リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 越後湯沢のリゾートマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-28 23:25:16
 削除依頼 投稿する

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

 
注文住宅のオンライン相談

越後湯沢のリゾートマンション

202: ご近所さん 
[2014-12-02 13:14:10]
>>188
総戸数に対して売り物件が少なく
最低物件価格でも100万円を割らないようなマンションは
売れないなんて事はないと思います

逆に50万円以下の物件がごろごろしているようなマンションは
耐震の問題、地理的不便さ、管理の問題等
何らかの問題があるから不人気になっていると思われます
売りたくても売れない物件もありそうです

スカイリゾートの話が出てましたが
あそこは物件自体はいいのですが共用施設がしょぼいです
同じ岩原のファミールビラ第2と比べると共用施設面でかなり見劣りします
一方室内はそれほどの違いを感じませんでした(ガスが有る無しぐらい)

管理費の安さを選ぶか共用施設の豪華さのどちらを選ぶかでしょう

個人的にはスカイリゾートとファミールならファミール選びますね
ファミールも全体から見れば管理費安い方ですし何より良い噂しか聞いたことがありません

また岩原だと車保有は必須だと思いますが
車保有をやめて湯沢駅近くの物件にするのもいいかもしれません

徒歩で飲食や買い物できますしスキーや観光もバスで行けます
どうしても車が必要なときには駅のすぐ近くでレンタカー
またはタクシー使えばいいのではないかと思います
こちらの方がトータルコストで安上がりかもしれません
203: 周辺住民さん 
[2014-12-02 14:22:01]
平成24年4月現在のマンション管理費等 湯沢、岩原の㎡単価です。
                 温泉 運び湯 管理費等    備考
スカイリゾート湯沢        〇  〇   350円   
ファミールヴィラ第二越後湯沢   ×      427円  定住多し、駐車場不足。明るい雰囲気。
シャーレ湯沢           〇      431円  ホテルと同居。建物古い。駐車場少ない。 
ステラタワー神立         〇      436円  物件価格高い。ペット可。
スポーツメント湯沢 1,2     〇      472円  建物の裏側が崖。個数の割にお風呂狭い。
パノラミック湯沢         ×      476円  景色は最高、車がないと不便。
ピステ湯沢            ×      479円  大浴場の営業日数が少い。              
プレジール湯沢          ×      516円  よくわかりません。 
ライオンズマンション越後湯沢第二 〇      513円  駐車場有料で高い。ライオンズマンションは他も同じ
ザ・ハウス湯沢          〇      566円  駐車場有料。お風呂は最高。グレード高い。物件高い
シルバーグレース湯沢一番館    〇      576円  お風呂はほぼ24時間営業 加水なし 穴場
 
管理費が600円以内ではこんな所がお勧めです。温泉に関して詳しい方の書き込みもありましたが、多少の価格差であれば温泉付を購入された方が私的には良いと思います。私は温泉付でない所を購入したので後悔しています。
私がもし今購入するのであれば、お金があればザ・ハウス、お金がなければ地味ですがシルバーグレースを選択します。
どちらも温泉付物件で管理費も比較的安いです。
良い物件に巡り逢えます様にお祈りしております。


 
 
 



204: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-03 17:20:02]

そこまで温泉に拘るなら、わざわざリゾートマンションの塩素入り循環大浴場に入るよりも、自室のお風呂に入浴剤としてヒマラヤ・ブラック岩塩を入れた方がずっといいですね。 ヒマラヤ・ブラック岩塩をパウダーにして湯に溶かすと掛け流し温泉に近い湯治(還元)効果が得られます:


ヒマラヤ・ブラック岩塩を入れるだけで自室のお風呂が忽ち『山の湯』の湯に変わる

1) 掛け流し温泉の酸化還元電位(ORP)

『山の湯』の酸化還元電位 しろうさぎさん 2012年7月1日
高半と同じ源泉なのに湯船が小さいためか熱い。 
今日は湯ノ花はほとんど見られなかったが、しゃきっとしてさっぱりする共同湯仕様だった。

単純硫黄泉 掛け流し 
酸化還元電位(ORP)マイナス128 (2012.7.1)
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen001660/k...


『雪国の宿 高半』の酸化還元電位 しろうさぎさん 2010年10月17日
加温も加水も必要ない43.4度の山の湯と同じ源泉であるが、湯船が広いので冬期は温くなり、山の湯より泉質が悪く感じた。

単純硫黄泉 掛け流し
酸化還元電位(ORP) マイナス87 (2010.10.17)
酸化還元電位(ORP) マイナス10 (2012.6.30)
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen005279/k...
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen005279/k...




2) ヒマラヤ・ブラック岩塩を入れたお風呂の酸化還元電位(ORP)


ブラック岩塩バスソルト(粒状) 1kg <浴用化粧品>
販売価格 798円 税別価格 739円
http://ganen.chu.jp/30.html

ヒマラヤ岩塩おろし金
(岩塩をパウダーにすると直ぐに酸化して劣化するので、使う度に必要量だけ塊をおろして使う)
販売価格 320円 税別価格 297円
http://ganen.chu.jp/10.html



ブラック岩塩(ブラックソルト)はお風呂に入れると、温泉特有の硫黄の香りがたちこめ、硫黄泉・アルカリイオン泉・食塩泉の3つの温泉気分が楽しめます。まるで温泉地に来たかのような気分になりリラックスさせてくれます。 硫黄成分以外にも各種ミネラルを豊富に含有しています。食用としてもご賞味いただけますが硫黄成分が多いためワイルドな味となります。硫黄の香りが強い場合はピンク岩塩とブレンドしてご賞味下さい。


ブラック岩塩3-6cmにて酸化還元電位測定実験


一般の水道水は600mv前後になります

ブラック岩塩3-6cmタイプ1個投入 約1分-315mv計

約20分後-568mv計測
http://ganen.chu.jp/2.html


大阪府 M.T様
温泉好きの我が家では、硫黄の香りがするブラック岩塩を入浴時に愛用しています。半身浴をした後の汗はサラサラして気持ちよく、新陳代謝がアップした気がします。


東京都 R様
私は硫黄と無臭のピンクをその日の気分で使っています。硫黄の方はほんと温泉気分で和と言う感じです。で、ピンクの岩塩の方は無臭なのでアロマオイルを数滴たらして洋の気分を味わってます(^^)
今では毎日のお風呂が癒しの時間です。
http://ganen.chu.jp/free_9_13.html
205: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-03 17:52:37]

酸化還元電位(ORP) と硫黄の匂いの関係

硫黄泉は独特の匂いや乳白色の濁り湯で人気が高いのにくらべて、おおむね無色無臭でつかみどころのない硫酸塩泉はどうも不人気です。

温泉水が通常の水とかなり異なる酸化還元状態にあることはなんとなく予想されていましたが、実際の測定例は少なく、実態はよくわかりませんでした。最近になって温泉の療養効果と関係があるかもしれないという観点からの研究が行われるようになり、大河内(2002)などの論文にまとめられています。

下図ではその論文の挿入図から源泉湧出直後と貯湯直後の値をリライトしてのせてみました(青点)。赤線は大気下の通常水(水道や飲料水)のラインで、温泉は通常水よりも還元性を示すものが多いことがよくわかります。

なかには極端に還元性の値を示すものがあり、上の図と比較してみると、こういう温泉水には硫化水素が存在できて硫黄泉になっているものと思われます。

大河内の本論では温泉水の老化(エージング)について言及しており、源泉を放置した後のORP測定値は通常水とほとんど同じになってしまうことが明らかです。
このような状態だと硫化水素は存在できないので、単体硫黄(湯の花)として析出沈殿してしまうか、硫酸イオンに変わってしまうものと考えられます。多くても数10mg/kgくらいの硫化水素がまるごと硫酸イオンに変わってしまえば、それは普通の水とたいした違いはなくなってしまいますね。


図5-7-1-3 温泉水の pH – ORP の測定例 大河内(2002)より


最近は「マイナスイオン水」と称するものがヒット商品になっていて、ORPの数値がかくもマイナスであるという表示がされています。図の水の酸化・還元分解領域のライン(緑線)がpHによって傾いていることで明らかなように、ORPの数値だけでは還元性の程度を表現できないのでこれは無意味です。
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/special/sience_of_hotspring/si...



湯沢温泉で唯一の名湯と言われていた『山の湯』も最近は硫黄の匂いがしなくなってしまいました。

これは還元力を示す酸化還元電位が普通の井戸水に近くなったという事だと思います。
206: 購入経験者さん 
[2014-12-03 20:27:14]
難しい温泉のうんちく話はリゾートマンションをこれから購入しようとしている人にそれ程
参考にならないのでは?

リゾートマンションに源泉かけ流しを求めるのは所詮無理な話ではありませんか。

現在の販売価格、管理費にそれほど差がないのであればただの沸かし湯よりは、
水割り、循環であっても温泉の方が私は良いのではと考えているだけの事です。

自宅のお風呂に入浴剤を入れた方が良いと言うのは、なにかチョット違うような気がします。
207: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-03 21:26:02]
リゾートマンションの大浴場については否定的な意見が多いというのも知っておいた方がいいというだけですが:


No.7 by 匿名さん 2009-09-06 11:41:23

リゾートマンションの大浴場は共有施設の付録的要素として考えられたら良いのでは。

マンション毎に異なるけれど、通年運用を行っているところは少ないでしょうし、浴室の規模も比較的小じんまりしたところが多く数名の入浴者で満杯になりゆっくり入れる所は少ないし、温泉水を利用しているところでも掛け流しの施設は皆無で温泉水を循環させて運用している所が殆どで衛生的にも疑問を生じるし、浴室清掃も適当で浴槽に至っては年に数度の清掃で汚い所が多い。

リゾートマンションの大浴場利用者は当然マンション所有者またはその関係者であるため、入浴者が固定化される。入浴時に顔を合わせる方は気の合う方ばかりではないので、気に食わない方が居ると会うのが億劫になり、自室の風呂を利用する確率が高くなる。




No.11 by 匿名さん 2009-09-12 14:48:18

ホテル・旅館では風呂の管理を行う半専従要員で対応している所が多いが、リゾートマンションで風呂専従要員を置いている所は皆無であり、それほど風呂の管理に手間をかけている所はない。

泉質にもよるが、温泉である以上温泉成分が浴槽や設備機器にこびり付き、そのメンテナンスコストは大変な額になる。その結果、温泉権等も含め風呂の管理費がそのままマンションの管理費に跳ね返っている筈だから、それらのコストも含め購入判断をされたら良いと思う。

温泉に入りたければ旅館・ホテルを利用されたら良いと思うのだが。




No.32 by 箱根に持っています 2011-05-21 11:28:38

温泉の法律?の改正で平成15年くらいよりの新築物件は毎日の浴槽の清掃とお湯の交換が義務になったそうです。

週一回しか交換しないのが今までは普通だったそうです。
うちの物件は新しいので連日交換しているので、清掃時間が長い!という不便もありますが、毎日綺麗なお湯で嬉しいです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1311/all/


どうしても毎日何度も温泉に入りたいのなら、草津、箱根や熱海の掛け流しの所にした方がいいですね。
208: 越後湯沢駅付近リゾマン住民 
[2014-12-03 22:51:20]
周辺住民(194)さんは越後湯沢のリゾートマンション在住の方なのですか?
で、マンション内に温泉があって自分で利用したうえでオススメしないということ?
投稿たくさんでわからなくなりましたので質問です。
209: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-03 23:06:58]
リゾートマンションについて調べている唯の温泉ファンです。

温泉が好きな人は循環温泉には絶対に行かないですから。
210: ご近所さん 
[2014-12-03 23:58:27]
湯沢のリゾートマンションに温泉効用を求めて購入している人はほとんどいないと思いますよ
温泉効用を求める人は伊豆、熱海等のリゾート物件を購入しているでしょうから

水質に難癖付けたいのかもしれませんが
そもそも求めるところが違うので力説されても困ります
211: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-04 00:21:16]
うーん、要するに

湯沢の中古リゾートマンションは、価格と管理費が安くて、スキーができて、東京に近くて、一応温泉も付いている

というのが人気の理由という事ですね。

212: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-04 00:24:39]

因みに、伊豆、熱海と箱根の温泉は たとえ掛け流しであっても、温泉マニアの間では最低ランクの評価ですね。
213: 購入経験者さん 
[2014-12-04 06:49:39]
周辺住民さん(194)さんへ

温泉問答結構盛り上がりましたね。

私のマンションの風呂場のお掃除は毎日行ってくれています。
但し残念ながらお湯の交換は週一が基本ですが、状況を見て交換する様に
なっています。

100万円前後で60㎡位が購入出来、管理費3万円、取り敢えず温泉付もあり、雪下ろしなし、駐車場無料、
スキー場近い、良いところありますよ。 夏は昼は暑くなりますが、朝晩はとても涼しいです。

ウィンタースポーツをされる方にはお勧めです。住民票を移せば湯沢町民パス(リフト券)も購入出来ます。
苗場からガーラ湯沢までの湯沢町にあるスキー場すべてで利用できます。

55才以上であれば住民登録をすれば直ぐ購入できると思います。 詳細は湯沢町の公民館で要確認。
利用期間は今シーズンは12月1日~4月5日です。

定住者の多いマンションは確かに良いところが多いから人気があるのですが、駐車場不足、時間帯によってはお風呂もかなり混んでる様なので注意して下さい。

管理組合がしっかりしていて、管理会社にすべておまかせでないマンションを選びましょう。
すべてお任せですと修繕費用等が相当ぼったくられると思います。(どこの管理会社でも大同小異)

取り敢えず以上です。

214: 物件比較中さん 
[2014-12-04 08:43:47]
「湯沢町リゾートマンション管理組合連合会」に加入しているマンションを探す方法はありますか?
管理組合連合会の存在自体は確認できました。
しかし、、問い合わせ先やマンションの加入状況・実態を調べる手段がわかりません。
もし、お分かりの方がいらしゃいましたら、ご助言お願いします。
215: プラージュ在住 
[2014-12-04 13:05:41]
リゾートマンションの温泉の話題、興味深く拝見しています。私は、温泉のないマンションは、初めから対象外で探していました。人気のエンゼルグランディアも温泉の泉質が気に入りませんでした。プラージュは循環の単純アルカリ泉ですが、湯船・洗い場・脱衣所の広さや露天風呂・サウナ・水風呂、木製の洗い桶・腰掛けと雰囲気も良く落ち着いて入浴できます。清掃時間(13:00~15:00)以外いつでも利用できるので満足しています。
写真は、ひまわりや東急リゾートのHPで確認できます。他のリゾートマンションの温泉にも興味がありますので、リビエールとプラージュが引き湯している佐工第2源泉の成分表をアップしておきます。
リゾートマンションの温泉の話題、興味深く...
216: 購入経験者さん 
[2014-12-05 08:31:24]
連合会に加入しているマンションは12棟位あります。

マンション名は、次の書き込みでお知らせします。

多分今日中にお知らせできると思います。

私のマンションは連合会に加入しています。
217: 購入経験者さん 
[2014-12-05 15:02:26]
マンション連合会に加入しているマンションは

ピステ湯沢、ホワイトプラザリヴィエール、プレジール湯沢、シャーレ湯沢、プリンスハイム湯沢、
ライオンズマンション湯沢第2、第3、シェスタ苗場Ⅱ、エンゼルグランディア中里、アーバンヒルズ、
Vプラージュ  以上です。

218: 物件比較中さん 
[2014-12-05 19:27:15]
マンションに加入しているマンション情報ありがとうございます。
物件を比較する上で、非常に有意義な情報だと思いますが、情報を探せず苦労していました。

同じ、佐藤工業のホワイトプラザでも加入、非加入に分かれるのですね。
219: 購入経験者さん 
[2014-12-05 19:53:12]
マンション連合会に加入しているマンションは良いマンションと言う訳でもありませんよ。

その点注意して下さい。  連合会に加入していないマンションの方が全然多いですし、
素晴らしいマンションもたくさんあります。

連合会は、湯沢のマンションの抱える問題を共有し、情報を共有する集まり位にとらえて下さい。
220: 周辺住民さん 
[2014-12-06 00:41:51]
↑そうです。私も同感です。
なので情報が表に出ていないのですよ。
221: 匿名さん 
[2014-12-06 19:21:33]
>>183
定住の人はわずか数件ですよ
横領があったとは、今現在不確定ですが、マンションの総会が急遽延期になったのは事実です。現在調査中これが今現在のオフィシャル発表
222: マンション投資家さん 
[2014-12-10 13:12:08]
湯沢(三国・神立・湯沢・三俣)の人口は平成22年8348人→8264人→8252人→平成26年8241人と、確実に減少していますね。リゾートマンションに定住している人が増えるよりも多い数の地元住民が湯沢から減少しているようです。地元の人に見限られているようだと、将来はあまり明るくないかもしれませんね。定住希望の方も高齢者が多いと思いますので、いつかは誰もいなくなるのでしょうか。そうならないように、地元の努力を期待したいものです。
223: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-10 19:31:03]

>いつかは誰もいなくなるのでしょうか。そうならないように、地元の努力を期待したいものです。

湯沢温泉にはアタマの有る人が一人も居ないという事でしょうか?
以下の温泉紹介を読んで、湯沢温泉に来たいと思う人は一人もいないですからね:



下湯沢共同浴場 駒子の湯 (湯沢温泉)
カルシウム・ナトリウム-塩化物泉 (湯沢町温泉管理事業「第1配湯所」)
飲泉 不可、循環、塩素消毒


肝心のお湯は、無色透明。湯口からはざぶざぶとお湯が注がれており、浴槽からはしっかりとオーバーフローされています。

しかし、よく見ると、オーバーフローしたお湯は洗い場に流れ去る訳ではなく、手前で回収されています。
お湯からは塩素臭。湯口からも塩素臭がして、どうやら循環されている様子。
もしかしたら、このオーバーフローのお湯も循環されているのでしょうか・・・?

224: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-10 19:32:29]
よく、湯船のお湯を汲み出し、掛け湯をするのですが、この掛け湯で使用されたお湯も回収されて循環されているとしたら・・・?
想像すると怖い物があります。

225: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-10 19:33:51]
ともあれ、お湯の様子ですが・・・

うーん、前述の通り、塩素臭がします。湯口でお湯の臭いを嗅いでも塩素臭がします。
直前に立ち寄った山の湯ではほんのりと甘い硫黄臭がしたのですが、ここではその痕跡すら感じ取る事が出来ません。
ほんの少しだけ肌触りがツルツルする気がしないでもありませんが、塩素循環されて劣化した結果と言えなくもありません。
見た目的には、良い感じなのですけどねぇ。湯口から注がれるお湯も豊富ですし。。。

正直な感想を言うと、入った直後に出たくなってしまいました。
直前に立ち寄った山の湯の印象がとても良かっただけに、なおさら。

地名に「湯」の文字を冠するのだから、もうちょっと良いお湯を提供して欲しかったです。
ちょっと悲しくなってしまった一湯でした。
226: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-10 19:34:28]

江神温泉浴場 (湯沢温泉)
単純温泉(湯沢町温泉管理事業 第3配湯所)
飲泉 不可、循環、塩素消毒

さて、そのお湯。無色透明です。
入って最初に感じたのは、、、 鼻先をくすぐる芳しい塩素臭。
うーん、やっぱ、ココも塩素臭かぁ。

先日越後湯沢で湯めぐりをした際、山の湯を除いて全部塩素臭がしたので、その思い出が蘇ってしまいます。

肌触りは少しツルツル。ただ、循環がされているようで、お湯の鮮度は伝わって来ません。

そりゃ、お湯ですので、浸かっていれば暖まりますし、汗だって掻きます。

ただ、温泉に入っているのだという浴感には、どうしても欠けます。
227: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-10 19:34:59]

三国街道三俣宿 街道の湯 (三俣細越温泉)
アルカリ性単純温泉 (三俣細越温泉)
飲泉 不可、循環、塩素消毒

肝心のお湯ですが、無色透明。
お湯は強い塩素臭が香る、しっかり消毒されていて清潔そのものの、温泉とは似ても似つかない物です。
わずかにツルツルするような気がしますが、循環しまくったお湯でよくある肌触りで、素直に喜ぶことが出来ません。
湯口からはお湯がドバドバと注がれており、これが源泉だったならば感動物なのですが、ここから注がれるお湯もしっかり塩素臭がします。ビジュアル的にはなかなか素敵なお風呂なんですけどねぇ。残念。


続いて露天風呂。共同浴場に露天風呂なんて、なかなか贅沢ではありませんか。
開放感も結構あり、こちらもビジュアル的には素敵な造りをしています。
ただ、残念ながら、こちらもお湯も、塩素臭がする循環泉。
私と一緒に湯めぐりしていた友人が、隣で、

「浴感がまったく無いお湯と言うのも存在するんですねぇ」

と、感心?していました。
228: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-10 19:35:25]

三国街道二居宿 宿場の湯 (二居温泉)
単純温泉(二居温泉)
飲泉 不可、循環、塩素消毒

さて、肝心のお湯。
お湯からは強烈な塩素臭がします。
あるいみ、清潔で安全なお湯と言えなくも無いのでしょうが、温泉らしさは微塵も感じる事が出来ません。
湯口から注がれているお湯も、どうやら循環濾過されて再び戻ってきたお湯のようで、湯口の時点ですでに強い塩素臭を放っています。


うーん、これではなぁ・・・
湯沢と言うと、関東の人からすれば、スキーと温泉と言うイメージが非常に強くて、伊豆、熱海、箱根、鬼怒川、草津なんかと並ぶ、代表的な温泉地だと思うのですが・・・

これではちょっと・・・ 残念ですね。
229: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-10 19:36:08]

土樽共同浴場 岩の湯 (佐工不動産温泉)
アルカリ性単純温泉(佐工源泉)
飲泉 不可、循環、塩素消毒

湯沢町で発行している、共同浴場の湯めぐり手形。
1500円で、5箇所の施設に入る事が出来ます。この岩の湯の前に、すでに4箇所入っているので、ここが最後の1箇所です。

4箇所の感想を一言で言うと、1勝3敗。つまり、山の湯のお湯は素晴らしくて満足度が非常に高いものでしたが、残りの3箇所は、塩素循環で、悲しい結果だったのです。
最後に残された岩の湯。果たして、結果は?


肝心のお湯は、無色透明です。
さて、浴感はと言うと・・・?

うーん、なんか、どこかで嗅いだことのある臭いがします。
あぁ、あれです。あれ。清潔に消毒されている臭いです。
そう。塩素臭ですよ。

つまり、この時点で、湯巡り手形でまわった5箇所、1勝4敗が確定した訳でして・・・

お湯についての印象を一言で簡潔にまとめると、「浴感無し塩素臭」です。以上。


それにしても、湯沢町は一体何を考えているのでしょうね?
100歩譲って、塩素循環が絶対必要だとしたとします。
でも、そんなお風呂の湯巡り手形を作って、何がしたいのでしょう?
5箇所まわって、1勝4敗。
唯一山の湯は本当に素晴らしかったですが、次々に襲ってくる塩素循環のお湯達に、こんなに悲しい湯めぐり手形は、私の湯めぐりの経験の中で、他にありませんでした。

湯の町、湯沢。自らその名前を穢しているような気がするのは、私の気のせい?
仮に特徴の無い単純泉だったとしても、鮮度良くお湯を使えば、気持ちが良いのですけどねぇ・・・
230: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-10 19:39:43]

上記の温泉紹介は

温泉備忘録 + Jake's Photo Gallery
(リンクはうまく貼れませんでした)

から転記しましたが、jake さんの結論を纏めると


>友人が、隣で、 「浴感がまったく無いお湯と言うのも存在するんですねぇ」と、感心?していました。

>正直な感想を言うと、入った直後に出たくなってしまいました。
>地名に「湯」の文字を冠するのだから、もうちょっと良いお湯を提供して欲しかったです。
>ちょっと悲しくなってしまった一湯でした。


>それにしても、湯沢町は一体何を考えているのでしょうね?
>湯の町、湯沢。自らその名前を穢しているような気がするのは、私の気のせい?

>うーん、これではなぁ・・・
>湯沢と言うと、関東の人からすれば、スキーと温泉と言うイメージが非常に強くて、伊豆、熱海、箱根、鬼怒川、草津なんかと並ぶ、代表的な温泉地だと思うのですが・・・
>これではちょっと・・・ 残念ですね。

_______


まあこれで、何故 湯沢温泉のリゾートマンションだけが異常に安いか良くわかりましたね。

安い物件には、安いだけの理由があります。

お買い得な物件など無いと思った方がいいですね。

231: 周辺住民さん 
[2014-12-10 21:16:06]

本当に残念なのは石打の歴史有る名湯 上野鉱泉ですね:


湯元 奥の湯 (上野鉱泉)

新潟県南魚沼市上野750

ラジュウム硫黄泉

飲泉 可能、循環、塩素消毒


上野鉱泉は、知る人ぞ知る湯治の湯郷です。

明治期から湯治場としての歴史は続いており、今でも5軒ほどのお宿で湯治を受け付けています。

浴槽内は加温循環。無色透明で非常に澄んでいます。浴槽自体はご覧の通り小さめ。大人5人でいっぱいぐらいです。

浴感もあまりなく、硫黄の匂いもほとんどしません。ただ、ここが湯治場として成り立つ所以・・・

冷たい源泉が出ているんです。さすがにこの源泉は硫黄臭がプンプン。効き目がありそうですね。

ただ、残念なことに、浴槽に入っていません・・・これが入れば「循環掛け流し」になるのにと・・。

そこで登場するのが、浴室に置いてある「竹のトイ」です。それをガチャッと装着すれば・・・

浴槽に注がれました!!
これで浴槽内での効能もグーンとアップ。
心ゆくまで湯治の気分を!!!

http://blogs.yahoo.co.jp/y_a_g_a_k_i/61619488.html

上野鉱泉ではラジウムを加熱したら唯の井戸水になってしまうのも知らないのかな?

言いたくないけど、新潟の人はアタマが不自由なのか?
232: 週末湯沢ぐらし 
[2014-12-10 23:56:17]
一ヶ月ぶりに今週末は湯沢ぐらしです!
土曜日は苗場の初日に滑りに行きます。
イベントでレルヒさんが滑走するというので家族から朝早く行くよ!と言われています(^^;;
いよいよSnowシーズン到来ですね♪

そうそう、うちは都内在住で週末は湯沢のマンションぐらしですがふるさと納税を昨年から湯沢町に納め始めましたら先週、都内のホテルで行われた湯沢町の「ありがとう湯沢感謝のつどい」というパーティにご招待頂きましたよ!とても豪華なパーティでお土産もたくさんもらってきました。町長もフレンドリーで仲良くなれました(o^^o)町長室がオープンになっていると言っていたので今度遊びに行ってみようと思います。リゾートマンションの現状なども話して、湯沢町がどう考えているのか、今後の方針なども聞いてみたいと思います。
233: 週末湯沢ぐらし 
[2014-12-11 00:15:03]
連投すみませんm(_ _)m
ともあれ、我が家は週末湯沢ぐらしを満喫しております!
私が越後湯沢の好きなところは四季を感じられるところです。うちのマンションの部屋の窓からは新緑、花火、紅葉、雪景色が見られます♪
一年通して海外と湯沢以外の国内旅行にも行き、それぞれ素晴らしい土地との出会いがありますが越後湯沢も負けず劣らず本当に素晴らしい場所だと私たち家族はいつも話しております。グリーンシーズンにも遊ぶところもたくさんありますし!(越後湯沢のサイト見てね)
東京まで新幹線ですぐだし、子どもの手が離れたら永住するかもしれません(*^_^*)
連投すみませんm(_ _)mともあれ、我...
234: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-12 11:01:05]
>越後湯沢も負けず劣らず本当に素晴らしい場所だと私たち家族はいつも話しております


越後湯沢は客観的に見て、まわりに平凡な山しかない唯の山奥の野暮ったい田舎ですね。

冬だけはスキーができるという利点が有りますが、八方尾根やニセコと比べると随分見劣りします。

冬以外の季節は見に行く所もやる事も無いですしね。

軽井沢、菅平、志賀高原、妙高、蓼科、八ヶ岳、山中湖なんかの風光明媚な本格的リゾート地と比較できる筈もないのです。

だからこそリゾートマンションは10万円にしても売れないんですね。

235: 週末湯沢人 
[2014-12-12 12:43:55]
湯沢は、これから冬本番。
私のマンションは、週末結構人来ています。
ゴーストでもありません、居酒屋さんなんかも、週末にマンションオーナーさん、よくいますよ
友人も何人もできて、スキーに行ったり、春からはゴルフ、山菜狩り、楽しいです。
温泉がダメとか、管理費が高いとか、否定的な投稿がおおいですが、私を含め知っているオーナーさんは、
みんな満足しているようです。週末は、西口の居酒屋で、呑んでますので、声かけてください。
湯沢を楽しみましょう。
236: プラージュ在住 
[2014-12-15 13:59:26]
人口密集地に暮らすリスク

 私が湯沢に暮らすようになった理由の一つに「都会に暮らすのが怖くなった」ということがありました。人口密集地は、普段は大変暮らしやすく、刺激も多く、仕事もたくさんあります。しかし、地震・火山の噴火・ゲリラ豪雨等の自然災害や戦争等による流通システムの障害で簡単に食料を始めとする生活物資の不足を引き起こしかねません。気休めに過ぎないかもしれませんが、湯沢に住居があるだけで、かなり多くの食材が採取でき、蓄えも可能です。湯沢には、暮らしに必要な病院等の施設等にも事欠かないので、安心です。地元の人もリゾートの人に優しい町です。
 湯沢に限らず、リゾートマンションのある地域ならどこでも知識さえあれば食材の調達は可能と思います。万一の時に備えて、住居を確保している人も、結構いるかもしれません。
237: 温泉どうでもいい 
[2014-12-16 23:18:15]
>>234
お前のくだらない温泉ウンチクとか湯沢批判とか誰も求めてないし相手にしてねーからいい加減消えろよ温泉オタクキモいわw
238: 匿名さん 
[2014-12-17 01:00:19]
温泉の浴感とか泉質とか良く分かりませんが個人的には清潔なお湯ならそれでいいので長々とコピペとかして温泉オタクの情報はいりませんよ。湯沢が嫌ならわざわざコメントしなきゃいいのに頭が不自由な人なのかなー
239: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-17 01:29:10]
どうでもいいけど、越後湯沢温泉を温泉地だと思ってリゾートマンションを買う人が殆どだろうからね。

その前提が誤りだったら話にならないよ。

240: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-17 03:00:29]
もしかして、このスレに書き込んでいるのは不動産屋の『ひまわり』とか『東急リゾート』の関係者?
241: もうすぐ湯沢住民 
[2014-12-17 03:45:03]
荒らしがいるようですが…

はじめまして。初めて投稿させていただきます。
もうすぐ皆さんのお仲間になる予定で、今からとても楽しみにしております。
ただ、年末年始を湯沢で過ごすには間に合いませんでした><
ここでの皆様の情報はとても参考になりました。
先日行った時に感じた事は、地元の方は湯沢町を心底愛しておられる方ばかりでした。
そんな方達が、スレ違いな投稿を見て傷つかないか心配です。私ですら不快感を覚えました。
地元の人にとっては故郷です。自分の故郷を全否定されて楽しい思いする人なんかいません。それくらいわからなければ頭悪いか小学生以下か自己中極まる迷惑な社会不適格者でしかありません。
きっと周りに相手しれくれる人がいない哀れな、孤独で頑固な老人なんだと、スルーしましょう。
これまで傍観を決めていましたが、あまりの徹底した非常識ぶりに笑いが出る程でw お蔭で初投稿の機会になりました。
これを機に軌道修正出来れば幸いと、ご挨拶させていただきます。
東京生まれ東京育ちの私は田舎というもの憧れ、色々検討し、湯沢を選びました。第二の故郷が出来れば幸せです。
皆様、よろしくお願いします♪

※注意1:地元の方達は過疎化に拍車がかかることを懸念しております。偏った価値観を他者に押し付けるのはやめましょう。
そういうのは自分一人で思っていればいいんです。大人なんだからそのくらい理解しましょう。それとも中学生ですか?
※注意2:ブログ無断転載は違法行為です。
242: 銀行関係者さん 
[2014-12-17 10:28:59]
横からすみません。241さんの『投稿』を読んであまりに楽観的で、お幾つの方かは存じませんが、こういう方が自民党を支えているんだろうなと、それこそ「笑いが出」てしまいました。

スキーが趣味なので湯沢のマンション購入を検討していました。過去形なのは、湯沢町が自治体として、あまりにお粗末で問題意識がないことに気が付いたからです。それほど遠くない将来、湯沢町は破綻します。
2050年までに800以上の地方自治体が消滅する予測が出ています。これは行政サービスが機能しなくなることを意味しています。

もう見えている危機に、湯沢町という自治体は対処するつもりもありません。年月が過ぎればただ滅びていくということです。子供や孫の世代のことを考える老人はいない。ただリゾートマンションから毎年吸い上げている固定資産税頼み。いま、リゾートマンションの固定資産税の評価方法は実勢価格と極めて大きなかい離があり、適正とは言い切れないものです。湯沢町だけで1万5千戸あるリゾートマンションオーナーの誰かが国を相手に裁判を起こすのは時間の問題でしょう。実態に沿った判決が出れば、税制は改正され、評価方法の見直しがあれば、湯沢町のスキーム自体が根本から崩壊します。

過疎化に無策なのは町議会に危機感がないからでは?小泉内閣当時のいわゆる市町村合併に湯沢町が含まれないのは潤沢な固定資産税に胡坐をかいて周辺自治体との話し合いのテーブルにすら着かなかったからですよね。全国の自治体が創意工夫を競っている『ふるさと納税』についても分かりやすいほど消極的です。町民の利益を度外視して今さえ良ければという選択を続ける湯沢の町議会。

そんな町議会議員を選んだのは誰か?湯沢町民ですです。自業自得でしょう。

ここを終の棲家にしようなんて町の財務状況すら見たことがない人にしかできない実におめでたい考えです。20年後に同じことを言えると良いですね。
243: 週末ゆざわ暮らし 
[2014-12-17 12:24:27]
私も湯沢町の行政に、ついては色々思うところがあります。ずいぶん前に投稿したような気がしますがふるさと納税はもったいないですよね。うちは都内在住ですが週末湯沢町にお世話になっているので、ふるさと納税しています。
その枠で、今年も湯沢町が都心のホテルで毎年行っている感謝のつどいパーティにご招待されて色々なお土産をたくさん頂いて嬉しかったのですがこのことはホームページには書いてありません。ステッカーと町営風呂の券がもらえることぐらいしか。
今度、また町長室に遊びに行ったら上の方のような意見もあることお伝えしたいと思います。

先週は苗場オープンで初滑りしてきました!
今週はナスパのオープンに行きます!
それにしてもすごい雪ですね。
マンションの良いところは雪かきしなくて良いところ♪
うちのマンションは地下駐車場なのでありがたいです。

あと、シーズン中の越後湯沢温泉街のお店でお夕飯食べる時は予約したほうが良いですよ。行きたいお店があれば特に(*^_^*)
244: ご近所さん 
[2014-12-17 13:12:25]
>>242
各市町村の財政力を比較したらなおさら湯沢になるんじゃないでしょうかね

総務省財政力指数
各都道府県、市町村1765地域中35位
愛知、東京都、神奈川と比べても湯沢町の方が上

湯沢町が近い将来破綻なら
その前に日本の大半の都道府県、市町村が破綻していることでしょう

あまりに的外れな話で
逆に自称銀行関係者さんこそ湯沢の財務状況見ているのかなと疑ってしまいました
245: 銀行関係者さん 
[2014-12-17 13:25:22]
おやおや。町議会議員さんと同じメンタリティで、まさに茹でガエルそのものですね。

固定資産税が今後も上がってくる前提の話でしょう?リゾート法施行以前の財政力もご覧になると良いですよ。

別に湯沢町が破綻しても、私は痛くも痒くもないのでお好きにどうぞ。
246: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-17 14:01:48]

>>241

詐欺師みたいなアホがいるから書いておくけど、そもそもこのスレは

No.1 by 匿名さん 2011-11-06 17:11:34
逆に如何に人気がないとは言え異常に販売価格が安いのが気になります。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。



に対する答えを書くべき所

ここの無責任な書き込みを信じて、湯沢のリゾートマンションを買ってしまう純真な人もいるので、なぜ湯沢のリゾートマンションだけが他と比べて特別に安いのか前もって教えるのが、関係者の社会的良心でしょう。
247: ご近所さん 
[2014-12-17 14:14:03]
>>239
温泉目的の温泉オタクなら最初から湯沢にリゾートマンション買わないでしょう
温泉で有名なリゾート地は他にたくさんあります

自分が湯沢のリゾート地としての優位性に順位付けするなら

1:バブル期の過剰な供給過多による物件価格の低さ
(人口9000人弱に対し1万5千戸超)
2:スキー場の利便性
(スキー場へのアクセス時間、アクセスできるスキー場数等で両立できているのはたぶん湯沢だけ)
3:都心からのアクセスの利便性(新幹線と高速道路)
4:生活の利便性(田舎過ぎない)
5:温泉地
6:豊かな自然環境

毎日温泉に入れるって所は優先順位として下位になります
オタクじゃない素人の私が入っても硫黄臭はほとんどしないし
逆に軽く塩素臭がするぐらいですから
オタクが言っているように温泉の効用は期待しないほうがいいでしょう

しかしリゾートマンションの大きな湯船を
平日貸切状態で使用できるのはかなりの贅沢と言えます
温泉効用抜群の人だらけの温泉より貸切の大きな湯船の方が断然いいと個人的には思っています

また私はスキー目的が主な購入理由ですが
1,2,4をすべて兼ね備えている所は湯沢以外にありません
これは散々探しました

スキー場併設だけどド田舎で普段の買い物ができないとか
街中だけどマンションからスキー場までバスで1時間超とか
近郊のスキー場が1箇所だけとか
他はそんなところばかりです
248: 周辺住民さん(194) 
[2014-12-17 14:59:39]
>温泉目的の温泉オタクなら最初から湯沢にリゾートマンション買わないでしょう


湯沢でも 山の湯、上野鉱泉、貝掛温泉は古来 有名な名湯なんですよ。

しかし、リゾートマンションや温泉浴場を無規制に沢山乱立させて、温泉を大量に汲み上げたので源泉が枯れてしまったのですね。

これからは山の湯以外の温泉浴場は廃止、リゾートマンションへは配湯全面禁止にしないと湯沢は温泉街としてはお終いでしょう。

本当に湯沢を大切に思っているのなら、ここで偉そうに御託並べてないで、それ位はやって欲しいですね。
249: 週末ゆざわ暮らし 
[2014-12-17 15:00:21]
ちょっと時間があるのでまた書き込みしちゃいます。

うちは、駅から歩ける距離で都心の自宅と同じくらいの間取りを500万以下で買えました。大満足。
他のリゾート地で同じ条件じゃ1千万以上出しても足りなかった(^^;;

そもそも買うきっかけは周りの友人もリゾマン族だったから。今まで気にならなかったのがみんなFacebook始めてから投稿するじゃないですか、で、羨ましくなって探しました。今では友人5家族みんな湯沢のリゾマン族(笑
湯沢以外に伊豆とか軽井沢、海外に別荘があるお金持ちの友人もいますけど。もちろんうちは湯沢だけ(^^;;

マンション探しの時
温泉大浴場があってラッキー!とは思いましたが
うちの条件はまず、飲み屋まで歩ける距離
自炊するので買い物便利
犬OK
2LDK以上
眺望、日当たり良し
角部屋
スキー場に近い
確かこんな感じだったかなぁ。

ゆっくり温泉入りたくなったら湯沢のマンション起点に月岡温泉とか行きます。これからはカニ食べに。

話違いますが、先日も金曜夜に新大久保で焼肉女子会後、新幹線で湯沢入り。都内で夜飲んでも週末ゆざわに来られる近さ!幸せ。

温泉街の若女将さんと友達になり聞きましたが女子的なファッション系の買い物は実は都内や大宮に行くそうです。新潟県内のオシャレなファッションビルがある駅まで出るより近いということで。

こんなに(田舎で)自然が豊富なのに利便性の良い湯沢が私は大好きです♪四季通じて素晴らしい撮影スポットがたくさんあるので最近写真教室にも行き始めました。ワクワク♡

もうすぐ湯沢住民さんも存分に越後湯沢生活を満喫されてくださいね!

長文失礼いたしましたm(_ _)m
250: 週末ゆざわ暮らし 
[2014-12-17 15:21:51]
>>248さん

>>湯沢でも 山の湯、上野鉱泉、貝掛温泉は古来 有名な名湯なんですよ

そうですよね!
私も前から有名な貝掛け温泉にら行ってみたいと思っていました。
目に効くとか!計画して行ってみますね(*^_^*)
251: 入居済み住民さん 
[2014-12-18 12:03:50]
私もNo.247さんとほぼ同意見です。湯沢に定住して4年たちましたが結構良いところですよ。

最近の書き込みのヒートアップ凄いですね‼‼‼。

湯沢を否定するのではなく、これからどうすれば良くなるんだろうと言う建設的な書き込みだったら
歓迎ですけど、ちょっとバトルが醜くなっている様な気がします。

もう少し冷静になりましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる