噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
越後湯沢のリゾートマンション
7661:
周辺住民さん
[2023-07-31 22:20:30]
台所のシンクの下に食洗器置いてみた。すごく便利。
|
7662:
匿名さん
[2023-08-01 00:17:31]
>>7659 名無しさん
7654です。 最近ののぐちは悪くないの?? 別荘購入したばかりの頃に利用した時の印象がとにかく悪くて、 それ以来、数年使って無いのだけれど、 最近は変わったのかな?? 青果コーナーの担当者が変わってマトモなモノを売るようになったのならば また利用したい 数年前は酷かったよね・・・ |
7663:
匿名さん
[2023-08-01 06:31:21]
窓用エアコンですが、ニトリの遮熱、遮光、遮音カーテンをつけたら十分涼しいです。なお、購入時の窓用エアコンは、新しいものに取り替えました。現在、カーテンは3枚使いです。内窓もつける予定です。
|
7664:
匿名さん
[2023-08-01 07:14:50]
人口8000人ほどですから、四人家族として
平日買い物に出る主婦層なら2000人ほどで 塩沢や六日町まで行く人もいるので、 湯沢町の青果、精肉、鮮魚は売れ残りが多くなりそうです。 また休日や盆暮れにマンション住人が増え 買い出しに出かけると買物人口は倍近くに なりますが対応を間違うと売れ残りが増える のでしょう。日配や一般食品などは 他とあまり違いはないと思います。 |
7665:
ご近所さん
[2023-08-01 12:27:45]
日頃の青物野菜とか根菜類はノグチ。魚とか生鮮食品は原信かな。肉は大久保さん。長い休みで家族で移動するときには前橋のコストコに寄ってまとめ買い。
こういう行動パターンのひと、多いと思います。 |
7666:
匿名さん
[2023-08-01 14:17:12]
7654です。
そっか。いわれてみると湯沢のスーパーやコンビニは他の地域より発注が大変そう。 野菜の状態が悪くても大目にみてあげるべきだね 我が家は地元のスーパーで買い物して湯沢に持ち込んで、 足りないものはセーブオンで買ってた。 場合によっては途中で立ち寄った道の駅で野菜も買う。 セーブオン好きだったのに無くなって悲しい。 |
7667:
マンコミュファンさん
[2023-08-04 12:41:36]
>>7645 購入経験者さん
確かに草津町はいい。涼しいし本物の温泉。湯沢は実質銭湯。塩素の循環湯。蒸し暑い。だけど、新幹線は大きい。多分草津だと通わなくなる。更にモクベイよりノグチと思う。内風呂でいいなら湯沢です。 |
7668:
マンション掲示板さん
[2023-08-04 12:53:37]
>>7667 マンコミュファンさん
草津町の追加。 草津のマンションはベランダ付なので、寒冷地エアコンが使える。夏は不要だけど、冬は安くて暖かい。湯沢ではベランダが少ない。湯沢でベランダありが羨ましい。 |
7669:
湯沢
[2023-08-04 15:46:16]
八ッ場ダムの工事に合わせて高規格道路(353号線?)が整備されてるから、今よりは草津も行きやすくなる予感
|
7670:
湯沢
[2023-08-04 15:49:57]
145号線だった。
|
|
7671:
周辺住民さん
[2023-08-04 17:43:22]
>>7668 マンション掲示板さん
暖房は灯油のFFが最強だと思いますよ。冬の氷点下の日でも5分くらいですぐに温まるし、ランニングコストは低いし。灯油代は、ハイシーズン中ずっと滞在してても月5千円くらいでした。 |
7672:
通りがかりさん
[2023-08-04 19:40:24]
草津もいいよね。けど旨いもんなくない?毎回食事で苦しむ。
湯沢町もお店少ないけど食い物はまあまあ。スーパーはハーツ店の圧勝かな。 比較しても面白くないけどなぁ。 |
7673:
匿名さん
[2023-08-05 08:58:34]
のぐちハーツ店ならスキーシーズンと夏休みシーズンに
マンション住民むけに寿司盛やオードブルセット なんかを予約で受け付けてるから、短期滞在なら 自炊しなくてもそれなりにマンションで 飲み食いできるね。キャンプ用の肉や魚介なんかも 増やしてる。 |
7674:
マンション掲示板さん
[2023-08-05 14:40:22]
|
7675:
マンコミュファンさん
[2023-08-05 20:54:56]
NASPAの花火凄いね。
窓が軋む。例年より大きい気がする。 |
7676:
匿名さん
[2023-08-08 01:01:18]
>>7615 通りがかりさん
原因はyoutuberだとかいてあったよ |
7677:
777
[2023-08-08 11:41:21]
てすと
|
7678:
777
[2023-08-08 11:44:34]
いつも俺の投稿妨害ばかりしている
湯沢町の主 が マルバツ不動産だよ 俺が、マルバツ不動産は食べ物の話と女の話しかできないと書いたので、ブログを削除したんだ。 |
7679:
匿名さん
[2023-08-08 16:06:43]
>>7678 777さん
そうなのー? 私的には違う気がするけどなぁ・・・ マルバツさんはいい大学でて、お給料のいい会社に勤め、いい車に乗ってノグチに厳しいイメージが漂ってくるけど、 最近書きこむようになったスレ住人は、真逆でノグチに好意的じゃん。 |
7680:
マンション検討中さん
[2023-08-08 16:48:09]
マルバツさんが気分を害されたyoutuberの動画ってどれでしょうか?
|