リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 越後湯沢のリゾートマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 08:26:25
 削除依頼 投稿する

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

 
注文住宅のオンライン相談

越後湯沢のリゾートマンション

7622: 管理担当 
[2023-07-27 09:11:06]
[No.7542~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・個人を特定した中傷
・削除されたレスへの返信
7625: 匿名さん 
[2023-07-28 07:14:18]
猛暑の夏がまたやって来ました。
これから8月いっぱいは我慢ですね。
朝の散歩は5時起きが最適、路傍の草の
朝露の乾かぬうちは、ひんやりとしたそよ風を
肌に感じながらの心地よいひと時です。
林間学校の生徒たちがジョギングする姿もあり
公園の足湯でくつろぐ人たちもあり、
のんびりとした雰囲気は良いものです。
7627: 通りがかりさん 
[2023-07-28 08:20:17]
早朝からフジロック民が大挙して押し寄せ街中大変な事になってますね!
7628: 湯沢町の主 
[2023-07-28 09:15:16]
>>7625 さん

同感です
足湯横、陸上競技場の外周道約600m(無料)
大源太川、魚野川両方の川を眺めることができ
風も心地よいです
四季を通し山々の景色が素晴らしいので
ランニングや、ウォキングしに沢山かたが来ますね
わたしもその一人です
ウォキング後、足湯に浸かり(無料)マッサージするとさらに気持ち良いです
7629: 購入経験者さん 
[2023-07-28 10:41:11]
そういうのなら湯沢でなくて高尾山の方がいいな
7630: 週末岩原住民 
[2023-07-28 12:48:55]
>>7628 湯沢町の主 さん

足湯いいですね、
うちの散歩コースは桜並木を大源太川沿いに、滝の又あたりまで歩きます。途中川に下りられるところがあり、冷たい水に癒されます。往復5キロくらいです。
7631: 湯沢町の主 
[2023-07-28 17:30:59]
>>7627 通りがかりさん
朝~昼まで
駅は賑わってましたね
16時45分くらいから雷がゴロゴロし
先ほどまでゲリラ雨
街中は、今も雨は降り続いていますが苗場はどんな感じなのか
雨が止んでくれれば良いですが
7632: 湯沢町の主 
[2023-07-28 17:33:37]
>>7630 週末岩原住民さん

岩原ゴンドラ側の道でしょうかね
夏も冷たいですからね
川の流れの音も癒されますよね
7634: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-29 14:25:30]
これを矢沢永吉のファンの目に晒せば777は生きて帰れない。
7635: マンコミュファンさん 
[2023-07-29 14:29:06]
>>7633 購入経験者さん

これを矢沢永吉ファンに晒せば777は生きて帰れない。
確かGOTOKUの店主、矢沢永吉ファンだよね?
7636: 匿名さん 
[2023-07-29 18:32:44]
777さんの今までにのレスの傾向から予想すると、
今度はGOTOKUディスが始まる予感。

GOTOKUディス
 ↓
ほんとうにおいしいラーメン屋というのは~
という、どこかから拾ってきた長文コピペの連投
 ↓
おいしいラーメンも食べれない湯沢はゴミ地域
 ↓
レス番号7638~削除しました! byマンコミュ管理
 ↓
湯沢に都合の悪い事を書くと削除依頼を出すんだ。
湯沢のリゾマンオーナーは心が狭い。

これはもはや様式美
7637: 匿名さん 
[2023-07-29 22:00:40]
>>7625 匿名さん

湯沢の夏ってそんなに暑いんですか?
我慢せず8月は涼しい軽井沢か蓼科で過ごせばいいのに。
7638: ご近所さん 
[2023-07-29 23:21:14]
>>7637 匿名さん
湯沢は苗場近辺でない限り普通に暑くエアコンは必要です。
ただ、明け方近くはいくらか涼しくはなりますが
高齢者でない限り一日中エアコンなしでは過ごせないと思います。
涼しさを求めるなら軽井沢の方が全然マシです。
7639: 匿名さん 
[2023-07-30 07:48:57]
西武の堤さんも、冬は苗場で夏は大磯でって発想でしょ。
若者なら夏はかんかん照りのビーチやプール、
日焼けして背中の皮むけてが普通。
苗場の夏がやや涼しいと言っても炎天下なら暑いでしょ。
なんでこんな時期にフジロックかって、
多分夏休みじゃないと若者が集まらない。
ホテルも旅館も幾らか儲かるはずなのに
地元民はかなり批判的。
湯沢の高齢者は民謡か歌謡曲しか聴かないので
ロックなんて不良の音楽だと思ってる。
7640: 購入経験者さん 
[2023-07-30 08:26:47]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる