リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 越後湯沢のリゾートマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 13:03:37
 削除依頼 投稿する

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

 
注文住宅のオンライン相談

越後湯沢のリゾートマンション

6546: 匿名さん 
[2022-04-11 10:03:54]
昨晩娘のことで妻と喧嘩し、深夜高速飛ばしてリゾマンに避難。リゾマン所有者は家出も簡単!
6547: 匿名さん 
[2022-04-12 07:59:47]
>>6546 匿名さん
今は朝起きて朝食をとった後のコーヒーブレイクタイムでしょうか?リゾマンから見る新緑の山々素晴らしそうですね!

6548: 買い替え検討中さん 
[2022-04-12 08:51:31]
湯沢は早くから開いてるコーヒーショップないんですよね。
そんな時はNASPAニューオータニのO's Diningでモーニングビュッフェ、朝7時からオープンしています。
6549: 評判気になるさん 
[2022-04-12 10:56:26]
そんなにいい所に住んでいるなら
自分でドリップコーヒーを入れればいいんじゃないの?
わざわざコーヒーショップに行くとか、変だよね。
余程リゾマンの部屋から逃げ出したいんだろうな。

6550: 匿名さん 
[2022-04-12 15:05:17]
6546です。温泉入って部屋から新緑の山々や魚野川を見ていたらすっかり怒りがおさまりました。コーヒーなんか要らないですよ、美味しい空気を吸って美味しいお米を食べるだけでかなりリフレッシュできます!
6551: 匿名さん 
[2022-04-12 19:47:18]
「どうせ◯◯なんだろ」
「結局◯◯だからな」
「まぁ◯◯に過ぎないね」

うん、拗ねた厨二病だw
きっともういい歳なんだろうけどなwww
6552: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-12 22:37:59]
おもしろい!
いい部屋のある軽井沢やニセコにはコーヒーショップは無いの?
これからも笑わせてくださいね。
6553: 匿名さん 
[2022-04-13 06:38:28]
私はなぜか温泉にはあまり興味がなく、普通の風呂で良かったと
思うほうです。管理組合で温泉にしようという動きがありましたが
賛成しませんでした。費用分の負担も理由ですが、温泉だと
パイプなどのメンテナンスも気になります。
まさか詰まるほどの濃い成分はないにしても、いつか大掛かりな
補修がいるような気がします。温泉の効能というものにも
あまり興味がありませんし。
6554: 評判気になるさん 
[2022-04-13 10:10:19]
かけ流し温泉以外の大浴場は二週間に一度しかお湯を換えないからね。
大浴場のあのヌルヌルした感触は温泉の重曹成分ではなく人間の皮膚の老廃物なんだな。
6555: 職人さん 
[2022-04-13 10:12:51]
湯沢は関越トンネル+取水のし過ぎでお湯が枯れて川端の頃のひなびた温泉とは別物なので、温泉にこだわる必要は無いかと
6556: 評判気になるさん 
[2022-04-13 10:24:31]
リゾマンの大浴場は循環湯で二週間に一度しか湯を換えないんだよ。
6557: 購入経験者さん 
[2022-04-13 11:16:06]
>>6556 評判気になるさん
またそういう嘘や伝聞を。
私のマンションではかけ流しではないですが、毎日2時間かけて湯の入れ替えや清掃をしています。
事実だとしたら具体的に指摘してください。皆の参考になりますよ。
6558: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-13 11:47:12]
>>6554 評判気になるさん
またそれか・・・ほんと感心するよ・・・
6559: 評判気になるさん 
[2022-04-13 12:55:45]
24時間風呂協議会という24時間風呂メーカーが集まって設立した日本で唯一の団体が、安全安心に機器を使用してもらうための自主基準を策定しています。
その一つとして、1ヶ月に1回はお湯を入れ替えることがきちんと定められています。

ではなぜ1ヶ月なのでしょうか。
協会会員であるメーカーの担当者の方にその理由を伺いました。

「衛生的に問題になる可能性は低いですが、浴水の循環や機器の機能だけでは落とせない汚れ等もあるため、1ヶ月に1回はお湯を入替え、浴槽の清掃をしていただくようにお願いしています。」とのこと。
なるほど、清潔に使用するため、念には念を入れてということのようですね。
6560: 匿名さん 
[2022-04-13 21:36:51]
皆様、明日は冷えるので風邪にお気をつけ下さい。

6561: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-14 04:06:56]
つかさん
6562: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-14 04:23:06]
今年度、リゾマンの理事になりました。
以下を行いたいと考えています。
1. フリーWi-Fi を新設して全室に使えるようにする。
2.3日間の 非常用食料、飲料水の貯蓄倉庫を作る。
3. 日曜日午前中に体操教室、プールで水泳教室など外部の講師を招いて様々なリクレーションを行う。組合員の交流の場を増やす。
4. 新しくホームページを新しく作る。

どこまでできるかわかりませんが、生涯、活用する大切なリゾマンです。楽しくなるように変えていきたいと思っています。
6563: 評判気になるさん 
[2022-04-14 07:18:45]
>>6562
金を使うと管理費不払いが増えてきた時にやっていけなくなるんだよ。
水が出ないリゾマンとか有るからね。

それより管理費を下げたり、プールを廃止した方がいい。
6564: マンション比較中さん 
[2022-04-14 08:50:07]
>>6562 口コミ知りたいさん

どちらのマンションかわかりませんが、良い取り組みですね。
組合員も積極的に関わっていくようにしますので、理事会の皆様、宜しくお願いします。
6565: 匿名さん 
[2022-04-14 09:00:57]
建物の充実度を下げても、毎月の維持費を減らしたがる住民が多いのは岩原のイメージ。
定住者にとっては生活の場だから、リゾマンにリゾートを求めてないのかも

内見の時は駐車場をみたほうがいいよ。
地元ナンバーの車の比率は見ておくべき。
うちは自分の乗ってる車と似たような価格帯の車が多い物件にした。マイバッハとか乗ってる人とは金銭感覚合わないから、もしもの時についていけなくなりそうだしね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる