三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 葛西臨海公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 臨海町
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス 葛西臨海公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-04-16 05:33:21
 

ザ・パークハウス 葛西臨海公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区臨海町5丁目2番2(地番)
交通:
京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:67.09平米~77.74平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三信住建

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-k-park/
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-11-05 18:21:19

現在の物件
ザ・パークハウス 葛西臨海公園
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都江戸川区臨海町5丁目2番2(地番)
交通:京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩9分
総戸数: 120戸

ザ・パークハウス 葛西臨海公園ってどうですか?

281: 匿名さん 
[2012-09-24 14:24:35]
小型犬、買ってるお宅ありましたよ。
ドアを開けたらめっちゃ吠えてましたが、ドアを閉めると全然聞こえませんでした。
還七の目の前で、かなり防音には気を使った造りになっているのかなと思いました。
でも、あまり犬見かけませんね。
283: ご近所さん 
[2012-10-10 23:10:35]
電気のつかない部屋、軽く30ありますね。
ここなんで売れてないんだろ?
284: 匿名さん 
[2012-10-10 23:17:14]
見た目が団地ライクですね。ハセコってイメージ
285: 匿名さん 
[2012-10-11 00:42:59]
ここはいい物件ですよ。
286: 入居済み住民さん 
[2012-10-11 13:06:43]
>>283
そんなに空きがあるんですね!販売してますよね??単純に人気が無いのかしら?


>>284
私は団地と言うより「羊羹」に見えます
287: 物件比較中さん 
[2012-10-11 13:52:24]
隣駅ってディズニーだ、なんとも夢がある場所ですなあ。先日毎週年間パスで入場しているお方に会いましたぞ。こちらの物件ならせっかくの近さを大切にして足繁く通うのもまた楽しみの一つですな。
休みは午前中に買い物便利な物件北側方面で全部買ってしまって昼から夜にかけてはディズニーリゾート、近くの住人にしかできないような一日の過ごし方、何気に特別度高し。
288: 匿名さん 
[2012-10-11 21:52:03]
>>284
ベランダ側は公社で玄関側は都営の色ですよね
290: 匿名さん 
[2012-10-12 20:31:19]
豊洲はブランド?ステイタス?意識の強い人が多いですねー
今まで休日や夜に行ってたので気付きませんでしたが、平日の日中は住民比率が高いからわかりやすかったです
最近特になんでしょうか
いつぞやの新浦安みたいなあの感じ
葛西に帰って来てホッとしました
葛西は住みやすい良い街ですよ

【一部テキストを削除しました。管理担当】
292: 購入検討中さん 
[2012-10-12 23:46:29]
以前南葛西に住んでおりリ-マンショック後にこのあたりの分譲マンションを捜しましたがまったくなくやっと売り出され
ここに決め住むことになりましたが、子持ちには良いと思います。湾岸のトラックは多いですが環状7号線のあの辺りのトラックはかなり減ったなというのが印象です。
294: 物件比較中さん 
[2012-10-15 00:09:54]
ルール違反や騒音問題はどこにもあるようだね。
子供だから走り回るのは当たり前のように言う住民は安いマンションだけだと思っていたんだが。
自分が子供の時は一戸建てだったけど家の中で走れば怒られたもんだ。
よそより価格が高めだからといいかもと思ったけど駄目か。
悩みレベルが一系列と同じじゃんか。
296: 入居済み住民さん 
[2012-10-15 17:32:51]
粗大ゴミ放置と自転車無断駐輪は本当に驚いてしまいますね…
ご本人はどう思っているんでしょうか。毎日忠告の張り紙を目にしているでしょうに…

ずっと貼りだされている(たまに更新される)騒音の件も、
そこまで気になるなら管理人さんではなく直接言いに行けばいいのに、、と思ってしまいます。
怒号とか、怖すぎます。
幸い我が家は上下左右のご近所さんは住んでいないかのように静かです。
297: 匿名さん 
[2012-10-15 19:52:42]
直接言いに行けばいいと書いてありますが、住民トラブルにおいて絶対にしてはいけないことですよ。
本人同士だとヒートアップしますからね。
新築早々事件が起こったなんて嫌でしょう?

また子供の騒音って必ずしも走り回っているからとは限りませんよ。
子供の歩き方ってちょっとペタペタした感じで、思ったよりも響いてることもあるんです。
親が十分注意してうちは走ったり飛んだりはさせてないから絶対に大丈夫と思っていても、そうではないことも。
大人のスリッパだって、本人に自覚がないだけで響いていることも。
自転車や粗大ゴミに関しては意識の低さによるものですが、騒音問題は必ずしもそうではないですよ。
他人事と思って批判するのもいいですけど、色々な問題が起こった際、自分はどうかと考えることが出来ない人間は無自覚に迷惑をかけていることも多いような気がします。
300: 検討中 
[2012-10-18 22:59:50]
便利で静かないいところ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる