京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-21 15:27:58
 

新規スレ立てました。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-11-06 03:55:22

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4

81: 匿名さん 
[2011-11-11 08:28:53]
今までの二期2次までで、何件位売ったのですか?
モデルルームに行けば、これから売り出す間取りや値段も
教えてくれるでしょうか?

大半が売れてしまって選択肢が少ないならBC棟の一期1次を
狙うつもりです。
82: 契約済み 
[2011-11-11 09:04:52]
>81
これまでに何戸売ったのか正確にはわからないですが順調に売れてるようで、価格表は【供給済】が半分弱位でした。
まだ大丈夫だと思います。
一期二次で契約した時点の情報です。
希望するお部屋の価格は聞けば全て教えてくれます。
また、要望書を出せば希望するお部屋を次期の販売住戸にしてもらえると思います。
マンションギャラリーへ足を運ぶ価値があるマンションだと思います。
83: 匿名さん 
[2011-11-11 09:22:02]
>81さん
早速にありがとうございました。
実はHPに載ってる間取りではピタっと来ないので他の間取りも知りたいと思い…
でもまだ半分残ってたら探せそうですね!
とにかく一度行ってみないと解らないですね!
ありがとうございました。
84: 匿名さん 
[2011-11-11 09:23:26]
すいません自分の質問にお礼付けてました…
>81さんは
>82さんへの間違いです
85: バリカタ 
[2011-11-11 09:46:08]
もう低層階はほとんどありません。
予算4000万以上の方のみ見学にきてください。
86: 契約済みさん 
[2011-11-11 11:10:26]
>83
何種類も間取りありましたので是非ご検討してみて下さい。
また、無料の間取り変更もあり何パターンかの中から選べました。
低層中層階のお求めやすいお部屋もバランスよく残しておくと言っていました。
予算4000前後で色々と検討できると思います。



87: 物件比較中さん 
[2011-11-12 12:35:29]
工事レポート見ました。
他物件をいろいろ比較してますが、ここのレポートはただの定点観測じゃないのがいいですね。
88: 土地勘無しさん 
[2011-11-12 13:15:09]
低層階の安いところから売れるタワマンって珍しいね。
普通、眺望のよい上層階から売れるはずだが。
やっぱタワマンにしては安いから売れているような感じだな。
高価格の残り半分が順調に売れるといいが・・・。
89: 匿名さん 
[2011-11-12 15:08:12]
このままいくと安い部屋しか埋まらない。
つまりこの物件を契約してるのはその層の年収の人が中心。
タワマンで上層階が売れないのは建物全体としては失敗、見直しせざるを得ないだろう。



90: 契約済みさん 
[2011-11-12 15:25:41]
低層階から埋まっているひとつの要因として、
価格以外にも他のマンションと違って低層階でも前建ての心配がなく、眺望が良いからでしょう。
と言いつつ、我が家は高層階で契約しております。
角部屋はどの方角もほぼ契約済みになってきています。
是非マンションギャラリーへ行って進捗状況を確認して来てみて下さい。
91: 匿名さん 
[2011-11-12 15:28:36]
余程よい場所でなければ安いとこから埋まるのが普通。
必ず高い部屋が残りますね。普通。
92: 匿名さん 
[2011-11-12 15:58:35]
独身なのに高層階契約したんですか?
この仕事ってそこそこお給料良いんですね。
皆が払ったマンションの購入代金が原資ですものね。
93: 契約済みさん 
[2011-11-12 22:58:45]
確かに営業臭い書き方だよね。
94: 契約済みさん 
[2011-11-12 23:23:18]
90です。
旦那と高校生の息子と三人で入居予定です。
ちなみに旦那ですが特別高給取りでもなく、普通のサラリーマンです。
元々都内で物件探しをしておりました。
これだけ専有面積があり高層階ですと都内では手が届かなかったのですが、
リヴァリエでは高層階が検討出来ました。
角部屋も憧れましたが、そこは我慢しました。
ご参考までに。。
95: 匿名さん 
[2011-11-12 23:54:15]
ここの柱がすごく細く見えるんですけど大丈夫なんですかね?
コスト削減?
96: 匿名さん 
[2011-11-13 00:44:47]
>>95
ネガりたいならもうちょっと勉強した方がいいよ
97: 物件比較中さん 
[2011-11-13 01:05:29]
前にも書き込みあったかもしれませんが・・・
ギャラリーに車で向かう途中、まさにギャラリーの目の前にライバルさんの物件看板が。
法に抵触するわけでもないですが、なんというか露骨というか、卑しいというか。。
その物件も比較検討するつもりでしたが、それ見て冷めました。
98: 匿名さん 
[2011-11-13 01:13:00]
ほんとこの人にはいつも呆れるな。
ネガというか嫌がらせ荒らしだもんな。
リヴァリエ側はライバルなんて思ってもいないだろうけどさ。
99: 匿名さん 
[2011-11-13 01:36:35]
最上階のプレミアルームや
北側など条件の悪い部屋だけが残っているなら
ほかのタワーマンションと同じ売れ方と言えるけどねえ。
でも、ここは価格の安い低~中層階と、角部屋だけが売れていて、
やや価格の高い上層階がごっそり残っている感じじゃない?
これはちょっと心配だな・・・。

100: 購入検討中さん 
[2011-11-13 05:28:58]
川沿いの物件なので夏場の虫(蚊、蜘蛛など)や、鳥(ハト、カラス)がちょっと気になります。

川沿いに住んだ事がないので想像が難しいですが、インターネットで検索すると結構気になる情報もあります。みなさんはあまり気にされないでしょうか?
それとも、何かしらの対策がとられているマンションなのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる