新規スレ立てました。引き続きよろしくお願いします。
過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
[スレ作成日時]2011-11-06 03:55:22

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4
732:
匿名さん
[2012-01-13 13:28:11]
|
733:
匿名さん
[2012-01-13 14:45:37]
リヴァリエのDFS制振構造は今までの制振構造と違います。
風の揺れにも強いそうです。 他にもビル風を軽減する工夫が色々なされているようです。 免震構造は地震の時もDFS制振より、揺れがおさまるのが 遅いし、風揺れに弱いらしいですね。 |
734:
匿名さん
[2012-01-13 15:44:25]
要因は揺れだけではなく、気圧の微妙な変化、空気の濃淡や質等いろいろあるそうです。
|
735:
匿名さん
[2012-01-13 15:46:27]
|
736:
匿名さん
[2012-01-13 16:10:44]
価格の面もあるけど、3.11で低層階を選ぶ人も多いみたい。まだ地震も続いてますしね。
高層階だから高い価格で売れる時代ではないそうです。 昔は一階変わると50万から100万変わるにも関わらず、最上階から売れてましたから。 不動産の価値としては階数は関係なくて眺望代だけ。 ここに限らずタワーの高層階は苦戦だそうです。 |
737:
購入検討中さん
[2012-01-13 17:22:14]
|
738:
匿名さん
[2012-01-13 17:36:12]
高層階が、ですよ。
マンションが体に悪いなんて誰も言ってない。 あらゆる面で優れてるなんて物なんて世の中に存在しない。メリット、デメリットがあるでしょ。 DFSを神の様に信じてる方が怖い。 |
739:
匿名さん
[2012-01-13 18:08:09]
>あらゆる面で優れてるなんて物なんて世の中に存在しない。メリット、デメリットがあるでしょ。
まさにその通り。あなたが低層階にメリットを感じているように、高層階にメリットを感じている人も沢山いるんですよ。 あなたの考える低層階のメリットと高層階のデメリットは十分理解できました。 ここはリヴァリエの検討スレです。 後はチラシの裏にでも書くか、以下のスレで思う存分その知識を披露してあげて下さい。 タワーマンションの高層階に住むのって健康に悪いですか?その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/ |
740:
739
[2012-01-13 18:09:36]
こっちでした
タワーマンションの高層階に住むのって健康に悪いですか?その2 www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185915/ |
741:
匿名さん
[2012-01-13 18:36:32]
低層階は虫や川の臭いが気になりますね。
高層階は工場が多いから空気があまりよくなさそう。 中層がいいんですかね? 高層階、低層階の話はどちらもウソの発言ではなさそうだし参考になります。 低層階のメリットはわかったんですが、高層階のメリットはどんなところでしょうか? 眺望以外で分かる方いないでしょうか? 制震の話は大げさでマユツバっぽいですが。 |
|
742:
購入検討中さん
[2012-01-13 18:40:31]
ここはネガ、ポジ両方の意見があっての掲示板。
ポジだけだと販売用のホームページと変わらんし。 自分の必要な情報を選べばいいこと。 上がいいと思う人が上を買う、下が良ければ下を買う。 自分はBまで待つ予定。 |
744:
匿名さん
[2012-01-13 20:15:18]
高層マンションなんて山ほどあるのに、このスレに高層階のネガレスを連投する理由はひとつしかないですよね?
近所の低層物件の営業さんw |
745:
匿名
[2012-01-13 20:23:42]
一般的にデベの営業ってこんな掲示板にわざわざ書き込むほど営業熱心とは思えないけど。
|
746:
匿名さん
[2012-01-13 21:09:20]
|
747:
匿名さん
[2012-01-13 22:36:00]
高層階のメリットは眺望以外ないと思う。
でもなんかカッコいい。 |
748:
匿名さん
[2012-01-13 23:37:40]
会社の居室が高層階ですが慰謝料請求できるということですか?
答えてください。 |
749:
購入検討中さん
[2012-01-14 08:17:36]
会社の居室が高層だからってなんで慰謝料請求出来るの?
けどうちの重役室、20階から3階になったのはそのせい? |
750:
匿名さん
[2012-01-14 10:54:09]
だって、体に悪いでしょ。事実なんですよね。
|
751:
匿名さん
[2012-01-14 11:06:43]
高層だの低層だのの話はもう結構。他でやってよ。
ここはリヴァリエの検討版です。 |
752:
匿名さん
[2012-01-14 14:44:53]
調査結果のひとつとして発表されてます。
ここはタワーマンションです。高層階には高層階のリスク、低層階には低層階のリスクがあると言っただけですから。高層階に住んだら必ず病気になるとは誰も言ってません。日本人がかかりやすい病気、ここの地域は地震が多いという様な統計調査と一緒です。 どんなマンションでも多かれ少なかれリスクがあり、それを選ぶのが購入者。ここの掲示板は営業さんが教えてくれない情報も見る事が出来るためにあるんですよ。 単なるインフォメーションです。 前にもありますがいい事だけならマンションHPと同じ。 地震のリスクやいろいろ検討して私はここの低層階を契約しただけです。 実際に訴えてみたらどうですか?あなたが病気を患っていることが前提ですが。弁護士を探してあなたが因果関係を立証する。アメリカでは職場環境の訴訟は多いみたいですよ。 |
宝島は読んでないので分かりません。