京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-21 15:27:58
 

新規スレ立てました。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-11-06 03:55:22

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4

272: 契約済みさん 
[2011-11-21 20:54:21]
ありがとうございます
273: 匿名さん 
[2011-11-22 07:57:18]
〉270
住民板でカーテンと一緒に聞けば良かったのに…w
274: バリカタ 
[2011-11-22 10:05:31]
>270

住宅ローン減税はどうせまた延長になるはず。
消費税UPで景気冷え込み⇒平成25年で終了予定をまた延長

B棟入居のときは2000万⇒5000万
消費税UPを加味しても待ったほうが特かも
275: 匿名さん 
[2011-11-22 11:26:08]
消費税の話が出たので。

ここで4000万円の物件名なら土地が安いから建物は3300万円位じゃないですか?
そうすると消費税は165万円(5%)、264万円(8%)で99万円も上がりますよ。
A棟なら住宅借入金等特別控除額が20万円限度で10年の最高200万円です。

25年12月以降の居住開始に対しても、確かに274さんのおっしゃる様に景気刺激策として
延長となるかも知れません。
その場合、5000万円限度の10年としても、理論上は50×10で500万ですが
そもそも物件が4000万円でフルローンだとしても400万だし。
第一、住宅控除使う前の年税額が40万円をフルで使えるほど税額出る人が4000万の物件を
買うかという話になってきます。

住宅控除はあくまでも税額控除限度額ですので、自分の年税額を超えて使う事は出来ませんからね。

その他住民税も減税されるので所得税と消費税だけでの対比は出来ませんが。
その人の支払税額によって状況は違うと思います。

ただ、物件のみならず、マンションの購入はその他のオプションや、家具・電化製品の買換えも
伴います。
その時の消費税負担もすべて上がるという事も忘れないようにしなくてはいけませんね。

276: 匿名さん 
[2011-11-22 15:56:36]
現状、4000万円の部屋だと消費税は約100万円で

消費税が10%に上がると200万円になると営業さんから聞いてますよ。
277: 契約済みさん 
[2011-11-22 16:08:02]
消費税上がらないことを祈ります!
278: 匿名さん 
[2011-11-22 16:19:37]
それは注意した方が良いですよ。
その計算だと4000万円の部屋で土地2000万円、建物2000万円になってしまいますよ。
タワーマンションで土地と建物価額が同じ訳ありません。
しかも言っては失礼ですけど、川沿いの23年度路線価で坪47.8万円の土地ですよ
実勢価格を坪60万円と見ても2000万円なら33坪買えますよ。
それでは一戸建てが建ちます。

その話をしてるのは、この物件でまだ契約書までたどり着いてない営業マンの可能性があります。
第一期で同価格帯の契約書は交わしてるでしょうから、土地・建物の比率を聞いてみてはいかがですか?

279: 土地勘無しさん 
[2011-11-22 17:47:47]
おおっ! 
リヴァリエが関東物件ランキング10位に食い込んでるね!
意外と人気物件なのかな?
280: 匿名さん 
[2011-11-22 23:00:43]
人気があるのではなくて宣伝費の違いです。
宣伝費はみんな物件に上乗せされます。
281: 匿名さん 
[2011-11-22 23:15:30]
冷静~っ
282: 匿名さん 
[2011-11-23 00:26:48]
276さんが言っている内容で大体間違いないかと思います。

宣伝費をかけていてもランキング上がってこない物件もありますし

それなりに人気ある物件だと思います。

マンションギャラリーもいつ行っても賑わってますし。

283: 匿名さん 
[2011-11-23 01:03:15]
だとしたら随分安普請だな…
284: 購入検討中さん 
[2011-11-23 02:10:48]
粗雑なつくりの家とはどこのことを仰っているのでしょうか??
都内のタワマンをはじめ数々の物件を見てきたつもりですが、
大林組施工のリヴァリエを安普請と仰るのであれば
どんなマンションだったらご満足されるのか参考までに教えて下さい。



285: 土地勘無しさん 
[2011-11-23 02:11:53]
じゃあ、半年くらいずっと1位の
浅草タワーは相当宣伝費かけてるってことか?
いくらくらい払ってるんだ?
286: 匿名さん 
[2011-11-23 02:31:21]
283だけど
4000万の物件で、建物が2000万だったら随分安いと言う意味だよ。
ホントにそうなの?
287: 匿名さん 
[2011-11-23 09:45:42]
ここのランキングって根本的になんのランキング?
人気ランキングなんてどこにも書いてないと思うけど。。。
288: 匿名さん 
[2011-11-23 10:50:36]
見えない部分でコスト削減してるからタワマンなのに安いんだろう。
心棒だけちゃんとしてれば良さそうだし。
289: 匿名 
[2011-11-23 10:59:10]
注目度ランキング
関東物件のランキングで10位に入ったのは、すごいことだと思うよ
宣伝に金かけてもそう簡単に入れないよ
290: 匿名さん 
[2011-11-23 11:22:52]
あれだけ宣伝費にお金をかけて注目されなければ、金の無駄。テレビにまで露出してるんだから。
宣伝費は当然物件に上乗でしょうね。
まぁ、大規模マンションの宿命。
売れ残りが予想以上だと大変!
291: 匿名さん 
[2011-11-23 11:25:36]
で、土地代分はいくら、何割なの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる