リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 越後湯沢のリゾートマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 08:26:25
 削除依頼 投稿する

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

 
注文住宅のオンライン相談

越後湯沢のリゾートマンション

7461: 職人さん 
[2023-07-07 16:12:33]
外資がドルを円に換えて、日本の銀行がそのドルを買うんだから超円安になるだろ
7462: 周辺住民さん 
[2023-07-07 20:50:53]
利用する目的なら、どの物件を買っても「住めば都」で楽しみ方はそれぞれ見つけられると思います。ただ、投資目的だと今は時期が良くないです。ご近所にコロナの前なら150万円くらいの物件だったのが今は300万円以上で取引されてる。まぁ、その間の維持費を差し引けば、たいした利益にはならないんですけど。持ってる間に賃貸とかで維持費を回収できとけばね、良い投資だったかもしれません。
私はいまのところ手放す気はないです。ウィンタースポーツの拠点として使っているので。
この冬は湯沢にこもってスノボの検定合格めざします。
7463: 名無しさん 
[2023-07-07 22:02:17]
賛成です。今の世の中 なんでも投資目的にしたがるし、評価したがるけど、本来リゾート物件は日頃の疲れを癒やすためにあると思います。そのための投資であると捉えるなら、安いもんですよー

7464: 評判気になるさん 
[2023-07-08 13:35:18]
苗場はこの先どうなるんだろうね。
現状、所有権はGICで運営権は苗場プリンス。
GICは140円/ドルぐらいの円安の時買った、この先10年以内に100円/ドルぐらいの円高になった時、GICが苗場を手放すチャンスになる。その時、西武が苗場を買い戻すかもしれないが、その間西武も売却額を得たことで投資の機会が得られたし、GICも為替益で投資ファンドとしての役割を果たせたので、お互いにwinwinと言うことになる、これはプランBだ。プランAはホテルの建て替えと魅力ある施設の追加で顧客の大量獲得となる。まずはお手並み拝見だね。
7465: デベにお勤めさん 
[2023-07-08 18:51:32]
スキー場が廃業した湯沢より大温泉地の伊豆 伊藤のリゾマンの方がいいね

激安リゾートマンション!30万円まで大暴落した物件が残る温泉都市とは?
2023/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=z2c8alH6xaw
7466: 購入経験者さん 
[2023-07-08 20:04:13]
>>7464 評判気になるさん
苗場プリンスどうなるかね~
遠目にはいいけど、近づくと黒づんでてボロボロ。
先に指摘してた人がいるけど、プリンスはイメージ先行で中は狭いビジネスホテル。
赤プリも苗場も狭かったね。
ホテル建て替えるかな~??
7467: デベにお勤めさん 
[2023-07-09 04:10:03]
越後湯沢のリゾートマンションを訪れるYoutuberたちに伝えたいこと
リゾマン研究所 2023/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=DokUfJIVjvM&t=15s


白樺が生育できない湯沢駅近くや岩原、中原、石打のリゾマンは絶対に買ってはいけない
白樺が生育できる所はリゾート地、白樺が生育できない所はリゾート地ではない
リゾート地・観光地になるには白樺が生息できるのが条件

白樺が生育できる苗場みたいな所はリゾート地・観光地になれる。
白樺が生育できない湯沢駅近く・岩原・中原・石打みたいな所はリゾート地・観光地になれない。

湯沢駅近くや岩原、中原、石打みたいな白樺も生えない所は、夏暑いし、びっしり生えて日が差さない針葉樹・ブナが鬱陶しいし、リゾート地の雰囲気ではない。
リゾマンで買う価値が有るのは妙高・草津・志賀高原・蓼科・八ヶ岳くらいかな。

シラカンバは関ヶ原を越えて西に分布しない。山陰のブナ帯にも、紀伊半島や四国の高標高地帯にも渡ることを潔しとしない。その理由は何か
白樺林といえば、 まず高原、牧場、信州、北海道と連想が湧く。この連想は、結構シラカンバの本質を突いているように思われる。

シラカンバが関ヶ原以西に分布しない理由は、西日本では分布適地が狭く点在している上に、中部以北の分布適地と地理的に隔絶しているため、かつて現在よりも気温が高かったヒプシサーマル期などにいったん縮小した分布を再拡大できなかったか、あるいは小集団として絶滅したためと考えられるだろう。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsk/39/0/39_62/_pdf

つまり、高原、牧場、スキー場跡、山火事跡地とか焼き畑農耕をして切り開いた明るい土地でないと白樺は杉・モミの木・ブナとの生存競争に負けて消滅してしまい、びっしり生えた日が差さない森林になってしまう。

特に今は地球温暖化で湯沢駅近くや岩原、中原、石打のスキー場はもうすぐ、すべて廃業する。
10年後に生き残っているスキー場は苗場・神楽・田代スキー場だけだろうね。それも中国人観光客しか来なくなる。スキー場が廃業すると近くのリゾマン、商店、旅館、飲食店はすべて廃墟になる。
7468: マンション比較中さん 
[2023-07-09 08:49:46]
>>湯沢駅近くや岩原、中原、石打のスキー場

書き間違いかと思ってたけど何度も出てきますね。
中原?

それほど執着心があるなら実際に現地に来た方がいいでしょ。
7469: デベにお勤めさん 
[2023-07-09 09:29:21]
中原でなくて中里だったね
地名は簡単に覚えられないし、わざわざ金をかけて行く所じゃないしね。
7470: 周辺住民さん 
[2023-07-09 09:47:03]
>>7466 購入経験者さん
プリンス系のホテルって部屋の天井が低くて圧迫感がありますね。
ちなみに池袋サンシャインのプリンスホテルは、中国名が「太陽城王子大飯店」だった。
それだけなんだけど、ちょっと気に入ってます。
7471: 周辺住民さん 
[2023-07-09 09:49:56]
>>7465 デベにお勤めさん
伊東の間違いでは?
7472: デベにお勤めさん 
[2023-07-09 09:58:05]
伊東の間違えでした。

熱海、箱根、伊豆も湯沢駅近くや岩原、中里、石打同様に白樺が杉、ブナに負けて消滅してしまうからリゾート地ではないんだ。

昔 一億円だった熱海、箱根、伊豆のリゾマンが現在30万円まで下がったのは、リゾート地ではないから買い手が現れないのが原因。

軽井沢やニセコは白樺が生えるから、値落ちしないんだ。

7473: デベにお勤めさん 
[2023-07-09 10:05:42]
苗場は西武プリンスホテルの前や白樺平とか浅貝の白樺林をすべて切ってスキー場にしたから、白樺林が殆ど無くなったんだ。スキー場を廃業しても跡地に桜とかしか植えないから、白樺林は再生しなかった。
西武がリゾート地だった苗場をダメにしたんだよ。
7474: デベにお勤めさん 
[2023-07-09 10:31:50]
リゾートと言うのはこういう環境の事だよ:

白樺林の中に建てた別荘
https://www.houzz.jp/photos/phvw-vp~49539201

長野県の別荘にBeoLab5スピーカーをインストール致しました。
オーナー様は別荘を計画されていた7年前からBeoLab5スピーカーの導入をイメージされてました。
リビングは3面、高さ4mのガラス張りの開放的なスペースとなっており目に入る自然環境を招き入れるような設計意図があります。
窓前に配置したBeoLab5はランドスケープを構成する要素として、これ以上ないほど調和しています。
7年越しの夢を叶えたオーナー様にはBeoLab5の圧倒的なサウンドクオリティとiPadでの快適な操作をご体感頂き、訪れる頻度が高くなりそうだと仰って頂きました。
7475: 匿名さん 
[2023-07-09 11:36:02]
シラカバ並木を眺めながらドライブは確かに気持ち良いよね。
好きだよ。

海のリゾート地で海鮮丼を食べて、肉厚の干物買って帰るのもいいね。
帰りは渋滞に巻き込まれるて疲れるけど笑
7476: デベにお勤めさん 
[2023-07-10 20:37:51]
湯沢/・苗場関係の youtuber には碌なの居ないね

1. 貧困シニアの日常 【あきら】 - YouTube
https://www.youtube.com/@hinkonakira11/videos

視聴者を増やす為にかなり嘘を書いているので、素直に信じてはいけない

2. リゾマン研究所 - YouTube
https://www.youtube.com/@resortmansion/videos

完全なバカ、IQ低過ぎ


3. しげチャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@naeba123/videos

中身ゼロ

4.越後湯沢のリゾートマンション マルとバツ
https://ameblo.jp/yuzawajin/

レベル低過ぎのバカ
7477: デベにお勤めさん 
[2023-07-10 20:41:36]
雪日記
http://golgo13zilch.jp/

投資で食べているみたいだけど、この人は賢い
文才も有り、写真も上手い
知性・教養が上のアホ youtuber とは全然違う
7478: デベにお勤めさん 
[2023-07-10 20:55:53]
湯沢・苗場についても取り上げている廃墟系 youtuber
湯沢・苗場関係の youtuber よりは遥かに賢いですね

根岸のわくわく社会科見学 - YouTube
https://www.youtube.com/@wakuwaku-negishi/videos

ナオヒロ / Naohiro - YouTube
https://www.youtube.com/@naohiro/videos

のぶりん - YouTube
https://www.youtube.com/@user-hz1kf9pd8w/videos

資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記- - YouTube
https://www.youtube.com/@urbansprawl-zero/videos

サラリーマン山村レトロ探訪記Oficinista Yamamura retro expedicion - YouTube
https://www.youtube.com/@Yamamura.RetoroTanbouki/videos

ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】 - YouTube
https://www.youtube.com/@joevlog7/videos

失業トラベル - YouTube
https://www.youtube.com/@user-zx1nu4ur7b/videos

旬旅 / Japan Season Travel - YouTube
https://www.youtube.com/@syuntabi/videos

kamepo - YouTube
https://www.youtube.com/@kamepo/videos

youbem1 - YouTube
https://www.youtube.com/@youbem1/videos
7479: デベにお勤めさん 
[2023-07-10 21:17:39]
7480: デベにお勤めさん 
[2023-07-10 21:21:24]
>>7476に追記

越後湯沢移住生活
ベリースペシャルモーメント - YouTube
https://www.youtube.com/@user-qo3lx5hp3w/videos

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる