噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
越後湯沢のリゾートマンション
8001:
マンコミュファンさん
[2024-08-24 21:05:00]
|
8002:
匿名さん
[2024-08-25 09:00:30]
スポーツメント湯沢2は総戸数545戸ですから、
売り個数率は他とそう大差ないと思います。 売り材料としては、下階だと窓の外の景観が 杉林になっていて変化に乏しいということと、 散歩するには坂道を降りたり登ったりするのが 高齢になるとキツくなることでしょうか。 |
8003:
評判気になるさん
[2024-08-25 11:35:56]
スポーツメント2は、湯沢町のハザードマップで土砂災害急斜面崩壊の警戒区域なのでやめました。
|
8004:
匿名さん
[2024-08-25 13:28:03]
|
8005:
名無しさん
[2024-08-25 15:09:52]
ヴィクトリアタワーは普通のエアコンも設置出来、ハザードマップ上も安全ですよ。コンビニも近いので普通に生活ができますよ。
|
8006:
匿名さん
[2024-08-26 07:26:16]
新米食べたい…..。手に入らない。
|
8007:
匿名さん
[2024-08-28 08:00:40]
塩沢のコシヒカリはまだ稲穂が黄緑色。
9月中旬には収穫できるでしょうね。 スーパーのぐちで、いち早く手に入れましょう。 |
8008:
ご近所さん
[2024-08-30 13:43:27]
|
8009:
匿名さん
[2024-09-03 09:15:53]
5729です。
3年ほど前にビラ石打のことで相談を公開した者です。あれからいろいろありまして東京の不動産屋に買取りしますと嘘をいわれ現地調査費とかいって金をとられ広告掲載費とかいって金をとられ、相続費用など全部前金で払いました、合計4社で390万円ほど使いました。ぜんぶ東京の不動産屋です、信用して任せたのでしかたないと思っています、営業の担当の方はどなたも良い方でやさしかったです。でも通帳のお金がどんどん減っていって不安になり一度ビラ石打の部屋を見に行ったんですが階段とか手すりとかまわりがすこしさびていたんですが全体けっこうきれいでした。中のものはそのままですがベットとかステレオとかほしい方に無料でさしあげます。少し安心したらそのときコロナにかかってしましました。結局まだ売れていません。どうしたらいいでしょうか。 |
8010:
ご近所さん
[2024-09-03 09:45:53]
ネタですよね?当時もネタだと思って無視してました。
湯沢・南魚沼にリゾマン持ってる人間ならビラ石打が300万で売れればなんて話、馬鹿馬鹿しくて本気にしません。 そもそも物件を買取してもらって、お金を払ったって支離滅裂じゃないですか? 詐欺の相談なら掲示板でなく弁護士にどうぞ。 |
|
8011:
マンコミュファンさん
[2024-09-03 13:13:00]
|
8012:
評判気になるさん
[2024-09-03 13:27:31]
>>8010 ご近所さん
湯沢・南魚沼にリゾマン持ってる人間ならビラ石打が300万で売れればなんて話、馬鹿馬鹿しくて本気 ↑、10万で売りに出て長期間売れてない、なら理論的に考える、問題の本質を多角的に考えれば、どんな案件か、普通ならわかりますよね笑 |
8013:
マンコミュファンさん
[2024-09-03 15:17:20]
|
8014:
匿名さん
[2024-09-04 10:34:54]
5729です。
これ以上不動産屋に相談するのは遠慮します、なぜなら経費というものが発生するからです。それを知った上でのアドバイスでしょうか。こちらのネットはそういったことも含めたうえでマンションの情報交換や意見交換などをするところではないでしょうか。何が何でも早く売ってお金にしたいという人もいるのです、リーぞーとマンションといえば聞こえはいいですけれど楽しいいことばかりではないのもありますよね、これ以上言うと私のマンションのことを悪くいうことになり自分んで価値(価格)を下げてしまうことになり売値に影響してしまうので言いません。どなたか最善のアドバイスを願います、みなさんこの辺の事情にとても詳しいじゃあないですか。 |
8015:
通りがかりさん
[2024-09-04 11:45:41]
調べてみると現在同じ物件10万で売りでてますね。しかしながら、多分売れないでしょうね。仮に10万で買っても、今後の修繕、管理費のキャッシュフロー考えると、現在価値はマイナス100-300-400万それ以上?ですかね。となると、過去他の方が書かれてるように、誰かに300万支払ってexit するか、引き続き保有するか、あるいは幽霊会社作り移転してその会社を潰す、位ですかね。
|
8016:
ご近所さん
[2024-09-04 15:29:53]
みなさんお優しい・・・
>>8014 匿名さん 話が嘘くさいんですよ。 東京の不動産屋の言いなりで390万円払って?物件が売れてもないのに広告費? それと物言いにもイラつきます。8014を簡潔に言えば 「金は払いたくないけど、困ってるからアドバイスしてくれ。お前ら詳しいだろ?」 ってことでしょう?知らんがな。 はっきり言いますけど、もはやその物件は売れませんよ。 当時も指摘されてたでしょう?それを無視したじゃないですか? 「都内の不動産屋が買ってくれると言ってます。 ちゃんとした不動産屋です。」 そんな話でしたよね? それで、どうなったんですか?困った時だけ寄ってきて、詳しいんだから教えろ? 自分の尻ぐらい自分で拭いたらどうです? |
8017:
購入経験者さん
[2024-09-04 16:16:35]
>>8009 匿名さん
合計4社で390万円ほど使い、1ミリも先に進んでいないのですね。 しかも「経費」が発生するからって、とんだポンコツっぷりをお披露目してみっともない次第です。 まずポンコツさんは、自分がどうしたいのかのゴール(売りたいのか、処分したいのか)を明確にしないと、何をアドバイスしてよいものやらわからないので皆様に迷惑をかけてしまいますよとアドバイスします。 |
8018:
ご近所さん
[2024-09-04 17:08:08]
>>8014
>どなたか最善のアドバイスを願います、みなさんこの辺の事情にとても詳しいじゃあないですか。 買い手が見つからないスラム化したリゾートマンションを処分する方法 66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 19:49:28.0 やるとしたら、ダミー会社たちあげてその名義だね 最後捨てるときは、管理費も固定資産税も、会社倒産手続きしてすべて終了。 249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/24(月) 03:36:48.83 高齢で財産ない人に譲渡する、ダミー法人作って偽装売却する、 無限に方法あります。 捨てるのは簡単だよ 今現在管理費滞納して放置されているのは、その人(法人)自体が実質的に破産、夜逃げ状態で、もう終わっているケース。 まだ本人元気なら、「切り捨て」は極めて簡単。 |
8019:
名無しさん
[2024-09-04 20:01:32]
>>8014 匿名さん
とても興味あるのですが、貴兄はどんな人なんですか? 年齢とか、今までの社会経験、交友関係とか。教えてくれる範囲で聞いてみたいです。 ものすごく、pure というのか、すれてないというのか、私の周りに全くいないキャラな感じなんで。 |
8020:
管理担当
[2024-09-04 20:41:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
ほお、カラッとスポーツマント2
購入有力候補で考えたいと思います。
でも、随分売り物多いんですね。。