一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.6】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-01-08 01:17:43
 
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発の人災事故以来、脱原発への意識が高まり各地の原発が停止し、
電力不足が喧伝されています。
足りないなら自分が使う電力は自力で創るしかない。その唯一の方法は、
誰もが平等に只で得ることが出来る太陽の力を利用すること。
エネルギー自給をめざし、太陽光発電でオール電化にしている皆さん!
その快適さを語りませんか?!
これから太陽光発電+オール電化にしたいと考えている方も、惜しくも
出来なかった方も、ご意見やご感想、そしてご質問をお寄せください。

前スレッド No.5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/186654/
        No.4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/178751/
        No.3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/174446/
        No.2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/
        No.1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/

No.2の偽スレッド:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/7

[スレ作成日時]2011-11-05 10:41:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.6】

461: 匿名さん 
[2011-12-17 10:18:36]
>460
>>まあ、単なる知恵袋だけど、アンサーとしては的確だよな。
http://chiebukuro.toremaga.com/dir/detail/q1477107339/
ホント、単なる知恵袋どころか、単なるデマ袋でしかないよ。
>>それに対して火力の発電コストは10円以上。
火力と言っても燃料は様々。10円以上って、どうやって計算したんだ?!
>>オール電化がなければ計画停電も必要なかったでしょうし、計画停電で信号機が止まり亡くなられた方は、ある意味オール電化の犠牲者である、とも言えるでしょう
というコメントには、吹き出してしまったよ。
「オール電化がなければ計画停電も必要なかった」って、何が根拠なんだよ。アホちゃうか?
>>IHなどは最大5800wもの電気を使いますから、
というデタラメなことを書いているからなのだろう。
IHは最大5.8Kwを使えるが、それは、3つのコンロを最大にして料理したときだよ。
同時に3つのコンロを使って料理をするなんて、どんな料理なんだよ!考えつかないよ。

こんなデタラメを書いて、他人の暮らしを非難するのは一体どんなヤツなんだ?
どんな育ち方をしたら、こんな馬○になるんだろう?親の顔が見たいよ。
462: 匿名 
[2011-12-17 10:22:56]
どうして24時間フルパワーの話しになるの?
ピーク時とボトム時って知ってます?
24時間ずっとピーク時並みとか有り得ないでしょ。
463: 匿名さん 
[2011-12-17 10:36:36]
オール電化を責めてる人は 風が吹けば桶屋が儲かるから この風は桶屋が吹かせているに違いない 風のせいで埃が舞うのは桶屋のせいだ!
と考える人。
464: 匿名さん 
[2011-12-17 11:09:14]
フルパワーは言い過ぎでも、結局故障が増えてれば世話ねえな。
火力で今の水準の深夜電力料金は無理があるってことだろ。

やっぱ本当に24時間フルパワーな原発の余りかねない電気があってこそのオール電化だな。
465: 匿名さん 
[2011-12-17 11:25:23]
461>
>火力と言っても燃料は様々。10円以上って、どうやって計算したんだ?!

横レスだけど、柏崎刈羽原発が停止していた時の発電コストが10円以上だったはず。
と思って検索したら、ここのP87にあった。

http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/suuhyou/pdf/suh0...


この時は原発停止があくまで一時的な措置だったら、深夜料金は値上げしていないけど、
今後の政策によっては、上げざるを得ないんじゃない?原価割れ価格で売るのは
ダンピングだから法律違反のはずだし。それでも電力会社的にはピークシフトが重要
だから、昼間料金よりはよっぽど安くなるとは思うが。
466: 匿名さん 
[2011-12-17 11:35:44]
オール電化業者に都合悪いことは全部デマ扱いなんだよ。
自分ではデマ流し放題、売る時も書面にならないところは嘘付きまくってるんだろうな。
467: 匿名さん 
[2011-12-17 11:39:31]
>465
>>原価割れ価格で売るのはダンピングだから法律違反のはずだし。
訳知り顔でよくこんなデタラメが書けるね?恥ずかしくないですか?
燃料費で電気料金を値上げするときは、深夜料金を値上げするより、
使用料の多い昼間の電気料を値上げするだろうって、どうして考えないかなあ。
昼間の電力需要が増えれば、それだけ夜間の電力需要も増えてくれないと電力会社は困るんだよ。
それは原発だから、火力だから、って関係ないの!

だから、太陽光発電で昼間の電力需要の手助けをし、夜間の電力を使うのは公共のためなんです、って。
468: 匿名 
[2011-12-17 11:44:52]
>466
オール電化が普及しないと困るようなそれしか扱ってない業者ってどんな業者があるの?
469: 匿名さん 
[2011-12-17 11:50:48]
>465の資料は東電からの確実な資料だね。

P87
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/suuhyou/pdf/suh0...

発電とその他原価で8-9円するんだね。
原発がないとこれが跳ね上がる。
原発があれば深夜電力は赤字ならないけど、原発がないと深夜電力は赤字だね。
わかりやすい。

今の深夜電力料金の水準を前提にしているオール電化は見直しになれば明らかに苦しいね。

オール電化が原発を前提にして売り出してるってのもはっきりしたね。
原発なきゃ赤字だもんなあ。

>468
オール電化で検索してみれば。
悪徳業者みたいなサイトが山ほど出るから。
470: 匿名さん 
[2011-12-17 11:59:46]
>466
>>オール電化業者に都合悪いことは全部デマ扱いなんだよ。
この「原発おじさん」言うところの「オール電化業者」とは「オール電化生活で快適な暮らし」をしてる人々のことです。「業者」という言葉を使って「オール電化の生活は快適という利益を得ている」と僻んで使っているのです。
つまるところ、「オール電化」が羨ましくて仕方がないのです。
ここでは、さらに太陽光発電で電力を自給する快適な暮らしを享受しているのですから、尚更、その恨めしさが増しているのです。哀れな人なので、そっと見守ってあげましょう。
471: 匿名さん 
[2011-12-17 12:00:27]
とりあえず、ピーク時の電力消費を、
原発など要らない
と、誰しもが考えられる程度まで下げてから深夜電力に文句つけたら?
472: 匿名さん 
[2011-12-17 12:02:49]

原価の話は都合が悪いのは、触れないのな。

明らかにオール電化は原発がないとダメって感じ。
数字上から明らか。
473: 匿名さん 
[2011-12-17 12:06:46]
>470
オール電化業者も、一般の原発を反対する、そのためにオール電化が消えるべきと考えている人に対して、ガス屋とか原発おじさんって言ってるんだから同じこと。
棚上げ君って呼んであげようか?

理屈で太刀打ちできないから、無意味な中傷を繰り返すんだろうね。
原価の話にはどう詭弁を出してくるかな?
474: 匿名さん 
[2011-12-17 12:12:22]
原価が上がるとオール電化使用者のみに何かが影響するの?
利用料としてはそのへんが気になるんだけど?
475: 匿名さん 
[2011-12-17 12:20:11]
今の深夜電力料金だと、完全に赤字になるってこと。
昼間の通常料金なら赤字ではないけどね。

今後原発がないことによる燃料費の問題だけでなく、福島原発の廃炉問題、被災者の賠償金問題などもあるから、>465のリンクどころのレベルじゃないだろうな。
全時間帯で倍くらいまで上げていいんじゃないか?
東電のリストラとか言ってるレベルじゃないだろ。
476: 匿名さん 
[2011-12-17 12:38:44]
>472
>>原価の話は都合が悪いのは、触れないのな。
「原発おじさん」はどこをごらんになって原価の話しをされています?
共通データを元にお話しをしないことには、お互いに議論の中身が擦れ違いのままです。

それに、電気料金制度は実に複雑です。
家庭で使う電気料金と工場で使ったり、オフィスで使う電気料金はさらに複雑な契約になっています。
単純○カの「原発おじさん」のように、原価がいくらだから電力会社が損をしている、一般家庭が高い電気代を負担している、とは言えないのです。企業との契約形態の実数は一般には公表されていませんよね。

しかも、需要が極端に減少し、電力が余って出力調整をしなければならない深夜には火力発電を完全に止めるわけにもいかず、燃料費以外の負担も増えます。
電力料金を原価割れさせても電力需要を増やした方が負担が軽くなる分、全体の経費は安くなるのです。
これは原発が無くなり、火力発電が増えても昼間と深夜の電力需要が減る現象がある限り、同じコトです。
電力会社が公表する発電コストだけで電力料金を算定したり、忖度するのは、根本を見誤ります。
478: 匿名さん 
[2011-12-17 12:45:45]
>465のリンク見れば何の原価見てるか、わかるだろ。
どんだけ原発オール電化おじさんは情弱なんだよ。

複雑とか言って、何も反論できてないじゃん。
オール電化の料金は原発あってこそなんだよ。
479: 匿名さん 
[2011-12-17 12:50:01]
>477
電気代がどれだけ大きく企業の収益に影響するんだよ?
そもそも大量の電気が必要なアルミの精製はすでに国内で成立してないだろ。
為替や人件費とかのほうがよっぽど影響は大きい。

ろくなスキルがなく日本で単純労働しかできないなら、失業するのは当たり前。
構造的な問題なんだよ。

それでも競争力のある大企業なら自前で発電すればいい。
中小をどうしても残さなきゃいけないなら、企業向けに専用の料金制度を作ればいいだけ。
原発を前提にしていたオール電化を赤字レベルで優遇する必要は全くない。
480: 匿名さん 
[2011-12-17 13:21:54]
>479
>>電気代がどれだけ大きく企業の収益に影響するんだよ?
これをそのまま、原発行政を推進しないと国内生産が出来ないと、宣っておられる経団連の諸氏に
おっしゃってください。
太陽光発電+オール電化住宅の住民を非難するための論理に使われても困ってしまいます。
481: 匿名さん 
[2011-12-17 13:30:11]
オール電化のうち太陽光発電を備えているのは、ごくわずか。
オール電化のほとんどすべては原発の深夜電力を使うことを前提にしている。
そんなんで太陽光を表に出して免罪符にできると思ってるのかな。

経団連に加盟するような企業のうち、製造業はすでに海外生産がメイン、国内向け市場に対して、国内生産もしてるけど、そんな程度。売上比率でも海外比重が7割以上なんてのは珍しくない。

でも、太陽光とオール電化とか言い出す君は、経団連を盾にとって、原発が必要って訴えたいんだね。
太陽光は売電のためで、オール電化には原発が必要だろうからね。
原発が止まった年の発電原価が深夜料金よりも高いって知ってやっぱりオール電化には原発が必要だものねえ。
482: 匿名さん 
[2011-12-17 13:59:17]
>480
棚上げくん、頑張ってるね!
先に工場やオフィスの話をしだしたのは自分なのに都合が悪くなるとまた
戸建検討板だから、のロジックだね!お約束のパターンだね!
483: 匿名さん 
[2011-12-17 14:10:10]
>478
>>複雑とか言って、何も反論できてないじゃん。
というか、反論された内容が理解できない!のが、おまえさんだよ。
水力、火力、地熱、太陽光発電買取、原発などの発電方法を一括して、コストに割り振っているグラフをどう理解しろ!っていうの?
これはあくまでも、電力会社の経営上のコスト計算だよ。
その経営上で出した電力料金システムで深夜料金が設定されているのを見て、
コスト割れしているとか、していないとか、どうして言えるの?
こういう公表された情報の表面だけを見て、論理構築するのを思い込みの情弱と言いますね。

>481
>>原発が止まった年の発電原価が深夜料金よりも高いって知って
このコメントもお馬○の情弱ぶりをいかんなく発揮してるね。
22年度までしか、このグラフはありませんけど。
大震災で原発が止まったりしたのは、平成22年度を20日ばかり残した日でしたね。
つまり、原発が稼働していても発電コストはこの値段。
東京電力の深夜料金を上回ってることになるわけですね。

原発の発電コストは、本当は12円程度で火力発電より高い、ということは
既に判明しているわけだから、原発があってもなくても、
深夜料金はコスト割れをしていることになるのです。

実際の電気料金システムは複雑です。契約形態もいろいろです。
だから、原発の発電コストが安いから、その発電割合が高い深夜料金を安くできるのだ、と言うような「原発おじさん」の論理は、破綻していると言えます。

一括して発電コストを割り出し、もっともらしく公表している電力会社のいかがわしいデータに惑わされてはいけません。そうでないと、情弱な「原発おじさん」のように、根本を見失うのです。
中長期的に見て、発電コストが安く、安全でクリーンな再生可能エネルギーを使った発電にシフトするよう消費者が考え、政府や電力会社に要求しなければならないのです。
484: 匿名さん 
[2011-12-17 14:18:25]

原発が止まったのが震災の年だけだと思ってるらしい。
よく読みなよ。考えなよ。
12円で済むのか?

そんなんだから原発依存のオール電化業者は理解度が低いって言われるんだよ。
486: 匿名さん 
[2011-12-17 15:10:34]
>484
>>原発が止まったのが震災の年だけだと思ってるらしい。
この「原発おじさん」は、原発って、ひとつしかないと思ってるのかな?
毎年どこかの原発は止まってるよ!
定期検査で止まり、地震で止まり。
ここで話題になっているのは、311以降、福島を初め、刈羽、浜岡など、
各地の原発が止まってる状態だろ?
お馬○の「原発おじさん」にちょっとまともに対応してやるとすぐこのざまだ。
人の言うことを理解できないから、すぐ、卓袱台返しで応じてくるからなぁ。
487: 匿名さん 
[2011-12-17 15:32:12]
原発オール電化おじさんとは。

オール電化=原発推進、原発依存が理解できず、あまりにも奇行を繰り返す為に名付けられた。
元々は原発事故でオール電化が売れなくなって苦しい、売り上げの減ったオール電化業者。
24Hここに張り付いて、いやがらせ的なコピペを繰り返しているが、当然理解されないのでイライラ中。

原発オール電化おじさんのあだ名がショックだったらしく、ガス屋じゃない人に変なニックネームをつけようとして奮闘。
しかしオール電化業者が原発オール電化おじさんになったのは周知の事実の為苦戦。
今度は何故かコピペマンになろうと頑張っている。
488: 匿名さん 
[2011-12-17 16:06:49]
「原発おじさん」へ基本的な質問なのですが
深夜の料金単価が安いため、オール電化へは赤字で電気を売っていると言いますが
そのために日中の料金は高く設定されてますよね?
トータルで収益が出ていれば何も問題ないのでは?と思うのですが。
(赤字であれば、従量電灯と同じにすればいいだけ)

しかも、電力会社は絶対に赤字にならないよう、燃料費も調整されユーザーに転嫁されており
太陽光発電の買取り価格も来年度から半分近く下がる。

これでも深夜料金を安く設定したままで、現実的な料金見直しの話さえないということは
原発がなくても深夜電力が余っているということではないでしょうか?
489: 匿名さん 
[2011-12-17 16:11:03]
東電は電気代の見直しを要求してますよ。
政府が認めてませんが。

君に理解力がないのはわかるけど、状況を考えれば深夜電力が今のままじややっていけないのは自明です。
オール電化は原発ないと厳しいでしょう。
490: 匿名さん 
[2011-12-17 16:16:49]
>479
>原発を前提にしていたオール電化を赤字レベルで優遇する必要は全くない。

「オール電化は原発依存だ」と主張している人の論理と本音が全てがこのレスで言い表されていますね。

単純労働しか出来ないように貶められている労働者は失業して当然と考えている。
社会の格差や貧困が生まれるのは「自己責任」という一言で片付ける、今流行りの弱肉強食が蔓延る新自由主義者の考え方なのです。
その考え方は、
>為替や人件費とかのほうがよっぽど影響は大きい。
という、資金を持った人間たちが操作できる為替や人件費が経済に大きな影響を与えるという。
強国が為替を操作し小国の経済を破綻させ、経営者が労働者を低賃金で不安定な派遣労働者に貶めている
ことを構造的な問題だと肯定している。

そういう意味ではオール電化住宅も年寄りや子ども、女性など弱者に優しい仕組みと設備と言えます。
そういう弱者を簡単に斬り捨てるのが、オール電化を原発依存だと主張する人たちです。

太陽光発電で快適なオール電化の暮らしを貶める人間の本質が書き込まれている>479
皆さん、よくお読みください。そして、しっかり記憶しましょう。
491: 匿名さん 
[2011-12-17 16:26:19]
>>489
>東電は電気代の見直しを要求してますよ。

オール電化だけの見直しを求めてないですよね。
全世帯が対象です。

>オール電化は原発ないと厳しいでしょう

私が聞きたいのは、深夜料金の見直しの要求がないってことです。

>状況を考えれば深夜電力が今のままじややっていけないのは自明です

自明ではないかと。
全世帯のピーク時の料金単価を上げる方法もありますよ。
そう。今のやりかたですよ。
492: 匿名さん 
[2011-12-17 16:28:29]
>489
>>東電は電気代の見直しを要求してますよ。
>>政府が認めてませんが。
よくそんなデマをさらっと言いますね。
政府が構成した第三者機関が、高コストの原因になっている東電の原価積み上げ方式の料金システムを
変えなさいと言っているけれど、それを受け入れないのが東電です。
電気代の見直し、といえば、いかにも深夜料金を含めた電気料金制度の見直しのように聞こえるけれど、
電力会社は電気代の値上げを求めているだけです。
493: 匿名さん 
[2011-12-17 16:33:10]
オール電化は社会的弱者。
まあ、かなり当たってる感じだね。
わずかな光熱費の削減を原発に頼るのは低所得で100円ショップ、ユニクロ、牛丼みたいなデフレ社会にぴったり。
惨めだね。オール電化。
494: 匿名さん 
[2011-12-17 16:34:36]
あらら、デマと言われても的確な反論ができないんですか?
495: 匿名さん 
[2011-12-17 16:43:24]
>>493

さすが、旧名「ガス屋」。「原発おじさん」の襲名は伊達じゃないねぇ。
言うことが違うやい!
高座クラスってのは格が違うもんだね。
496: 匿名さん 
[2011-12-17 16:47:05]
あらら、隔離スレに逃げ帰っちまったよ。
「母さん、玄関に塩まいといてくれ」
497: 匿名さん 
[2011-12-17 16:49:03]
>493
>>オール電化は社会的弱者。
そんなことを>490は言っていませんよ。
「弱者に優しい仕組みと設備」と言っている。よく読め!

それに引換え、石油やガスは、、、と、言いたいところだけれど、止めておこう。

ただ、オール電化はイニシャル・コストを支払って、安全と快適さを買っているということ
と、太陽光発電はおよそ10年分の電気代を先払いして毎日を楽しんでいるだけのことだ、
というのだけは強調して言っておきたいね。
498: 匿名 
[2011-12-17 16:52:23]
わずかな光熱費を削減している人が社会的弱者って考えはすごいですね。でもデフレの時代に勝ち残れない業者は淘汰されますよ。ガス業界は大丈夫ですか?電気に勝てますか?後何年仕事があるか真剣に考えた方がいいですよ。
499: 匿名さん 
[2011-12-17 18:20:13]
原発事故っても首都圏だけで50万件もオール電化になったらしいしね。
原発おじさんは58万件予定が50万に減ったって喜んでいたが・・・

藁葺き屋根が瓦に取って代わられたようにガスが電気に代わられるのは仕方の無いこと。
ガスは発電に専念してもらったほうが家庭での火災や中毒事故が減るのは間違い無い。
道路を穿り返して渋滞を引き起こすことも無くなるし。
500: 匿名さん 
[2011-12-17 19:56:40]
原発がないと今の深夜電力料金制度は維持できないのは明らかだから、オール電化が消えるのはその後でしょ。
昔の太陽熱温水器がダメ業者で消えたように、オール電化は原発事故で消えていくんだろうね。
501: 匿名さん 
[2011-12-17 22:09:20]
>500
>>原発がないと今の深夜電力料金制度は維持できないのは明らかだから、
って、今日一日ここで展開されたレスは全く読んでいないの?
原発おじさんって、さっきのことも忘れてしまう人なの?>458から読み直してくれよ。
それでも理解できない、というのなら、せめて>483を読んでくれ。
それに対する反論があるなら、それを書くも良し!
反論が出来ないなら、原発おじさん得意の卓袱台返しで、
>オール電化は原発事故で消えていくんだろうね。
などとほざいて、逃げる卑怯者だと認定してあげるよ。
実際には、もう何回もこの繰り返しだけどね。
502: 匿名さん 
[2011-12-17 22:35:58]
501が2,3個前のスレから読み直してから出直してきな。
それか、オール電化、原発で検索して隅々まで読んでくれ。

http://www.google.co.jp/#hl=ja&gs_is=1&cp=6&gs_id=3c&x...,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=7ac7b5832dc67d72&biw=1366&bih=602&bs=1

まずはきちんと読んでから反論するんだな。

といっても、オール電化業者はオール電化と原発を関連付けられると困るから、詭弁を弄し続けるんだろうな。
オール電化だけだと分が悪いから太陽光とかスレタイに入れたんだしな。
511: 匿名さん 
[2011-12-18 00:58:34]
誰のことを言ってるのかわからないけど、ガス業界とは全く関係ないし。
ガスがいいなんて書き込みしてないし、勝手にそう思ってただけじゃないの?
原発とそれに依存するオール電化が問題なだけでしょ。
512: 匿名さん 
[2011-12-18 01:00:35]
深夜電力に充分依存しちゃってるけど、大丈夫?
513: 匿名さん 
[2011-12-18 01:01:28]
>483

ごめん、言ってる意味が理解できないのだが、発電コストの詳細が知りたい?
そうなら、「電気事業営業費用計算書」として公開されている(東京電力)

平成19年度、P98
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/yuho/pdf/200906-j.pdf

平成20年度、P100
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/yuho/pdf/201006-j.pdf

平成21年度、P112
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/yuho/pdf/201106-j.pdf


試しに平成20年度の燃料費を、同じく販売電力量で割ってみたら465の
コストと同値が出た。(営業費用計算書は、有価証券報告書本体の前事業年度の
ものが記載されているので注意←最初、計算が合わなかった)

平成19年度の7月から柏崎刈羽原発が全機停止、20年度は全期停止し、
21年度の12月から徐々に運転を再開している。
上記の計算書と照らし合わせると、原発停止期の燃料費負担はかなり大きく、
発電コスト>深夜料金なので、脱原発しつつ今の料金体系の存続は難しそう。
もちろん夜間のみならず、昼間や従来電力も含めてね。

「今の深夜料金を絶対守るべき!」と力説する人は、悪いけど「原発依存」と
言われても仕方がないかと。だって原発ありきで成り立つ料金体系だし。


オール電化でも理解力のある人は、若干の深夜料金の値上げは受容してるみたいよ。
そういう良心的な人もひっくるめて原発依存呼ばわりする人も、理解力不足。
理解不足のまま他人を攻撃する人はタチが悪いわー。


なお、上記データ自体が嘘だと思う方へ。有価証券報告書の虚偽記載は犯罪です。
懲役刑(猶予もあり)、罰金、上場廃止のリスクを負ってまで東京電力が虚偽記載する
メリットを教えてください。私にはどう考えても分かりません。
522: 匿名さん 
[2011-12-18 10:26:52]
オール電化の実際
http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/130.html

経済的にオール電化が可能になったのは、機器の性能向上と、夜間電力の投売りにあります。1日の電気の使われ方は一定せず、ピークとオフピークの差は2倍近くになります。電気は貯めておくことができないため、需要に合わせて発電所の出力を調整する必要があります。火力発電や水力発電は、比較的出力調整が容易ですが、一度動き出した原子力発電は出力の調整が難しいため、電気を作り続けなければなりません。

エアコンの普及やOA機器の普及が進み、ピークとオフピークの格差は年々広がっており、ベース供給として位置づけられている原子力発電の存在意義が脅かされています。原子力発電を推進するためには、オフピークを埋める必要があり、その担い手が、夜間電力を利用したオール電化なのです。国や電力会社が躍起になってオール電化を推進する裏側には、原子力発電の存在が見え隠れしているのです。ダイレクトにオール電化=原発推進ということではありませんが、オール電化にする以上、オール電化が原発の申し子であることの認識は必要だと思います。

【オール電化の実際-基本編-】 2009年5月
525: 匿名さん 
[2011-12-18 10:50:49]
コストの詳細が欲しいのかと思ったら、書き込んだらこの始末、やれやれ。

ここにいらっしゃる太陽光+オール電化の方は、関連スレの中では理解力の高い方が
一番多いと認識していましたが、どうやら今はご不在のよう。
正直、このスレの流れじゃ躊躇するよねー。


深夜電力なんて原発の無い昭和40年代から余っていた。だから物理的には依存して
いるとはいえない。原発がなくても、制度として存続可能だから。
これについては今までさんざん書いたから割愛する。


一方、料金体系は、全電力ユーザーが原発による(見せかけの)安い体系を享受した。
この料金体系は原発がないと、制度として存続不能。って客観的事実を書いただけ。
そんなに電気代が値上がりすると死活問題ですか。イニシャルコストが回収不能?
価格弾力性の高い潜在ユーザーの離脱?お気持ちお察しします。


あと妬みだとか色々書いてるけど、誰かと勘違いしてません?。光熱費程度に
汲々するなら、都区内で一戸建て+太陽光発電なんてできません。
オール電化もきちんと検討して、利点も欠点も理解しているつもり。
以前から、あまりに理解力不足なガス併用を見かねて説得してるけど、
オール電化ユーザーにも誤解している人は多いですね。


夏にピークシフトを実行してみたけど、思ってた以上に面倒だった。これを
毎日実行しているオール電化世帯に、ピークシフト協力費として諸割引が
あるのは妥当だろう。正直、うちは無理だ。
526: 匿名さん 
[2011-12-18 10:52:59]
>そもそもの昼間の水準が適正なのであれば、ピークシフトさせるための1割引きで十分。
>昼間を値上げして、従来の深夜料金は今の昼間料金くらいでもピークシフトは成り立つし。

どこからの目線!?
個人的見解ですか?
527: 匿名さん 
[2011-12-18 11:00:00]
オール電化世帯がピークシフトする?
ピークシフトと言うなら、ピークを削減してこそだけど、
実態はボトムにたくさん使ってるだけでしょ?

夏のピークシフトがたいへんだったとか言ってるけど、真夏の酷暑なら電気代が22円でも30円でも大変に思うか、冷房いれるかは変わらないよ。
オール電化だと確実に昼間の電力が下がるなんて根拠はないでしょ。

今までは(見せかけの)ピークシフト協力費ってことで、これからは原発推進加担制裁金を課していいんじゃない?
528: 匿名さん 
[2011-12-18 11:02:39]
>>524

個人的見解という意味では
いっそのこと

個人契約の場合、全世帯がオール電化と同じ料金体系にすればいい。
・日中の電気料金が高く(今のオール電化料金より高くても良い)、夜間帯の電気料金は同水準の安さ。

法人契約の場合、全企業がオール電化とまったく逆の料金体系にすればいい。
・日中の電気料金が安く(今より多少安く)、夜間帯の電気料金が割高。

住み分けによるピークシフトもありかと。
529: 匿名さん 
[2011-12-18 11:06:46]
オール電化もガス併用も日中の電力消費では
どっちが多いとかってIH分の差でしかないからね。
日中の一般家庭の料金をガツンと上げて
その分を企業の電気代の下げに使った方が企業収益も上がるんじゃないか?
530: 匿名さん 
[2011-12-18 11:19:08]
日本の電力の3割が原発だったわけでしょ。
これを5割にしようとしてた。

一方、ボトムの電力はもっとも差がある時でピーク時の4割。
つまり、原発を推進するためには、ボトムを上げなくてはならないのは明白で、このために原発推進に加担してたのがオール電化ってことなんだよね。

CMだけじゃ原発推進のためのオール電化営業にはならないから、それに合わせて赤字レベルの深夜電力料金にしてた。

でも、これからは原発推進できないんだから、赤字レベルで続ける必要はないでしょ。
電気料金制度を見直しするなら、深夜電力が適正水準→きちんと利益が出る水準にせざるを得ず、その結果は、深夜料金大幅値上げになることは誰でもわかること。
531: 匿名さん 
[2011-12-18 12:56:06]
>>530

日中の料金が高いから、充分利益が出せる水準でしょ。
そして、赤字対策として太陽光発電の買い取り価格を来年度から半減。
一部分を切り取って議論を進めても無駄だよ(原発おじさんの得意分野)
トータルで物事を進めてねん。

まあ、深夜料金がなくなり従量電灯と同じになるのは別に構わないけどね。
こっちはピークシフトになるから協力してるってのも理由の一つ。
あくまで、ピークシフト・ボトムアップが国から必要だって言われてるから
協力してあげてるだけだよ。

今後、原発おじさんが頑張ってオール電化の料金体系を変えてくれるってなら
温かく見守ってあげるよ?
532: 匿名さん 
[2011-12-18 13:41:34]
>あくまで、ピークシフト・ボトムアップが国から必要だって言われてるから
>協力してあげてるだけだよ。

国は原発を推進していましたからね。
結果的に原発推進に協力してあげてるんですね。
533: 匿名さん 
[2011-12-18 14:11:21]
国が必要と言えば、選挙で反対票を投じない限り賛成派となる。
逆もまた然り。傍観者には参加する資格はなし。
国政ってのはそういうものでしょ。

そして国策で物事が動いてたんだから、あなたも原発推進に協力してたんですよ。
そして今はみんなでピークシフトを協力している。あなたは違うのか?
534: 匿名さん 
[2011-12-18 14:16:21]
>>532
珍説ですね。
あなたの理屈ってピークシフト・ボトムアップを協力すると原発推進になるんですね。
535: 匿名さん 
[2011-12-18 14:27:16]
なんか節電してピークシフトに貢献しても
原発おじさんからは、原発推進に加担しているって言われそうで怖いな
536: 匿名さん 
[2011-12-18 14:50:52]
>なんか節電してピークシフトに貢献しても
>原発おじさんからは、原発推進に加担しているって言われそうで怖いな

原発オール電化おじさんの節電って何?
ピークシフトは節電ではないよ。
537: 匿名さん 
[2011-12-18 15:23:26]
なんだ。原発おじさんは原発推進してたのか。
539: 匿名さん 
[2011-12-18 15:40:12]
そりゃピークシフトは原発のためだからなあ。
今はともかくとして電力不足と言われる前からピークシフトなんて原発のために以外に何があるんだ?

節電には答えてないのな。都合悪かったか?
そりゃオール電化じゃ生活を切り詰めない限り節電なんて無縁だからな。
540: 匿名さん 
[2011-12-18 15:45:04]
節電?それ俺じゃないけど。

>今はともかくとして

今の話をしてるんだけど。
541: 匿名さん 
[2011-12-18 15:53:53]
震災前は国民総原発推進だった。
まあ反対派はいたが、国策である以上多数決の総意ね。民主主義だから。それは基本。

今年に入って関東圏内だけでも新規に50万戸以上がオール電化を採用したが
原発おじさんの理論だと、その50万世帯全てが原発推進ってことになる。

そう考えると原発おじさんの理論って単純だよね。
オール電化を採用するだけで原発推進になるんだから。

542: 匿名さん 
[2011-12-18 16:09:47]
<オール電化の選択は、原発賛成に一票>
http://homepage3.nifty.com/badi/essay/all_denka_070628.html

(エコキュートの設置 = 原発賛成に一票)

 あれっ?けど本来そんなに価値の高い電気がなぜ夜間は安いの?
 エコキュートって夜間の安い電気でお湯をつくっておくのよね。

 はい。

 火力発電所や原子力発電所は真夏の昼間14:00頃、会社も家庭も
みんながエアコンを使っている、需要のピーク時に合わせてつくられて
います。(原発は国内に53基あります)

 ところが夏以外の季節や夜間は電気が余っちゃうんです。
(揚水発電所で電気を貯めたりしていますが少ない量です)
(揚水発電所のポンプで一度、水を汲み上げ、流すと3割の電力が失わ
れます。つまり三回、揚水発電所に水を通したら、電気はなくなります)

「夜間は原子力発電所を停止」することができればいいのですが、停止
するのにおカネと手間がかかり、再度、発動するのにおカネと手間がか
かるので、電力会社としては、原発は動かし続けたいんです。(現在、
日本の発電量の30%は原発)

 従って、余った電気は使ってもらうしかない、ということになってき
ていて、それがオール電化への流れなんですね。

 つまり、オール電化にして「エコキュート」にすれば「原発賛成」に
一票を投じていることになると言っても過言ではありません。だって、
原発で発電した深夜電力を買います、ということですからね。
543: 匿名さん 
[2011-12-18 16:47:19]
>540
>今の話をしてるんだけど。

なら、原発とオール電化をやめるべきだろうな。
544: 匿名さん 
[2011-12-18 21:05:13]
>>543
誰に言ってるの?
545: 匿名さん 
[2011-12-18 23:14:08]
節電に答えてくれよ
546: 匿名さん 
[2011-12-19 00:22:20]
オール電化で節電なんてできるわけないからなあ。

あ、オール電化世帯はオール電化やめたら、すごく節電できますよ。
原発依存度もすごく下がります。
個人でできる原発反対のメッセージになりますし、原発推進ではなくなりますね。
547: 匿名さん 
[2011-12-19 00:34:11]
>524
>会社としての体裁のためならなんでもやる会社だと思う。

いや、少なくとも有価証券報告書の虚偽記載は無理でしょう。電力会社の
社債発行額は桁違いで債権者も多い。もちろん監査法人の監査も入ってる。
このクラスの大会社の有報で、株価などに影響を与える重大な錯誤や虚偽記載を
見逃したら、業務停止処分や訴訟やらでその監査法人は存続不可能だろうし、
監査法人はチェックに細心の注意を払うはず。

ただ、525でも(みせかけの)って書いたように、原発のコスト計上が今となっては
不適切である可能性は高いね。当時その認識はないだろうから、虚偽記載には
問えないだろうが。危機管理も含めて、原発に対する認識は相当甘かった。
もちろん、自戒もこめて。


で、何が言いたいかというと、今後の深夜電力料金も原価に薄利を載せた程度では
ないかと。なぜなら電力みたいな設備型産業の場合、膨大な固定費の回収のために、
とにかく販売量を増やして発電単価を下げたいのだが、昼間は供給余力少ない。
販売量を増やす余地は夜間に限られる。

実際、東京電力の営業費用明細書をみると、平成20年度と21年度のガス費が
5000億も違う。あくまで金額ベースだけど、21年度はそれだけガス発電が
「休んでいた」といえる。発電の有無に関わらず、固定費は発生している。
だったら、薄利でも売ったほうがよいと、企業は思うよね。

この深夜電力を売って、需要を平準化したいという企業側の思惑は原発ができる
ずっと前から、そして現在も、脱原発後の(おそらく)ガス発電メインになった後も、
ずっと変わらないはずです。

わかりにくいなら固定費、変動費で検索して下さい。これ以上の平易な説明は
私にはムリ。

東京電力を援護する書き込みはできればしたくないけど、あまりに経済学的な
視点が書けた意見が多いので。スレ違いごめんなさいねー。
548: 匿名さん 
[2011-12-19 00:55:40]
547みたいなレベルは何か月も前にやってるんだよ。
過去スレ読んでみ。

監査法人が存続不能レベルまでいったのはPwC系だった某監査法人くらい。
中小は除いてね。(そもそも監査法人に中ってないけど。)
だいたい新日はH23.3を意見した時点で、御用監査法人なのがミエミエ。
まあ、業界的には事前にお墨付きをもらってるだろう、って思われてるけどね。
じゃなきゃH23.3は意見なんて出るわけない。
最近ではオリンパスとか大王製紙の例もあるけど、つぶれるとまでは思ってないよ。

H.20とH.21の違いって、そもそもの資源高と為替の影響は考えてる?

実際、オール電化の深夜電力は薄利なんてレベルじゃなくて赤字レベル。
原発推進のためにオール電化を増やす必要があったから赤字レベルでよかった。
でも、原発がなければ燃料費もかかるのだから、赤字レベルのままで許されるわけがない。
原発がないと維持できないレベルなのは明白でしょ。
555: 匿名さん 
[2011-12-19 10:10:51]
結局>552は原発なんかどうでも良くてオール電化をなんとかしたいだけの人なんだから、何を言っても無駄でしょう。

順序を逆から辿っていって行き着いた答えを、逆から辿っていった事を忘れて
逆順のまま解決しようとしてる事に気付いてないのですからね。
556: 匿名さん 
[2011-12-19 10:58:07]
だから節電について答えてよ
559: 匿名さん 
[2011-12-19 13:16:00]
今はどの企業も無理してるよ。
赤字まみれったって株主じゃないんだからさぁ
原発おじさんは電力会社の収益を気に病んでるの?
560: 匿名さん 
[2011-12-19 13:44:19]
>557
太陽光発電はガス併用でもつけられるって何度も言われている。
快適なオール電化が節電の叫ばれている世の中でどういう意義があるのか答えて欲しいんです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる