噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
越後湯沢のリゾートマンション
6401:
匿名さん
[2022-01-25 09:30:00]
|
6402:
マンション比較中さん
[2022-01-25 09:57:54]
>>6401 匿名さん
確かに畳の必要性については賛否があると思います。 東京では畳の部屋は物置になっています。 湯沢のマンションは1LDKが多く、和室に布団を敷いて寝るスタイルですよね。 布団を3組置いてあるので3人までは対応できますし、布団のレンタル業者もあるので和室なら部屋の広さまでは泊めてあげることができます。8畳なら5人は寝れるかな。 これをベッドにしてしまうと『寝室』になってしまうので、友人を泊めるのも抵抗があるんですよね。むしろ湯沢で布団と畳の良さを再認識しているような次第です。 |
6403:
購入経験者さん
[2022-01-25 15:07:51]
実際湯沢の業者は割高です。
6398さんの言うように南魚沼市や長岡、十日町の業者の方がはるかに安いです。 合い見積もりを取ってみれば一目瞭然です。 特に町内の某不動産や系列などは高額です。 ちなみにコメリやひらせいなどのホームセンターでも扱ってくれますので 相談してみるのもありだと思いますよ。 |
6404:
プラージュ季節住民
[2022-01-25 16:08:06]
>>6402 マンション比較中さん
そうなんですよね。和室は必要です。 我が家(湯沢マンション)は二間続きの和室です。 子供たちの友達を連れてきて、雑魚寝や折り畳みテーブルを広げての各自勉強など。 もうやりませんが、プラレールやラジコン・ドローンを使い室内で遊ばせたりしました。 実際にマンションを所有しないと気づかないでしょうね。 もちろん絨毯敷きでもいいんでしょうけど何もない洋室は味気ないですよね。 |
6405:
マンション比較中さん
[2022-01-25 17:04:14]
私のマンションは岩原ですが、カメムシいません。見かけたこともありません。カメムシは場所によるのでは?背後に森や山があるマンションは出没するのかもしれませんね。
|
6406:
ご近所さん
[2022-01-25 19:43:35]
>>6404 プラージュ季節住民さん
プラージュならお子さんの友達はプールに大喜びですね。 以前見学しましたが、写真を見て想像してたよりも本格的なウォータースライダーに驚きました。 蔓延防止になって以降、1階のレストランは営業していますか? 我がマンションは営業休止になってしまいました。 テイクアウト限定でもやってくれると助かるのですが・・・ |
6407:
ご近所さん
[2022-01-26 09:24:54]
|
6408:
プラージュ季節住民
[2022-01-26 09:56:21]
>>6406 ご近所さん
スライダーは小さいですが、大人も楽しめます。 子供と一緒に連結して滑ったり、浮き輪やフロートで滑ることもできます。 レストラン(GOTOKU礼)はやっているはずですが、年明けは湯沢に行ってないので、最新情報は電話して確認してみてください。居住者以外の利用も可能です。 |
6409:
ご近所さん
[2022-01-26 23:26:47]
|
6410:
匿名さん
[2022-01-28 13:46:01]
ひまわりのVITAにのってたけど、
駅に近いほうのライオンズもミンパクマンションになったの? |
|
6411:
マンション検討中さん
[2022-01-29 19:32:28]
パノラミック湯沢を検討しています。
スキー場隣接、24時間可能な大浴場が魅力です。 このマンション、方角、階数によって、販売金額変わりますか。 他にも情報が有ったら、教えて下さい。 |
6412:
ご近所さん
[2022-02-01 09:19:13]
>>6411 マンション検討中さん
パノラミック、うちも検討しました。 湯沢町が一望に見渡せる南向きの部屋、 一択だと思います。 めったに出ませんがなるべく高層階希望ですね。 専用通路でゲレンデ直近に出られます。 徒歩でピットーレに行けます 笑 但し、共用ロビーその他が意外とショボい感じ。 プールもあるが天井が低い。 何故かどこも天井が低く 圧迫感があるのでうちはやめました。 豪華さとか求めないならいいんじゃないかと思います。 |
6413:
購入経験者さん
[2022-02-01 14:36:43]
>>6411 マンション検討中さん
私も、パノラミック検討したことありましたが、アクセス路の急坂と駐車場でNGにしました。 |
6414:
職人さん
[2022-02-02 10:19:40]
所用で長岡市内まで行ってきた。
それにしてもすんごい雪だね、 駅ナカのフレンドで「イタリアン」を食べてきたよ。パスタというよりうどんに近いかも、もっちもち。美味いか?って聞かれると微妙だが、子どもから大人まで楽しめるB級グルメの店ってことで。 帰り路、道端の雪壁に突っ込んだり、スタックして脱出不能になってる車を見たよ、みんな地元ナンバーだ。おいおい大丈夫かよ?また大きな雪道災害が起きなきゃいいけどね。リゾマンオーナーの皆さん、くれぐれも運転気を付けて! ![]() ![]() |
6415:
マンション検討中さん
[2022-02-04 04:55:52]
>>6412 ご近所さん
ありがとうございます。 自分が検討しているのは北側の部屋なんです。 眺めを考えると南側ですが、価格がだいぶ違うので。 安く買えるけど、不要になった時の売却が難しいかと心配しています。 |
6416:
マンション検討中さん
[2022-02-04 05:01:06]
|
6417:
匿名さん
[2022-02-05 19:51:08]
皆様、北京オリンピック見ているのですか?
|
6418:
匿名さん
[2022-02-05 20:55:46]
湯沢学園出身の川村あんりさんモーグルで予選通過。
雪の夜長のオリンピック。 いいですね。 |
6419:
匿名さん
[2022-02-07 06:58:27]
あんりさん 残念5位
でもよく健闘しました。 |
6420:
匿名さん
[2022-02-08 18:38:18]
明後日は東京でも大雪が降りそうです。
|
湯沢リゾマンは畳がある時代のものだけど、今必要かな?