噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
越後湯沢のリゾートマンション
1681:
匿名さん
[2017-10-27 15:15:40]
|
1682:
匿名さん
[2017-10-27 15:58:51]
湯沢の人は花が大好きなんだね
白樺の木が倒れても跡地には必ず桜の苗を植えてるしね 湯沢を関西の吉野山みたいにしたいんだね |
1683:
匿名さん
[2017-10-27 16:39:38]
好きでリゾートマンションを湯沢に買って、気に入って住んでいるなら結構な事でしょう。他人にとやかく言われても気にしない事ですね。
なのに、羨ましくないとか、否定的にコメントされると、凄まじい反論が繰り返されます。 軽井沢とか箱根のリゾートマンションの購入者なら、羨ましくないなんてコメントは無視するのに、ここ、湯沢の所有者は何故か、過剰に反応するようです。 何を言われて良いじゃあないですか。それとも何かあるのでしょうか? |
1684:
匿名さん
[2017-10-27 17:03:18]
湯沢の人は欧米女性に高い金払ってヤラセの宣伝までやってるからね: 日本のスキー場は世界の中でも特別なんです! - YouTube 動画 https://www.youtube.com/watch?v=kZEUJMhjRcw 神立高原スキー場 2016/12/17 に公開 ジャパンとパウダースノーを合わせてJapowという英単語が生まれたそうで、日本のスキー場が世界の人たちに認知され始めているようです。 |
1685:
匿名さん
[2017-10-27 18:51:58]
youtube見た。
神立高原、和風総本家みたいなこんな薄ら寒い動画作ってたんだ・・・ ホルホルきもいよね。なんだかガッカリ。 悪いスキー場じゃないんだから普通の動画作ればいいのに。 キッカーや神の湯アピールしてたほうがいいよね |
1686:
匿名さん
[2017-10-27 19:14:09]
制作会社が作ったビデオにいちゃもんつけてもなあ。
新潟あたりだと地元制作会社か博報堂系かな。 |
1687:
匿名さん
[2017-10-27 20:29:13]
テーマからのそれ具合が何とも言えないね。
|
1688:
匿名さん
[2017-10-27 23:52:55]
なぜ、ヤラセなのかがわかりません。
湯沢町全般、今までweb戦略どころか 広告宣伝にとても疎かったので 発信し始めたのはとても良いことだと 私は前向きに考えていますよ |
1689:
匿名さん
[2017-10-27 23:54:19]
言い方間違えましたm(_ _)m
なぜ、ヤラセと仰るのかが、わかりません。 でした。 |
1690:
匿名さん
[2017-10-28 18:25:24]
>>1688
ヤラセ という言葉をチョイスするのは、 アラシや釣りや煽りといった行為だからだと思います。 湯沢関連でディスれるなら材料は何でも良いのだと思います。 半年くらい前にもイチャモン付けられる事なら何でもイチャモン付けてコピペを貼りまくるアラシのような人がいました。 その人も実際の湯沢は知らず、テレビや雑誌やネットのネガ情報だけ拾い集める危険厨でした。 湯沢には苗場の西武ビラのようなマンションしかないと思っているようです。 |
|
1691:
購入経験者さん
[2017-10-30 16:33:31]
湯沢にマンション持ってます。
購入時の事 4年ほど前に33m2のワンルーム50万で買いました。当初70万くらいでしたが、50なら即決と言ったらあっさりOKでした。 光熱費(電気のみですが)と管理費、修繕積立で2万ちょっとです。 居住スペースが約22m2(約14畳)ほど4名泊くらいなら全く問題ありません。 税金が年7万くらい。市民税年5000円 年間維持費は30万強です。 購入時は不動産屋にマンション5件ほど内見させてもらい、口頭でそれぞれのマンションの内情や修繕履歴や積立残高など気になっていることを聞けました。(後日、買ったマンションの総会資料で内情や積立を確認できましたが、大きな相違ありませんでした) 一部マンションでは理事長も紹介いただきました。直接理事長とお話するといろいろと安心できますね。 それと、 勘違いしている人も多いと思いますが、不動産屋を通して買う場合は絶対と言っていいくらい管理費の滞納などもありません。(でないと、売り物になりません)MAX明示された価格+諸経費以外はかかりません。 町などの競売などで購入した場合は数百万の滞納金がある場合があります。 私の場合、購入時、ほぼ新品の電化製品類、家具、寝具4人分などついてきました。内装も経年の割りにきれいでした。スタートするにあたり買いそろえたものはほぼありませんでした。 20年超えのマンションですがインフラも特に不具合ありません。 私は建築設備(給排水、空調)リフォーム会社を経営しておりますが、プロの目でみても大きな不具合はありません。 こんな使い方してます。 私は気が向いた時、冬はSKI、夏は登山。一人でぶら~と車で出かけ、楽しむことが多いです。もちろん家族や友人と行くときもありますよ。私が車で先行し、家族が新幹線で来る時もあります。 湯沢に1泊すると日本海や野沢温泉など行動範囲広がります。 最初反対していた妻も今では友人と気楽に泊まりに行きます。子供は趣味が違うので夏のフジロックしか行きませんが・・・・小さいころ強行SKIや登山がまずかった??? 最近は 先週、八海山に登山し、紅葉を楽しんできました。(台風21号が来ていましたが21日土曜日、湯沢地区は曇りの予報でした) 夜中の2時に思い付き、車を走らせ、朝方マンションで仮眠後、登山。 下山後はマンション附属のレストランでビールと夕食、大浴場につかり1泊。翌朝、渋滞なく2時間弱でさいたまの自宅到着。 湯沢生活4年が経過して 平均月1回、2回の利用です。 マンションも特に不具合ありません。管理費や修繕積立の増額もありません。 エントランス、大浴場など会う人はだいたい挨拶してくれて気持良いです。 6階なので虫もあまりいません(羽根蟻みたいのが少しいます。カメムシ、ゴキブリは出たことありません) 湿気で困ることもありません。 基本快適です。 しいて言えば マンション(うちのマンションの場合) ・窓を空けると高速の音がうるさい。秋に買ったので未確認(窓開けなかった)でした。 ・大浴場の時間制限はやめてほしい。 ・駐車場が小さい(少ない)休日は満車。(近くに駐車可能) ・昼間は誰でも入り放題 セキュリテーの強化を 湯沢 ・夏涼しくない。 ・近くに店なし。外食は結構高い。車が無いと生活不便。スーパーあまり安くない。 ・もう少し温泉街に活気があれば・・・ ・温泉は真湯に近い?ところもある。 ・街のアピール不足(やる気感じない) あれ~結構あるね(笑) あと、心配なのは10年後くらいに体が弱り、SKIや登山をしなくなった後、子供たちが引き継いでくれるのだろうか?私が死んだあと負の遺産になるのでは?と言うこと。くらいかな。 久々レスのぞいてみましたが、批判が多く有意義な情報交換の場になっていないように思います。 批判も情報のひとつですが実際の住民の正直な体験や思っていることなどが一番の情報ではないでしょうか? 長文失礼。 |
1692:
匿名さん
[2017-10-30 19:29:30]
そんだけ楽しめば十分元はとれてるよね。
ただ、子供が相続するか中古で買い手が現れれば文句はない。 負動産にならなければ。 |
1693:
匿名さん
[2017-10-30 19:34:59]
>>1689
> なぜ、ヤラセと仰るのかが、わかりません。 神立スキー場はどこが経営してもダメだったんだよ 1 (株)連合開発(日本船舶振興会系) 2 (有)神立高原 3 (株)東急リゾート 4 スノーマジックエンターテイメントジャパン(株) 5 パインリッジリゾート(株) 6 神立高原スキー場(株) 7 (株)マックアース 8 クロスプロジェクトグループへの売却は頓挫 神立スキー場は(株)マックアースのままらしい https://twitter.com/KOGUMAHAN/status/741539676163473408 今は必死に中国観光客を呼び込もうとしているんだ: 中国人が日本でスキーをやってみたいワケ 株式会社マックアース 執行役員・CEO室長 王芳氏 連載第4回目はスキーリゾート、ゴルフ場、キャンプ場、自然学校、ホテルなどの再生を行うリゾート施設運営会社のマックアース。昨今、スキーやゴルフなどのスポーツを海外でやってみたいという中国人が増えているが、現場ではどのような需要があるのか。同社の執行役員・CEO室長の王芳氏に話を聞いた。 ――全国各地にあらゆる業態のリゾート施設があるのですね。 王氏:主な施設はスキー場、ゴルフ場、キャンプ場、自然学校、ホテルなどで、弊社が買収し、傘下となったところと地元自治体から指定管理者として受託しているところが中心です。スキー場は26か所、グリーンリゾートは11か所、ゴルフ場は8か所、キャンプ場は4か所、ホテルは27か所ほどあります(2017年9月1日現在)。 具体的には上級者向けの神立高原スキー場(新潟県)、日本一のファミリーパークを持つ黒姫高原スノーパーク(長野県)、スキーツアーコースができる鷲ヶ岳スキー場(岐阜県)、京都や琵琶湖の観光に便利な箱館山スキー場(滋賀県)、札幌や小樽観光に便利なスノークルーズオーンズ(北海道)など、全国各地に夏も冬も楽しめる、さまざまな施設を有しています。顧客は主に日本人ですが、最近は中国からの観光客も増えてきました。 ――上海の友人が中国の東北部でスキーをした話を聞いたことがあるのですが、中国でもスキーはするのですね。 そこで、わざわざ日本にスキーにやってくる中国人も増えてきていると……。 王氏:昨年(2016年)くらいから急速に増えてきました。弊社の中国での宣伝効果もあると思いますが、モノ消費からコト消費へと移行し、スキーを“体験”してみたいという中国人が現れ始めました。ヨーロッパに行く人もいますが、日本の場合、距離的に近い上に、日本の雪はパウダースノーといって雪質が非常にいい。スキー場の近くには温泉があることが多く、スキーと温泉、スキーとおいしい料理など、一石二鳥で楽しめるところが多いのが日本のスキー場の魅力だと思います。 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/10763 |
1694:
ご近所さん
[2017-10-30 20:16:26]
神立はマックアースになって数年で倍ぐらい人が来るようになった
逆に言うと土日祝日は混み過ぎて行く気になれない 神立はガーラ、かぐら、苗場と共に勝組スキー場だよ 売却話は神立の経営不振からではなく 15-16シーズンが全国的に雪不足で 全国でスキー場を経営しているマックアース本体が資金難に陥り ドル箱の神立を売却して資金を作ろうとしたと聞いている |
1695:
匿名さん
[2017-10-30 20:33:16]
中国人が日本に来たいわけはズバリ円安・人民元高でしょ。
爆買いもそれだから。 中国人にしてみれば日本では2割引き3割引きに見えるからね。 雪質はとってつけた理由だよ。 |
1696:
匿名さん
[2017-10-30 23:09:06]
>>1691
湯沢の別荘に対する気持ち、私もほぼそんな気持ちです。 ホテルと違って好きな時間に来れるのと、冬以外もスキー用品を置けるのもいいですよね。 私も湯沢のスーパーは2回しか使った事がありません。 地元のスーパーで買ってから高速道路に乗ります。 スキーシーズンはネットスーパーの青い箱を積んだ運送屋さんをマンション内でよく見ます。 吹雪の時も運んでくれるので長期滞在時はありがたいです。 後お買い物に関していうと、フジロック期間と冬の間だけでいいからドンキホーテが欲しいです。 お酒とお菓子とちょっとしたスキースノボ小物を少し遅い時間まで売って欲しい。 場所は湯沢インターあたりで! コスモスマラソンでホテルに宿泊した人も買い物には不満なようでした。 湯沢のリゾマンには不便なところもありますが、トータルでは満足しています。 関東からちょうどいい距離で、ゆっくりダラダラ過ごすにはいいですよね。 うちの物件はファミリー層が多いのですが、家族連れの利用者を見てると子供達は楽しそうです。 子供が幼稚園、小学校の若夫婦でも手が出せる湯沢は凄いと思いますよ。 こんなに遊べて条件がいい別荘が30代で購入できる。無理の無い金額で。 子供なんて中学生になったら家族との時間なんて無くなってしまいますからね。小さい子供を連れてるご家族を見ると羨ましく思います。 |
1697:
匿名さん
[2017-10-31 06:48:16]
今年は雨の日が多い。春から毎日のように雨です。昨日田代あたりまで行ってみましたが山にうっすらと雪が積もってました。こういう年は雪はどうなんでしょうね。3年ほど雪が少ない印象です。
|
1698:
匿名さん
[2017-10-31 08:33:39]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1699:
匿名さん
[2017-10-31 09:37:17]
>税金が年7万くらい。
なんか33㎡、50万円の物件にしてはえらく高いね。 評価額は高いってことかな、流通価格に比して。 |
1700:
匿名さん
[2017-10-31 16:00:24]
|
・都内からアクセス便利
・マンション多過ぎて値崩れ起こしてるから数百万でリゾートホテルクラスの物件がGETできる。
湯沢のメリットってこれだけだもんね。
田舎生活は他の場所でも出来るし、
夏は全然涼しく無いし虫いるし。熊もでる。
雪質だけを重視するなら北海道でもカナダでも他にいくらでもあるし。
私は湯沢にマンション買って満足してるけどね。
遊ぶ場所全然無い田舎だけど。気軽に来れていいよ。
ゴミ出しやマンションの設備色々が、家にいるより全然楽で快適だしね。
仲間呼んでワイワイできるのも楽しい
スキーしない人や、田舎や虫が嫌いな人には何の魅力も無い土地だろうね。
いまどき、すき家も吉野家も無いなんてびっくりでしょ。