三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 葛西臨海公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 臨海町
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス 葛西臨海公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-04-16 05:33:21
 

ザ・パークハウス 葛西臨海公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区臨海町5丁目2番2(地番)
交通:
京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:67.09平米~77.74平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三信住建

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-k-park/
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-11-05 18:21:19

現在の物件
ザ・パークハウス 葛西臨海公園
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都江戸川区臨海町5丁目2番2(地番)
交通:京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩9分
総戸数: 120戸

ザ・パークハウス 葛西臨海公園ってどうですか?

1: 匿名 
[2011-11-05 21:16:31]
環7と湾岸道路の近くで
海がすぐそこですね

トラックターミナルも…

地盤も含めネガな要素
多数ですが
小中学校やスーパーも近いし
なかなか面白いですね

リバーサイドモール
レクリエーション公園
ディズニーランドが
自転車圏内

葛西臨海公園が目の前で
子供の遊び場にはこまらなさそう

気になります
2: 京葉線 
[2011-11-06 21:45:51]
ここらへんは治安はどうなんでしょうか?日中は良いのですが夜間は心配です。駅までの道すがら結構人通りも少なく寂しいイメージがあります。価格はは魅力的ですが
3: 匿名さん 
[2011-11-07 10:54:24]
安いですね。
でも85平米を超えるプランは無いのかな?
今出ているプランみると、田の字ばかりで、バルコニーもペラペラ?
共用廊下側はアウトポールにしないなどH社っぽい?と思って概要見たら違いましたw
色々と高騰しつつあったりでこんな感じなのか?
4: 匿名 
[2011-11-08 00:41:36]
安いのかな?震災前ならいざ知らず。ここらへんは液状化が激しいのがばれてるからな。それを差し引いて安いと判断するかどうか。
一年前なら文句なしに安いと思ったな。
6: ご近所さん 
[2011-11-08 15:49:02]
NO4さんは具体的にどこに影響かがあったと考えているのか。ここらへんは全く液状化の影響はありません。
ただこのマンションの建設予定地はぎりぎり昔海だったとこ(ちょうどこのマンションの後ろの急なカーブの道路が海岸線)なんでびみょーだけどね。
7: 匿名 
[2011-11-08 23:17:59]
素敵な公園が近くにあり、ディズニーランドが1駅で行ける。しかも安いので興味があります。
がちょっと寂しい雰囲気もある気がします。終電帰り夜中の女性の一人歩きとか危険じゃないでしょうか?
8: 匿名さん 
[2011-11-08 23:58:12]
パークハウスも質より量になってきたな。
そろそろプラウドみたいに別ブランドを立ち上げるかもな。
9: 匿名 
[2011-11-09 00:27:32]
パークハウスで都内23区で駅徒歩9分なのに随分と安いね。
10: 購入検討中さん 
[2011-11-09 02:02:06]
深夜の葛西臨海公園や西友のベンチには時々ガラのわるそうな方がいるのが不安です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111018-00000546-san-soci

葛西臨海公園は意外に降りるひとがいるので普通の時間なら気にならないのですが...。
11: 匿名さん 
[2011-11-09 10:51:37]
>>9
安いよね。もっと広い4LDK設定して欲しかったな。
12: 買い換え検討中 
[2011-11-09 17:59:33]
やっぱり治安は気になりますよね。
臨海公園って、夜、若者がたむろしてるイメージがあって。

たしかに、価格は魅力的ですが、立地がびみょーですね。
13: 匿名さん 
[2011-11-09 20:03:36]
>>10
夜間、環七方向に歩いている人もいるので、
その群れと一緒であれば大丈夫ですが、
一人歩きは怖いです。
14: 匿名さん 
[2011-11-09 21:43:31]
>>6
臨海公園自体は液状化なかったよ。震災の翌日に歩いたから分かる。
けど立地が…。すぐそこには湾岸道路ありますしかなりの交通量です。
臨海公園の駅前はコンビニだけで商店街はありません。
京葉線通っていますが各駅のみ停車です。

安いですが、それなりの理由がありますね。
15: 匿名さん 
[2011-11-09 23:33:35]
駅前のコンビニは21時半までだし、ちょっとさみしい場所ですよね。
安いけどもう少し広い間取りがあればいいのに。
16: 匿名 
[2011-11-10 00:24:29]
駅前に交番と24時間スーパーがあればいいのにね。
潮見といいどうも京葉線沿いはイメージが…
17: 匿名 
[2011-11-10 02:06:49]
そうなんだ?結構寂しくてわりと安心できない地域なんですね?
三菱で都内で都心が近くて綺麗な公園がそばにありTDLも一駅で行けてこの価格。凄くお買い得でいいなと思ったのに残念です。まあ美味しい話しはそう転がってないということですね。
18: 匿名 
[2011-11-10 02:27:56]
>>10
深夜の12時なんて飲んで帰ったら普通に過ぎてる時間なのにこの時間で外出自粛になっちゃうのか?
恐ろしい地域やな。
19: 匿名さん 
[2011-11-10 10:18:40]
関西弁は似合わないかもね
20: 匿名 
[2011-11-10 13:54:58]
将来的に駅前の倉庫のところを取り除いて巨大ショッピングモールを中心とした再開発が行われるかもしれない。そうすると人口も増えてくるので京葉線の本数が増えて使いやすくなる。
23区にして都心が近くてリゾート気分も味わえる貴重なエリアである。場合によっては大化ける可能性の詰まった楽しみなエリアだと思う。

21: 匿名 
[2011-11-10 14:56:43]
舞浜と新浦安があるから、あまり夢は広がらない気がしますが。まあ、あそこは液状化で大変ですがね。
22: 匿名さん 
[2011-11-10 15:08:07]
>都心が近くてリゾート気分も味わえる貴重なエリア

もったいないよね。もう少し広くすればいいのに。
70未満の3LDKってやめてくれよ。
地所はザ・がくっついて変わったね。
バブル期みたい。
23: 匿名さん 
[2011-11-10 15:57:35]
すぐ裏の西友24時間営業で便利ですよ。
24: 匿名さん 
[2011-11-10 16:37:33]
ってゆーか、
ちょっと風が強いと止まっちゃう京葉線って困らない?
みんな通勤とか問題ないのかな?
25: 物件比較中さん 
[2011-11-10 16:38:55]
広い3LDKで77.7平米ですものね。
ちょっと手狭なかんじもしますね。

生活するにも、遊ぶにも便利な土地のようですが、今、臨海地域を選ぶってどうなんだろう?
26: 匿名 
[2011-11-10 16:43:01]
倉庫の跡地を再開発するにしても目の前を走るでっかい湾岸道路が邪魔だな。
道路の上を繋げりゃいいのか。
あの道路と完全に分けられたら面白いね。
後、駅の両サイドに大きめの交番が欲しいな。
常にパトロールしてくれないと不安だ。

27: 匿名 
[2011-11-10 19:20:01]
京葉線が止まることはそんなに頻繁じゃないよ。なぜか人身事故も少ないし、空いてます。
28: 周辺住民さん 
[2011-11-10 20:07:45]
**率高いですよ、このあたり。
金髪の小学生とかふつうにいますから。
歩きタバコ、自転車タバコのプリン髪のママも。
都営住宅の多い、価格なりの場所ですよ。

江戸川区は子育て支援がかなり盛んです。
幼稚園は所得制限なしでほぼ無料。
でもコレが逆に災いして、???な家庭のお子さんが多くなっちゃう。
お子さんのいるご家庭はモデルだけじゃなく、通学先の学校も見学した方がいいですよ。
29: 匿名 
[2011-11-11 00:07:11]
安い物件にはそれなりの住民が住みますよね。実は自分自身もそれなりの住民なんだけどね。中々それに気付かないんだな。
30: 匿名 
[2011-11-11 00:39:39]
女性は夜道歩けないね。人通りが無さすぎる。しかも公園が多いのは一見良さそうに見えるが実は不良の温床になる。以前私が公園の前に住んでた時は近所の悪がき共が深夜までばか騒ぎやら爆竹ならしたりそりゃ煩かった。特に夏とか相当にやばいよ。
31: 匿名さん 
[2011-11-11 13:45:29]
ここに住んだら、ディズニーリゾートにも自転車で楽々行けるので、
好きな方は年パス買ったらいいと思います。
ただ、環七と湾岸は大型車がバンバン走っているので、
赤ちゃんとか喘息の人はちょっと無理かも。
でもおかげで夜道はさみしくはないですよ。むしろうるさい。
物件価格は周辺に比べてちょっと高いんじゃないんですかね。
自分としてはここで4千万超は出したくないです。




32: 物件比較中さん 
[2011-11-11 18:01:39]
子育て支援はかなり盛んだけど、どうも子育ての環境としてはそれほどよくないような感じですね。
公園で大騒ぎするような子どもには育ってほしくないしね。
TDLにも近くて、ちょっと気になったんだけどな。
33: 匿名 
[2011-11-11 22:42:18]
そうか…そんなに環境悪いんだ?
幹線道路があって空気と治安が悪かったら躊躇しちゃうよね。
幕張も舞浜も近くて大きな公園があって通勤も便利で更にパークハウスだからかなり傾いたんだけどな。
34: 匿名 
[2011-11-12 01:27:40]
価格安いと思ったんだけど地元の人からしたら安くないのか。解らないもんだ。
35: 匿名 
[2011-11-12 01:56:53]
同じブランドで名前に公園つくのにあっちのザ・パークハウス芝公園とは偉い違いだな。
ザ・パークハウスと公園の前に“芝”と“葛西臨海”の違いなだけなのに。
36: 匿名 
[2011-11-12 11:37:01]
子供一人で都心勤務なのですが辰巳と潮見と臨海公園で悩んでます。価格的には臨海公園なんだけどどこが一番環境いいですかね?
37: 匿名さん 
[2011-11-12 12:00:30]
>36
もう少し環境のいいところ選べば?
京葉線は通勤時間帯でも本数少なくて不便だよ
38: 匿名 
[2011-11-12 20:04:01]
>>37
予算的にそこそこの物件、都心までの距離を考えるとどうしてもここらへんになっちゃうんですよね。
39: 匿名さん 
[2011-11-12 20:46:55]
>>36
新浦安がおすすめだけど液状化がねぇ…。
大手町付近勤務なら総武快速線沿線はどうでしょうか。
40: 匿名 
[2011-11-13 00:35:11]
湾岸線と首都高と環7が並行して走ってるのはきついよな。
あの道路まとめて下に潜らせて倉庫を総撤去し一大ショッピングとアウトレットモールを作り、樹木を植えて綺麗に作り替えたら都内一大リゾートタウンとして売り出せるのに。

勿体な。
41: 匿名さん 
[2011-11-13 10:19:47]
ロッテゴルフがロッテワールドになる話も頓挫したままだし、
下水処理場に産廃処分場。
広告のイメージとはちょっと違うかもしれません。
42: 物件比較中さん 
[2011-11-14 01:42:38]
>>37
総武快速線は、安いのはせいぜい新小岩ぐらいだよ。
錦糸町・亀戸なんて無理。各駅平井は物件自体が少ない。
しかも新小岩・小岩は治安がまたね・・・市川になるとまた少し高くなる。
43: 匿名さん 
[2011-11-14 02:13:17]
>42
もっとお金をかければいいだけでは
ここは不便だよ。
44: 匿名 
[2011-11-15 02:28:37]
数年前の印象としては大きな公園、倉庫、幹線道路、ヤンキー集団、などですかね。今は解りませんが。
45: 匿名さん 
[2011-11-15 10:53:10]
たしかに水族館の後に公園歩くとあまり客層?が良くないなと感じたことがある。
46: 匿名さん 
[2011-11-15 11:55:02]
>36
その中で言えば辰巳だよ。
東京メトロだし、今後、大開発が決定してる場所だよ。
47: 買い換え検討中 
[2011-11-16 17:17:12]
生活するには、そこそこに便利なところだと思ったのですが、子育て環境には難ありってかんじですかね?
我が家の予算的にもまずまず。
でも、子どもって環境に左右されるだろうから検討物件から外すほうがいいのか悩む。。。
48: 匿名 
[2011-11-16 21:39:36]
このサイトで子育て環境の話になると、みんな自分の子供が率先して周囲に悪影響を及ぼす可能性は考えないよね。学力の低い学区だとバカになるとか、不良が多いとワルになるとか。そもそも私立に通わす金がないとか子供の学力が足りないとかで公立に通わせるしかないのに、学区の文句を言ったり選択制があるとかないとか…。自分に甲斐性がないことを猛省するか、割り切るしかないのではないですか?
49: 匿名 
[2011-11-23 02:23:49]
京葉線はすぐ止まるからあてにならない。
ここは東西線の西葛西駅からも遠すぎるしちょっときついね。
50: 匿名さん 
[2011-11-23 09:18:48]
HPや不動産雑誌の資料を読むとすごく楽しそうなのに、
実際は違うんですね。。。
HPのイラストがよくできているので、それに惹かれて現地に行ったり、
MRに行く方は多そうです。
学区と利便性があまりよくないようですが、大きな公園が近くにたくさんあるのはいいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる