新規スレ立てました。引き続きよろしくお願いします。
過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
[スレ作成日時]2011-11-06 03:55:22

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4
841:
匿名さん
[2012-01-30 23:02:49]
駐車場はやっぱり平置きが最強なんだね!
|
||
842:
物件比較中さん
[2012-01-30 23:11:32]
平置きはセキュリティ内とはいえど防犯とかいたずらの面で少し不安かなあ
吹きさらしってのもあるし |
||
843:
匿名
[2012-01-30 23:23:59]
駐車場はタワーが132台と自走式が152台で、タワーのうち60台分がハイルーフ対応です。
どこが希望多いのかはわかりません。 |
||
844:
匿名さん
[2012-01-31 08:59:21]
あ、確かに前の日に予め荷物入れたりすること考えたら平面の方がいいかも・・・
やっぱり機械式は自由にはいかないですもんね。 ライト消し忘れとか、一週間気がつかない事がありそうで私は怖いです(笑) |
||
845:
匿名さん
[2012-02-02 04:13:28]
コスモスイニシアさんは大丈夫なのですか?
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8844.Q&ct=z&a...,m130,s&a=v |
||
846:
匿名
[2012-02-02 08:09:34]
あと、機械式の方が修繕費が高いです。
エレベーターの次に修繕が掛かるので、空車の割合も重要かもしれませんね。 ここは、程よい台数だと思うので、計画通り推移すると思われます。 カーシェアもありますが、重量税の減税等もあるので台数も増え、 駐車場は程よく埋まりそうですね。 |
||
847:
匿名さん
[2012-02-02 09:05:51]
コスモスイニシアはどうなろうと、京急不動産、大和ハウス、大林組がなんとかしてくれるんじゃね?
|
||
851:
物件比較中さん
[2012-02-04 12:05:21]
入居までに完売するかはわからんが、ここは住友さんとかのように竣工後の販売のほうがうまくいく気がしないでもないな。
周辺にほとんど何もなくて、競馬場とか風俗街が近くてお世辞にも周辺環境はいいとは言えないが、マンションの敷地周囲が道路整備されて、コンビニとか保育所ができて、街びらが始まれば、敷地の魅力のリバーサイドってのも十二分に生きてきて、いい雰囲気の街になってもっと人気出そう。 むしろBC棟のほうが売りやすいかも。 |
||
852:
匿名さん
[2012-02-04 12:59:37]
>843さん
新築の時は若い新婚さんが多いから、 車はセダン中心で値段の安いタワーのロールーフに人気がある。 数年経つとみんな子供ができて1BOX車に買い換えるので、 今度は値段が高くても自走式かタワーのハイルーフのところに人気が集中する。 おそらく5年後にはタワーのロールーフ駐車場はガラ空きになりますね。 特にここは内部に駐車場があるから取り壊すわけにもいかず、 修繕費は足りなくなると予想します。 実際ウチのマンションは、目の前に平置きの大きな駐車ができて、 機械式駐車場はガラ空きになり、機械式駐車場の修繕費が大問題になっていますよ。 |
||
853:
匿名さん
[2012-02-04 13:35:30]
維持費はタワーと自走式のトータルで考えるはずなので、自走式に移る人が増えても修繕費が足りなくなることはないでしょう。むしろ、自走式の利用者が増えた方が駐車場全体の収益も増えるので好都合です。もちろん、まんべんなく埋まるのが理想ですが。
|
||
|
||
854:
匿名
[2012-02-04 14:04:19]
B棟の詳細でるまで売れない気がします。Bまでは消費税セーフですから!
ただBはAとCに挟まれてるのがネック |
||
856:
匿名さん
[2012-02-04 17:32:24]
>最後の棟は商業施設にするかのどちらかですね。
踏切はさんでるからありえないね。 |
||
857:
住民でない人さん
[2012-02-05 10:25:49]
|
||
858:
住民でない人さん
[2012-02-05 10:26:05]
|
||
859:
住民でない人さん
[2012-02-05 10:26:17]
|
||
860:
住民でない人さん
[2012-02-05 10:26:30]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |