リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 越後湯沢のリゾートマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 08:26:25
 削除依頼 投稿する

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

 
注文住宅のオンライン相談

越後湯沢のリゾートマンション

7121: 評判気になるさん 
[2023-02-25 11:39:09]
>>7119 検討者さん

>>7119 検討者さん
プラージュに限らず、条件の良い物件はすぐに売れてしまいます。
自分も買い損ねた事有ります。
内見無しで即購入申込みも有るようで。

プラージュは、昨年後半から、値上がりしているような。

7122: 通りがかりさん 
[2023-02-26 13:56:34]
ステラタワーからエンゼルグランディアに買い替えました。
買い替えてよかった点は、コンビニや、施設が充実してる点です。
スキー場もスノーウッドは真下、中里も徒歩10分ほどです。
あと温泉も24時間入れるところ。
ステラは清掃タイムがあるため、滑って帰る前に一っ風呂のタイミングが合わないことがあります。あと露天風呂は階段でいくので、一度しか使いませんでした。

逆にステラの方が良かった電話は、なんといってもバルコニーがあるので、エアコンがおける電話ですね。
あとは、静かなところ。基本オーナーしかいませんから。
それでも、保養所で来てるのかなーと言うマナー知らずの方も見かけますが。
エンゼルグランディアはやはりホテル客でわさわさしているので。
ただ、お風呂とかは時間を選べばスキーシーズンでも貸し切り状態も可能です。

凡そ買い替えに満足してますが、やはりエアコンがおければもっとよかったのにと思います。
買い替えの際、スポーツメント2とプラージュVも検討しましたが、スポーツメントは内覧した部屋が、たまたまでしょうがカメムシだらけだったので却下、プラージュは希望の間取りが出なかったので諦めました。
7123: 通りがかりさん 
[2023-02-26 23:25:27]
エンゼルグランディア の温泉はだいぶ前に24時間辞めたはずだと思いますが、また24時間に戻したのかな?
7124: 名無しさん 
[2023-02-27 07:01:22]
>>7123 通りがかりさん
本館は朝10-12時頃清掃してますが、24時間使用可能です。
アネックスは日により24時までです。
7125: 名無しさん 
[2023-02-27 09:47:18]
>>7124 名無しさん
そうだったのですね!

エンゼル不動産の物件情報には24:00時までとなってたので…管理会社なのに。

温泉24時間入れるならエンゼルグランディアも買い替え候補にしようと思います。夜中ならヤンチャな修学旅行生もいないですしね。
7126: ご近所さん 
[2023-02-27 10:14:12]
>>7125 名無しさん
エンゼルグランディアの温泉は、ホテルHPに直近の営業スケジュールが掲載されています。
スキーシーズン以外は24時間営業するとは限らないです。
他のマンションは管理組合が決めますが、ここはホテルの意向で変わりますね。

>エンゼル不動産の物件情報には24:00時までとなってたので…管理会社なのに。
24時間営業を約束しているわけではなく、こう掲載しておかないと後でトラブルになるからでしょう。
7127: 週末岩原住民 
[2023-02-28 15:16:36]
8時過ぎごろ仕事が終わって、急いで帰宅し車でGO!
関越湯沢を降りるのがおよそ10時前後。
湯沢釜蔵とか人参亭、さかえやあたりに飛び込んで
美味しいおかずで一杯やって、代行頼んで12時ごろにマンション着。
これが我が家のお決まりパターンなので、
深夜に大浴場やってないと楽しみが半減します。
うちのマンションは源泉が敷地内自噴、かけ流しなので朝までフルオープン。
清掃は昼間の時間帯に行ってます。
(但しサウナは10時まで、これは残念...)
7128: マンション検討中さん 
[2023-03-01 11:19:15]
>>7127
いいなあ、ウチも早くそういうのしたいなー!
7129: 購入経験者さん 
[2023-03-02 13:10:56]
>>7127
そういうのならリゾマンより旅館に泊まった方が掃除や家事をしなくていいから楽だね
7130: ご近所さん 
[2023-03-02 14:09:50]
湯沢にも代行あったのね。知らなかった!
7131: 周辺住民さん 
[2023-03-03 19:55:45]
>>7129 購入経験者さん
じゃ、どこにも行かずに何もしないのが節約になって良いのでは?
7132: 通りがかりさん 
[2023-03-03 22:06:45]
>>7129 購入経験者さん
旅館などはチェックイン、チェックアウトの時間に縛られるからな~

7133: 購入経験者さん 
[2023-03-03 22:53:07]
>>7132 通りがかりさん
そうなんですよね。旅館ホテルは帰る日にチェックアウトしなくてはならない。
それもいまだに湯沢周辺は10時という早い時間がチェックアウト時刻。
7127さんのライフスタイルもいいと思うし、帰りも
日曜の朝は遅く起きて、お昼前にスキー場に行き、ちょっと滑ってレストランがすき始めてから遅いお昼を食べ、夕方まで滑り、マンションに戻って温泉に入ってゆっくりして夕飯を食べ、渋滞を避けて帰ってくる。
こういうのは旅館・ホテルじゃ無理だよね。リゾマンは贅沢とは言わないけど、無理のないライフスタイルだよね。
7134: 周辺住民さん 
[2023-03-04 07:44:33]
>>7129
ぷ、リゾマンとホテル比べる人必ず居るね、
こういう人ってリゾマン持った事もないし
大して旅行とかも行かない人だよね。笑
7135: 匿名さん 
[2023-03-04 12:30:23]
私はリゾマン買って満足しているけど、
トイレットペーパーや電球切れで めんどくさっ と感じる事は何度かあった。
10年近く使って 何度か だから、たいした回数じゃないけど。
うちはちょっとズボラだから、そのへんは旅館のほうが優れていると思う。

あと、外食がメインだとしても、奥さんはグラス洗ったり、タオルの用意があるから、
リゾマンよりもホテルや旅館のほうが楽できそう。
(・・・嫁任せにせず、率先して帰りの片づけをしてる旦那さんもたくさんいるだろうけど。)

リゾマンは荷物置けたり、通い慣れて馴染んでるから、大好き。これからも楽しむよ。

旅館、ホテルも好きだよ。

両方つかったらいいじゃん
7136: 購入経験者さん 
[2023-03-04 14:38:37]
いつもいつも湯沢にしか行かなくても平気な人が多いんだな。
もっといい所が沢山あるのにね
7137: マンコミュファンさん 
[2023-03-04 21:05:04]
>>7136 購入経験者さん
湯沢にリゾマンあるから湯沢しか行かないのは違うんだって。旅行気分でリゾマンには行かないなー。むしろ縛られない為のリゾマンだからね。
そりゃあ旅行はやっぱホテルや旅館がいいよ。
7138: 買い替え検討中さん 
[2023-03-05 12:09:26]
>>7173
そうそう、湯沢にも行くけど
軽井沢もニセコも大阪も沖縄も行くよね。
その時は好きなホテルに泊まる、っていうだけ。
7139: 匿名さん 
[2023-03-05 20:57:36]
まあ目立った観光要素もないし、温泉街も貧弱だよな。
でも、目立った廃墟が少ないのは他の温泉地との違いかな。
何が面白いんだろと思うけど西山の旅館街は
それなりに人が多い。
7140: 匿名さん 
[2023-03-06 05:38:58]
ぶっちゃけ、湯沢なんて高速道路と新幹線があって、都内からのアクセスがいいだけだよね。
安くて近くて便利にスキー出来るからファミリー層はそれが最高なわけだけど。

高速のインターからスキー場までが遠いと雪道に慣れてない人は怖いしね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる