家は、在来、セルローズ断熱、無垢フローリング、リビング吹き抜け、東北の雪の多い地区です。
蓄暖、FFなどを含めこのような場合、どの様な方法が良いかご助言下さい。
[スレ作成日時]2011-11-06 18:51:38
後から暖房を追加するには
No.1 |
by e戸建てファンさん 2011-11-06 19:50:34
投稿する
削除依頼
ファンコンベクタ(温水ルームヒーター)はどうですか?
|
|
---|---|---|
No.2 |
一番お手軽なのは、フル暖エアコンの追加じゃないか?
|
|
No.3 |
戸を引き込むとリビングと一体になる隣の6畳の和室にもフル暖エアコンがあります。2台一緒に動かせば暖かくはなりますが、電気代もかかるし音も結構うるさいです。あまり快適ではありません。
|
|
No.4 |
対流型の石油ストーブ。
今から火の怖さを叩き込みましょう。 |
|
No.5 |
電気代は仕方ないんでないの。
快適にしたいなら、蓄暖を1台、居間に入れる。 もちろん、その分電気代はかかりますよ。 |
|
No.6 |
あるいは、オイルヒーターはどうでしょうか。
電気代はかかります。 http://www.wosab-japan.co.jp/personal/product/method.htm http://www.dimplex.jp/heater/lineup/sas.html |
|
No.7 |
今付けてるエアコンのパワー(暖房)を教えて下さい。
>音も結構うるさいです エアコンのパワーが足りてませんね。 和室のエアコンをパワーアップさせるのが一番お手軽かと。 |
|
No.8 |
我が家も、暖房の追加で悩んだ。
電熱式床暖の非力さに、温水床暖を検討してたが、 「見積LD18帖全面貼、100万」って、高過ぎなんであきらめた。 ガスファンヒーター100万円分使っちゃるぅ~ |
|
No.9 |
みなさまご助言ありがとうございます。
最初の書き込み不足ですいません。エアコンを使ってみて、風があたるのと、動作音、体感する暖かさにも不満がある所です。 これまで頂いた中では、オイルヒータに興味を持っているところですが、やはり結構、電気代はかかるのでしょか?(デロンギなどのオイルヒーターと同じ?) ちなみに、我が家の今年のエアコンをつけていない時期は12,000円/月ほど、暖房をつけている時期で多い月は32,000円/月ほどでした。(これプラスファンヒータの灯油代が月に2、000円ほど) エアコンのパワーは説明書を見たのですがどれを書けば良いのかわかりませんでした。 機種はパナソニックのCS-R407A2P(リビング)、CS-R287A2P(和室)です。 |
|
No.10 |
|
|
No.11 |
床暖ならホットカーペットで代用できるのでは?
|
|
No.12 |
|
|
No.13 |
スレ主の家はファンヒーターを使っていることから、
高気密高断熱住宅ではないようだ。 窓サッシもLow-E複層ガラス付きの樹脂サッシとか使っていないはず。 とりあえず、内側に樹脂窓を追加したらいい。 あと床暖房にして床を張り替えればいいと思うけど、無垢板信者に暖かいと騙されて 高価な無垢のフローリングにしてしまったのでは? 断熱性は安い合板+突き板フローリングと変わらないので、 床下も断熱をちゃんとしないといけない。 普通のホットカーペットが嫌なら、パナの「かんたん床暖」というのもある。 ただ、電磁波恐怖症の人は恐怖症の治療を終えるまで、ホットカーペット類はやめたほうがいいね。 電磁波の害なんてないんだけど、恐怖症の人は無駄にストレスで体を壊すみたいだから。 オイルヒーターは電気代がかかるだけでなく、子供には危険だからやめた方がいい。 熱い所で80度以上あるから、数秒手を触れれば、しっかり火傷する。 小さい子供は反射が鈍いので、熱くても泣くだけで手を離さないことがある。 部屋が広いと輻射熱も期待できないから、結局、空気を暖める効果のみで、エアコンと変わらない。 空気を暖めるだけならエアコンの方が消費電力が少ない。 |
|
No.14 |
光熱費高いね。
高断熱は重要だね。 |
|
No.15 |
エアコンの暖房は足元まで温まりますか?
|
|
No.16 |
>7です
リビングのエアコンは11~14畳、和室のエアコンは7~8畳ですね。 和室は6畳程度でしょうから、リビングには1~2畳分のパワーしか来ませんね。 となると12、13畳分のパワーしか有りませんねえ。 25畳の吹き抜け有りですから、吹き抜け+暖かい空気が上に逃げることを 考慮すると、35畳程度のパワーが必要になるんじゃないでしょうか? 1台でそのパワーがでるエアコンはありませんね。 解決策① リビングにエアコン追加(暖房20畳クラス)、電源工事、壁に穴をあける工事が発生。 解決策② 蓄暖追加 解決策①はそのクラスのエアコンになると値段も高額ですし、効率もあまりよくありません。 その上電源工事も必要ですし、実行してもまだ少し肌寒いくらいかもしれませんね。 私は解決策②を薦めます |
|
No.17 |
寒冷地である事を考えれば、どうにも家の断熱性不足が原因
根本を解消しないでの対処両方だけでは、結局光熱費が上乗せされるだけ。 だからまずは窓を追加しなさい。 |
|
No.18 |
>17
セルロース断熱を採用してるぐらいだから、それなりの断熱性能は確保できているでしょう。 根本原因は暖房のパワー不足だよ。 いくら高高でも11畳の暖房だけで25畳+吹き抜けは暖まらないだろ。 24時間つけてるなら別だけど。 暖房追加して光熱費が気になるんだったらそれから窓を追加したらいい。 窓だけ追加しても寒いままだよ。 |
|
No.19 |
スレ主さんは建築時、工務店からの暖房計画等の説明はなかったですか?
そのようなエアコンを選ばれた理由は? |
|
No.20 |
皆様、色々なお話を頂きありがとうございます。
家の設計図を見てみると、断熱はセルローズファイバーの厚さ10cm、窓はトステムのシンフォニーウッディーでした。 暖房に関しては、設計から施工にかけて当初予算をオーバーするため見直しがあり、最終的にエアコンになりました。容量は検討した結果です。同じお店で建てている、他の皆さんはこのパターンで不満が出ていないように聞いています。 今にして思えば、100万円強程度で床暖が追加できたのでつければよかったと思いますが、いまさらしかたないので。 これまでの、ご助言から考えると一番の原因は暖房のパワー不足のようですね。 後付でなかなか良い方法が見つけられず、自分で探せる以外に何か画期的な方法が方法でもあればと言うのと、なんで寒いのだろうというのがあって、業者に相談する前に知識を得たいと質問させてもらっていました。 まずは蓄暖を候補に検討してみようと思います。 ありがとうございます。 |
|
No.21 |
25畳のLDKなら7Kの蓄熱暖房機を設置すれば大丈夫じゃない? 設置費も含めて30万円前後じゃないかな。
また断熱材の厚さは壁、天井、床と夫々異なりますが全て100mmということでしょうか? |
|
No.22 |
スレ主は認めたくないみたいだけど、断熱性能不足みたいですね。
|
|
No.23 |
暖房のパワー不足だってば。
断熱性能上げれば、必要とされる暖房のパワーが少なくて済むだけ。 |
|
No.24 |
|
|
No.25 |
確認ですけどスレ主さまのお宅はオール電化でしょうか?
最初から見返したのですが、オール電化とは記載されていなかったので・・ オール電化なら7K程度の蓄熱暖房がお勧めです。 ただし床下の補強や配線の強化(必要かどうかはよくわかりませんが)を入れると 30万円で済むかな? デメリットは場所を食うことかな。考えとかないとオフシーズンはうっとうしいですから。 ガス併用なら蓄熱暖房は非経済的かも。深夜電力さまさまですから。 まあ無難に考えて皆さんがおっしゃる通り、高性能なエアコンの設置でしょうか。 ダイキンとかの高性能なエアコンで28畳程度の商品もありますので。 容量が大きいと静かで余裕がありますからね。 価格はそこそこしますよ。そこそこいいのなら25万くらいするんじゃないですか。 |
|
No.26 |
エアコンは一般的に小さい機種の方が効率が高く燃費が良いので
20畳用一台よりも10畳用二台といった設置が好ましいです。 風の届く範囲や方向を考慮して設置するのがいいでしょう。 費用的にも安かったりします。 |
|
No.27 |
やっぱ薪ストーブがいいっすよー
ガンガン焚いて窓開けて調整 冬場家の中は常に半袖っすよー |