噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
越後湯沢のリゾートマンション
4242:
口コミ知りたいさん
[2020-04-22 22:20:52]
|
4243:
マンション掲示板さん
[2020-04-22 22:32:31]
>>4241 匿名さん
よく読んであげて。 「この状況が1年2年と続くなら…」って書いてあるよ。それはホントみんなそうじゃない? だからこそ、早く終息するようにみんなで自粛しようね。ってことでしょ?リゾマン所有する理由なんて人それぞれだし、身の丈に合わなくなれば手放すしかないけど、いちいち所有してる資格ないとかあなたの主観で攻撃するのはよくないね。やっぱりリゾマンは持たなくても支障はない贅沢品だし、だからこそあまり執着しちゃいけないとも思う。私もこんな状況が続けば躊躇なくリゾマンは手放すよ。利用者が減れば設備の維持が難しくなって、管理費上がるだろうね…。そうなると、買い手もつかないし手放すのも難しくなる。ここで罵り合ったりするのはやめて、みんなで協力して早く平穏な日々を取り戻そう! |
4244:
4239
[2020-04-23 00:41:48]
>>4241
十数年分も内部留保なくてゴメン。 私は、利益が減ろうが変わらず月給が出る会社員でも、公務員でもない。 コロナのおかげで入ってくる金は減るのに毎月の支払いはあるから、長引くとキツイ。 数ヶ月の自粛ができる体力はあるけど、数年は無理。 こんな身分で別荘買ってゴメン 平時ならリゾマンも余裕で維持できるし、他の遊びも出来るのだけどね・・・ 数ヶ月リゾマンが利用できないくらいで固定資産税払ってるだの保障だのなんだの言わなくていい程度には余裕あるし。 でも、その程度の余裕しかない。長期はムリ! 自粛ムードが2年続いたらリゾマン売ると思う。わずかでも出費減らさなきゃ つーか、日本経済終了しても別荘所有できるのは、数億以上の資産家か公務員くらいじゃないの? 原材料が入ってこないから製造業はしぬ。自動車屋サンがやられると日本はカナリヤバイ。 日本は内需が薄いのに、有事の円買い発動で超絶円高になって輸出しぬ。 貸した金を回収出来なくなったら銀行もやばそう。 サービス業もつられてしぬ。外食産業は今の時点でヤバイ事になってるけどね。客が来なくても家賃と人件費かかるのは本当に気の毒だよ そんなのが長期に及ぶと失業者ドカドカじさつしゃドカドカで 当然みんな観光する余裕なんてないから 湯沢に限らず観光地はゴーストタウンになっちゃうかもね。 観光や別荘なんて小さな問題で、犯罪増加や医療崩壊で日本は恐ろしい事になっているかも こわいこわい ってことで、私は自粛するわ。今我慢すれば以前のような生活できるならやるしかない。 恐慌を防ぎ、今の生活を維持したいのが一番の理由だけど、身内や仲良しの年配者がしぬの想像するのも悲しいよ。 出歩いたら誰かにうつされるかもしれない。うつされたまま気づかず、大事な誰かにうつしてころしてしまうかもしれない。 そんなふうにビクビク暮らすより、コロナ患者0になって安心してニコニコ旅行いけるほうが絶対楽しいよ |
4245:
口コミ知りたいさん
[2020-04-23 04:04:26]
まぁ、世界中が同じ状況だから、円高も円安もないけどね。各業種が厳しいのも同じ。日本だけがやられるわけじゃあない。日本だけがうまく生き延びたとしても、海外の需要は落ち込むだけだろう。
つーか、GDPの貿易依存度は20?30%、つまり内需割合が7割以上なわけで、実は国内さえしっかりしてれば経済は再生出来るわけで。 だからこそ、今はしっかりとコロナ対策して産業構造の崩壊を防ぐのが重要なわけ。国債ってのは実はこういう時のためにあるんだから、どんどん発行して地場産業を支えて守ってほしいもんだ。 うん、そして我々も1年2年出かけずに我慢すればその後に安心してまた遊べるなら、その方がいいと思うね。 |
4246:
口コミ知りたいB
[2020-04-23 05:44:26]
>4244
同じ名前の人がいるみたいだから、今回から名前変えます。4242です。 今回がリーマンショックや東北の震災レベルでは済まないこと、経営者なら肌で感じますよ。人の流れが止まれば客商売は直撃だから分かりやすいけれど、自分の業種・業態がBtoCじゃなくても、津波が内湾にも跳ね返って遅れて到達するように、必ず影響は出てくる。悲観的なシナリオを想定しておくのは経営者なら当たり前です。 外出自粛は医療のキャパシティを超えないように、感染者の人数を抑える(長期化させる)政策を選択したことを意味します。無症状の感染者が多いとされている以上、短期に収束なんてシナリオは矛盾してる。経済活動を最優先で考えれば乱暴な話、世間にウイルスが蔓延して2-3%の犠牲は覚悟した方が傷は浅いかも知れない。 株が下がって大損したなんて言ってる人たくさんいますが、もう株式に投資なんてしてる場合じゃないかもしれない。バフェットはキャッシュポジションを高めてるそうですし、何かを切っ掛けに(誰でもが知る企業の決算内容かな?倒産かな?)呑気な人たちにもわかるようになる。 自粛明けに解雇を通達されて「へ?」みたいになる人が日本中でたくさん出てくると思う。しっかり防衛して出血を最小限に留めるように頑張りましょう。 |
4247:
デベにお勤めさん
[2020-04-23 06:50:30]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
4248:
口コミ知りたいB
[2020-04-23 06:55:12]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
4249:
ご近所さん
[2020-04-23 08:08:07]
えっ、タベルナビチーニ閉店しちゃうのかぁ。残念。自転車で大源太まで登ってってランチするの、楽しみにしてたのになぁ。
|
4250:
マンション掲示板さん
[2020-04-23 09:25:00]
>>4249 ご近所さん
あそこは大丈夫じゃない?もともと夏期の間しか営業してないし、これからキャンプ需要は益々高まりそうだよね。 湯沢も今シーズンの雪は散々だったし、夏のレジャーにシフトするチャンスだよね…。暑いのはしんどいけど、鱒どまり~フィッシングパーク周辺なんて、キャンプ場作ったらいいと思う!温泉も近くにあるし。 |
4251:
買い替え検討中さん
[2020-04-23 14:24:27]
ヴィチーニは閉店しました。
https://blog.pittore.jp/vicini/タヴェルナ・ヴィチーニ大源太%e3%80%80ありがとうござ/ |
|
4252:
マンション掲示板さん
[2020-04-23 14:30:04]
|
4253:
デベにお勤めさん
[2020-04-23 16:52:44]
これからリゾマンを買ってはいけない、デフレスパイラルで不動産暴落の可能性 デフレ不況では買った家が暴落し同時に失業する人が続出した 日本は90年代と同じデフレスパイラルになる 日本はこれから経済がどんどん悪化し不況になり、不動産価格が下がると言われています。 もし日本政府が大恐慌を終わらせたルーズベルトのように公共事業をどんどんやれば回避できますが、その可能性はマイナス120%でしょう。 その国のGDPは株価と地価に連動する傾向があり、両方下がったのが90年代のバブル崩壊でした。 スポンサー リンク アメリカは2008年にそうなりかけたが、無限に借金を繰り返して国中に金をばらまいて3年で不況を終わらせました。 日本はわずかな借金を問題視して増税と公共事業削減でお金の流れを止めたため、30年後の現在も不況のままです。 それはともかくこの6年ほどはアベノミクスでつかの間の好景気だったが、それも完全に終わります。 また90年代や2000年代のデフレ不況に戻るという事で、路上にはホームレスが溢れるかも知れません。 最近数年で不動産を買った人は高値買いをしてしまった可能性が高く、ローンを払いながら後悔するでしょう。 官僚や自民党やマスゴミ、国民が明日から心を入れ替えて「無駄遣いは良い事だ」と思えば不況にならないが期待できない。 これから家を買ってはいけない 「国が節約すればするほど不況になり財政赤字になる」を理解していないので、これからも全力で努力して不況にし続けます。 デフレスパイラルの元凶は日本政府で80年代末に財務省と竹下登が「節約すればお金が余るようになる」と考えてお金の流れを止めた事で起きました。 ところが国と言うのは節約するほどお金の流れが止まり、お金が足りなくなるのでデフレスパイラルが発生しました。 2019年は数十年ぶりに地方の地価が上昇し始めたが、儚くもそれが頂点でした。 家を買ってしまってローンを支払い中の人は、頑張って払い続けるしかありません。 これから家を買おうと考えていた人は、不況が終わったと確信するまで買ってはいけません。 デフレ不況の時は安く買えるのですが、自分が失業するかも知れないので大きなローンは重荷になる。 現金で数千万持っている人は、地価が値下がりしたら安く買いたたくのが正解です。 日本政府が正しい政策でデフレを防ぎすぐ好景気になるのが最良のシナリオですが、当てにして違ったら目も当てられません。 |
4254:
マンション検討中さん
[2020-04-23 17:43:31]
>4253 と言うことは、真水で買うリゾマンは「有り」ですね!!
|
4255:
購入経験者さん
[2020-04-23 18:23:37]
値下がりリスクのあるなしで言うと
問答無用で東京のタワーマンションの方があるでしょう 東京の5000万円のタワーマンションは半値になると―2500万円だが 湯沢のリゾマはザ・ハウスを1000万で買って半値になっても―500万円 こんなのは小学生でもわかる計算 ザ・ハウスも新築時は5000万円したそうだが すでに5分の1以下に下がっているものの値下がりリスクを 何年も馬鹿みたいに言い続ける人はおかしい 今年に入り不動産リートなどはすでに6掛けぐらいまで下落しており 都心不動産は大げさではなくこれから1年ぐらいで半値まで行く可能性があるが 同じく半値まで下がるなら原価が圧倒的に安い 湯沢のリゾマの方が圧倒的にリスクが少ないのは疑いようがありません |
4256:
匿名さん
[2020-04-23 18:32:57]
地方の築30年マンション(北海道で例えると札幌を除く地方都市)とリゾマンってどっちが良いんだろう?
|
4257:
デベにお勤めさん
[2020-04-23 19:19:37]
原油と同じ様に、ハウスもマイナスになるよ
管理費・修繕費が高くて持ってるのがつらくなるからね。 もう売りたくても売れない |
4261:
匿名さん
[2020-04-23 23:02:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
4262:
匿名さん
[2020-04-24 01:43:15]
[NO.4258~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
4263:
口コミ知りたいさん
[2020-04-24 09:47:26]
>4241
リゾマン所有者がが今以上に人が減ると湯沢の飲食店・スーパー・スキー場の利用者も減るわけだけどそれでやっていけますか? 軽井沢や草津と違ってリゾート地として観光やホテル宿泊者だけで持つほどの魅力があるとも思えないですが。 そうやってリゾマン所有者を敵視している人が多いからリゾート地としての魅力が上がらないのでは。。。 人が減れば潰れるスキー場も増えるだろうし、首都圏の人が減って中国人が増えてもいいんですね。 |
4266:
買い替え検討中さん
[2020-04-24 11:30:03]
[NO.4264~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
それは余計なお世話でしょう。