リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 越後湯沢のリゾートマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 15:17:03
 削除依頼 投稿する

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

 
注文住宅のオンライン相談

越後湯沢のリゾートマンション

8181: 匿名さん 
[2024-11-21 08:19:05]
>>8180 名無しさん
おめでとうございます。

8182: 評判気になるさん 
[2024-11-24 19:09:14]
湯沢のリゾマンが売れない。。まぁシーズン突入で売れなくても良い。しかしエンゼルの価格は凄いですね。大手の業者が550万でも売れないのに、その低階層が850万。。売る気あるのか無いのか、解りません。
8183: 名無し 
[2024-11-25 08:57:58]
>>8182 評判気になるさん
それならエンゼルにも仲介頼んだらいいのでは?
大手の方が売れると思ってこと自体が不思議だけど。
8184: 匿名さん 
[2024-11-26 08:04:09]
「エンゼル」と「ゆざわ商事」は地元業者ですからね。以前は西口に東急不動産があって数年前に撤退してますね。不動産売買は直接依頼を受けた業者が「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」の場合、レインズという国土交通省が指定した不動産流通標準情報システムに登録して他業者も仲介できることになります。
また「一般媒介契約」の場合は複数の不動産会社に仲介を依頼できる媒介契約ですが、業者にとっては他業者で契約が成立した場合、売買活動が無駄になることがあるので売却活動を抑えぎみになる場合もありそうです。無名の詐欺業者の場合は違法前提なので関わらないことが大切ですね。
8185: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-26 16:11:48]
>>8183 名無しさん
エンゼルさんは、鬼のように高く設定するので(20%)
そこに例の30万の仲介手数料、どんだけ儲ける?売れないですよ。多分値引き白かと思うのですがね。
8186: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-26 16:16:18]
>>8184 匿名さん
レインズ、要するに仲介手数料のもちもちか?買い主に乗っけるか?見ただけで分かりますから。専属専任?今時あるのですね、ネットと時代に(笑)

専属は気を付けて!親戚に売る際も出張ってくるので。
8187: 匿名さん 
[2024-11-27 08:20:43]
怪しいDMが届いても宅地建物取引業免許番号「国土交通大臣免許(1)第○○号」というのを確認してくださいね。他人事じゃなくマンション全体がトラブルになりかねないですからね。怪しい外国人なんかに転売されて占拠されたらそれこそ最悪ですから。
売りたいなら地元の「エンゼル」「ゆざわ商事」が最適です。
8188: 通りがかりさん 
[2024-11-28 23:25:16]
>>8187 匿名さん
占拠する?具体例は?湯沢でなくても良いです。リゾマンで占拠?聞いたことはないです。

具体例をお願いします。
8189: 匿名さん 
[2024-11-29 08:20:05]
>>8188通りがかりさん
具体例と言われても困りますが、都内のタワマンなどは中国人による爆買いがニュースになったりしてますね。湯沢町のマンションが買われてるという噂はまだ聞いたことはないですが、日本のデフレ円安は投資あるいは移住目的の外国人にとっては格安なはずですよね。法整備もされてないので狙い目として格安マンションに注目が集まるかもしれないというたんなる憶測でした。ご心配をおかけしたならお詫びします。
8190: マンション掲示板さん 
[2024-11-29 23:02:51]
>>8189 匿名さん
こまる?だったら言いなさんな。
外国人が不動産投資をしたら、どんな弊害が起きるのか?バブルは日本人100%で起きたこと。そもそも投資は上がることが目的、なのに下げろというの?

中国人が投資して、儲かった人も圧倒的な人数。今の不動産ブームは都会だけですよ?煽って煽って、新築は煽り買いの結果です。来年はトランプになって一気に冷え込む。過剰不動産で、外国人が買わないと一気に駄目に。

それから外国人買って!と言うのですか?湯沢町は、外国人お願いだから買って!長期休暇で遊びに来て!間違いなくそうです。
8191: 匿名さん 
[2024-11-30 08:34:27]
>>8190
何をおっしゃりたいのか分かりませんが、それは業者目線ですね。湯沢町のマンションはほぼ持ち主のいる物件で、売りたい人もいるが売出し中の分譲マンションではありませんよ。区分所有者の大部分はマナーの悪い外国人や無責任に管理費未納のまま帰国するような外国人の購入を恐れています。各管理組合では外国人購入への厳しいルールや管理費を前払いで30年分納めないといけないルールなどを設けて対応しているマンションもあるとか。今更不動産投資の具として築30年超えのリゾマンを語るのは悪徳業者ぐらいなもの。湯沢町が観光で外国人を呼び込むことと、区分所有者管理組合の意向とは関係していません。悪徳業者は湯沢町の敵以外のなにものでもないでしょうね。
8192: 周辺住民さん 
[2024-11-30 09:14:03]
区分所有者の住人としては外国人の所有及び民泊利用は嫌です、ゴミ出し、騒音、ルールを守らない、言っても聞かない、など
8193: 近所さん 
[2024-12-01 11:09:29]
苗場スキー場ももう終わり、全然やる気無いね

リフト代は爆上げ
Mt.Naeba1日券 ¥9,000
苗場エリア1日券 ¥7,200

火打ゲレンデ 整備する金が無くて今年は休業

トイレは掃除する気全然無し

【復活】かぐらスキー場 コンディション◎【10cmパウダー】ゲレンデレポート&苗場情報 オープン多数の中ガラガラです 2024/11/30
https://www.youtube.com/watch?v=6QmmuEm9gfs
8194: 近所さん 
[2024-12-02 04:47:36]
タダでも売れない‥苗場リゾートマンション投資の実情「年20万赤字垂れ流し…」
不動産Gメン滝島 2024/12/01
https://www.youtube.com/watch?v=gVxbOiSwSSc

越後湯沢駅から車で20~30分、新潟県の苗場スキー場近辺にあるリゾートマンション群。何棟も建設され別荘として人気を誇ったが、今や維持費で年間20万円超の赤字で売るにも買い手がつかない状況。その一室を持つ相談者さんから相談があり、今後どうすれば良いのか、Gメンが解決策を提示します。
8195: 匿名さん 
[2024-12-04 12:43:21]
湯沢町では今年の6月に「宿泊税」なるものの導入を検討とニュースに出ていましたね。町税は主に住民税と固定資産税で、まあ町内にあるホテル旅館法人企業の法人税や消費税、町内で働く人の所得税は当然国税などに納められ町には入りません。そのうち地方交付税などで還元されることはあっても町の財源のほぼ中心はマンションの固定資産税ということになります。ですので「宿泊税」導入はホテル旅館民宿などから町に直接入る財源となります。
湯沢町の説明では、税収の減少やインフラの更新費用の増加を理由にしてますが、この「税収の減少」というのが気になりますね。税収の減少ならば町民の住民税か固定資産税のこと、マンションで固定資産税未納者が増えてるのなら、それを食い止める努力が必要なはずなのですが、苗場のマンションを見る限りほったらかしですね。「宿泊税」などと地元の業者を苦しめるより、町の魅力を上げて苗場を活気づける方策でも練ったほうが良さそうに思うのですが。
8196: ご近所 
[2024-12-04 13:09:36]
苗場のマンションはとにかく駐車場が少ないんだよな、皆車で来たいけど駐車場所確保が困難
8197: 名無し 
[2024-12-05 11:19:37]
>>8195 匿名さん
マンションの建物部分の固定資産税は減価償却とともに減るものですよ。
土地の部分は減価償却はしないけど、今も昔も二束三文だからほぼ変わらない。
湯沢町は周辺の自治体に比べて不真面目なくらい無策です。ふるさと納税にしてもやる気ないのが良くわかります。まぁ、バブル期のリゾート開発だって民間主導で、それで増えた固定資産税なんてまぐれみたいなもんだし、もともと0→1を生み出せるような能力のある町じゃないのかも知れません。
8198: 匿名さん 
[2024-12-06 13:18:22]
天気予報見ましたがソロソロ雪ですか?

8199: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-06 14:23:36]
>>8198 匿名さん
苗場は雪が降っていますよ。
8200: 住人 
[2024-12-06 17:07:19]
>>8197 名無しさん

先日FMゆきぐにで湯沢町議会中継していました、ある議員の質問「高齢者のために補聴器の補助金を出して欲しい」って!高齢者じゃなくて若い世代、子育て支援、人口流入策について質問して欲しいと思いました、町議会腐ってる

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる