噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
越後湯沢のリゾートマンション
7401:
周辺住民さん
[2023-06-29 08:04:35]
|
7402:
検討板ユーザーさん
[2023-06-29 09:34:41]
|
7403:
周辺住民さん
[2023-06-29 09:55:27]
そもそも苗場のリゾマンみたいな雰囲気や眺めの良い所に住んでる人間は東京には一人もいないだろ。 湯沢や岩原や中里や石打は全然ダメだけどね。
東京のタワーマンション最上階より苗場の10万円のリゾマンの4階の方が遥かに雰囲気も眺めもいいよ |
7404:
ご近所さん
[2023-06-29 12:51:08]
苗場の10万円のリゾマンは買いたくないな。不便だし、使わなくなったときに売れなくて苦労するから。
どうしても住みたかったら、賃貸物件の短期契約で良いのでは? 契約切れたらすぐにサヨナラできるよ。 |
7405:
ご近所さん
[2023-06-29 12:53:10]
カメムシはジップロックでつかまえて窓の外に捨ててる。
|
7406:
検討板ユーザーさん
[2023-06-29 12:55:15]
|
7407:
周辺住民さん
[2023-06-30 02:57:24]
【あのスキー場は今・第2弾】苗場で閉鎖したスキー場を巡る旅?三国スキー場~苗場ファミリーゲレンデ~浅貝ゲレンデ~白樺平ゲレンデ【アクセスMAP付き・4K・長野移住/旬旅】
2022/09/19 https://www.youtube.com/watch?v=3bpn-qBq-GE&t=106s 日本最大級のスノーリゾートだった苗場も今や苗場スキー場を残すのみ。 そして2022年2月、苗場スキー場も売却となることが決定。 苗場がかつての盛り上がりを取り戻すことはあるのでしょうか。 ※2022年9月中旬撮影 0:00 オープニング 3:15 三国スキー場 7:44 苗場ファミリーゲレンデ 10:47 浅貝ゲレンデ 13:47 白樺平ゲレンデ |
7408:
周辺住民さん
[2023-07-01 16:55:44]
バブル遺産旅!衰退した有名リゾート地で移住者が集まる激安物件のタワーマンションとは?
2023/06/14 https://www.youtube.com/watch?v=RLaXulz79e4 【今回の紹介先】 エンゼルリゾート湯沢 https://www.angel-r.com/rse_ang/ |
7409:
周辺住民さん
[2023-07-01 17:24:06]
スキー場が廃業すると湯沢町もこうなる
バブル遺産旅!衰退した有名リゾート地でゴーストタウン化した街「白樺湖」とは? https://www.youtube.com/watch?v=SWRsednAXYM |
7410:
購入経験者さん
[2023-07-01 18:14:49]
|
|
7411:
周辺住民さん
[2023-07-01 18:39:07]
|
7412:
匿名さん
[2023-07-01 21:05:51]
上の動画あまり好きじゃないな。
まあ間違いはないけど、伝えてない。 粗探し行脚。 |
7413:
周辺住民さん
[2023-07-01 21:24:16]
再開発が始まった「清里」のメルヘン廃墟街
バブル遺産旅!衰退した高原リゾート地でゴーストタウン化したメルヘン廃墟街「清里」とは? https://www.youtube.com/watch?v=JJL0hODxv-c 湯沢の街はリゾート感ゼロ、センス ゼロだから、一旦廃墟になったら永遠に再開発されないんだな |
7414:
匿名さん
[2023-07-01 22:20:42]
>>7396 購入検討中さん
ステラ、最近水圧が低い時がある。 手を洗ったり水を飲む程度なら全くわからないけれど、 洗濯をする時に、水のたまりが明らかに遅い。 3年前はもっと水の出がよかった。 トイレの連続使用と、洗濯に時間がかかる程度で大した問題では無いけれど、 定住も視野に入れているそうなので一応書いておくね |
7415:
購入検討中
[2023-07-02 01:33:07]
7397さん、7398さん、7414さん
貴重なご意見ありがとうございます! ステラの工事が終わったら両方短期で借りてみて、お試しで住んでみるのもアリですかね…。 よし。頑張ろう。 |
7416:
周辺住民さん
[2023-07-02 05:03:33]
城崎温泉と湯沢温泉は集中管理の塩素入り循環温泉という点では同じだけど、外人旅行客の人気が天と地ほど違う。 何がそんなに違うのか?
城崎温泉 外国人観光客が“8年間で45倍”急増…“外国人リピーター7割”の旅館も【Jの追跡】(2023年7月1日) 2023/07/01 https://www.youtube.com/watch?v=rpoPn1VCT9I 情緒あふれる街並みが人気の城崎温泉では、外国人観光客が、わずか8年で45倍にも急増しました。外国人を魅了する秘密とは何なのでしょうか。 宿泊客の9割が外国人、はるばる海外からのリピーターも殺到する宿では、「家族のような」おもてなしが大人気となっています。外国人観光客が“常連”になる城崎温泉の魅力を追跡しました。 やっぱり日本が最高!日本に帰国して温泉に行ってきました。 LTブログ 2023/05/20 https://www.youtube.com/watch?v=DzbQ1U024KE 今回は、日本に帰国して1番楽しみにしていた『城崎温泉』に行ってきました! もう何年も行きたかった温泉街ですが、今回ようやく機会があって行くことができました! 外湯めぐりが有名で、凄く可愛らしい温泉街が素敵な町です。ぜひおすすめです! 過去最高の料理!日本に来て温泉旅館に宿泊したら・・・【外国人の反応】 LTブログ 2023/05/24 https://www.youtube.com/watch?v=G_iI5bY9DLg 今回は、城崎温泉の老舗旅館『湯楽』に宿泊してきました! もちろん温泉旅館が最高なのは言うまでもなく、温泉街の外湯めぐりも本当に最高でした! 特に『湯楽』の素晴らしい点は、まさに食事!でした。本当に美味しくて感動しました! |
7417:
匿名さん
[2023-07-02 09:18:16]
>>7416 周辺住民さん
城崎温泉、雰囲気いいねー。アミューズメント感がある! やっぱり川沿いに宿があると雰囲気でるね! 湯沢に外国人が来るのって、スノーシーズンと、フジロックだけだよね。 それ以外の観光力はビックリするほど低いもん。 そのヤル気のなさのおかげで廃墟化せずに済んでるわけだが・・・ 過去の湯沢民がヤル気をだして、センスのないでかい箱作りまくってたら、 今頃湯沢も水上や鬼怒川のように廃墟だらけになっていそう |
7418:
匿名さん
[2023-07-02 14:40:34]
城崎温泉と比較するなら山形の銀山温泉か長野の渋温泉でしょ。
越後湯沢温泉はだいぶ雰囲気が違う。 『雪国』の舞台と言われる旅館「高半」は温泉街から だいぶ離れた坂の上。 駅周辺なら「いなもと」「双葉」「花月」あたりかな。 スキー前提のホテルもあったりするから、 古き良き時代の温泉街じゃない。 昭和後期の雑然とした雰囲気で外国人が好むとも 思われませんね。 |
7419:
マンコミュファンさん
[2023-07-02 20:04:17]
>>7396 さん
ステラはレストランの営業が停止していることが唯一にして最大の欠点ですね…。リーズナブルで美味しいレストランだったのでとても残念です。窓側の全面ガラス席から見る池の錦鯉が素晴らしくて好きでした。今まであったものが無くなるのは不便で仕方ないですが、始めからないものと思えば気にならないかもしれないですね。 それ以外の施設に関しては申し分ないです。ただ、繁忙期の保養所利用の一見さんはマナーが悪い方もいるので、お風呂の時間をずらしたりしています。オーナーさんらしき人は皆さんすれ違うと挨拶しあったり雰囲気はとてもいいです。 |
7420:
匿名
[2023-07-02 23:09:49]
10万円位で売りに出されている物件を購入してしまうと手放すときに苦しみます。
不動産会社も10万円の物件を仲介したところで5千円しか利益が取れません。忙しい中10万円より100万円以上の部屋を案内し販売した方が効率が良いので安く売りに出されている物件は本気で販売努力はしません。従いましていつまでも手放すことが出来ず不要の部屋のために固定資産税や管理費、修繕積立金をいつまでも払わなければならなくなります。安い物件を検討されている方は要注意! |
7421:
購入検討中
[2023-07-03 01:38:52]
マンコミュファンさん
レストランはほんと、引きこもり希望の私にとっては気になっている部分ではあります…!ただ車が好きなので、買い出しはドライブだと思えば苦にならないはず?錦鯉ちゃんは一目見たかったです。 保養所利用の方のマナーの悪さが目立つという事は、裏返せばよく利用される方のマナーが良いのだなとポジティブに捉えております! 正直10万~で興味を持ちましたが、自分なりに調べてみて、初期予算500~1000万で維持管理費は月々4万前後出さないと辛いのかなと。 …現在価格でこのくらいの物件に、建設当時から利用されたり定住されている方からすると、そんなはした金で同じ恩恵を受けやがって!って気持ちになるのでしょうか。 |
7422:
周辺住民さん
[2023-07-03 04:21:52]
>>7408 の続き
バブル遺産のリゾートマンションがすべて10万円!移住者が集まる激安物件だらけの街「苗場リゾート」とは? ナオヒロ / Naohiro https://www.youtube.com/watch?v=mmDIZ5DPdv4 |
7423:
周辺住民さん
[2023-07-03 07:43:12]
>>7412 の続き
湯沢も清里も廃墟になると中国人に乗っ取られる 【廃墟】ゴーストタウンになっているという山梨県清里に潜入調査 ナオヒロ / Naohiro 2020/01/25 https://www.youtube.com/watch?v=e7a07lxXoHA |
7424:
ご近所さん
[2023-07-03 08:18:21]
>>7421 購入検討中さん
別のマンションですが、購入5年目です。発売当初からお持ちの方とも仲良くしていただいていますよ。管理組合の理事さんたちはオリジナルメンバーが多くてお歳を召してらっしゃいますから若手として期待されてるようですが、なんとかのらりくらりと逃げ続けています。(もう年金生活の年齢なんですけどね) |
7425:
ご近所さん
[2023-07-03 08:27:22]
JR EAST PASS がガーラ湯沢までカバーしてるから、外人さんは週末、平日、関係なく湯沢方面の日帰り旅行が多いんですよ。雪のある季節の日中は、けっこう新幹線の席がうまってるもんね。
|
7426:
周辺住民さん
[2023-07-04 05:21:18]
米田万作氏は IQ低過ぎだね
【あなたもリゾマンオーナーに!】湯沢のリゾートマンションを購入すべき人ランキングBEST10を勝手に発表します。 リゾマン研究所 https://www.youtube.com/watch?v=qwQkTlJCtW4 |
7427:
周辺住民さん
[2023-07-04 07:49:46]
苗場には都会のマンションの家賃すら払えない こういう社会の底辺の人間ばかり集まって来る。 スキー場が廃業したら湯沢のリゾマンも10万円になって、こういう底辺の人間しかいないスラム街になるよ:
貧困シニアの日常 【あきら】 「滞納家賃等支払い勧告及び契約解除予告」通知書が来ました。。シニアライフ シニアVlog 年金生活 貧困シニア あきら76歳 2023/05/03 https://www.youtube.com/watch?v=6tzTnQNr_n8 新潟県に移住しました。ここで頑張って行くつもりです。シニアライフ シニアVlog 年金生活.【貧困シニア】あきら76歳、 2023/06/16 https://www.youtube.com/watch?v=7IW2qqDSOFU バブルの不動産引き継いで大丈夫? シニアライフ シニアVlog 年金生活.【貧困シニア】あきら76歳、 https://www.youtube.com/watch?v=xclD0OFzO_4 【貧困シニア】あきら76歳、新潟県移住生活、車無しの実態、高いバス代、町まで大変。 シニアライフ シニアVlog 年金生活. https://www.youtube.com/watch?v=S4JEnd-6aZ4 |
7428:
周辺住民さん
[2023-07-04 16:42:03]
ホリエモンも IQ低過ぎ(嘲笑い)
苗場がこれから確実に上がる理由があります。これは投資するしかない。【 ホリエモン 苗場 ニセコ 苗場プリンスホテル フジロックフェスティバル 】 ホリエモンチャンネル チャンネル登録者数 14.6万人 2023/04/07 https://www.youtube.com/watch?v=Z1u2eVjIpu0 【 ホリエモン 苗場 ニセコ 苗場プリンスホテル フジロックフェスティバル 】※早い者勝ち※これは投資するしかない。苗場がこれから確実に上がる理由 【目次】 00:00 OP 00:40 苗場の現状について 01:45 苗場プリンスホテルを買収した件について 02:24 苗場が上がるまでがフジロックフェスティバルでAirbnbで元はとれる 02:56 ホリエモン流が投資先の見つけ方 |
7429:
周辺住民さん
[2023-07-04 16:49:21]
ホリエモンが典型だけど、日本人の似非知識人は経済が全くわからないんだな。
これからアメリカ発の世界恐慌が起こり、ドル基軸体制が破綻し、世界の株価は1/10, 1/20 になる。 円は 1ドル=30円 まで円高になり、米国債を大量に買っている日本の銀行はすべて破綻する。日本の銀行と大企業はすべて外資に乗っ取られる。 そういう時代が来年から始まるのに、湯沢のリゾマンが上がる訳ないだろ。 |
7430:
周辺住民さん
[2023-07-04 21:35:36]
|
7431:
周辺住民さん
[2023-07-04 22:22:39]
>>7430
これから起きる超円高によるバブル崩壊 次のバブル崩壊はこうして起こされる 日本が米国債を買いまくった為に、1ドルが70円以下になると日本の対外純資産はマイナスになり、日本の資産はすべて外資に乗っ取られる 2018.5.28「売国政策を糾弾する」大西つねきの週刊動画コラムvol.28 https://www.youtube.com/watch?v=VFEBdHhOv5A 大西つねき アベノミクスとは何だったのか(Live配信2020/9/1) https://www.youtube.com/watch?v=9ZMZjUkBPow 大西つねき 米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17) https://www.youtube.com/watch?v=nYgXByuRzMU 大西つねき 世界の草刈り場にされる日本(Live配信2020/11/24) https://www.youtube.com/watch?v=rPAqb_vpFhQ |
7432:
匿名さん
[2023-07-05 11:58:02]
5年前の警告、今のところ外れて
1ドルが144円、ドルが紙屑じゃなく 価値が倍増? 私は経済についてよく分かりません。 でもこの人の説は信じられないw |
7433:
職人さん
[2023-07-05 14:38:15]
>>7432 匿名さん
ドルも円も紙屑に近付いているんだよ: 世界最大のヘッジファンド: ドルは既に紙くずになっている 2020年5月9日 GLOBALMACRORESEARCH https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10645 読者は金価格の長期チャートを見たことがあるだろうか。見たことのある読者も少なくないだろう。しかし本当にその意味を実感するためにはグラフの上下を逆にする必要がある。つまり、金価格がどれだけ上がったかではなく、現金の価値がどれだけ下がったかを見るのである。以下は過去50年ほどの間に金に対してドルの価値がどう推移したかのチャートである。 https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10645 50年の間にものの見事に紙くずになっている。50年ほど前のドルの価値を100%とすると、現在のドルの価値はその2.3%である。そして考えてほしいのは、この50年間ほとんどの人は資産の大部分を現金のままにしており、その資産は実際に紙くずになったということである。ダリオ氏が言っているのは、今現代人もそうなるのではないかということである。 |
7434:
職人さん
[2023-07-05 14:53:57]
日銀は2013年から550兆円も円貨幣を印刷したから、円の価値が半分になった。
今起きている物価高は円の貨幣価値が半分になったのが原因だよ。 |
7435:
匿名さん
[2023-07-05 21:15:10]
関係ないレスすると運営に消されちゃうよ。
スレと関係ない話だから消されたのに 「湯沢スレのヤツラ(全員不動産屋だっけ?)の都合の悪い事を書くと すぐに削除依頼を出す!」 という疑心暗鬼が始まるいつものパターンになって体に悪いから、 ほどほどにね ・・・と、いう事で話題返る! 湯沢はスノースポットのくせに夏暑い!! 冬は雪に埋もれて、夏は暑いなんて、住む場所としてみると本当に酷い土地だね! スキー場の無い時代の湯沢に住んでた人達、マゾなんじゃね? |
7436:
周辺住民さん
[2023-07-05 22:02:03]
マジレスすると。
戦前はね、山の斜面とか耕して田んぼにして何年か耕作続けてるとその土地がもらえたんですよ。 そういう法律があったらしく。小千谷の田舎出身の母親に聞いた話。 小作人とか次男坊とか自分の土地がほしい人たちが、それまで人の住めない暮らしにくい場所まで切り開いた結果です。 |
7437:
マンション掲示板さん
[2023-07-06 00:10:02]
|
7438:
職人さん
[2023-07-06 01:48:16]
大台ヶ原開山の歴史
奈良県 大台ヶ原 西大台 -後編- 1:30から 開拓跡(西大台) https://www.youtube.com/watch?v=ufSETRdUwkc 1869 明治2 京都宇治興正寺の僧が西大台にて300㎡程を伐採し開拓、一年余で放棄(現開拓跡) 明治2年、京都宇治興正寺の寺侍竹崎官治らが高野谷を開拓し、蕎麦・栗・稗・大根・馬鈴薯などを栽培したが、馬鈴薯以外は不作で開拓は失敗した。(現開拓跡)明治3年にも、地元西原の大谷善三郎、馬渕の堀十郎、五条の小川治郎らが高野谷に入り、2年間、稲を栽培したがやはり失敗に終わっている。明治18年には、探検家松浦武四郎が晩年の68歳より大台ケ原に登り始め、自費で登山道の整備、小屋の建設などを行っている。(1889年、ナゴヤ谷に建てられた「松浦武四郎碑」に分骨されている。) |
7439:
職人さん
[2023-07-06 01:53:11]
大台ヶ原みたいなリゾート地では農業はできないんだよ。
湯沢みたいな夏暑い所は農業には向くけど、観光地にはならない。 |
7440:
職人さん
[2023-07-06 02:46:34]
観光地になるのは白樺が生息できるのが条件だね
シラカンバは関ヶ原を越えて西に分布しない。山陰のブナ帯にも、紀伊半島や四国の高標高地帯にも渡ることを潔しとしない。その理由は何か 白樺林といえば、 まず高原、牧場、信州、北海道と連想が湧く。この連想は、結構シラカンバの本質を突いているように思われる。 普通、温度に代表される気候が、現在の分布を基本的に規定していると考えることが多い。しかし、シラカンバの分布のありさまはそう単純ではない。冷涼な地域は西日本にも存在する。東日本ではシラカンバより高標商に分布すると位置づけられるダケカンバでさえ、西ILI本外帯(紀伊半島や四国など)の脊梁部に点々と分布しているのである。現に、シラカンバが分布しない!''国山地の蒜山I劇原でも、槌栽されたシラカンバは逸出して天然更新するという。さらに、高原とは程遠い酷暑の京都市内西liliで、峨前に植えられた長野産のシラカンバが、民家の周辺で天然更新を繰り返してきたという例さえある。一方で、冷温帯域が広がる東日本においても、秋田県や山形県から北陸地方にかけての日本海側のように、 シラカンバの分布が乏しい地域がある。また太平洋側でも宮城県には分布がない。 シラカンバが関ヶ原以西に分布しない理由は、西日本では分布適地が狭く点在している上に、中部以北の分布適地と地理的に隔絶しているため、かつて現在よりも気温が高かったヒプシサーマル期などにいったん縮小した分布を再拡大できなかったか、あるいは小集団として絶滅したためと考えられるだろう。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsk/39/0/39_62/_pdf つまり、スキー場跡とか焼き畑農耕をして切り開いた明るい土地でないと白樺は枯れてしまうんだ。 白樺が生育できる苗場みたいな所はリゾート地・観光地になれる。 白樺が生育できない湯沢・岩原みたいな所はリゾート地・観光地になれない。 |
7441:
匿名さん
[2023-07-06 08:55:57]
苗場は湯沢町大字三国、
越後湯沢駅周辺は湯沢町大字湯沢、 岩原は湯沢町大字土樽ですよ。 苗場がリゾート地・観光地で発展すれば 湯沢・岩原住民も喜ぶでしょうね。 |
7442:
職人さん
[2023-07-06 11:23:39]
地政学的には
苗場、田代、神楽は群馬圏 西武が支配 越後湯沢駅周辺、中原、岩原、石打、舞子は新潟圏 住友建設・丸紅・フジタ工業 等の非西武系 なんだよ。 西武はリゾート地・観光にならない所には進出しない。 |
7443:
ご近所さん
[2023-07-06 12:42:02]
湯沢町でも、苗場だけ地デジが関東のチャンネルだ、って聞いたことがある。
群馬側から電波引いてるのかな? |
7444:
匿名さん
[2023-07-06 15:25:28]
いくらか群馬と関係があるとすると、
高速で月夜野を降りて17号で苗場まで来るコースはあるかな。 まあ実数は知らないが今なら湯沢インターを降りて 苗場まで登った方が楽。 西武は上越新幹線開通を視野に開発してる。 西武の送迎バスも越後湯沢駅から。 三国トンネルを境に群馬県に入るが猿ヶ京を 通るルートは冬は過酷だな。 |
7445:
職人さん
[2023-07-06 16:29:20]
旧三国トンネルは大型バスが通れなかったから、西武の送迎バスは越後湯沢駅からになったんだよ。
|
7446:
職人さん
[2023-07-06 16:33:06]
【バブル遺産】関東の人気温泉「伊香保温泉」が廃墟だらけに。衰退した理由とは…
ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】 2023/07/02 https://www.youtube.com/watch?v=CMWotjdcNIg |
7447:
職人さん
[2023-07-07 04:13:00]
全盛期の苗場スキー場 大特集<豪華版> Naeba Ski Resort 1989-1992 (HD-60p)
https://www.youtube.com/watch?v=6OQB-ih_FjI 昭和63年の 田代・かぐらスキー場 Tashiro and Kagura Ski Resort 1988 kamepo 2023/01/27 https://www.youtube.com/watch?v=tsj1kq9P8xo 昭和62年の関越道と中里スキー場(増補版)Kan-Etsu Expway and Nakazato Ski Resort 1987 https://www.youtube.com/watch?v=JwhEb-UaA4Y 昭和63年の岩原スキー場と大雪の関越道・湯沢 Iwappara Ski Resort and Kan-Etsu Expway 1988 https://www.youtube.com/watch?v=DVX0vZnQw6U 平成2年春の国道17号 三国峠~苗場スキー場~三俣(増補版)Route 17 Around Naeba Ski Resort 1990 https://www.youtube.com/watch?v=Xbpm480pF7g |
7448:
職人さん
[2023-07-07 04:15:56]
今も昔も湯沢にスキーに行くのは社会の底辺の体育会系アホばかりだね。
|
7449:
職人さん
[2023-07-07 04:29:21]
スキーやって、塩素入り似非温泉入って
フジロックで低レベルのアホ音楽聴いて、ピンクコンパニオン呼んで 村のおやじ、cab9、スイングバー、Jupiter、ととや、味道楽、ラーショ、石どら、あじろう、想い出、雪国牛鍋、 スーケスト、森瀧、泰幸宴、ベルニナ、鼎、新大連、べにちょう、伊智路、釜蔵、ひびき、ピットーレ、 ゆた、小島家、さかえや、どさん子、ライズ、アルピナ、杏、暖々、魚民 で酒飲んで 湯沢のファンはそんなアホ人間ばっかりだな |
7450:
匿名さん
[2023-07-07 07:35:36]
他人のブログからのコピペばっかり。
いいかげん諦めろや。三7 |
7451:
職人さん
[2023-07-07 07:54:32]
国道17号 三国トンネル~苗場スキー場 1990年(平成2年)
https://www.youtube.com/watch?v=CQnHjIoGkcE 昭和61年の岩原スキー場とスパイクタイヤの車 Iwappara Ski Area, Niigata 1986 https://www.youtube.com/watch?v=wx8BHsMAaUo 昭和62年の関越道と中里スキー場(別に高画質長尺版あり)Kanetsu Expway and Nakazato Ski Area 1987 https://www.youtube.com/watch?v=TcdQsQAn0G8 |
7452:
職人さん
[2023-07-07 08:08:00]
全盛期の苗場スキー場 その1 => HD豪華版をご覧ください PLEASE SEE HD
https://www.youtube.com/watch?v=xcCvZ7Wv7Lk 全盛期の苗場スキー場 大特集<豪華版> Naeba Ski Resort 1989-1992 (HD-60p) https://www.youtube.com/watch?v=6OQB-ih_FjI 【新潟の懐かし映像】バブル全盛期の夏の湯沢町!フジロックが来る前の80年代の苗場の風景 関越トンネル大渋滞 リゾートマンション建設ラッシュ 【タイムスリップNST】 https://www.youtube.com/watch?v=tu1QiJffRqg&t=10s 【新潟の懐かし映像】1990年(平成2年)ごろの湯沢町 30年前の苗場と越後湯沢駅・ガーラ湯沢駅開業・幻のバブルの巨塔「湯沢ダイヤモンドタワー」・ゲレンデでミスコン【タイムスリップNST】 https://www.youtube.com/watch?v=leeZ63ui4M4 |
7453:
職人さん
[2023-07-07 08:11:24]
以上、
20世紀の人間はスキーとかいう長い板二枚を使って雪の上を移動していたんだ という過去の人類の生活記録でした |
7454:
周辺住民さん
[2023-07-07 09:30:48]
>>7449 職人さん
おくわしいですね。 |
7455:
購入検討中
[2023-07-07 12:15:31]
7424さん
素敵な環境憧れます! 30代なんですが、のらりくらり出来ると良いなぁ… |
7456:
匿名さん
[2023-07-07 13:36:07]
|
7457:
匿名さん
[2023-07-07 13:39:06]
|
7458:
評判気になるさん
[2023-07-07 13:58:27]
苗場はこの先どうなるんだろうね。
現状、所有権はGICで運営権は苗場プリンス。 GICは140円/ドルぐらいの円高の時買ったんだろう、この先10年以内に100円/ドルぐらいの円高になった時、GICが苗場を手放すチャンスになると思う。その時、西武が苗場を買い戻すかもしれないが、その間西武も売却額を得たことで投資の機会が得られたし、GICも為替益で投資ファンドとしての役割を果たせたので、お互いにwinwinと言うことだろう。 |
7459:
職人さん
[2023-07-07 14:11:47]
苗場プリンスホテルは中国人観光客専用に建て替えるだろうね:
GICが購入した資産には新潟県の苗場スキー場や苗場プリンスホテル、北海道の富良野ゴルフコース、東京都港区のホテル「ザ・プリンス・パークタワー東京」など、国内で広く知られるレジャー関連施設が多数含まれている。施設の運営は西武HDの子会社がGICから請け負う。 設備更新が必要 ニセコなど海外からの観光客を多く集める北海道のスキー場では、広い部屋が多い外資系高級ホテルの進出が進んだことに加え、最新鋭のリフト設備なども導入されている。一方、GICが西武HDから買収した施設には小さい部屋が中心のホテルや古いリフトなどが残る。 設備更新や再開発の必要性について、ゴー氏は「現在それぞれの施設をどうすべきか計画している段階」で、「国内外の観光客に行ってみたいと思ってもらえるような美しい施設」にするため、プリンスホテルと密接に連携しながら各施設を精査し、具体策を練りたいと話す。31施設と数が多いため、「簡単なものから対応を始めることになるが、時間はかかる」としている。 |
7460:
評判気になるさん
[2023-07-07 14:11:55]
岸田総理が言う新しい資本主義とは円安にフレそうな時、国内の不動産投資という名で外国に買わせて極端な円安を防ぐ。さあ、円高になったらどうする?
|
7461:
職人さん
[2023-07-07 16:12:33]
外資がドルを円に換えて、日本の銀行がそのドルを買うんだから超円安になるだろ
|
7462:
周辺住民さん
[2023-07-07 20:50:53]
利用する目的なら、どの物件を買っても「住めば都」で楽しみ方はそれぞれ見つけられると思います。ただ、投資目的だと今は時期が良くないです。ご近所にコロナの前なら150万円くらいの物件だったのが今は300万円以上で取引されてる。まぁ、その間の維持費を差し引けば、たいした利益にはならないんですけど。持ってる間に賃貸とかで維持費を回収できとけばね、良い投資だったかもしれません。
私はいまのところ手放す気はないです。ウィンタースポーツの拠点として使っているので。 この冬は湯沢にこもってスノボの検定合格めざします。 |
7463:
名無しさん
[2023-07-07 22:02:17]
賛成です。今の世の中 なんでも投資目的にしたがるし、評価したがるけど、本来リゾート物件は日頃の疲れを癒やすためにあると思います。そのための投資であると捉えるなら、安いもんですよー
|
7464:
評判気になるさん
[2023-07-08 13:35:18]
苗場はこの先どうなるんだろうね。
現状、所有権はGICで運営権は苗場プリンス。 GICは140円/ドルぐらいの円安の時買った、この先10年以内に100円/ドルぐらいの円高になった時、GICが苗場を手放すチャンスになる。その時、西武が苗場を買い戻すかもしれないが、その間西武も売却額を得たことで投資の機会が得られたし、GICも為替益で投資ファンドとしての役割を果たせたので、お互いにwinwinと言うことになる、これはプランBだ。プランAはホテルの建て替えと魅力ある施設の追加で顧客の大量獲得となる。まずはお手並み拝見だね。 |
7465:
デベにお勤めさん
[2023-07-08 18:51:32]
スキー場が廃業した湯沢より大温泉地の伊豆 伊藤のリゾマンの方がいいね
激安リゾートマンション!30万円まで大暴落した物件が残る温泉都市とは? 2023/07/08 https://www.youtube.com/watch?v=z2c8alH6xaw |
7466:
購入経験者さん
[2023-07-08 20:04:13]
>>7464 評判気になるさん
苗場プリンスどうなるかね~ 遠目にはいいけど、近づくと黒づんでてボロボロ。 先に指摘してた人がいるけど、プリンスはイメージ先行で中は狭いビジネスホテル。 赤プリも苗場も狭かったね。 ホテル建て替えるかな~?? |
7467:
デベにお勤めさん
[2023-07-09 04:10:03]
越後湯沢のリゾートマンションを訪れるYoutuberたちに伝えたいこと
リゾマン研究所 2023/07/08 https://www.youtube.com/watch?v=DokUfJIVjvM&t=15s 白樺が生育できない湯沢駅近くや岩原、中原、石打のリゾマンは絶対に買ってはいけない 白樺が生育できる所はリゾート地、白樺が生育できない所はリゾート地ではない リゾート地・観光地になるには白樺が生息できるのが条件 白樺が生育できる苗場みたいな所はリゾート地・観光地になれる。 白樺が生育できない湯沢駅近く・岩原・中原・石打みたいな所はリゾート地・観光地になれない。 湯沢駅近くや岩原、中原、石打みたいな白樺も生えない所は、夏暑いし、びっしり生えて日が差さない針葉樹・ブナが鬱陶しいし、リゾート地の雰囲気ではない。 リゾマンで買う価値が有るのは妙高・草津・志賀高原・蓼科・八ヶ岳くらいかな。 シラカンバは関ヶ原を越えて西に分布しない。山陰のブナ帯にも、紀伊半島や四国の高標高地帯にも渡ることを潔しとしない。その理由は何か 白樺林といえば、 まず高原、牧場、信州、北海道と連想が湧く。この連想は、結構シラカンバの本質を突いているように思われる。 シラカンバが関ヶ原以西に分布しない理由は、西日本では分布適地が狭く点在している上に、中部以北の分布適地と地理的に隔絶しているため、かつて現在よりも気温が高かったヒプシサーマル期などにいったん縮小した分布を再拡大できなかったか、あるいは小集団として絶滅したためと考えられるだろう。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsk/39/0/39_62/_pdf つまり、高原、牧場、スキー場跡、山火事跡地とか焼き畑農耕をして切り開いた明るい土地でないと白樺は杉・モミの木・ブナとの生存競争に負けて消滅してしまい、びっしり生えた日が差さない森林になってしまう。 特に今は地球温暖化で湯沢駅近くや岩原、中原、石打のスキー場はもうすぐ、すべて廃業する。 10年後に生き残っているスキー場は苗場・神楽・田代スキー場だけだろうね。それも中国人観光客しか来なくなる。スキー場が廃業すると近くのリゾマン、商店、旅館、飲食店はすべて廃墟になる。 |
7468:
マンション比較中さん
[2023-07-09 08:49:46]
>>湯沢駅近くや岩原、中原、石打のスキー場
書き間違いかと思ってたけど何度も出てきますね。 中原? それほど執着心があるなら実際に現地に来た方がいいでしょ。 |
7469:
デベにお勤めさん
[2023-07-09 09:29:21]
中原でなくて中里だったね
地名は簡単に覚えられないし、わざわざ金をかけて行く所じゃないしね。 |
7470:
周辺住民さん
[2023-07-09 09:47:03]
>>7466 購入経験者さん
プリンス系のホテルって部屋の天井が低くて圧迫感がありますね。 ちなみに池袋サンシャインのプリンスホテルは、中国名が「太陽城王子大飯店」だった。 それだけなんだけど、ちょっと気に入ってます。 |
7471:
周辺住民さん
[2023-07-09 09:49:56]
>>7465 デベにお勤めさん
伊東の間違いでは? |
7472:
デベにお勤めさん
[2023-07-09 09:58:05]
伊東の間違えでした。
熱海、箱根、伊豆も湯沢駅近くや岩原、中里、石打同様に白樺が杉、ブナに負けて消滅してしまうからリゾート地ではないんだ。 昔 一億円だった熱海、箱根、伊豆のリゾマンが現在30万円まで下がったのは、リゾート地ではないから買い手が現れないのが原因。 軽井沢やニセコは白樺が生えるから、値落ちしないんだ。 |
7473:
デベにお勤めさん
[2023-07-09 10:05:42]
苗場は西武プリンスホテルの前や白樺平とか浅貝の白樺林をすべて切ってスキー場にしたから、白樺林が殆ど無くなったんだ。スキー場を廃業しても跡地に桜とかしか植えないから、白樺林は再生しなかった。
西武がリゾート地だった苗場をダメにしたんだよ。 |
7474:
デベにお勤めさん
[2023-07-09 10:31:50]
リゾートと言うのはこういう環境の事だよ:
白樺林の中に建てた別荘 https://www.houzz.jp/photos/phvw-vp~49539201 長野県の別荘にBeoLab5スピーカーをインストール致しました。 オーナー様は別荘を計画されていた7年前からBeoLab5スピーカーの導入をイメージされてました。 リビングは3面、高さ4mのガラス張りの開放的なスペースとなっており目に入る自然環境を招き入れるような設計意図があります。 窓前に配置したBeoLab5はランドスケープを構成する要素として、これ以上ないほど調和しています。 7年越しの夢を叶えたオーナー様にはBeoLab5の圧倒的なサウンドクオリティとiPadでの快適な操作をご体感頂き、訪れる頻度が高くなりそうだと仰って頂きました。 |
7475:
匿名さん
[2023-07-09 11:36:02]
シラカバ並木を眺めながらドライブは確かに気持ち良いよね。
好きだよ。 海のリゾート地で海鮮丼を食べて、肉厚の干物買って帰るのもいいね。 帰りは渋滞に巻き込まれるて疲れるけど笑 |
7476:
デベにお勤めさん
[2023-07-10 20:37:51]
湯沢/・苗場関係の youtuber には碌なの居ないね
1. 貧困シニアの日常 【あきら】 - YouTube https://www.youtube.com/@hinkonakira11/videos 視聴者を増やす為にかなり嘘を書いているので、素直に信じてはいけない 2. リゾマン研究所 - YouTube https://www.youtube.com/@resortmansion/videos 完全なバカ、IQ低過ぎ 3. しげチャンネル - YouTube https://www.youtube.com/@naeba123/videos 中身ゼロ 4.越後湯沢のリゾートマンション マルとバツ https://ameblo.jp/yuzawajin/ レベル低過ぎのバカ |
7477:
デベにお勤めさん
[2023-07-10 20:41:36]
|
7478:
デベにお勤めさん
[2023-07-10 20:55:53]
湯沢・苗場についても取り上げている廃墟系 youtuber
湯沢・苗場関係の youtuber よりは遥かに賢いですね 根岸のわくわく社会科見学 - YouTube https://www.youtube.com/@wakuwaku-negishi/videos ナオヒロ / Naohiro - YouTube https://www.youtube.com/@naohiro/videos のぶりん - YouTube https://www.youtube.com/@user-hz1kf9pd8w/videos 資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記- - YouTube https://www.youtube.com/@urbansprawl-zero/videos サラリーマン山村レトロ探訪記Oficinista Yamamura retro expedicion - YouTube https://www.youtube.com/@Yamamura.RetoroTanbouki/videos ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】 - YouTube https://www.youtube.com/@joevlog7/videos 失業トラベル - YouTube https://www.youtube.com/@user-zx1nu4ur7b/videos 旬旅 / Japan Season Travel - YouTube https://www.youtube.com/@syuntabi/videos kamepo - YouTube https://www.youtube.com/@kamepo/videos youbem1 - YouTube https://www.youtube.com/@youbem1/videos |
7479:
デベにお勤めさん
[2023-07-10 21:17:39]
とちまる - YouTube
https://www.youtube.com/@Tochi-maru/videos |
7480:
デベにお勤めさん
[2023-07-10 21:21:24]
|
7481:
デベにお勤めさん
[2023-07-10 21:25:38]
【湯沢リゾマン リアル事情】全て本音で話します!
とうちゃんはテンネンパーマ【人生楽しんだもん勝ち】 - YouTube https://www.youtube.com/@tennenperm/videos |
7482:
匿名さん
[2023-07-10 23:09:34]
|
7483:
デベにお勤めさん
[2023-07-11 07:45:21]
マルバツ氏は食べ物の話と女の話しかできないんだよ。
凄い系 youtuber や 登山系 youtuber 、旅行系youtuber も結局食べる話しかできないんだな。 知性や教養が無くても話せるのは食べ物の話と女の話だけだからね。 日本食冒険記Tokyo Food Adventures - YouTube https://www.youtube.com/@TokyoFoodAdventures/videos Momoka Japan - YouTube https://www.youtube.com/@momokajapan/videos 安涼奈の山登り - YouTube https://www.youtube.com/@user-dt3lg3gh6k/videos https://www.youtube.com/@AlyonaB/playlists LTブログ - YouTube https://www.youtube.com/@LTVLOGchannel/videos OshareJapan - YouTube https://www.youtube.com/@OshareJapan/videos ボンソワールTV BonSoirTV - YouTube https://www.youtube.com/@bonsoirtv/videos コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル - YouTube https://www.youtube.com/@kosuke-drive/featured タカユキtwistclubチャンネル - YouTube https://www.youtube.com/@twistclub/videos |
7484:
デベにお勤めさん
[2023-07-11 08:26:59]
日本人は
白人観光客による 日本は凄い系 youtube と 中国・韓国は日本より劣っている系 youtube が大好きなんだな。 外人が日本に観光に来るのは現在超円安で日本の宿泊費、交通費、食事代が欧米の1/5 1/10だからなんだけど、素晴らしい日本文化を見に外人が来てると思い込んでいるんだな。 白人が京都の寺院を見たり、日本の田舎に行ったり、四国八十八ヶ所霊場巡りをするのは、 日本人がエスキモーやインディアン、ニューギニア原住民を見に海外旅行するのと同じなんだよな。: リスペクトジャパン【海外の反応】 - YouTube https://www.youtube.com/@world-Japan/videos https://www.youtube.com/@respect-japan/videos JAPAN 日本の凄いニュース - YouTube https://www.youtube.com/@japan8357/videos 【ゆっくり解説】日本は凄い - YouTube https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%86%E3%81%A3%E3%81%... 【ゆっくり解説】中国・韓国は日本より劣っている- YouTube https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%86%E3%81%A3%E3%81%... https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%86%E3%81%A3%E3%81%... |
7485:
デベにお勤めさん
[2023-07-11 08:31:38]
湯沢関係の アホ youtuber が湯沢のリゾマンがいいというのも、白人観光客による 日本は凄い系 youtube と同じなんだな。
リゾマン研究所 - YouTube https://www.youtube.com/@resortmansion/videos 越後湯沢のリゾートマンション マルとバツ https://ameblo.jp/yuzawajin/ |
7486:
デベにお勤めさん
[2023-07-11 08:54:43]
因みに、日本の食べ物では寿司、天婦羅、海鮮より日清のチキンラーメンやヤマザキパン ランチパック の方が美味しい
外人には食べ物の味がわからないんだ。 |
7487:
通りがかりさん
[2023-07-11 11:42:41]
マンションの施設内容自体は、どうみたってリゾートマンションで間違いないでしょ。湯沢町がリゾートかっていうと腑に落ちないし、マンションオーナーもリゾート地だなんて微塵も思ってないと思うよ。だから安くて美味しいご飯があちこちで食べれるしね。リゾート地だったら無理だよね。
購入、維持管理、交通、ほどよく家計の負担にならない費用で維持できるから、湯沢に縛られることもないし、他の土地に旅行も行ける。湯沢に愛着はあるけど、執着はしてない。 そんなに鼻息荒く否定しなくても、みんな承知の上だよ。 |
7488:
ご近所さん
[2023-07-11 13:10:13]
Oxford でも Cambridge でも、英単語の意味をひけば resort には違いないけどね。
お蕎麦屋さんとかトンカツ屋さんとか週末のお昼に行列してるの見ると、つくづく行楽地だなぁって実感するよね。 |
7489:
デベにお勤めさん
[2023-07-11 13:16:45]
別荘やリゾマンはリゾート地に建てなければ意味がないんだ。
観光地ならホテルに泊まる。 苗場、伊豆や紀伊白浜、阿寒や知床は観光地だけどリゾート地ではない。 軽井沢はリゾート地だけど観光地ではない。軽井沢には温泉も無いしね。 湯沢は観光地でもリゾート地でもないから問題なんだ。 スキー場が廃業したら唯の場末の片田舎だよ。リゾマンなんか絶対に売れなくなる。 |
7490:
匿名さん
[2023-07-11 13:44:37]
別に40年前のデベがバカだったわけじゃないよ。
東京から交通の便が良くて、スキー客が集まりそうな場所として 湯沢町を選んだ会社が多かったから、日本で一番リゾマンが増えた。 そしてほぼ全戸売れた。買った半分は地元のペンションなんかの オーナーで、これは投機目的でもあった。 それが値下がりし出して慌てて手放そうとして暴落した。 でも建物も設備もバブル期に競って建てたので充実している。 都内の数千万のマンションで大浴場だのサウナだのプールまで ついてるマンションなんてほぼない。あるのかは 住んだことないんで知らないだけかもしれないけどな。 一番のターゲットは、財産があって使わないと相続税なんかで 持っていかれそうな金持ち。それに準じてスキーが趣味で そのためならマンションぐらい買える層。 でも今は私でも買える。ハッピーだね。 |
7491:
匿名さん
[2023-07-11 17:39:07]
とりあえずWikipediaで「リゾート」を調べてみたら?
|
7492:
匿名さん
[2023-07-11 18:25:00]
|
7493:
デベにお勤めさん
[2023-07-11 19:41:31]
>>7491
リゾートは、いわゆる観光地とは異なり、景勝地や名勝といったその地域特有の資源に必ずしも依存しているわけではなく、静養に適した気候や環境、開発に適した土壌といった点でリゾートとして繁栄するかどうかが決定づけられる場合も多い。 日本でリゾートというのは軽井沢のイメージだよ。 |
7494:
デベにお勤めさん
[2023-07-11 19:57:38]
>>7491
日本のリゾートというのは高原の避暑地の事だよ (図-1)明治10年 代 の高原 リゾー ト (図-2)昭和初期の高原 リゾー ト https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalhs1981/6/0/6_0_218/_pdf/-c... 我が国では、明治期 に西洋か ら避暑 の概念が導 入 され、箱 根や日 光 、軽 井沢などを中心 に発達 し て来 た。 明治には い り、 横 浜居留地 を中心 とした在日外国 人たちが 「避暑 」 を目的 として、日光、箱根 などへ遠 出 しは じめ た。 E.S.モ ースの 「日本 その日その 日」 、 イザベ ラバ ー ドの 「日本 奥地紀行」 などに 当時 の様子が 詳述 してあ る。そ うして 日光は在 日外交 官を中心 と した高原 リゾ ー ト地が形成 され た。 ヘ ボン博士の進言 で、地元 の金谷善一郎 が日本初の リゾ ー トホテル と して金谷 ホテルを建て 、中禅寺 湖畔 には別荘 が建 った。 あわせて皇族他 の上流社 会の 日本人 も避 暑に来 るようにな り、明治23年 の山 内 御用邸 をは じめ、田母沢 御用邸、 田母沢付 属御用 邸 な ども次 々建て られ た。箱 根では 明治20年 に ドイツ人医 師ベルツの進言 に より箱根 離宮 が芦 ノ湖畔 にたて られ、避暑 別荘 として先 鞭をつ けた。 さらに、明治33年 小 田原 電気鉄道(湯 本 一国府 津)が 開通 するな ど交通条 件 も向上 し、 ま す ます温泉保養地 と して発達 してい った。 この時 期 は別荘 よ りも塔之沢環 翠楼、宮 の下藤谷ホ テル を はじめ 、強 羅、仙石原 な ど奥箱根 の温泉旅館 の 発達がめ ざま しか った。軽井 沢で も、明治20年 にカナダ 人宣教 師シ ョーがは じめて避暑 別荘 をた て、その後外 国人中心の別荘地 と して発達 し始め た。明治26年 の横川 一軽井 沢問鉄道開通 に より 到達性 も高 ま り、避暑客 は急増 してい った。 この 頃か ら、八 田裕 次郎、鹿島岩蔵 など 日本人の 別荘 や万平 ホテル、三笠 ホテルな どが建 ち始めた。 と ころで 、我が国で は明治10年 代 を中心に、政 府 の殖産興業政 策にそ って 高原 の国有地 が華族 ほか 民間に払 い下 げ られ開拓 が各地 でお こなわれた。 さて、 こ う して外 国人 を中心 に始 まった高原 リゾ ー ト地は、 大正期 に入 るとますます隆盛 した。軽井沢、箱根 を中心 と して、開発 当初 の外国人 にかわ って 日本 の民間 入(堤 康次郎、野沢 源次郎、渋沢秀 雄ほか) に よる大規摸 な別荘地開発 が進み、上流 階級の 日 本 人所有の別荘 も急 増 した。明治45年 の 碓氷峠 アプ ト式鉄道の電 化、大正8年 箱根 登山鉄道 の開 通な どによ る到達性 向上 も その大 きな要因 とな っ た。 |
7495:
デベにお勤めさん
[2023-07-11 20:14:10]
(1)近 代 高原 リゾ ー ト地の成立 につ いて
関東 圏に おいて、高原 リゾ ー ト地が日 光 、箱根、 軽井沢 等に おいて成立 した様子 は既述の通 りだが、 その背景 には次の諸点 があ った。主 な成立条件 は 次の通 りであ る。 ○居留地 の外国人が高原 リゾ ー トの概念 を もち こんだ。 ○広 大な私有地 が高原開拓 によ り用意 された。 ○鉄道 の開通に よ り到 達性が高 ま った。 ○離宮 の建設が周囲の 別荘地開発 を刺 激 した。 (2)近 代 高原 リゾ ー ト地 の特徴 近代高原 リゾ ー ト地で は、新 しい西洋 の空間思 想 および 諸産業 、技 術な どが積極 的に導入 されて お り、都市 の近代化 のパイオニ アと しての機能 も 持 って いた。 ○外国 人は見晴 らしの利 く開放的 な風 景を、 日 本人 は樹木 にこも る風 景を求め たが、 それ ら は徐 々に融 合 し新 しいバ ターン を作 ってい っ だ。 ○ 当時最新の放射 環状の道路バ タ ーンが 導入さ れ るな ど西洋近代 文明の摂取 が盛んで あった。 ○ アプ ト式鉄道、鉄 道電化、登 山鉄 道な ど最新 の技術 が導入 され 、鉄 道電化 は都 市部への導 入の テス トケ ースとな った。 ○都市 部 との情報網 が整 備された。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalhs1981/6/0/6_0_218/_pdf/-c... |
7496:
デベにお勤めさん
[2023-07-11 20:22:14]
夏に気温が30℃以上になる越後湯沢は避暑地にならないから、リゾート地でもない。
苗場は元々はリゾート地だったけど、西武が白樺林の殆どを切りまくってスキー場にしてしまったからリゾート地でなくなった。 |
7497:
デベにお勤めさん
[2023-07-11 20:32:24]
北海道も殆どは夏に気温が30℃以上になるから、ニセコや屈斜路湖周辺を除いてはリゾート地ではない。だから北海道にはリゾマンが殆ど建っていないんだ。
北海道でも別荘があるのはニセコと弟子屈町だけだね。どちらも観光地ではなくリゾート地だな: ニセコ高級別荘情報 Taiga Niseko http://www.taigaprojects.com/ja/niseko-real-estate-sales/property ニセコひらふ泉郷 - 別荘 http://www.izumikyo.co.jp/realestate/ ノースベースニセコ株式会社 ニセコ暮らしを応援します! https://northbaseniseko.com/ 北海道に移住! 温泉付き田舎暮し物件 広大な山林などいろいろ! 温泉掘削と温泉付分譲地のディベロッパー 有限会社 大道開発 http://www.daidou.net/ 移住・定住サイト/摩周湖 屈斜路湖 川湯温泉のまちてしかが ~ 弟子屈町公式ホームページ https://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/iju/index.html 弟子屈町空き家バンク/最新物件情報/摩周湖 屈斜路湖 川湯温泉のまちてしかが ~ 弟子屈町公式ホームページ https://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/kurashi/soshikiichiran/machizuk... |
7498:
周辺住民さん
[2023-07-11 21:53:41]
|
7499:
デベにお勤めさん
[2023-07-12 05:50:35]
数年に一度の奇跡の物件が出たので買いに行きます。
リゾマン研究所 2023/07/11 https://www.youtube.com/watch?v=4pheNwgAvwg&t=296s 最近になってその価値が少しずつ見直されている越後湯沢のリゾートマンション。ここ1、2年においては私が欲しいタイプの物件が出てこなかったのですが、ここにきてようやく希少価値の高い奇跡の物件が出て参りました。 でもこの物件、ちょっとだけ訳アリなんです・・・ ▲△▽▼ NASPAスキーガーデンの口コミ・評判・感想 ホテルニューオータニ系列の会社が運営するスキー場。ゲレンデにはホテルニューオータニが併設されています。バブル期に計画され、バブル崩壊期に開業した、典型的な「バブルスキー場」です。 規模も小さく、高低差もあまりない、こじんまりとしたスキー場。 最大標高/最低標高:690m/430m 標高差:260m 最長滑走距離:2200m スノーボード全面禁止。 上級者には滑るところがほとんどない。一般受けするスキー場ではない。 「ファミリーに加え、小学校のスキーレッスンの団体までいて、ゲレンデ中子供だらけ。大人だけで行くと引け目を感じるほど」という若いスキーヤーの感想もありました。 雪質に関しては、「湯沢エリアで標高も低いので、期待しないほうがいい」とのこと。 「基本的にNASPAはホテル宿泊者向けのスキー場だと思った。日帰り客は遠慮気味に利用する感じ」 「優雅な人がお金を惜しまずに楽しむリゾートなのでは」 レストランのメニューの値段がバブルの時期のまま。ラーメン1000円とか。 ゲレ食は値段からすると味がいまいち。 「値段に見合うかといえば…」 「平日はリーズナブルだが、週末価格で泊まるほどのホテルではない」 「ゲレ食も含めてリゾート全体の物価が高すぎる」 https://snow.tabiris.com/naspa.html ▲△▽▼ ナスパガーデンタワーの概要 所在地 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字大刈野2117番地2他 NASPAスキーガーデンまで徒歩1分 竣工 / 築年 1992年(平成4年)11月 / 築31年 RC造一部SRC造 30階建 総戸数 233戸 駐車場 屋外16台(無料) NASPAニューオータニホテルの駐車場利用可能(2,000台無料) 大浴場 温泉大浴場(加温・加水・循環ろ過)・サウナ・ジャグジー・露天風呂付(無料)・貸切風呂(有料) プール(クア) 20m×7m屋内温水プール(優待あり) 【平日】13時~20時30分(最終受付19時30分) 【日曜・祝日、スキーシーズン】9時30分~20時30分(最終受付19時30分) https://www.angel-f.com/yuzawa/list/2121.html スキー場が廃業したらホテルも同時閉鎖、ナスパガーデンタワーも10万円になる。 管理費が高いから絶対に売れないな。 |
7500:
デベにお勤めさん
[2023-07-13 09:07:48]
リゾマン Naspa ガーデンタワーは絶対に買ってはいけない
2021年05月08日 古いタワマンは12年ごとに修繕費240万円が必要になる http://www.thutmosev.com/archives/85761615.html タワマンのエレベーターは性能も維持費もすごい エレヘ?ーター 画像引用:https://yarisugi-fudosan.jp/tower_mansion_merit_demerit/ タワマン(タワーマンション)の定義を解説!低層階と高層階のメリット・デメリットとは? _ やりすぎ不動産 古いタワーマンションは大変な事になる タワマンつまりタワーマンションの修繕費について以前書いたとき、古くなるほど割高になると言う結論でした。 2年前の記事では最初1万円以内の修繕積立金は、30年後に月5万円以上になると書いています。 その理由はタワマンは設備の寿命が短く高額なうえ、建築基準法などで厳しい検査が義務化されているためです。 タワマンはおよそ12年ごとに大改修が必要で、1回目は1戸120万円程度と少額(?)です。 2回目、3回目とタワマンの修繕費用は高額になり、36年目には1戸あたり240万円以上になると予想されます。 12年ごとに240万円の修繕費用が発生したら毎年20万円の負担になり、老朽マンションでは積立金を払わない割合が増えていきます。 払わない住人が増えるほど、払う人が負担する金額が増える不平等が起き、管理組合は紛糾して修繕不可能になります。 タワマンについているスーパーエレベーターみたいなのは高額な上に寿命が短く、台数が多く整備費用は高額です。 非常用発電機は1台1億円で15年ごとに交換しなくてはならないし、駐車場の費用も驚くほど高いです。 修繕費をケチるとマンション自体の寿命が短くなり、その分早く老朽化してしまいます。 日本のタワーマンションはせいぜい10年か20年しか経っていませんが、こうした現実が知れ渡ったら人気も急降下するでしょう。 タワマンは構造上高層部を軽く作る必要があり、1億円のマンションでも「隣の部屋の話し声が聞こえる」という場合があります。 どうしてもタワマンに住みたいのでなければ、お金があるなら高級な中層マンションの方が良いと思います。 タワマンは新しいうちに金持ち気分を味わうもの タワマンの維持費や修繕積立金は新築時はとても安いが、時間が経つにつれて高額になり最終的に毎月5万円以上になります。 築40年のタワーマンションに修繕費だけで毎月5万円払って住む人が居るとは考えられないので、高い確率でゴーストマンションになります。 つまり新築でタワマンを買って10年か20年で引っ越すなら良いが、買ったタワマンを子供に継がせることはできません。 昭和期の高級マンションがその辺で「幽霊マンション」などと呼ばれているが、あんな風になるので子供は絶対に住みません。 コロナによって都心の高級マンションが結構売れているという話で、理由は通勤しなくて良いからだそうです。 郊外に住んで都心で働くと通勤途中で感染するリスクが高いが、都心にいて自転車で通えば電車に乗らずに済む。 それにタワマンに住んで都心で働く人はオフィス勤務だろうから、設備の整ったタワマンでテレワークも可能です。 こうした実用的な理由があって損得を計算し、「あえてタワマンに住もう」というのは結構だと思います。 問題なのは「憧れのタワマンを無理して購入」するような人で、動機がふわふわした憧れで、かなり無理をして住宅ローンを組みます。 年月が経つほど維持費が高くなるので、ローン完済前に家計が破綻し差し押さえられる例が多いと言います。 一戸建てなら自分で屋根の修理を出来なくはないが、タワマンの維持費は現金で払うか立ち退くかしかありません。 タワマンカッコいいみたいな憧れで購入すると、20年後とかに痛い目を見るでしょう。 |
苗場からスーパー野口まで30分
東京に住んでいてもそれくらいはかかる