三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 葛西臨海公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 臨海町
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス 葛西臨海公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-04-16 05:33:21
 

ザ・パークハウス 葛西臨海公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区臨海町5丁目2番2(地番)
交通:
京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:67.09平米~77.74平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三信住建

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-k-park/
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-11-05 18:21:19

現在の物件
ザ・パークハウス 葛西臨海公園
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都江戸川区臨海町5丁目2番2(地番)
交通:京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩9分
総戸数: 120戸

ザ・パークハウス 葛西臨海公園ってどうですか?

201: 匿名 
[2012-07-22 11:03:10]
私は以前人形町のマンションに住んでたけどよく家庭内暴力で警察がきてましたよ。親の育てかたでしょ。学校なんて関係ないと思いますよ。
202: 匿名さん 
[2012-07-22 11:11:11]
201
そうそう
東大に行ってもフリーターになる人もいるから
学校なんて関係ないです。。
なわけないでしょ!
205: 購入済み 
[2012-07-22 18:59:28]
オプションで頼んだ家具やベランダのタイルがどうなったか、次の内覧会が楽しみです。
収納を何とか増やしたい・・・!

ご近所さんとも仲良くできたらいいなと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
206: 入居予定さん 
[2012-07-22 20:41:26]
私の家には、小学生の子供がいるのですが、どこの小学校に通わせようか迷ってるいます…。

埼玉からこのマンションに引っ越してくるものなので…。このへんの学校とかわからないので何か教えていただけると嬉しいです。

208: 匿名さん 
[2012-07-22 21:10:06]
206さん
江戸川区は学校選択制ですから悩みますよね。基本は自宅から概ね1.2km圏内の学校になっています。
ここの物件からは南葛西第三小学校が一番近いですね。近いもなにも2分ですからね。
ボランティア活動を取り組んでいたり、国際理解教育があったりで公立でも勉強以外で色々な取り組みを
している小学校なので私はかなりここの小学校はいいなと思っています。


209: 入居予定 
[2012-07-23 19:22:22]
南葛西第3小に娘が通ってます。
取り立ててどうこう言うこともありませんが、ごく普通の良い学校です。
パパレンジャーが登場します。
211: 入居予定さん 
[2012-07-24 15:41:33]
>>206です。>>208さん。>>209さん。

ありがとうございます。

なんか、入居するのが楽しみになってきました

入居するみなさん。よろしくお願いします。
212: 入居予定さん 
[2012-07-25 13:22:53]
周辺学校の状況の情報でちょっと暗くなっていましたが、入居される方たちがとても親切な印象を受けました。
楽しみです。
みなさん、よろしくおねがいします!
213: 匿名さん 
[2012-07-25 14:52:18]
買ってから周辺学校の情報を見ても遅いでしょ
214: 管理担当 
[2012-07-26 14:27:49]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

特定のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を
阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
関連投稿の削除を行わせていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
215: 匿名さん 
[2012-07-27 07:04:07]
事実は削除されるんだね。まあいいさ。実際通ってみればわかるから。
216: 周辺住民さん 
[2012-07-27 10:21:12]
事実を買いたら販売阻害されるからでしょ
私はこんなとこ失敗したと言われても気にしないけどな
話変わるけど大規模集合住宅の子供の集団心理って理不尽だよね
217: 匿名 
[2012-07-27 10:52:22]
懲りないねぇ…。
書き込み内容が読むに読むに耐えないほどひどいから削除されたの。
南葛西住民なら、己の住んでいる街の恥を全国にさらすな。
218: 入居します 
[2012-08-09 20:04:36]
もうすぐ入居。
いや~楽しみです。

いま現地真下ですが、共用スペースの照明が全部ついてます。
結構きれいかも。
219: 入居済み住民さん 
[2012-08-11 10:44:56]
初日入居組です。大満足です。景色も綺麗だし、買い物も便利、駅も普通に歩いて9分。まだ両隣の方に御挨拶できてないんで緊張しますね。部屋も早く段ボールの整理をしてもっと満喫したいと思います。これから入居される方、宜しくお願いします。
220: 入居予定さん 
[2012-08-11 16:49:29]
今日さっそくベランダ手すりに布団干している方がいらっしゃいましたが
危ないのでやめた方がよいかと...
221: 匿名 
[2012-08-12 17:07:44]
今日も布団干してるお宅がありましたね。
干しちゃだめって知らないのかも?
222: 入居予定さん 
[2012-08-12 17:26:06]
昨日とは違うお部屋でしたね。
団地みたい...。
223: 入居予定 
[2012-08-12 22:07:50]
契約の時ちゃんと説明聞いてなかったんでしょうね…
224: 匿名さん 
[2012-08-12 22:29:29]
一人やったら家も・・・的な考えなのでしょうか?
入居者ならどこの部屋か分かってしまいますよね。
225: 匿名 
[2012-08-12 23:41:45]
自治会、みたいなのありますよね?
そのときに改めて布団の件言ってほしいな…。もしくは全戸にポスティングとか。
226: 入居済み住民さん 
[2012-08-13 23:22:06]
今日は3部屋も干しているお宅がありましたが、外側に干しちゃいけないってしらないんでしょうね。
せっかくの新居なのに団地みたいで残念です。
上のお部屋がバンバン布団たたいてたらいやだなー
227: 匿名 
[2012-08-14 15:16:37]
割と知らない人多いんでしょ。気になるなら言えば良いと思いますけど。
231: 購入検討中さん 
[2012-08-14 17:44:32]
何か細かいことを気にする方がいらっしゃるみたいですね。
入居すると気疲れしそうな雰囲気です。

ちょっとしたことでも気に入らないことがあれば、ここや、どこかの違う掲示板に書き込まれそうで怖いです…
232: 契約済みさん 
[2012-08-14 19:08:40]
実は知らずに干してしまいました。聞きそびれたと思うのですが、記憶にありませんでした。。すみません。
このサイトを見ていけないことを知れたので、感謝しています。
しかし、このサイトの存在を知らない方もいらっしゃると思うので、自治会・管理室には連絡したほうがいいですね。
干した本人か言った方が角が立たないと思うので、連絡しておきます。
みんなでいいマンションにしていきたいですね!

234: 匿名 
[2012-08-15 08:03:27]
え!? ベランダにふとん干しちゃいかんの?
知らなかった。

決まりなら守るけど、そしたら何処で干せばいいんだ?困ったな…。

世間一般の常識として、ふとんはベランダで干すもんだというのがあると思うから、改めて皆さんにご案内した方がいいでしょうね。

私もみんなでいいマンションにしていきたいです。
皆さん宜しくお願いします。
235: 入居済み住民さん 
[2012-08-15 09:54:36]
ベランダで干すのがダメなのではなくて、手摺に掛けて外側に垂らすのがダメみたいですよ。
落下したら危険だし、景観上の問題もあるし。物干し竿に掛けるのはOKみたいです。
236: 匿名さん 
[2012-08-15 12:13:50]
都内のマンションは、ベランダの手すりに布団を掛けて干す事を禁止しているところが多いと思いますよ。
賃貸でも言われました。
もちろん言われず知らないまま干してる方、知ってはいるけど干しちゃう方、いろいろな方がいるとは思いますが、
ここのマンションでは、ちゃんとモデルルームで担当の方が説明してくれました。

ベランダ内に干す以外は、管理人室でふとんクリーニングの取次ぎサービスをやってるみたいですよ。
237: 入居予定さん 
[2012-08-15 15:30:27]
ペット飼ってらっしゃる方いますか?
犬がいるので当然申請はするのですが、たまに吠えるので迷惑にならないか心配です。
238: 入居予定さん 
[2012-08-15 17:41:46]
確かにベランダの下って落下防止ネットとかも付いていないので、何か物が落ちると直で地面にぶつかるので危ないですよね。


>>237さん
動物OKのマンションと理解してみなさん購入しているわけですし、多少の鳴き声なら大丈夫なのでないでしょうか。
規約では柴犬くらいまでの大きさならOKのようですね。
239: 入居予定さん 
[2012-08-17 09:10:47]
オプションはどんな物を利用されましたか?
ハウスコーティングやガラスフィルムなど検討中ですが、本当に必要なのかどうかわからなくなってきました。
これだけは、やっておいた方がいい!などアドバイスお願いします。
240: 匿名さん 
[2012-08-17 09:38:30]
え、ベランダに干しちゃいけないんですか?
それは知らなかった。。
それは困った。。
241: 入居予定さん 
[2012-08-17 12:27:07]
【入居者専用】スレを立てました。
ザ・パークハウス 葛西臨海公園について情報交換の場にしましょう。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259459/

242: 物件比較中さん 
[2012-08-19 17:54:30]
賃貸募集してますね
転勤だったらツイてないですね
243: 匿名さん 
[2012-08-20 18:15:56]
>>240さん
ベランダで布団を干せるじゃばら式のさおみたいなものがありますよ。
ホームセンターへ行けば売っているので手軽に手に入るかと思います。
現在家で使っているのは、4枚布団が干せる様になっています。
これなら落下の心配もいりません。
244: 匿名 
[2012-08-21 09:26:38]
今日もベランダの手摺りに布団をかけて干している家庭が何軒もありますね。
管理人が外から確認して注意すればいいのに。
(規則を知らずに干しているのであれば、なおさら規則を教えてあげなきゃ!)
せっかくのパークハウスブランドなのに、周りの都営住宅みたいな光景になっちゃって、もったいないですね。
245: 匿名さん 
[2012-08-21 14:31:23]
>244

そこまで言うなら写真でも撮って管理人に渡したら。
こんなところで都民住宅をバカにしてないでさ。ね。
246: 住民ママさん 
[2012-08-21 17:39:26]
>245さん
私も同感。
直接言えばいいのに。

干している方はみなさん気付いてないだけだと思います。
247: 匿名さん 
[2012-08-22 00:42:03]
同感。

もう終結した話かと思ってました。
入居予定だけど、ベランダにかけるのがダメと言われた覚えがないです。
本当にダメなことなら、管理人さんに言えば注意してくれますよね。
248: 匿名さん 
[2012-08-24 20:42:18]
管理人さんにいっても今日も外側に干してる家が何部屋かあるけど
落ちたら危ないって気づかないのかな。知ってて干しているならたちわるい
249: 働くママさん 
[2012-08-25 10:51:34]
今日は10部屋も干してるから、みんな干してるしと思ってやってるんじゃない?
外からみたら色とりどりで団地みたいだったよ
250: 住民ママさん 
[2012-08-25 23:28:32]
布団もだけど、粗大ごみの分別もしてない人いるみたいだし、規則は守って欲しいですよね。
何だか残念です。
251: 入居済み住民さん 
[2012-08-26 13:59:12]
挨拶出来ない人多いね。こちらから挨拶しても無視。
大人としていかがなんでしょう
252: 匿名 
[2012-08-26 18:43:32]
私も挨拶したら無視されてしまいました。
挨拶できない人やその他ルールを守れない人が何人かいるようで残念。
253: 主婦さん 
[2012-08-27 12:43:19]
駐輪場上段にして失敗しました。
今まで借りていた駐輪場の上段は簡単だったのに、このマンションのはすごく入れずらい。
254: 匿名 
[2012-08-27 18:08:16]
>>251さん。>>252さん。
そうですね。
あいさつはとても大事ですよね。

なんか、大人よりも子供のほうが元気よくあいさつをしてくれます。

そんな、子供の姿をみると感心します。
255: 入居予定さん 
[2012-08-28 00:53:25]
これから引っ越し業者を選ぶのですが、皆さんどこを使われましたか?
おすすめのところがあれば教えてください。
もしくはトラブルなどあって、やめたほうがいいかもというところがあれば、そういう情報も助かります。

よろしくお願いいたします。
256: 入居予定さん 
[2012-08-28 11:36:57]
みなさん、あいさつ回りは何軒ほど行かれましたか?
どの時間帯がいいのかなど考えてしまいます。
259: 匿名さん 
[2012-08-29 11:20:33]
>>255
うちは日通さんにお願いしました。今回の入居の幹事会社だったことが主な理由です。割引もありましたし。
当日はとても丁寧・迅速にやっていただきました。幹事会社なのでスタッフがとても多かったです。

今回はお願いしませんでしたが、アートさんも丁寧にやってくれました。


>>256
上下左右の4件行きました。
時間帯は、在宅の可能性が高いかなと予想した、土日の午前11時頃や午後16時頃に行きました。
260: 入居予定さん 
[2012-08-29 23:33:08]
>>259
なるほど。幹事会社だとスタッフが多くなるんですね。
以前の引っ越しで見積もりとったときは一番高かったので今回の検討候補からはなから外してしまってましたが、
見積もりおねがいしてみても良さそうですね。
ありがとうございました。
261: 検討中の奥さま 
[2012-09-07 09:32:30]
まだ購入に迷っています・・・。
入居されて、一段落されてるかと思いますが、
実際に住まれた感想を是非教えて欲しいです!
262: 入居済み住民さん 
[2012-09-07 14:06:13]
入居から1ヶ月。
あくまで個人の感想ですのであしからず。

葛西臨海公園駅への通勤も問題なし。
京葉線各駅電車も十分な本数。
陽当たりよく洗濯物がすぐ乾く。
SEIYUへの買い物も便利。
環七騒音問題なし。
幸い、両隣の御宅ともトラブル懸念なし。
管理規約違反など見受けられても管理会社から都度貼り紙ないし注意文の投函あるため少し安心。

まだ1ヶ月なので今後何があるかわかりませんが今のところ不満はありません。それに、私は舞浜に週末はよく行くため自転車で10分かからないのも購入した動機の一つです。参考になれば幸いです。
263: 入居済み住民さん 
[2012-09-08 08:30:03]
私も入居して1ヶ月ですが、とても居心地がいいマンションで満足してます。
私は低層階ですが、日当たりはとてもいいですし、一番懸念していた音も全く問題なくて快適です。
強いてデメリットを挙げるとしたら、主人がもともと東西線を使っていたので
乗り換えが1つ増えたと言っていましたが、東西線の通勤ラッシュがなくなったのはよかったみたいです。

なにより日当たりがよくて気持ちがいいので、子供と一緒に和室でお昼寝するのも楽しみの一つです。
264: 匿名さん 
[2012-09-09 16:36:41]
近隣に葛西臨海公園もあるし、
何よりディズニーランドが近いのが良いですよね
年パス買っても頻繁にいけそうだし、無駄にならなそう
265: 検討中の奥さま 
[2012-09-10 09:40:25]
261の者です。情報有難うございます!
スゴク住みやすそうですね~。
前向きに検討したいと思います!!
266: 匿名さん 
[2012-09-10 10:47:34]
むかしこのあたりは(環七)珍走団の**でしたが、最近は取り締まりなどが強化されていなくなったのでしょうか?
住んでる方教えて!
267: 入居済み住民さん 
[2012-09-10 14:43:13]
とても住み心地良いですね。
ご近所さんも皆様良い方で。

>266さん
走り屋の音はたまに聞こえますが、昔から環七沿いに住んでる私には気にならないです。
268: 物件比較中さん 
[2012-09-11 14:46:58]
>>262
>>263
やっぱり良さそうですね~。うちどうしよう、もう2LDKだけですよね残りは。
お部屋の使い方をシミュレーションしているのですが、差し支えなければインテリアを置いた後の間取りに対する感想などもお聞かせ願えないでしょうか。

あとキッチンなどどうですか??
実は今の住まいより多少面積が狭くなります。でも周辺環境はグンと良くなるんです、だからここがいいと思っているのですが。
269: 入居済み住民さん 
[2012-09-11 20:44:32]
262です。
公式ホームページ更新されてます。まだ3LDK残ってるようですよ。わたしはちなみにBタイプですがイメージしていたほど狭さを感じません。むしろゆったり。でもこればっかりは置く家具にも寄りますしあまり参考にならないかと。キッチンは収納も十分で使いやすいですが、個人的に食洗機はいらなかった。一回しか使ってません。代わりにディスポーザーがほしかった。

他には、最近のエレベーター技術に驚きましたね。未使用時には1、7階に待機していて、エントランス入場時に1階に待機しているほうが扉を開けて待っているなど入居者の利便性を考えていることで快適性が更にアップしています。

以上、ご参考になれば幸いです。
270: 匿名さん 
[2012-09-12 15:03:35]
即入居できる物件ということでチェックしに来ました。バルコニーがコンクリートじゃないですし蓄熱しないと思います、それに明るさも確保できそうですね、臨海公園のほうが景色も醍醐味ですから外がよく見える環境は適していると思います。

たまには観覧車から我が家を見る、というのも中々粋なものでは、考えるだけでも親子ともにノビノビと生活できそうな物件に思います。完成物件ですので見に行って来ますね。
271: 入居済み住民さん 
[2012-09-12 20:49:59]
水周り→すぐに乾くし良いですよ。
食洗機→いらなかった…オプションにして欲しかったなァ。これは新築マンションに越した人皆言いますね…。
広さ→タイプにも寄りますが、我が家は物多いですが収納多いし、狭さは感じないです。
住民の皆様も感じ良いですよ!
272: 購入検討中さん 
[2012-09-18 12:33:38]
周辺環境が気に入り購入しようか考え中ですが、
埋め立て地という地盤が気になり決断ができません。

購入された方は津波や液状化現象発生の懸念など
どのようにお考えですか?
273: 匿名さん 
[2012-09-18 12:47:47]
本物件はすぐ裏側の都営臨海町5丁目アパートや南葛西5丁目アパートと外観がよく似ています。最初はどれかわかりませんでした。でも街並に一体感がでてよいですね。
274: 匿名さん 
[2012-09-18 13:34:03]
272さん
TVで南海トラフの想定をやった時に川に挟まれた地域の津波のシュミレーションの後、関東だったらみたいな流れで葛西臨海公園辺りの写真が出たと友人に聞き気になってはいます
震源地が東京湾内なら津波は大丈夫な話は聞いたことがありますが三浦半島を越えて来るのは考えてませんでした
あくまで想定みたいですけど
275: 購入検討中さん 
[2012-09-18 18:45:31]
2008年当時、南葛西に住んでいて新規分譲マンションがこの辺でなく幕張に購入し現在すんでいます。
気がついたら臨海町にこのマンションが建っていて先週見に行ったら気に行った部屋はもうありませんでした.
失敗しました。この前の3.11地震時も幕張は津波が2.4mありましたが液状化しかなく津波は大丈夫でした。南海トラフ地震はこれよりかは小さいM8.9以下とあったので津波で2.4mを超えることはないと思い、中古の売りをまとうと思います。
残念
276: 購入検討中さん 
[2012-09-18 20:13:21]
274さん
ご回答頂きありがとうございます。
3.11の地震も阪神大震災もそうですが、
「想定外」のことが起きるのが震災ですものね。

購入後の日々の楽しい生活ともしもの震災のこと、
もう一度よく考え後悔しない買い物をしたいと思います。
277: 入居済み住民さん 
[2012-09-19 11:08:39]
私は実家が宮城、入居まで新浦安住まいでしたがあまり気にしてません。
甘いでしょうが先は分かりませんから。
278: 匿名さん 
[2012-09-22 18:00:21]
表札をつけようか考えてます。
皆さんはどうされてますか?
279: 匿名さん 
[2012-09-23 15:37:51]
表札、付けようと思っています。後回しになって、まだ付けていませんが・・・。
280: 入居済み住民さん 
[2012-09-24 01:46:48]
小型犬を飼おうと思うのですが、鳴き声が心配です。
前飼っていた犬は夜鳴きが大きくひどかったんですが、田舎だったので大丈夫でした。
犬飼われてる方いますか?
281: 匿名さん 
[2012-09-24 14:24:35]
小型犬、買ってるお宅ありましたよ。
ドアを開けたらめっちゃ吠えてましたが、ドアを閉めると全然聞こえませんでした。
還七の目の前で、かなり防音には気を使った造りになっているのかなと思いました。
でも、あまり犬見かけませんね。
283: ご近所さん 
[2012-10-10 23:10:35]
電気のつかない部屋、軽く30ありますね。
ここなんで売れてないんだろ?
284: 匿名さん 
[2012-10-10 23:17:14]
見た目が団地ライクですね。ハセコってイメージ
285: 匿名さん 
[2012-10-11 00:42:59]
ここはいい物件ですよ。
286: 入居済み住民さん 
[2012-10-11 13:06:43]
>>283
そんなに空きがあるんですね!販売してますよね??単純に人気が無いのかしら?


>>284
私は団地と言うより「羊羹」に見えます
287: 物件比較中さん 
[2012-10-11 13:52:24]
隣駅ってディズニーだ、なんとも夢がある場所ですなあ。先日毎週年間パスで入場しているお方に会いましたぞ。こちらの物件ならせっかくの近さを大切にして足繁く通うのもまた楽しみの一つですな。
休みは午前中に買い物便利な物件北側方面で全部買ってしまって昼から夜にかけてはディズニーリゾート、近くの住人にしかできないような一日の過ごし方、何気に特別度高し。
288: 匿名さん 
[2012-10-11 21:52:03]
>>284
ベランダ側は公社で玄関側は都営の色ですよね
290: 匿名さん 
[2012-10-12 20:31:19]
豊洲はブランド?ステイタス?意識の強い人が多いですねー
今まで休日や夜に行ってたので気付きませんでしたが、平日の日中は住民比率が高いからわかりやすかったです
最近特になんでしょうか
いつぞやの新浦安みたいなあの感じ
葛西に帰って来てホッとしました
葛西は住みやすい良い街ですよ

【一部テキストを削除しました。管理担当】
292: 購入検討中さん 
[2012-10-12 23:46:29]
以前南葛西に住んでおりリ-マンショック後にこのあたりの分譲マンションを捜しましたがまったくなくやっと売り出され
ここに決め住むことになりましたが、子持ちには良いと思います。湾岸のトラックは多いですが環状7号線のあの辺りのトラックはかなり減ったなというのが印象です。
294: 物件比較中さん 
[2012-10-15 00:09:54]
ルール違反や騒音問題はどこにもあるようだね。
子供だから走り回るのは当たり前のように言う住民は安いマンションだけだと思っていたんだが。
自分が子供の時は一戸建てだったけど家の中で走れば怒られたもんだ。
よそより価格が高めだからといいかもと思ったけど駄目か。
悩みレベルが一系列と同じじゃんか。
296: 入居済み住民さん 
[2012-10-15 17:32:51]
粗大ゴミ放置と自転車無断駐輪は本当に驚いてしまいますね…
ご本人はどう思っているんでしょうか。毎日忠告の張り紙を目にしているでしょうに…

ずっと貼りだされている(たまに更新される)騒音の件も、
そこまで気になるなら管理人さんではなく直接言いに行けばいいのに、、と思ってしまいます。
怒号とか、怖すぎます。
幸い我が家は上下左右のご近所さんは住んでいないかのように静かです。
297: 匿名さん 
[2012-10-15 19:52:42]
直接言いに行けばいいと書いてありますが、住民トラブルにおいて絶対にしてはいけないことですよ。
本人同士だとヒートアップしますからね。
新築早々事件が起こったなんて嫌でしょう?

また子供の騒音って必ずしも走り回っているからとは限りませんよ。
子供の歩き方ってちょっとペタペタした感じで、思ったよりも響いてることもあるんです。
親が十分注意してうちは走ったり飛んだりはさせてないから絶対に大丈夫と思っていても、そうではないことも。
大人のスリッパだって、本人に自覚がないだけで響いていることも。
自転車や粗大ゴミに関しては意識の低さによるものですが、騒音問題は必ずしもそうではないですよ。
他人事と思って批判するのもいいですけど、色々な問題が起こった際、自分はどうかと考えることが出来ない人間は無自覚に迷惑をかけていることも多いような気がします。
300: 検討中 
[2012-10-18 22:59:50]
便利で静かないいところ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる