京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-21 15:27:58
 

新規スレ立てました。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-11-06 03:55:22

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4

581: 匿名 
[2011-12-13 23:11:24]
線路跡が有効利用されるならむしろうれしい
582: 購入検討中さん 
[2011-12-13 23:15:11]
駅移転で価値下がりますか?
583: 匿名さん 
[2011-12-14 00:27:34]
京急電鉄の2011年設備投資計画
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2011/detail/003351.html

これによると、4駅(戸部駅・黄金町駅・浦賀駅・三崎口駅)の改良工事に
40億投資している。

恐らく来年の同時期に、港町駅改築の設備投資計画予算が発表されると思うが
港町のようなボロ駅をパンフにあるような駅に改築するなら、
10数億はかかるだろうな。

それだけの投資を10年やそこらでボツにはしないでしょ。
果たして償却に何年かかるんだろうか。
585: 購入検討中さん 
[2011-12-14 10:00:09]
もう500万安くなるまでまとうかな!
588: 土地勘無しさん 
[2011-12-14 18:01:23]
↑おれも!
589: ご近所さん 
[2011-12-14 19:06:47]
俺も俺も!

どうぞどうぞ!
590: 匿名さん 
[2011-12-14 19:38:15]
これ以上安くならないから諦めな。
591: 匿名さん 
[2011-12-14 19:48:44]
ここの掲示板
書き込みのNo.見るとわかるけど
あまりにも削除されている書き込みが多くて
あまり参考にならないですね
都合の悪いことを
営業の方が必死で隠そうとしているのでしょうね
592: 匿名さん 
[2011-12-14 20:33:14]
違うと思うけど。
削除される前の書き込み見た事あるけど、
ほとんどが削除されて当然の書き込み内容だよ。
下品な書き込みだったり、
物件と全く関係ない内容の書き込みだったり、
人に対しての誹謗中傷だったり。
それは削除されるでしょ。
ちなみに私は営業ではありません。
それに良く営業が書いてるだろって決まり文句の様に
書く人いるけど、営業はこういう場所にいちいち書かないと
思うよ。
593: 匿名 
[2011-12-14 22:45:56]
駅の不動産情報誌で、東門前で2物件掲載されていました。

徒歩3分、築約3年、2階、73㎡で3880万円
徒歩4分、築約4年、14階、69㎡で3480万円

相場的に見ればここは今の価格帯でも検討価値があると思います。
A棟は70~80㎡台中心だし、今の時点でいい勝負なのでこれ以上安くなるとも思えないです。
594: 匿名さん 
[2011-12-15 13:06:04]
削除依頼しているのは営業じゃなくてここの購入者じゃないの?
検討者はMRでは分からない情報を掲示板で知りたいのに、
ネガ情報自体を削除するのはちょっとやりすぎでは?
反論するかスルーすればいいだけ。
595: 購入検討中さん 
[2011-12-15 13:55:19]
私は40代ですが、駅が地下化することがネックで悩んでいます。例えば20年後にできたとしたら私は60代。
ローンの返済もおえて、ここに住んで良かったと満喫していると思いますが、駅が移動して地下だとするとエスカレーターやエレベーターがあるとしても地上からの距離が長いし停電とかになると・・・。あと、地下道ができるのか?とか。出口がマンション前ならまだ許す。いやいや、地上を歩けってことになると、雨や風にたえて歩くのでしょう。きっと将来の私は地下化反対のふだを首から下げて大声あげていると思うと・・・重いです。

596: 匿名 
[2011-12-15 14:14:05]
>595さん

それでしたら、東横線の武蔵小杉の駅直結マンションとかどうですか。
二件ありますよ。
都内や横浜との距離感は似ていると思います。
597: 物件比較中さん 
[2011-12-15 16:14:33]
>592

なぜ営業ではないと?
598: 匿名 
[2011-12-15 17:45:19]
595さん

ご心配 お察し致します
似た者同士でございます

以下 公式情報ではありませんが 身近な工事関係業者のコメントです

地下化は 出来ても50年後
そもそも地下化はやりたくない
しかし 川崎市が公示した以上 やらないとは言えない
市を敵に回せない

でも 行政に工事資金は無い
うちがやると言わない限り 進まない

うちは 悪までも羽田空港に路線延長したい
従って やりたくもない地下化工事に お金は出したくない

くどい様ですが 非公式の発言です
判断は それぞれの個人お願い致します

因みに 私は購入しました
599: 匿名さん 
[2011-12-15 18:42:05]
『うち』って誰?
600: 匿名さん 
[2011-12-15 19:10:56]
京急じゃないの?
601: 匿名さん 
[2011-12-16 00:12:57]
順調に売れていますね。こないだHP見たら先着順販売34戸、第2期4次10戸販売になっていたけど、今日更新されたら先着順販売34戸になっていた。
第2期4次分は完売したのかな。
602: 匿名さん 
[2011-12-16 00:48:32]
592さんに同意。

私も地下化が気になって調べてまして。

地下鉄にするメリットは計画中の川崎縦貫鉄道と繋げて、新百合ヶ丘や武蔵小杉に乗換えなしで行けること。
でも小杉方面から川崎駅まで繋がるのは何十年先なのかっていう時に、急に降りてきた羽田国際空港化による神奈川口構想。
元々京急は羽田を独占したかったから、こっちの話に魅力を感じてるらしく、縦貫鉄道で繋がるより、むしろJR川崎駅と離れてる方が好都合ってことらしいよ。

まあどっちの計画に転んでも地域は発展するだろうから資産価値は上がる可能性が高い。

という個人予想なんですが、今は大師線は注目の路線なっちゃってるので、夢が膨らんで良いのではと思います。

因みに私も契約しました。
603: 匿名さん 
[2011-12-16 02:08:26]
電鉄としては市と既に契約済みですので電鉄負担分の資金繰りは予定済みでしょうし、市負担分予算が通ればすぐにでも工事開始したいと聞きました
実際電鉄としては住民増加も望めますし市の負担分が確定すれば着工しない理由は全くないとは思いました

まぁー 結局は市負担分の問題なので、市長が変わったら計画見直しなんて事もあり得るとは思いますが

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる