噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
越後湯沢のリゾートマンション
721:
名無しさん
[2015-11-02 18:01:04]
|
722:
賃貸住まいさん
[2015-11-04 13:35:30]
リゾートマンション個別の事情はマンションノートってサイト見ると良いよ。
|
724:
入居済み住民さん [女性 40代]
[2015-11-04 20:06:50]
紅葉の綺麗な季節ですね( ^ ^ )
遠くの山は薄っすら雪化粧していて情緒が有ります。 朝晩は冷えるので、マンションの温泉が気持ち良いです。ついつい長風呂してしまいます。温泉に入った後は水分補給をしましょうね。お風呂の後に心臓発作や脳梗塞って良く有るそうですから。 湯沢の秋は短いので、紅葉はそろそろ見納めですかね。 次は雪見露天風呂を楽しみに来ます。年越し蕎麦も食べに来ちゃおうかしら。 そうそう、湯沢のマンションはバブルの頃に建てられたから、予算はが潤沢で良い構造が多いはずです。でも、築20年以上なので各マンションの修繕履歴や管理組合の質によってかなり差が出て来ます。 購入を検討するなら、修繕をしっかりしているか、修繕積立金の残高がおかしくないか、管理費の滞納が多くないかを確認してみては。 人気の有るマンションは大浴場も混むし、賑やかです。私は誰も居ない大浴場や誰ともすれ違わないマンションはかえって怖いのですが、好みは人それぞれですね。ちなみに上下左右の部屋からの騒音は有りません。エレベーター待ちで子供がはしゃぐ声が時に聞こえる位です。 スーパーのぐちは正直、東京のスーパーと比べてしまうとレベルが低いです。田舎ですから有るだけましと考えて利用。お酒は充実しています。バーベキューの食材は野菜も含めて持って来た方が良いですよ。 コンビニは夕方の補給が無いので、お弁当やおにぎりは早目に無くなります。 私はリゾートマンションに来て料理をしたくないので、朝食用に家から牛乳・パン・ヨーグルト・野菜ジュース等を持って行き、ご飯派の家族の為に時々コンビニで翌朝用おにぎりを買います。昼と夜はマンションのレストランか外で食べています。 今シーズンの湯沢はどの位雪が降るのかしら?地元の方には申し訳ありませんが雪化粧も楽しみです。 |
725:
リゾマン検討中 [男性 50代]
[2015-11-05 05:22:05]
諸先輩方たちのご意見
誠に有り難うございます 集合住宅での音という事は当たり前と言う事が分かりました 活発なご意見有難う御座いました また湯沢の季節感や地域情報も為になる事です 検討中で御座いますが、今後ご近所になられた際には 宜しくお願い致します。 |
726:
匿名
[2015-11-05 09:16:16]
ホワイトプラザvプラージュのレストランはなくなるのですか?
|
727:
プラージュ在住 [男性 50代]
[2015-11-05 17:02:21]
「補助金を出さないなら、10月末で営業を終了する」という条件を断ったので、10月末で営業終了のはずでした。しかしその後も、ビトロー(越後湯沢駅東口)の経営で、営業を継続することになったと聞いています。実際営業しています。私は利用しないのでこれ以上のことはわかりません。
|
728:
匿名
[2015-11-05 18:01:48]
情報有り難う御座いました
|
729:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2015-11-06 22:30:39]
赤ちゃん連れでよく利用するんですが、夜泣きとか迷惑じゃないかとドキドキしながら過ごしてます。
赤ちゃん連れって正直どう思われますか? |
730:
名無しさん
[2015-11-07 06:01:52]
私はまったく気にしないほうです。他の人は知りません。
ただ6歳前後の子供にはマナーを教えてほしいですね、大浴場では遊ばせないこと。 プールじゃないからキャッキャと泳いだり走りまわったりは迷惑です。 時間帯をずらしたりしてますが、それでも出会ったりするともううんざりします。 |
731:
匿名
[2015-11-07 09:18:17]
それ自分もそう思います
更に体を洗わないで飛び込んだり 一緒に居る親は何も言わないし 大抵そのような親子はおけや椅子を片さない お風呂から出る時にも体を拭かない 家出もそうなのかと思ってしまいます |
|
732:
入居済み住民さん [女性 40代]
[2015-11-08 11:09:10]
ホワイトプラザVプラージュのレストランは表向きはスタッフが確保できたから継続するそうです。
ということは、スタッフが足らなくなったら営業を辞めるということでしょうね。 いつまで営業するかは判りませんか、レストランが経営していて味は比較的まともです。料理はお刺身からピザ・ラーメンまで有ります。料金も普通です。 一般の方も利用出来るので、近くの方にはお勧めします。私は週末限定10食の海鮮ちらし重が好きです。カツカレーやピザ・ラーメンも普通に美味しかったです。 一人客で、プラージュ御膳を注文してそれをつまみに日本酒を飲んで、最後にご飯とお味噌汁を持って来てもらっていた方にはリゾートマンションを楽しむ通なカッコよさを感じました(o^^o) |
733:
匿名さん [男性 50代]
[2015-11-09 05:27:20]
|
734:
匿名 リゾマン検討中[男性 50代]
[2015-11-09 16:36:03]
将来的には越後湯沢に永住も検討しています
最近湯沢駅付近や岩原や中里を下見がてらに訪れてみました 静かさや自然豊かなところがとても印象的で、なお気に入ってしまいました 永住した場合ご近所付き合い(リゾマン永住者)は有るものなのでしょか? |
735:
名無しさん
[2015-11-09 17:59:44]
管理組合の役員ぐらいならそれなりの付き合いがありそうですが、
私は、顔を合わせれば挨拶する程度です。話そうにもあまり話題もないし、 たいがいの人もあまり深い付き合いを望んでなさそうなので今の状態で満足しています。 それにあまり接近し過ぎて喧嘩にでもなったら、その後、気まずい関係になりますし。 人と接したいなら飲み屋にでも行って親しくなればいいんじゃないかと。 |
736:
匿名
[2015-11-10 09:05:32]
永住はしてないですが 自分が所有しているマンションては掲示板!? にクラブ!?みたいなな卓球や登山や釣りの募集がはってあります
|
737:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2015-11-15 00:20:16]
赤ちゃん連れについて質問した者です。
ご意見ありがとうございます。皆さん気にしてらっしゃらないとのことで安心しました(^^) あまり気を張らず利用したいと思います。 |
738:
不動産業者さん [男性 40代]
[2015-11-22 11:36:27]
|
739:
匿名
[2015-11-22 13:12:19]
他のマンションは大丈夫なのでしょうかね
修繕費が底をついてしまうとは… |
740:
ご近所さん [男性]
[2015-11-22 15:24:53]
ツイン石打の横領の話は昨年11月に投稿がありましたね。
内部事情に詳しい方の善意の投稿だったのでしょう。 肩書だけで信用して一個人に資産管理を一任してたらダメですね。 通帳、印鑑、カード等それぞれ別の人が管理して 一同に揃わないとお金を引き出せないような管理をしないといけませんね。 |
どこも似たものだと思ってます、石膏ボードにクロス貼りでしょ。
仮に部屋ごとにコンクリートの壁だったとしたら、私は逆に心配に
なります。そんな重い壁で十数階のマンションなら重くて地震に
耐えられるのかと。石膏ボードは防音効果もある素材ですが、
重低音までは防げません。東京のマンションでも夜中に音楽を
流せば全階に響きます。神経質な人には戸建て別荘がお勧めです。