京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-21 15:27:58
 

新規スレ立てました。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-11-06 03:55:22

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4

164: 匿名さん 
[2011-11-15 22:18:08]
>>161
どう考えてもここの環境のほうが劣るのは事実です。
今後よくなるように願おう。


165: 匿名さん 
[2011-11-15 22:23:28]
あくまで個人的な意見ですが東門前より港町の方が川崎から近い分魅力を感じてしまうのは私だけですかね。将来的な資産価値もこちらの方が高くなると勝手に思い込んでます。川崎から近い、駅から近い、そこだけですが大きいですね。
166: 物件比較中さん 
[2011-11-15 22:27:57]
> 162
私も162さんと同意です。これ以上この話を続けても意味がないと思うし、
このスレッドであえて取り上げて話す内容ではないと思います。


167: 購入検討中さん 
[2011-11-15 22:30:46]
ここを検討し始めた頃、東門前の中古マンションを見てきました。

フォレシアム、ザクス、リヴィエマーレを見ました。

正直な感想を申しますと
リヴァリエと比べるに値するのはフォレシアムのみで、
フォレシアム以外はかなり格下の物件だと思いました。

内装や設備や間取りはそこまで良いとは言えないのですが
共用部やマンション全体の雰囲気がすごく良かったです。

住人もいい意味で庶民的な若いご夫婦が多く、
島忠のすぐ裏という立地も便利でトータルでみて良いって思いました。

東門前もいいと思いましたが“物による”と感じました。




168: 匿名さん 
[2011-11-15 22:36:49]
環境考えるとファミリーには東門前、独身or子供無しには港町って感じだね。
169: 周辺住民さん 
[2011-11-15 22:44:17]
いいマンションがいっぱい建って大師線が活性化してくれると嬉しいです。
これから住まれる皆様のお力添えに期待致します。
170: 匿名さん 
[2011-11-15 23:31:22]
本当にファミリーには向かない物件だな。
子連れにはいろいろと厳しい環境。教育、医療・・・
けれどディンクス、独身、老後、には最高じゃないか。
川崎至近だし、駅近辺には娯楽施設たくさん。
子ども無しなら、確実に購入だな。
171: 匿名 
[2011-11-15 23:38:23]
東門前(完売)と一緒にされたくないって。。。?
172: 匿名さん 
[2011-11-15 23:42:53]
客層違えど、ライバルネガりまくりの醜い奪いあい。みんなハッピーエンドを考えられるほどの需要が見込める一帯でもなく景気でもなく。
173: 周辺住民さん 
[2011-11-16 00:16:24]
双方、ご自身が気に入ったり、満足、納得出来ていればそれで良いのでは?と見ていて思います。
ここに限らずの話ですよね。
執拗にネガりあう事はないと思いますよ。
174: 購入検討中さん 
[2011-11-16 07:58:00]
環境の良し悪しは、それぞれの主観も有るでしょう。
私は、環境の改善に期待してます!w

先日のリーフの試乗会に参加された方がおりましたら是非感想を教えてください!
175: 匿名さん 
[2011-11-16 08:00:38]
170さん、本当にファミリー向け物件じゃないのでしょうか?
ファミリー向けの間取りが多いように思いますが。
お子さんが病気か何かで都会生活無理なのでしょうか?
貴方がごく普通のファミリーであれば、もう一度良く考えることをオススメします。
176: 匿名 
[2011-11-16 08:58:44]
間取りなんてどこもかわんないだろ。
いろいろな環境を言っているんだよ。

177: 匿名 
[2011-11-16 09:03:35]
>174
契約者スレに試乗会のこと書いてる方いましたよ。

大師線沿線の狭いところでお互い悪く言い合っても何も特することないです。
誰かも書いてましたけど、そんなことより大師線を盛り上げる話題をした方が有意義だと思います。
178: 匿名さん 
[2011-11-16 09:45:11]
ネガと取って欲しくない単純に箇条書き
このマンションの。

(長所)
・駅に近い
・ビックステーション川崎駅も近い
・羽田空港も近い
・川崎市の再開発事業とのタイアップ
・タワー3棟のビックプロジェクト
・川の前で眺望が良い
・自然も多い
・DFS制振構造
・施行が大林組
・共用施設が充実

(短所)
・競馬場・競輪場が近い
 (通学校は小学校が競馬場の前、中学は競輪場の隣である)
・川崎駅との間にソープ街(堀之内)がある
・最寄駅が引き込み線の大師線である
・工場跡地である
・羽田空港が近い(事故・騒音?)
・海沿いには工場が多い
・計画の不透明性(3棟建設に関して)
  →共用施設の費用負担等の問題
・災害時スーパー堤防の機能
・今まで人が生活していた場所ではない為、生活に必要な店等は
 全て線路の向こう側にある。


その他あります?
179: 匿名さん 
[2011-11-16 12:32:40]
客観的にはそんな感じじゃないですかね。

子育てに向く/向かないは、学区の小学校・中学校について
よく調べて判断したらいいと思います。

>176さんが書いているように、
「3LDKや4LDKがあるからファミリー物件」ではないです。
180: 匿名 
[2011-11-16 12:39:29]
ここって近くに幼稚園ありますか?
181: 匿名さん 
[2011-11-16 21:33:20]
長所
物件価格はタワーの割りには安価

短所
物件価格の割りには管理、維持修繕、駐車が高価(高額なタワーのそれと同等)

よって安いのか高いのかわからない

182: 匿名さん 
[2011-11-16 22:03:25]
私は旭町小学校、富士見中学校卒業ですが競馬場、競輪場があったことにより苦と思ったことは一度もありません。
旭町小学校の裏あたりには昔からある駄菓子屋さん「大森商店」がまだ健在してます。
久しぶりにこないだ行ってみたら昔みたいに100円でたくさんお菓子が買えました。
近くの旭町公園で友達とブランコに乗って靴飛ばしやどろじゅん泥警?などして遊んでました。
自転車に乗って港町公園や多摩川に遊びに行ったりもしてました。
この町で生まれて育って良かったと思っています。(女)
183: 匿名さん 
[2011-11-16 22:34:44]
↑何年前の話か分からないが、過去と現在の教育環境を比べるのがナンセンス。

>>175
病気か何かって・・?都会生活無理って・・・話しが飛躍的過ぎて怖い。
ファミリーむけの間取りかもしれないが、ただ単にそうせざるを得なかっただけの話。
BC棟はディンクス向けのタイプが増えるんじゃない?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる