新規スレ立てました。引き続きよろしくお願いします。
過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
[スレ作成日時]2011-11-06 03:55:22

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4
685:
購入検討中さん
[2012-01-07 18:11:36]
|
686:
匿名
[2012-01-10 21:55:50]
BとCは、消費税間に合わない?
|
687:
匿名さん
[2012-01-11 07:33:07]
B棟は間に合うのではないでしょうか。
A棟の1年後だったはずなので2014年3月完成のはず。 しかし、ホントに消費税上がるのでしょうか。上がる上がると煽って景気浮上させて直前でやはり辞めたという作戦じゃないでしょうかね? 今、消費税上げればもう日本沈没するのでは。と思いますが。 |
688:
物件比較中さん
[2012-01-11 09:41:08]
国の心配よりも、本当にこんな積立金の設定で良いのか考えて購入したほうが良いのでは。
近隣マンション相場より、明らかに安すぎるから 修繕積立金で沈没するよ。ここは。 一時金か、値上げができないと8年~10年ぐらいで赤字化でしょ。 12年目の大規模修繕工事は銀行から借金しないと出来ないでしょうし。 それに消費税は、管理費や修繕積立金にも関係してきます。 |
689:
物件比較中さん
[2012-01-11 10:51:20]
他の物件のことをよく知っていらっしゃる方なんですね~
|
690:
匿名さん
[2012-01-11 12:46:00]
修繕積立金で沈没⁇
沈没って何が沈没するのか理解できませんが。杭が抜かれて行くとか? |
691:
匿名さん
[2012-01-11 12:55:14]
修繕積立金が安いって、完全に騙されてますね。ゼネコンの給料知ってますか?住宅関連費用は他の業界に比べて高すぎるでしょ。グローバル競争ないから。
人件費を他の業界並みにすれば今の半額で十分でしょ。 |
693:
契約済みさん
[2012-01-11 20:25:32]
カナロコにJR川崎駅「中央北改札口」を整備し、2015年度中に供用開始を目指すという記事が出ていました。
実現すれば京急からの乗り換え時間短縮に、改札の混雑緩和が実現しそうで嬉しいです。 事業全体は2017年度中完成予定とかなり先ですが、駅ナカもできるみたいで楽しみです。 |
694:
検討中の奥さま
[2012-01-12 08:22:40]
知人に物件の相談をしたら、
宝島社で「コワ~い高層マンションの話」という本があることを教わりました。 高層階に住む人ほど精神疾患や不妊症、流産になる確率が高く。 欧米ではタワ-マンションに規制がかけられているそうです。 日本やアジア諸国って、遅れているんだなと思いました。 |
695:
匿名さん
[2012-01-12 11:16:52]
それじゃ高地に住んでる人は絶滅だね。
|
|
696:
匿名さん
[2012-01-12 11:20:40]
高地と高層は別ではないでしょうか
|
697:
匿名さん
[2012-01-12 11:43:01]
こんな都市伝説みたいな話を信じている人って、いまだにいるんですね。
遅れているんだなと思いましたw |
698:
匿名さん
[2012-01-12 12:39:30]
何の根拠も示さず、ただ高層マンションに対する恐怖心をあおるだけの書込みは無責任ですね。
そういう書込みをするなら、自分でその本を読んで、どういうことが書いてあったかを書き込むべきでは。 |
701:
匿名さん
[2012-01-12 15:12:51]
ソースは別冊宝島です)キリッ
|
703:
匿名
[2012-01-12 16:11:56]
ぜひ検討から外すべし。そしてこの親切な情報を他のタワーマンションの掲示板でも教えてあげてください。
|
704:
土地勘無しさん
[2012-01-12 16:14:02]
「コワ~い高層マンションの話」って図書館で借りて読んだことあるよ。
まあ、内容は都市伝説レベルかなw。 |
705:
検討中の奥さま
[2012-01-12 17:19:09]
「高層マンション 精神疾患」
で検索すると、色々なお医者さんや先生方の書き込みがあります。 確か昨年、芸能人でめまいやイライラが続き、引っ越した方がおり、話題になってました。 人それぞれ合う合わないはあるでしょうが。 リスクはリスクとして、知っておくことは重要だと思います。 |
707:
匿名さん
[2012-01-12 17:48:25]
私は富士通のHP見たことないです。
ちゃんとしたデータって言い切るのは簡単ですが、まるで洗脳された人が天下の富士通だと思い込んで、あとで事実無根だったりするのと一緒の気がしてなりませんが。 |
708:
匿名さん
[2012-01-12 17:49:02]
それより、建つ前に地震で傾いたりしないですか。
|
709:
匿名さん
[2012-01-12 18:15:53]
今日は神経質な人が多いなぁ。
>706さんは「階層コンプレックス」に気をつけて下さいね。 |
凄い沢山人がいて驚きましたが、予想以上にいいマンションでした!
また次回伺ってきます