噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
越後湯沢のリゾートマンション
7641:
匿名さん
[2023-07-30 10:45:40]
|
7642:
マンコミュファンさん
[2023-07-30 19:00:20]
鮎のほうが釣れないくらい
|
7645:
購入経験者さん
[2023-07-31 04:41:19]
山中湖村は標高1000m で 白樺林に囲まれた夏も涼しい高原避暑地
草津市は標高1200m で白樺林に囲まれた夏も涼しい高原避暑地 越後湯沢町は標高350m で、杉とモミの木とアカマツの日も差さない真っ暗な樹林で覆われた場末の片田舎 越後湯沢町は、7月・8月の気温は 35℃乃至37℃になりクーラー無しでは生活できない。 |
7646:
購入経験者さん
[2023-07-31 05:04:50]
苗場は標高950m で元々は白樺林に囲まれた夏も涼しい高原避暑地だったが、西武が白樺林を切って切って切りまくりスキー場にしたので、現在は杉とモミの木とアカマツの日も差さない真っ暗な樹林で覆われた、夏には30℃を超える非リゾート地に変わってしまった。
今の暑い苗場では 45万円のエアコンが必須品です。 苗場のリゾマンを買うなら、ベランダが付いた外付けエアコンが取り付けられるリゾマンにしましょう。 |
7647:
ご近所さん
[2023-07-31 08:45:45]
フジロックがやっと終わりました。
湯沢駅までの道路はピストン輸送の車両や一般車で大渋滞でしたね。湯沢の人達はいいひとばかりだからねえ、文句も言わず黙々とご奉仕、偉いですねえ。地元の人たちに感謝だね。 |
7648:
通りがかりさん
[2023-07-31 10:26:32]
山中湖村にまとまった白樺林なんて全くないよ。
夏は快適だけど、冬は氷点下20度。 どこも一長一短。 |
7649:
販売関係者さん
[2023-07-31 11:55:20]
湯沢町にはうなぎ屋がないんだ。明日は飯山市にウナギを食べに行きたいんだが、他に用がなければ交通費が勿体ないし。ポケgoのルート探しでも行くか?そう言えばこの辺では塩沢の宿場街にルートがあった。
|
7650:
湯沢
[2023-07-31 13:39:44]
|
7651:
湯沢町の主
[2023-07-31 14:56:23]
湯沢町のリゾートマンションには関係ない逸脱した話、YouTubeなどの無断転載、名前を変えてなりすましやら、ただただ荒らし行為を繰り返ししてるかたがここにおりますね
湯沢町にはデメリットはあります それはどこに住もうが必ずデメリットあります それを知った上で住めば良いだけです 湯沢町に住んでくださいだの言う気はありません 住みたければ住めばよい 嫌なら他で住めばよいだけです 知らないことは教えますから 湯沢町の鰻屋さんは【小島屋】です 湯沢町に住んでるかたなら誰もが知ってるほど 美味しい鰻屋です お口に合わなければ他に行けば良いだけです |
7652:
湯沢町の主
[2023-07-31 15:07:00]
訂正
【小島屋】→【小島家】 |
|
7653:
匿名さん
[2023-07-31 17:52:50]
なかなか思い出せなかったのですが
「小島家」は10年ほど前に行きました。 ホテル双葉の横の小さな店で、 ウナギだけじゃなくお酒の肴もあるお店ですね。 今は機会がないので行ってませんが、良いお店ですね。 車だとなかなか行けなくて残念です。 |
7654:
匿名さん
[2023-07-31 18:50:24]
町が家賃補助してくれるキャンペーンの間は、収入の安定していないフリーランサーの居住はありかもしれないね。
サウナ好きでスノボが趣味ならとてもいい。 でも、スキーに興味がないなら湯沢じゃないほうがいいかも。 他の自治体でも定住する若者に金銭支援キャンペーンしてるし。 湯沢のリゾマンは、一部の物件を除いて冬に短期滞在できればいい仕様に作られてるから、 ほとんどの物件が居住に向いてないよ。 洗濯機置き場と室外機を置けるベランダ。この2つがある物件は少ない あと、スーパーがひどい。これは致命的。 別荘利用なら地元で買って湯沢に持ち込めばいいけれど、 定住するならネットスーパーに頼る事になるね。 |
7655:
湯沢町の主
[2023-07-31 19:46:50]
小島家(鰻)
やきとり、どじょう料理など 玉子焼きも美味しい 車の場合は 町営滝沢駐車場(冬季以外無料)へ わたしのオススメは一二三 基本、駅中、駅周辺に沢山居酒屋あるので 満足 蕎麦屋も、小嶋屋、しんばし、福寿庵、中野屋とあり満足 何が食べたいかによりますね |
7656:
匿名さん
[2023-07-31 19:59:45]
まあ洗濯機置き場と室外機はその通りですね。
でもスーパーはとりあえず大丈夫だと思います。 スーパーのぐちハーツ店なら一通りのものを置いてますし、 隣のコメリでは日用雑貨も買えます。 岩原なら品数少ないですが「ハリマヤ」もあります。 車持ってない人のためにスーパーのぐちハーツ店では 無料の送迎バスを毎日運行してますし。 車利用なら塩沢、六日町まで行けば 大きなスーパーもありますよ。 私は不自由を感じたことはありません。 |
7657:
湯沢町の主
[2023-07-31 20:05:38]
湯沢町はリゾートマンション
ある程度移住も含めて考える場合 冷暖房設備、そして洗濯機が置き場がないと不便であることは間違いないです コインラドリーはあるが、めんどくさくなるだろう ただどういう目的で使用するかによるだろう マンション所有以外に、別の住まいもあるだろうから自分に合った物件選びが必要になる わたしは多趣味のため、春、夏、秋も含め さっぱりとしていて湯沢町は好きである |
7658:
湯沢町の主
[2023-07-31 20:17:25]
湯沢町のスーパー類は4店かな
のぐち本店(駅通り)、長田屋(西口)、はりまや(湯沢学園前)、のぐちハーツ(国道17号) のぐちハーツは コストコの商品を仕入れし金曜日に販売、区分け販売(ディナーロール、ハイローラーなど) 尚、旅館が多いせいか業務用もあったりと 個人的にはおもしろく好きである スーパーが不便だという話もありますが 自分の家からすぐ近くにスーパーがあるかたのほうが少ない わたしの住まい場所は関東ですが マックスバリューだらけです マックスバリューよりも、のぐちハーツのほうが好きである ようは、必ずしも近くに素晴らしいスーパーは多くはない |
7659:
名無しさん
[2023-07-31 22:09:57]
|
7660:
周辺住民さん
[2023-07-31 22:18:57]
洗濯機は、置こうと思えば置けます。要は工夫次第。
|
すぐに釣れるんですね。