埼玉タワーマンション対決
21:
匿名さん
[2011-11-07 01:07:35]
|
22:
不動産購入勉強中さん
[2012-04-11 21:48:52]
住友同士だったら、シティタワーさいたま新都心VS蕨VS上尾駅前なんてどうでしょう?
|
23:
買いたいけど買えない人
[2012-05-11 20:21:47]
はい、今の状況によるとシティタワーさいたま新都心はもうすぐ完売(?)だそうですが販売の方は第2期で、
シティタワー蕨はラスト3戸でもうすぐ完売で、 シティタワー上尾駅前は特別事前案内会(ファーストステージ)は5月20日まででGW中には既に満席となりました!日程が追加しても残りの席が少ないほど大好評でした!!あと来場客数は約300組を突破しました!!! まだまだ住友の埼玉シティタワーバトルが続きます! |
24:
購入検討中さん
[2012-05-12 00:51:37]
営業お疲れさん(笑)
シティタワーさいたま新都心、全然売れてないじゃん! モデルハウスも空いてたね、相場よりかなり高い。 広告には予定価格未定としか出てなくて、現地へ行って あまりの高値にビックリ。 近くの赤いマンションも3年くらい売れ残ってるから タワーの値段も下げることができないのかな? |
25:
匿名さん
[2012-05-12 08:09:18]
蕨・北与野・上尾と住友さんのタワーはどれも相場よりも高すぎ。
|
26:
匿名さん
[2012-05-12 08:35:33]
>24
赤いマンションは完売したと聞いたけど違うの? KY価格の北与野タワーの方はそう簡単には売れないよね。 だからといって上尾タワーが売れるとは思えないけど。 上尾の方は自治体の補助金がかなりでているだろうから、 価格はスミフにしてはリーズナブルなレベルのはずだけど。 上尾まで都落ちして、狭い部屋に住みたくはない。 |
27:
買いたいけど買えない人
[2012-05-16 20:57:04]
|
28:
物件比較中さん
[2012-05-16 21:30:52]
北与野タワーは、入居開始前の現在で、タワー棟ほぼ完売です。
|
30:
匿名
[2012-05-17 21:25:46]
上尾と武蔵浦和は、地価はどっちが高いの?
|
31:
匿名
[2012-05-18 01:09:26]
武蔵浦和
|
|
32:
匿名さん
[2012-05-20 15:13:02]
タワー棟は完売してるし、価格差もあるし、ライオンズ三郷中央はこの勝負には入れないのかな?
一応、埼玉ですよ。住民も埼玉の意識が無いでしょうけど… |
33:
購入検討中さん
[2012-05-21 10:09:56]
今、別スレでタワマンの内廊下に空調があるかないかでかなりヒートアップしています。
換気ではなく空調です。 ここで名前が出ているタワマンの現状を教えて下さい。 武蔵浦和のプラウドもご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。 |
34:
匿名さん
[2012-05-21 12:33:04]
|
39:
入居予定さん
[2012-05-21 23:11:18]
武蔵浦和のタワー 買いましたが、
廊下で寝るわけでも、腰かけて過ごすわけでもないので、 内廊下にエアコンがあるかないかなんて、たいした判断材料かなぁと逆に疑問に思います。 武蔵浦和プラウドタワーの場合、各階の廊下、エレベーター待ちスペース、その他 などの 面積はかなり広いし、当然、設置するエアコンの台数も、一台や二台ではないでしょう・・。 仮に、5台、6台のエアコンを24時間運転されて、これを各階11戸でこの電機代を単純に負担すると考えると、2万程度の管理費はあいませんよね。 猛暑の時に、エアコンかってにフル活動されて、管理費上げざるを得ないとか・・・むしろそっちがきついですね。 せっかく 高層タワーに入居したのだから、窓 あけて 節電生活で よいとおもいますが。どうでしょう |
40:
匿名さん
[2012-05-21 23:19:57]
33は何を質問したかったんだ?
一般的に内廊下タワーマンションに空調があるのは当たり前の設備だろ。 当たり前すぎて気にもしていない。 今時内廊下タワーで空調がないマンションなんかあるのか? |
41:
買いたいけど買えない人
[2012-05-21 23:43:39]
ザ・ライオンズ三郷中央もどうぞ~
|
42:
買いたいけど買えない人
[2012-05-22 20:22:40]
ザ・ライオンズ三郷中央は大京におけるブランド「ザ・ライオンズ」のタワーマンション第1号ですね。
|
43:
タワーほしい
[2012-05-27 17:22:14]
浦和、
2006年に完成したコスタタワーはいまだに84万/㎡で中古出てるけど・・ どちらのおバカさんが購入するのでしょう? 浦和は2015年に駅前タワーマンションできますね。 売り出しは80-90万/㎡くらいでしょうか? 俺は90万/㎡までなら80㎡以下で買うけど。 待ち遠しい。中古コスタは絶対買わん。 |
44:
匿名さん
[2012-05-27 22:18:34]
それにしても駅前タワーマンションは2008年くらいには計画があると聞いていたけど、
何でいまだに動き出さないの? 野村だから、武蔵浦和を売り切ってから最善のタイミングで、最高の価格で売り出せる タイミングを見計らっているという事なの? |
45:
匿名さん
[2012-05-27 22:31:28]
何か三菱地所も絡んでるみたい。 こじれてるのかねえ? |
46:
タワーほしい
[2012-05-28 04:24:42]
武蔵浦和・・・
浦和をねらう自分には全く眼中にありませんな。 武蔵より当然大宮だね。 武蔵浦和駅前タワーと浦和駅前タワーでは買う層が違うでしょう。 当然値段も違うしね。 今度の売り出しはいくらかな。 70万/㎡では抽選で買えないかも・・・もっと高くていいです。 80万/㎡ 妥当かやや安い感じ。 90万/㎡ う-ん、ありえる。でも少し高い。東京都心のマンションも購入可能になるからね。 100万/㎡ 絶対買わん。 よって85万/㎡が妥当ですかね。 あんまり安いと抽選、ほんと困ります。 高くても売れますよー。僕に売ってください。 早く建ててください。 大宮の駅前新築マンションあるいは浦和駅近くマンションできたらそっち買ってしまうよ。 |
48:
買いたいけど買えない人
[2012-06-18 17:23:20]
【速報】シティタワーさいたま新都心のタワー棟がほぼ完売しました。タワー棟には免震構造が人気の理由だとか。マンションギャラリーは今レジデンス棟のモデルルームをオープン中です。
あとシティタワー上尾駅前のモデルルームも週末は予約のお客様でいっぱいです。 あとシティタワー蕨はラスト2戸で住戸はすべて30階(最上階)です。 |
49:
買いたいけど買えない人
[2012-06-19 10:33:18]
【速報】
誰か反応してください!! |
50:
タワーほしい
[2012-06-19 17:34:46]
どうでもいいけど、
浦和の再開発の進捗はいかがなもんですか? |
51:
買いたいけど買えない人
[2012-07-03 22:58:40]
浦和の方はシティハウス浦和高砂です。シティタワーではないです。あと浦和周辺のタワーって武蔵浦和のタワーマンションのことですか?
|
52:
物件比較中さん
[2012-07-04 01:04:08]
タワーマンションは地震で壊れません
超長周期振動で長い時間揺れるだけですので船の好きな方にお勧めです 乗り物酔いする方はお酒か酔い止めを飲めば安心です |
53:
買いたいけど買えない人
[2012-07-24 20:09:33]
>52 免震構造をお勧めします!
|
54:
買いたいけど買えない人
[2012-07-24 20:12:37]
速報です。三菱地所レジデンスら4社が組んだ「(仮称)武蔵浦和駅再開発<庭園都市>プロジェクト」は販売延期となりました。
|
57:
匿名さん
[2012-09-03 18:26:24]
浦和駅前タワーマンションの情報を誰か教えてください。
|
58:
匿名さん
[2012-09-03 23:17:20]
タワー番長の川口を忘れるな!
|
59:
匿名さん
[2012-09-04 00:45:25]
タワマンは、耐震構造以外ならOKですね。
さいたま市民は、川口絶対買わない自信ある! 大宮や、戸田は安くても買わない方が 良いですよ!! |
60:
匿名さん
[2012-09-04 08:42:20]
スミフ乙。
|
61:
匿名さん
[2012-09-04 10:05:41]
⇒60
ネガは、自分じゃない。 アホくさ。 耐震タワーなんて、恐くて住めないね! やっぱり、建築費ケチるなんてありえない。 |
62:
匿名さん
[2012-09-04 10:14:37]
確かに、大宮台地の上かは、大事です。
やっぱり、川口や武蔵浦和の低地は、 不安あるね。 タワーの耐震構造で外廊下Mなんて 住む人が理解出来ない。 |
63:
匿名さん
[2012-09-04 16:34:46]
おーい61、会話が成り立ってないぞw
図星で動揺したか? 構造的には制振が現時点では無難な気がする。 免震は維持費や長周期の問題があるから もう少し実績が欲しいところだね。 |
64:
匿名さん
[2012-09-05 00:38:15]
|
65:
匿名
[2012-09-08 23:41:29]
だれか浦和駅前タワーマンション計画
教えて |
66:
匿名
[2012-09-12 00:21:26]
大宮はいいと思うが・・・
|
67:
匿名さん
[2012-09-12 12:15:02]
俺も大宮はいいと思う。
|
68:
匿名
[2012-09-12 12:47:51]
県都にふさわしい・・・
|
69:
購入検討中さん
[2013-05-08 12:37:28]
大宮は東京から遠すぎ
|
70:
匿名さん
[2013-05-09 05:41:40]
素敵なマンションですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
しかも、まるひろに加えてイトーヨーカドーがあるし。
武蔵浦和なら上尾が勝ちだねー。