新規スレ立てました。引き続きよろしくお願いします。
過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
[スレ作成日時]2011-11-06 03:55:22

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4
665:
匿名さん
[2011-12-25 10:52:53]
|
666:
匿名
[2011-12-25 17:35:18]
5次も意味深ですが、3/3(/455)で完売とかどうなのでしょうか
|
667:
匿名さん
[2011-12-25 18:19:23]
土日に川崎競馬場でJRAの場外馬券販売が可能になって、あの辺人増えたね。
でも、川崎駅から歩いていく人の方が多いみたいに思う。 大師線で行く人もそこそこ。 どちらにしても、賑やかになったら方がいい。 |
668:
契約済みさん
[2011-12-27 17:19:06]
>659さん
先日、DFSの構造模型を見てきました。 震度6でも揺れは免震と同程度、揺れが収まったらDFSの方は2~3回の揺れ戻しでぴたっと止まります。 免震や耐震との違いがはっきり分かりました。 震度3ではもっと早く揺れが止まるし、地震酔いの心配もなさそうです。 |
669:
匿名さん
[2011-12-28 09:55:29]
駐車場って皆さん申し込まれますか?
|
670:
契約済みさん
[2011-12-28 10:18:12]
>669
先週末に伺ったところ駐車場契約率は48%~50%程度と把握しています。 私も契約する予定です。 全体では戸数に対して60%を確保しているので、 残りの分譲世帯が全て駐車場を希望したとしても60%行くか行かないかでしょうか? やっぱり駐車場が余った分はどうなるかは気になりますが。。。 駅徒歩1分+カーシェア分譲の条件ならば以上の感じは必然な感じもしますね。 |
671:
670
[2011-12-28 10:24:13]
670ですが。
私が気になっているのは現在のモデルルームになっている5Fの建物。 先週末伺ったところ、 A~C棟が完成した後にここはもしかしたらマンション等になるかもしれませんね、 っと聞きました。 悪魔で可能性の1つとしての意見だったと思いますが、 モデルルーム跡地に同様の100m級のマンションが建つ事があるのでしょうかね? どうせなら商業施設などになって頂けたらいいなっとふと感じました。 周辺住民もそれなら喜ばれるのでは? (リヴァリエ自体は反対されていた周辺住民はいましたからね。) |
672:
匿名さん
[2011-12-28 11:21:51]
モデルルームがある建物の土地には高さ制限があるそうです。
今後何か別な建物が建つ事になったとしても、今の建物以上に高いものは建てられないそうです。 |
673:
670
[2011-12-28 12:48:32]
670です。
>672 元々リヴァリエA~C棟の所も高さ制限があったのですが、 特別な制度を利用して100mまで建設可能になったんですよね? 其の辺りで周辺住民との認識の差異があったらしく問題になったらしいです。 なのでモデルルーム跡地もそういう制度を利用出来ちゃうのかなっとふと疑問に思いました。 通常は100mは無理らしいですね。 あと先ほどリヴァリエの公式HPを見てみたら一新されてましたね! |
674:
契約済みさん。
[2011-12-28 13:28:25]
ギャラリーのあるところの敷地は余裕が無いのであれが精一杯でしょう。
公開空地を広くとれれば高さの余裕はできるでしょうけど、ペンシルビルになってしまい居住の用途に使いづらくなりそうです。 なので、マンションが建つなら敷地と建物の居住性を有効に活かすために今と同じ5~6階が限界だと思います。 川崎市が決定した港町地区地区計画を見ると、リヴァリエは670さんの言う緩和された制限いっぱいの容積率・建ぺい率で建てられているので、感覚的に100m級の建物を建てるにはリヴァリエA棟の建つ場所と同程度の敷地が必要ということになりますね。 |
|
675:
670
[2011-12-28 16:38:59]
|
676:
匿名
[2011-12-29 09:00:39]
そう。保育園、公園、歩道や車道を作ってオープンにしたり市に無償提供することで制限緩和や税金控除を得てることを多くのマンションで行われてるよ。
|
677:
物件比較中さん
[2011-12-29 15:47:30]
年末ですが建築レポート更新されてますね。
最近ギャラリーに行ってませんが、あの構造模型は見てみたいなあ。 |
678:
ご近所さん
[2011-12-31 00:20:45]
最近、思うんだけど・・・・
港町の駅前に大師線に乗って通るといやがおうに、この物件を目にしますね。 大師線だけではなく、409号や競馬場からも随分見えてる。 それから、明日の夜からは、川崎大師詣で凄い人ですよ。昼間に通れば確実に印象に残ると思います。 去年まで無かった大きな建物があるのを。 京急の宣伝効果あると思います。 これではずみがつかなければ、後もない。 そう思っていいのでは? ここの掲示板も、スタートからより気にする人が増えていると思うし。 私は、大師線利用の人間です。 港町より、ちと遠いです。 たくさん、売れてほしいです。活性化します。 多摩川もきれいですよ。 |
679:
匿名さん
[2012-01-06 09:15:48]
第3期1次 20戸
|
680:
購入検討中さん
[2012-01-06 12:44:35]
当初より価格は変わらない感じですか?
値下がりどころか、 人気があって値上がりしそうですねB棟などは・・・ |
681:
匿名さん
[2012-01-06 19:40:21]
B棟が値上がり? まさか…。
|
682:
住まいに詳しい人
[2012-01-06 20:07:09]
まあ人気あれば多少高くなっても売れるでしょ。
今の所売れ行きは順調だから他の棟の坪単価などの値下がりはないだろうなーっと考えられるね。 |
683:
匿名さん
[2012-01-07 00:09:22]
売れ行き順調??
|
684:
匿名さん
[2012-01-07 08:57:15]
売れ行きは良さそうですね、
ここまで大型なら一年くらいかけて売るのが普通だから、ちょこっと売るペースが早い気もしますが。 この前見に行ったらかなり契約済になってましたよ! |
そうですねえ。
>二期5次の販売は3件
これ、どういうつもりなんですかねえ。
まあ、455戸のうちの3戸なら、あっさり売れるでしょうけど。
それとも、順調に売れてるってアッピールしてるのな?