リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 越後湯沢のリゾートマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 15:17:03
 削除依頼 投稿する

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

 
注文住宅のオンライン相談

越後湯沢のリゾートマンション

7941: 匿名さん 
[2024-07-08 09:09:45]
>>7940 匿名さん
湯沢町は暑いね。エアコン付けられれば問題ないけどね。
7942: 匿名さん 
[2024-07-08 20:06:21]
>>7940 匿名さん
ここのところ天気が悪いので割と過ごし易いですが
晴れた金曜・日曜は最高で32℃超えました。
最低も23℃位までしか下がらない夜も。
梅雨が明ければ35℃超えは間違いないでしょう。
7/8 20時現在23.7℃
7943: 匿名 
[2024-07-09 09:11:50]
7940さん、購入時不動産屋さんに言われました。「夏は南西向きの部屋は地獄ですよ!簾も遮光カーテンもほとんど効果ありませんエアコンガンガンです」うちは北東向きなので今のところエアコン稼働僅かです。
7944: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-10 06:12:05]
苗場ならかなり涼しいけど人を選ぶか
7945: 匿名さん 
[2024-07-10 16:55:39]
苗場の西武ヴィラ苗場1号館、2カ月くらい前までは不動産検索サイト”ホームズ”で数件販売されていたけど、今は全く見る事ができなくなった。
地元の2件の不動産屋にはまだ物件が掲載されているけれど、それ以外では全く見る事ができない。廃墟化に向かっているのでしょうか。
まだ2号館は元気に売りに出されていますが、駐車場が遠い事など同じ条件が多いので、これから築古物件が順次どうなって行くか気になる。
売却先が見つからない人はどうするのだろう。
7946: ご近所さん 
[2024-07-11 07:01:01]
以前に、部屋の中に室外機を設置するエアコン取り付けを相談させていただいた者です。200Vの17畳用で、昼間の日光が当たる時間帯でもすぐに冷えて超快適です。
ドレンは10リットルの水タンクで、適当に溜まったら洗面に捨てています。2~3日に一回くらいなので、それほど面倒ではありません。
以前に、部屋の中に室外機を設置するエアコ...
7947: 匿名さん 
[2024-07-11 08:24:20]
おお、実際に設置されたのですね。
稼働中はエアコンの室外機からの排気の窓を開ける形でしょうか?
7948: ご近所さん 
[2024-07-11 10:26:08]
はい、そのとおりです。エアコンを動かすときには室外機側の窓を開けます。箱とサッシとの隙間は埋めるように工作しましたので、写真で左に開けている扉を閉めると廃熱は入ってきません。ダイキンの200Vタイプのコンプレッサーはとても静かで、室内機のファンの音より小さいです。夏場も窓を閉め切ってオーディオが楽しめるようになりました。
7949: eマンションさん 
[2024-07-12 22:12:02]
>>7945 匿名さん
ホームズって自分で物件の情報持ってる訳じゃなくて
地元業者からの依頼で掲載してるっぽいですね。
ホームズがどうこうより地元業者が掲載依頼を
取り止めた感じですかね。

物件が動いていようがいまいが
オーナーがちゃんと管理費払っていれば
廃墟化するなんて事は起こりません。
滞納者がどのくらいいるかですね。

フツーに売れない物件は最近問題になってる
「2~3年分の維持費をふんだくって
管理費払わず計画倒産して雲隠れ」
って悪徳業者に頼るのがせいぜいでしょうか。
残ったオーナーには迷惑千万ですが。
たぶん以前借りていた2号館の部屋は
その手の業者の手にかかったっぽいです。
あとは運が良ければ「0円物件」のサイトで
貰い手が見つかるかも?
7950: 移住して8年 
[2024-07-13 06:31:50]
購入当時の不動産屋さんからの情報です①管理費滞納者が増えて管理組合自体運営不可能になり廃墟化している物件が苗場地区にはある②民泊が黙認(元来許可されていないが)されている物件は不特定多数の使用で騒音ゴミの問題がある③南西向きの部屋はとにかく暑いので住むならば避けた方がまし④ベランダのあるエアコン室外機が置ける物件にした方が良い⑤プロパンガスは高いのでオール電化の方が良い、などでした。知人のところはプロパンガスなので光熱費の高さに驚きました、我が家は2人と犬、オール電化で現状電気代は年12~3万円といったところです。
7951: 匿名さん 
[2024-07-15 04:25:35]
>>7949 eマンションさん
ありがとうございます。
明らかに廃墟化している螺旋階段のヴィラ石打も以前、地元不動産屋さんが売らないと判断して全ての掲載を中止したようなので、不動産サイトへの掲載依頼を取りやめる事が廃墟化の始まりなのではないかと思ったのです。

苗場に住んで苗場のリゾートマンションを紹介しているYouTuberが西部ヴィラ苗場を検証する動画で、1・2号館は状態が良くないので(廃墟マニアが喜ぶので)掲載をやめたというものがありました。
苗場の住人が増えて欲しいと考えている人が1・2号館の現状を撮影したにもかかわらず、あえて掲載しなかったわけで、どうなってるんだろうと思ったのです。

供給過多で流動性が低下しているために地元不動産会社が不動産情報サイトへの掲載を「あきらめた」なら問題ないのですが、自信をもって販売する資質が無い物件なので「控えている」という事だと危険だと考えるのです。
7952: ご近所さん 
[2024-07-15 08:15:58]
マンションで廃墟になるのは修繕費が無くなって上水道が出なくなった場合だけだからね。
西部ヴィラ苗場1・2号館は管理も他と同じ様に西部ヴィラ苗場6号館管理室の管理人がやっているから絶対に廃墟にはならないよ。修繕費が無くなったら他の館の修繕費を流用して修繕するよ。

西武ヴィラ苗場1号館
https://www.angel-f.com/yuzawa/mansion/2568.html

西武ヴィラ苗場2号館
https://www.angel-f.com/yuzawa/mansion/2567.html
7953: ご近所さん 
[2024-07-15 08:21:35]
西部ヴィラ苗場1・2号館は古いお墓が窓から沢山見えて不気味な雰囲気だから、廃墟マニアに人気が有るんだよ。
7954: 評判気になるさん 
[2024-07-15 13:13:01]
あじろう閉めたんだね。後たなは新大連なる中華屋。やっぱりラーメン屋は難しいね。
7955: 匿名さん‐評判気になる 
[2024-07-16 08:11:15]
開店時に一度食しましたが、んー何年持つかなって印象、メニューが多くて何が売りが分からない、今時現金のみ、流石に冬は夕食難民が並んでいましたが、、、
7956: 匿名さん 
[2024-07-18 08:23:52]
温泉街にある、瀧澤まらい、って店、味とか値段とかサービスとか、わかる方いらしたら教えて下さい
7957: 移住して8年 
[2024-07-18 09:13:47]
温泉街の居酒屋さんは総じて高めです、なのでウチは県外から来た知人友人は比較的安価な釜倉(チェーン店系)です。メニューは鮮魚から揚げ物お食事など一般的ですが、お酒も地酒など揃っていてよいと思います。人数が少ないときは五郎一択かな。
7958: 匿名さん 
[2024-07-19 07:37:22]
地元で人気のラーメンなら17号沿いでスーパーのぐち横の「維新」ですね。つけ麺もやってる。駐車スペースが少なくて隣のセブンイレブンやのぐちの駐車場に停めるのは禁止になってます。高速道路手前に第二駐車場があるそうです。
7959: ご近所さん 
[2024-07-22 09:52:40]
車があるなら塩沢の「ラーメンひぐま」、六日町の「麺処 清水」なんかもおすすめ。
7960: 週末ゆざわ 
[2024-07-22 11:19:39]
>>7956 匿名さん

瀧ざわ円居(まろい)さんですかね?
私も好きなお店で紹介した周りには好評です
女将さんが酒ソムリエで日本酒が豊富
ご主人は確か京都で修行された方です
席数も少なく予約した方が良いのですが
お二人で回しているため
お客さまに迷惑がかからないようにと
忙しい時の電話受付しないスタンス
InstagramのDMであらかじめ
メニューを教えてもらって
時間がかかるものについては
先に注文するような独自ルールがあります
慣れてしまえば良いのですが
最初は面倒かもですがぜひ一度行かれてください

三人で座敷に座った際に
刺し身3人前オーダーしたところ
1人分ずつのお皿にしてもらった画像です

瀧ざわ円居(まろい)さんですかね?私も好...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる