リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 越後湯沢のリゾートマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 15:17:03
 削除依頼 投稿する

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

 
注文住宅のオンライン相談

越後湯沢のリゾートマンション

7961: マンション掲示板さん 
[2024-07-22 19:01:13]
>>7951 匿名さん

実際2号館を見に行きましたが外観の劣化は見られません。
廃墟感は無いですよ。共用部のメンテもされているし
利用者も少ないながらある様です。
2012年頃に大規模修繕をしてる筈。

建物より周囲の立木が鬱蒼としていて
南向きの区画の窓からの景観が悪いですね。
たぶん墓場まで見通せないのでは?
北向きは道路側なので道路と林が見えるだけ。

管理組合はどうなんでしょう?
各号棟毎にあるとなると他号棟の修繕費は流用出来ないかと。

廃墟化したマンションは苗場ではマンション苗場
(管理組合の努力で無事解体して土地を売却、
精算後管理組合は解散済)とエクストラクラブ苗場
(会員制マンションで運営会社が倒産、
権利関係は事実上解決不可能)以外には
ないんじゃないかな?廃墟ホテルは
沢山ありますが。
7962: 匿名さん 
[2024-07-23 00:04:59]
>>7961 マンション掲示板さん
2号館を見に行っていただきありがとうございます。
管理状況に問題が無ければまだまだ大丈夫そうですね。

エクストラクラブ苗場はもうどうにもならないのでしょうかね。
ダイアパレス苗場の人たちは、エクストラクラブ苗場が受け持つ道路の除雪がされなくて毎年苦労しているようです。1つの無人ビルのせいで、マンションオーナーが自分のマンションにたどり着けないなんて理不尽だと思いますし、価値が下がります。
7963: 匿名さん 
[2024-07-23 08:42:03]
ナウいヤング諸君、フジロックの季節だぜ。
閑散苗場が年に一度のハッスルハッスル、ベイベェ!
イカすヤングのお祭りだい、ゴーゴー。
7964: マンション掲示板さん 
[2024-07-25 11:26:53]
>>7962 匿名さん

ダイアパレスの前はホテルアンビエント苗場ですね。
調べたらオーナー制のリゾートホテル?なんでしょうか?
一般的なリゾマンとは違いそうですね。
運営会社のセラヴィリゾートが公式に
閉鎖してるのでどうにもなりませんね。
管理自体されていないので
管理費は取られそうになさそうですが
固定資産税と町民税は取られるのかな?
エクストラクラブ苗場は三国郵便局の正面の奥、
浅貝グラウンドの向かいの建物です。
苗場リゾマンオーナーでも殆どの人は見たことないかも?
7965: 匿名さん 
[2024-07-28 11:19:21]
フジロックどうだった?今回も客多かった?
7966: 777 
[2024-07-29 08:09:40]
昔の7割程度しかいなかった。
コロナが4月以降激増しているから誰も行きたくないんだよ
ワクチン打つと重病になるしね。
7967: マンション掲示板さん 
[2024-07-31 09:31:47]
>>7956 さん

私も訪れた事があります。

お料理はシンプルに美味しかったですが、料理によっては少し味が濃いかなと思いました。

お酒は、あべ、を始めなかなかお目にかかれないものが楽しめます。

書かれている通り、独自のルールがあり、私にはその手続きがやや煩雑に感じました。また、やりとりのすれ違いもあり、こちが気を遣遣うこともありました。
7968: サラリーマンさん 
[2024-07-31 10:18:43]
独自のルール、やり取りのすれ違いですか?気を遣ってまでして行きたく無いですね、美味しく楽しく食事したいです
7969: 職人さん 
[2024-07-31 10:50:55]
久しぶりに塩沢まで往復2時間自転車こいで行ってきましたよ。
お目当てはアオキさんの「はっか」です。
はっか油をこめかみに塗って、冷やしたくずきり食べると最高ですよ!
久しぶりに塩沢まで往復2時間自転車こいで...
7970: 周辺住民さん 
[2024-07-31 11:08:57]
西口のとんかつ人参亭は店閉めたんですか?
7971: 通りがかりさん 
[2024-07-31 11:36:02]
>>7970 周辺住民さん
HPみると、充電休暇を経て、営業再開ですね
7972: ご近所さん 
[2024-07-31 13:25:37]
人参亭も人手不足なんでしょう。
ここ一年くらい都内の飲食店でも人手不足を理由に閉店するケースを良く目にしますよね。湯沢の時給1000円でしょう?バイトの応募がある訳ない。
世は物価高&売り手市場
早く時給上げて働き手を確保しないと、他所が上げてからじゃ本当にどうにもならなくなるのに。湯沢で時給1500円なら選り取り見取りじゃないの?

でも・・・とんかつ2000円超えたら行かなくなる人も多いか?
7973: 周辺住民さん 
[2024-08-08 18:58:34]
ゆざわ健康ランド工事やってる
7974: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-09 10:36:58]
>>7973 周辺住民さん
私も先日気づきました。
修繕なのか?解体なのか?
修繕で新たな方が営業再会されると良いですね。
7975: eマンションさん 
[2024-08-14 01:11:09]
>>5917 プラージュ季節住民さん

魚野川の氾濫でマンションが一部水没したり、破壊されたことがあり、あそこに住む気にはなれない

7976: プラージュ季節住民 
[2024-08-14 10:27:51]
>>7975 eマンションさん
マンション水没したことがあったのですね。
少なくとも購入して20年近くは経験ないです。
護岸工事も行われていますし、プラージュが水没するならもっと下流の影響のほうが大きいのでは?
もちろん住む気になれないと感じるのは勝手ですけどね。
7977: 匿名さん 
[2024-08-15 18:00:16]
今日、南海トラフ地震の注意が解除されたけど、もしこの地震が起こったら湯沢は地震で被害にあった人達がたくさん非難してくると思う。

7978: 周辺住民さん 
[2024-08-15 20:07:46]
>>7975 eマンションさん
住む気になれないのは勝手だが、マンションの水没なんていつの話やら、知っているなら具体的に説明しろよ。
水没や破壊の跡なんて無いし、ハザードマップにも無いだろう。
こういうのを風評被害(事実ではないのに知ったかぶりして嘘をふれまわる)というんだよ。
7979: 湯沢町住民 
[2024-08-16 08:43:34]
>魚野川の氾濫でマンションが一部水没したり、破壊されたことがあり、あそこに住む気にはなれない

具体的に説明してください
根拠のない風評は迷惑です
7980: 周辺住民さん 
[2024-08-19 09:14:01]
以前 露天風呂が流されたよ 詳しいことは覚えてないが事実だよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる