噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
越後湯沢のリゾートマンション
2162:
匿名さん
[2018-08-04 20:17:40]
|
2163:
匿名さん
[2018-08-04 20:36:45]
>>地元ルールとか役員とか消防団とか色々押し付けて都会より大変だというのが
幸い湯沢町ではそういうしがらみはないですね。地元の人も商売以外では接触はありません。助かるのは言葉がほとんど東京と同じで、店の人との会話も普通にできて違和感がないことかな。 車は必要ですね。マンションの所在地によっては周囲に店はありませんから。老人一人だと食事も出来ない。 孤独死なんかあれば管理組合が何か考えるでしょうね。孤独死ではない場合は家族が意識不明ということで病院へ運び、死亡確認ということになるでしょう。そういうのも増えれば管理組合の議題にのぼるでしょうね。まあもっとマンションの多い東京でも同じでしょうけど。 |
2164:
リゾマ所有者
[2018-08-04 20:46:42]
2147さんが、冬以外は誰も来ないんじゃん。 と書いているのが疑問です。
湯沢のどこに誰も来ないのだろう?? 8月4日の土曜日、午後から越後湯沢駅、フィッシングパークや周辺の川沿いを見て来た。 駅の中は観光客が少なく見ても100人以上居た。西口を右手に進むとホテルに車で向かう観光客や徒歩で向かう観光客。 確かにスキーシーズンよりは少ないが、誰も来ないは嘘だ。 西口のみやげ屋数件で大きなスイカが売られており、足湯2箇所では観光客が数名足をいれていた。 射的場では親子連れを見た。 東区の酒店タカハシヤには確かに客は居なかったが、駅前の駐車場には大型バスが3台止まっていた。歩行者も居たし肉屋に客が居た。 誰も来ないのなら何で大型バスが止まっているんだろう。これから観光客が到着するから迎えにきたように思えるのだが。 タカハシヤには地域限定、季節限定の日本酒が色々売られていた。 フィッシングパークにはざっと見ても20組以上の家族連れ。川沿いに多数の車が停められ、ここにも家族連れでにぎわっていた。 所有するマンションでは夏休みのせいか子供連れの家族が多数見受けられる。 冬以外は誰も来ないんじゃん。 とはどこなのだろう。 |
2165:
匿名さん
[2018-08-04 20:57:37]
間接的な理由だけど駅前はなんとかしてほしい。車利用で駅には用がないけど、スキー客の減少で町の体力が落ちているのは良く分かりますよ。まあ夏でも客の多いのは西口の大手旅館ぐらいで、スキー客に頼っている中小旅館なんてギリギリでやってる感じですよ。まあマンションには関係ないでしょうが、地元の子供ですら東京に出て戻らない状況ですから、湯沢の苗場化も想定されますね。人が増えれば大手飲食店なども関心を持つだろうし、個人的にはジョナサンとベローチェが岩原地域に出来てほしい。行くのは東京での日課でしたから。
|
2166:
リゾマ所有者
[2018-08-04 21:04:59]
2155以降の皆さんの意見におおむね賛同です。
あまりにも都会になられても混雑して困るけど、もう少しだけリゾート感が有っても悪くはない。 ちなみに駅の奥に未使用の大きな空間が有ります。駐車場からエレベーターで来る時に通る場所なのですが、ファミレスや喫茶店など、駅をもっと魅力的には出来るとは思いますので、定住民は町や駅に提案してはいかがでしょうか? |
2167:
匿名さん
[2018-08-04 21:24:34]
私は2147さんじゃないけど、冬以外は誰も来ないんじゃん。は誇張過ぎますが、長野や群馬の観光地、もっと言えば本格的な観光地と比べるとお粗末ですよ。東京から来るとその西口の人出すら東京の平凡な街より少ない。8月は確かに夏休み需要で観光客は増えますが東口は閑散状態です。旅行者のリピート率も低いと聞いたことがあります。
|
2168:
匿名さん
[2018-08-05 04:47:54]
湯沢に来ても何処にも行く所がない、何もやる事がない
客を呼べば呼ぶ程 世間での評価が低くなり、リピーターは一人も来なくなる 何もやらないのが一番いいよ |
2169:
匿名さん
[2018-08-05 04:54:38]
川端康成が来た頃の湯沢は誰一人その名前すら知らない場末の田舎町
芸者の置屋が数軒あって、雪国の駒子みたいなストリッパーを兼ねたピンクコンパニオンを、町民の唯一の娯楽だった宴会に派遣していた 雪国の里で客を呼びたければ、宣伝は一切やめて、派手な看板や照明も禁止 1934年当時の、何もない場末の田舎町に戻すしかないね |
2170:
匿名さん
[2018-08-05 06:16:22]
新潟で観光地めいた場所は弥彦ぐらいかな。まあ北日本にはお城か温泉場程度しか観光地がないので普通なんでしょうが。だから地元の人には観光地の意識が薄い。ほんと小学校の遠足場程度の場所を観光の目玉にしてる。子供の川遊び場が観光地ですか。でも湯沢のマンションンはドライブが娯楽ですね。新潟なら海岸沿い、長野、群馬、福島の観光地に山道を通って行くのが楽しい。日帰りで行って夕方には帰ってこれる。あとは朝の散歩は気持ちいい。草の臭いや川の水の音など癒されますね。
|
2171:
匿名さん
[2018-08-05 07:14:55]
>北日本にはお城か温泉場程度しか観光地がないので 出羽三山は修験道のメッカで、今は「生まれかわりの旅」に若い女性が殺到している。 月山は夏スキーができるし、銀山温泉は街並みが文化財 越後湯沢にはそういう観光資源が全く無いから客を呼ぶのは無理なんだ |
|
2172:
匿名さん
[2018-08-05 07:28:10]
最近はアパグループがゴルフ場だのアミューズメント施設だのの開発をやってるようだけど、湯沢にも何か作ってくれないかな。アイデアがありそうな会社なんだけど。
|
2173:
匿名さん
[2018-08-05 07:55:10]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2174:
匿名さん
[2018-08-05 09:50:15]
>>2168
なんて酷い観光客減スパイラル・・・ 私はマンションがあるから冬以外の湯沢にもいるけど、 マンションがなければ1回きたらもういいやーってなると思うw 周りと話してると、「湯沢って上越国際がある所だよね?昔子供連れて行ったなぁ」といわれることがある。 微妙に湯沢じゃないのだけどねw 家族利用っていいよね。そのとき小学生だった子供が10数年後に自分の子供連れてまたやってくる。 家族旅行は子供連れでも安心して楽しめることが大事だから、観光地としての完成度はあまり求められてない。 最近はひまわりのやってるホテル兼マンションがファミリー旅行で人気らしいw 夏休み期間中にホテルでやってるアルパカランドいいね!大人の私でも行ってみたい ファミリー旅行なら湯沢も結構遊べると思うwお買い物に興味がなく大人より子供メインなら軽井沢よりも楽しい可能性すらあるw ・・・若いカップル旅行で(スキー目的以外の)湯沢は微妙だけどねw |
2175:
リゾマ所有者
[2018-08-05 09:56:35]
観光とは、アミューズメント施設に行くことと、何かの名所を見ることと捉えているのなら、湯沢に来ても何も無いだろうね。
温泉や蕎麦、米、酒、自然や山は充分観光に来るに値すると思う。価値観の違いでしかないが、自然が観光にならないのなら、富士山や北海道はなぜ観光客が多いのだろう? |
2176:
匿名さん
[2018-08-05 10:36:21]
>富士山や北海道はなぜ観光客が多いのだろう?
日本で景色が一番いいのは 1.阿寒・摩周湖・屈斜路湖 2.知床 3.美瑛、トムラウシ 4.上高地 5.美ヶ原・霧ヶ峰・蓼科 の順だからね 湯沢や苗場は唯の田舎の低山でオーラが全く無いんだ |
2177:
匿名さん
[2018-08-05 10:43:17]
>温泉や蕎麦、米、酒、自然や山は充分観光に来るに値すると思う。
北海道道東と湯沢の植生を比べればわかるけど 北海道道東はシラカバとカラマツ・トドマツ 湯沢は桜とモミの木と楢 見た目の美しさが全然違うんだ 道東の植生はシベリア、北極圏とあまり変わらない、湯沢は唯の内地の田舎のさえない低山 森の木だけで印象が180度違ってしまう 湯沢に桜を見に来る観光客は一人も居ないしね |
2178:
匿名さん
[2018-08-05 10:45:31]
>>温泉や蕎麦、米、酒、自然や山
確かに観光の材料だけど、全て他地域にもあって東京なら温泉は伊豆あたり、蕎麦は十番の更科、神田やぶそばなんて江戸っ子の自慢。米はコシヒカリだけど東京でも買える。酒は東京の小料理屋なら新潟のものも置いている。自然や山ならもっと雄大な風景が楽しめる山梨長野あたりに行くでしょうね。それと観光地って見た目も大切。街に上品な土産屋が並んでいて珍しいものを見て歩く楽しみとか、街並が整っていて夕方あたりになんともノスタルジックな郷愁があるとか。「ハレとケ」という言葉があるけど観光とは「ハレ」を期待して出かけるものだから、着いた先が「ケ」で充たされてるとがっかりする。東口なんて「ケ」どころじゃなく自分の住んでる街より暗く感じる。そこを直せばまあ山と川も楽しい場所だと思ってもらえるかもね。 |
2179:
匿名さん
[2018-08-05 10:47:45]
>温泉や蕎麦、米、酒、自然や山は充分観光に来るに値すると思う。
北海道のバタ付きジャガイモや焼きトウモロコシ、ホタテ、シシャモに匹敵する食べ物は湯沢には無いよ 温泉も湯沢には塩素臭が酷い循環湯ばかりで、北海道のかけ流し温泉には敵う筈もない 最初から勝負にならないよ |
2180:
リゾマ所有者
[2018-08-05 11:43:59]
なんだか、何が何でも湯沢はダメだと決めつけたい人なんだなぁと思いました。
湯沢をおとしめたい熱意を感じるのは気のせいだろうか? 湯沢の良いところは書けますか? |
2181:
匿名さん
[2018-08-05 11:47:30]
新幹線ですぐ。
|
2182:
リゾマ所有者
[2018-08-05 11:50:04]
湯沢じゃないけど、あぐりぱーく八色でスイカ祭り開催中。
10キロ以上のスイカが2000円、5キロが1000円。スイカ食べ放題500円には朝から列が出来ていました。 私は桃を買って帰りました。 |
2183:
匿名さん
[2018-08-05 12:21:41]
>湯沢の良いところは書けますか?
リゾマンが安い 水道代が安い スキー場が沢山有る 新幹線が止まる 安い賃金で人を雇える かな |
2184:
匿名さん
[2018-08-05 12:24:22]
おとしめたいなんて気はありませんよ
>>あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。 1スレにもあるでしょ。いろんな意味で現状では問題ありと他所の人も認めてる。実際問題だらけですよ。まずスキーブームが終わりスキー客需要は半数以下に落ちている。北陸新幹線開通により立寄り客の減少が予想されている。全国的に温泉地旅行の人気は落ちている。ロッヂや民宿の客の減少と高齢化により廃業になる宿が増えている。若者が地元に見切りをつけて出て行く。まあマンション関係なら資産価値の下落と転売の困難。生活利便施設の減少と新規参入の困難。「こらっしゃい」どころじゃないでしょ。 |
2185:
購入経験者さん
[2018-08-05 12:56:32]
湯沢が実際問題だらけだから、
湯沢には見るところ遊ぶところが何にもないと熱意をもって語るわけだ。 その熱意、向ける方向が間違っているよ。 |
2186:
匿名さん
[2018-08-05 12:59:14]
|
2187:
匿名さん
[2018-08-05 13:26:16]
現実を見ないで自己満に浸っててどうするのw
まあ駅近の大手旅館なら客が多くて逆の悩みかもしれないけど、 ちょっと離れればもう廃業検討組でいっぱい。 現状維持ってないと思う。 |
2188:
購入経験者さん
[2018-08-05 14:06:32]
ネガティブオーラがすごいw 読まされる側は気がめいってくるねー |
2189:
匿名さん
[2018-08-05 14:29:53]
湯沢の蕎麦でわざわざ観光に来るのは無いけど、
湯沢は観光地としてのポテンシャルは結構あるよね。 生かせてないだけで。 日本酒も温泉も東京方面からの交通の便も素敵だと思う 湯沢民も、湯沢町も、金への執着が弱いんだよね 湯沢に限らず、私の故郷の田舎でも お金欲しくてお金のために行動できるタイプは 都会の大学に行って そのまま都会や都会の会社に就職するのが普通 田舎に残るのは おっとりした欲の無いタイプが多いかな。 保守的なおっとりさんは 新しい事を始めてガツガツ金儲けるよりも 現状維持したいもんね 欲が無いのも謙虚で美しい生き方だけど、リゾマン族や観光客としては 地元民さんにもっとガツガツしてもらって全然オkだよね 某スーパーはこれ以上ぼったくらなくていいけどね笑 |
2190:
匿名さん
[2018-08-05 16:55:07]
湯沢の場合、家業を継いでこの先数十年もやって行けそうな家の子だけが家業を継いで湯沢に残ってる。経営者じゃない家の子はまあ少数しか残らない。だって夢のない職業にしか就けないから。それで高齢者が残り細々と年金なんかで生活している家が多い。家業を継いだ組は当然現状を維持したい派。これ崩れると自身の将来が不安になる。立地や規模や役場との関係が良い業態だから、今のままがいい。という訳で、町議会で意見が分かれても大きな改革などには発展しない。少しでも不利益になりそうな事への警戒感だけは残る。
|
2191:
リゾマ所有者
[2018-08-06 09:23:33]
今日の夕方から越後湯沢駅の西口でお祭りがあるみたいてますね。
浴衣着用だと特典があるとか。 誰も来ないはず?(笑)の湯沢でお祭りを楽しんで来ます。 神田やお正月の明治神宮よりは人がかなり少ないとは思いますがね。 ネガティヴオーラの人は誰も居なかったと書くのでしょう。 |
2192:
匿名さん
[2018-08-06 10:30:04]
|
2193:
リゾマ所有者
[2018-08-06 12:06:06]
魚沼産のコシヒカリやこしいぶき、東京でも買えるよね。
と言う書き込みが有りましたが、試しましたか? 私は試しました。 同じ銘柄の同じような袋のデザイン。精米を東京と六日町のジャスコで購入。新潟の販売会社はケンベイ。 2回やりましたが、明らかに炊き上がりのツヤ粘り味が違う。 東京のスーパーの物は他の米を混ぜてあるのだろう。時々東京のスーパーでも本物に当たる時もあるが、ハズレの店では買わず、なるべく新潟に来た時に買うようにしている。 |
2194:
某リゾマン区分所有者
[2018-08-06 12:22:12]
>東京のスーパーの物は他の米を混ぜてあるのだろう。
猜疑心が強いですね。今はコメに混ぜ物なんかしたら業者は命取りになります。 単純に精米からの経過日数の問題です。 もしくはあなたが雰囲気で味覚が変わるタイプ。 人を疑う前に、比較の条件を揃えるところから始めましょう。 |
2195:
匿名さん
[2018-08-06 13:49:28]
この流れ、既視感が。
|
2196:
匿名さん
[2018-08-06 15:18:44]
天気予報によると、今夜は曇りor小雨。
降水確率30パーセントか40パーセントだから平気かな? あと、リゾマ所有者さん沸点低過ぎw もっと余裕もってどっしりしててもいいと思うよw 私も湯沢のいい所知ってる。テレビ等で言われてるほど悪い場所ではないよね! タモリさんが埼玉の事「ダサいたま」っていってたけど、タモリさんって結構埼玉好きなんだよねw ここで湯沢ディスってる人もそんな感じで結構湯沢の事好きだと思うw 私も駅前の事ディスリまくってるけど湯沢に別荘買ってよかったと思ってるし。 いい所も悪いところもあるよねー 位の気持ちで読んでると気楽だよ~ あんまりマジメに読んでると、暑くて調子悪いのに余計イラついちゃうよ |
2197:
ご近所さん
[2018-08-06 15:32:47]
観光客はここ数年インバウンド中心に確実に増えてますよ
駅の混み方見てたら分かる |
2198:
匿名さん
[2018-08-06 18:15:58]
湯沢夏まつりは8月15日・16日。花火は15日。
あの狭いロータリーに車が溢れても、スキー客メインのお宿にはほとんど泊まりませんよ。 コンビニにも東京圏ナンバーの車が停車してて、家族の話し聞いてたら面白かった。 「あと2時間もかかるから何か食べないともたないだろ」とかね。 |
2199:
匿名さん
[2018-08-06 19:09:33]
>>2198さん
2192です。 ありがと!花火はお盆でしたか! ・・・言われてみると去年の花火も休み期間だった記憶w 湯沢のリゾマンは 部屋から花火の見れるお部屋も多くていいですよねー 部屋で見れると楽です |
2200:
匿名さん
[2018-08-07 10:30:52]
魚沼産コシヒカリは本来の流通量よりも実際の流通量が10倍あるって有名だよね
偽物をつかまされる可能性の高い魚沼産コシヒカリよりも、仁多米や龍の瞳や菊池米でも食ったほうがよっぽど旨いわ |
2201:
購入経験者さん
[2018-08-07 10:45:31]
偽装や混ぜ物の存在を疑う向きもありそうなので、いちおうソースなど。
>産地偽装の疑いでコメ業者を捜索 京都府警と福井県警(日経新聞) https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800Y_Y4A610C1CC0000/ >「JAのコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入(ダイヤモンドオンライン) https://diamond.jp/articles/-/117642?page=2 ほかにもググればいっぱい出てきます。 魚沼産をうたうものでも、ほんとうにおいしいのは南魚沼の塩沢町・六日町、北魚沼の十日町、中里町あたりなのだそうです。 確実においしい魚沼産コシヒカリが食べたい方は新潟まで出向いて買うのが確実でしょうね。 |
2202:
匿名さん
[2018-08-07 10:51:32]
昭和の頃は肉、米、ガソリンは混ぜ物ばかりと言われた。平成になっても、高級料亭で問題になったけど。
|
2203:
某リゾマン区分所有者
[2018-08-07 11:11:24]
食味評価で28年ぶりに特A評価を逃したことがニュースになった『魚沼』産コシヒカリは、南魚沼産コシヒカリとは別なのはご存知ですよね?もちろん南魚沼産コシヒカリは安定の特A評価でした。
魚沼地区というのは、南魚沼郡・北魚沼郡・中魚沼郡や、新たにできた魚沼市や南魚沼市などの地域を総称した呼び名です。市町村合併により、旧魚沼郡の一部が魚沼市や南魚沼市といった名称で新たに誕生しました。 (更に言えば南魚沼産の中でも「旧塩沢村産」は更に格上で取引価格が高くなります。) 値段や品質で言うと、魚沼<南魚沼<塩沢となり、流通量や栽培面積は魚沼>南魚沼>塩沢となります。 あるブログで、これをブルゴーニュのワインに例えていましたが、範囲が狭まることで品質が限定されていくことはフランスのAOC法のアペラシオンの定義にある意味で非常に似ています。 この魚沼産と南魚沼産を(意図的に?)取り違えて報道する向きがありますが、コメのDNA検査も可能な昨今、産地偽装はリスクの割に合わない詐欺行為です。DNA的に違いのない等級偽装の方が容易です。それらの報道の顛末がどうなったかを追いかければ、その報道の信頼性がご理解いただけると思います。 私は知り合いに『南』魚沼産(湯沢町を含みます。)コシヒカリを買えばハズれることは無いよと説明しています。 |
2204:
匿名さん
[2018-08-07 11:39:59]
某リゾマン区分所有者さんは南魚沼産は一切偽物が無いって前提の様だけど・・・
|
2208:
購入経験者さん
[2018-08-07 12:59:29]
[NO.2205~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2209:
某リゾマン区分所有者
[2018-08-07 13:16:40]
>>2204
南魚沼産コシヒカリに限定せずとも、今では基本的にコメの産地詐称はほぼないと思っています。指摘があったライスワンの件は2014年当時、全国的に知られるニュースになりましたが、この事件や牛肉の産地詐称事件が切欠で流通業者ではトレーサビリティの管理が厳しくなって、それ以降は社会的なリスクが大きくなっています。その点からもリスクに見合わないと考えています。ちなみにダイヤモンドの記事の顛末はご存知なんでしょうか? |
2210:
購入経験者さん
[2018-08-07 13:26:10]
>ダイヤモンドの記事の顛末はご存知なんでしょうか? これのことですね。 >コメ偽装問題、JAの主張に反論!農水省検査“シロ”でも疑惑は消えない https://diamond.jp/articles/-/134762 |
2211:
購入経験者さん
[2018-08-07 14:13:36]
いいかげんこの話題は飽きてきたのでこれで最後にします。
新潟県が全国で流通する新潟県産コシヒカリに対してDNA検査を平成27年に実施しています >新潟県産コシヒカリの平成27年度第1回DNA検査結果について http://www.pref.niigata.lg.jp/syokuhin/1356820081329.html これによるとコシヒカリBLは70%となっています。 平成17年産から新潟米コシヒカリは「コシヒカリBL」に全面的に切り替わっていますのでコシヒカリBLではないものはすべて産地偽装の疑いが濃いものと思われます。 ただこの3割という数字に対しても出荷数量からみて疑わしいとこちらの新潟の米組合のブログではつづられています。 http://www.諏訪清水米組合.net/kosihikarisantigisou/ わたしなどは報道資料からしか判断できないので、実際に偽装があるのかないのかなどはなんとも断言しずらいものがありますが、確実にないと言い切っていいものかどうかは疑問の余地があるのではないでしょうか? 判断はおのおのが自分の責任においてすればいいことだと思います。 |
「都会になれ」といってるわけじゃなく。
川遊びや山菜とりやスキーや温泉があるのにわがままかもしれないけど・・・
もっと魅力的な観光地になってくれたら、マンションがいらなくなった時に売却もしやすいだろうし。
乗客数の減少で高速バスと新幹線の本数が減るようなことは避けたい