こんにちは。
家の裏手の家の住人の声が外壁越しに筒抜けに入って来て住んでいて気持ち悪いので防音対策を考えています。
相手は一年中こちら側の窓全開で窓際べったりに座っている老人です。
外壁越しに窓全開で話している声が我が家のクローゼットの壁から筒抜けに入って来ます。クローゼットを閉めていても内容までは判らなくても声が聞こえて来ます。
クローゼットが開いていると、まるで相手が我が家の部屋の中に居るように聞こえて来て、嫌でたまりません。相手との距離は1メートルそこそこです。
相手の声がこれだけ聞こえるという事は、うちの音も声も筒抜けだという事ですよね?
気持ち悪いので、防音対策したいです。
ネットで調べると石膏ボードの二重貼りは意味が無い(全然防音にならない)と書いてあるのもありますが、実際にこの工事をやられた方がいらっしゃれば、感想を聞きたいです。
声やら音やらが壁を筒抜けで聞こえるなんて方いらっしゃいますか?
防音対策された方いらっしゃったら、書き込みお願いします。
また、防音目的でインナーサッシを付けた方、至近距離(1メートル程)での人の肉声は、どのように聞こえますか?
筒抜けでしょうか?
[スレ作成日時]2011-11-04 21:37:53
生活防音の為に石膏ボードの二重張りした方いますか?
21:
スレ主です
[2011-11-05 12:19:35]
|
22:
入居予定さん
[2011-11-05 12:34:52]
セルロースファイバーで建築しました。
吸音効果があるので防音とまではいかないですがかなり減衰させてはくれますね。 しかし、近くを通る車の風切り音とかが換気扇や窓などの比較的防音が弱い部分から入ってくると逆にその音が目立ちます。 個人的な感想ですが、セルロースファイバーは中高域(主に女性の声以上の高い音域)にはかなり効果的な気がしますが、低音域ではさほどでもないような気がします。 |
23:
匿名
[2011-11-05 12:36:10]
大工です。
アパート等では隣との界壁は12.5㍉ボード二枚貼りです。 二枚目を貼ると、実感としてかなり音は聞こえづらくなります。それなりの効果は期待できます。 せっかくやるなら、ボードを貼る前に2㍉程度の遮音シートを貼ったほうがいいでしょう。 そしてボードは18㍉。 安く抑えたいならコレでイイでしょう。健闘を祈ります。 |
24:
匿名さん
[2011-11-05 12:37:40]
サイディングの厚さ断熱材、換気システムは何なのでしょうか?
|
25:
匿名さん
[2011-11-05 14:28:13]
スレ主はどんな防音をしても満足しないだろうな。
|
26:
スレ主です
[2011-11-05 14:53:49]
構造は外から サイディング12mm⇒ 通気層(胴縁15mm)⇒ 透湿紙⇒ 構造合板9mm⇒ 断熱材グラスウール50mm⇒ 石膏ボード12mm⇒ ビニールクロス です。
築15年の2x4です。 元々大規模改築の前は、そのクローゼットは階段で、高い位置に窓があったのですが、階段を登っていて踊り場の所で壁越しに嫌味言われた事もあります。窓越しではありません。まさに壁!です。 改築して階段を移設したのですが、それ以前は、相手側の娘・孫が帰省してる際に食卓を囲んで「おはよー」だの「そこに座りなさい」だのペチャクチャ話してるのが、階段の前に立って、踊り場近くの壁から聞こえて来る位でした。(相手は当然、窓全開です) 子供と一緒に色々な音の聞こえ方とか検証してみたのですが、家の前面・左右面では裏手の家の音が入ってくるほど明瞭・鮮明に聞こえません。 音は入ってきますが、ここまで酷くないです。 家と家が背中合わせになっている部分はどこも1メートルしかなく、ぎっしりと詰まって建っているのでトンネルのようになり、音が響いて増幅されるのかなとも思います。 その増幅した音が入ってくるので余計鮮明になるのか?とも・・・・。 我が家の、相手側面には洗面所・トイレ・居室のクローゼット・WIC・お風呂・キッチン・などが位置しています。換気扇は一箇所、2階に以前付いていたのですが、外のフードは残したまま、家の中から潰してしまって、合板と断熱材を交互に何層かにして詰め込んでありますから、そこから直に漏れる事はないです。 あと、2階のキッチンに吸気フードが付いていますが、そこから入って来る音はモワ~ンモワ~ンという感じです。声が明瞭に入って来るという感じでなく、声がモワ~ンという音に変わってるという感じです。 築15年ですから、24時間換気システムは付いていません。 元階段のクローゼットというか納戸(壁から凄い声が明瞭に漏れて来る所ですが)のドアの前に立つと納戸の奥行きが1.3メートルあるにも係わらず、声がボショボショ聞こえて来ます。夜など相手がかなり声量を抑えていると思われる状態でもこれです。 ドアを開けて確かめようとすると、バーンッ!!と大音量で窓を閉められます。なので、こちらの動静も聞こえてるんだろうと、思います。 長年、こちらの家で話している事にケチつけて過ごして来た人なので、多分聞き耳立てて座って、気に食わないと悪口言うのが生活習慣になっているんだと思うのですが。 ご質問のあった換気システムとか構造については、こんな感じです。 |
27:
匿名さん
[2011-11-05 16:32:48]
クローゼット内に服や布団をぎっしり入れて置けば、そこからの騒音は大きく減衰する。
吊るした服の中に頭を突っ込んで、探し物をした経験くらいは誰でもあると思うが 家の中でそこは一番静かな、唯一防音の効いた場所になってるはずです。 音ってものは中々対策が難しくて、あっちを囲えばこっちから、こっちを塞げば そっちから。必ず弱い場所から漏れてくるものです。 だから家の内側からの対策は、床・壁・天井、全てにやらないと その分の効果は薄いという結果になりがちです。 では何が一番効果が簡単に得られるか? それは外壁をもう一枚外側に施工するのが、一番有効です。 外壁であれば、窓や換気口など以外は一度に全部塞ぐことができますので 遮音の追いかけっこにならず、一定の効果を得ることが可能になります。 RC以外の住宅では、実質外壁材が遮音効果の多くを担っていることも事実ですので。 |
28:
スレ主です
[2011-11-05 17:17:04]
>No.27様
回答ありがとうございます。 そうですね。実際は外壁側の屋内壁を通り、屋内の断熱・防音材等入っていない壁を経て声が入ってきてるな~ と思う事も何度かありましたので、ここを潰せば、また他の部分となる、全てやらないといけなくなる、と仰るのは、その通りと思います。 そのように薄々感じていたので、二重貼りの効果の程を知りたかったわけです。 まあ、単に同居状態が解消したいだけで、オーディオに凝りたいとか爆音で映画みたいとかそういうのは全く無いのですが・・・・。 また、教えて頂きたいのですが、外壁材をもう一枚追加するという事ですが、下の通気層が通っていてもこれは有効な手立てとなるのでしょうか? 音の伝わり方を色々観察していた際、2階に居ると、他所のお宅の家屋内の引き戸等しめる音が壁を上がって入って来るというのは実感してるのですが、それはサイディング下に通気層があるからなのだと思っていました。 通気層というよりは単に外壁材を通して入って来るだけなのでしょうか。 長々とすみません。教えていただけると幸いです。 |
29:
匿名はん
[2011-11-05 17:17:58]
防音は重量に比例しますから一枚より二枚の方が音波は減衰します。
あとは別の材質との組み合わせの方が音波を減衰します。 一枚目と二枚目の間に接着剤などを施工するのも効果があります。 現実的には防音したい面にある程度重くて大きな物を置いてみると効果がありますよ。 例えばタンスや一面壁収納とかです。 裏に何か詰めとくのもいいかと思います。 |
30:
契約済みさん
[2011-11-05 21:11:24]
今建築中でオーディオが趣味だから少し
防音性上げた仕様にしたよ。PB二重貼りもやった。 防音は密閉性と、後は物量投入しかない。 それか外がうるさいなら、家の中もBGMとかかけて シーンとさせないという手もある。 |
|
31:
匿名
[2011-11-05 22:17:03]
大工です。
通気層を設けている場合、外壁を重ねて貼っても防音効果は薄いのではないでしょうか?(断熱効果もない) |
32:
匿名さん
[2011-11-05 22:32:46]
|
33:
匿名さん
[2011-11-06 04:28:00]
モルタル外壁の遮音性は、素材としては悪くないはず
次に窯業系のサイディングも質量があるので、効果があるはず。 内装側の石膏ボードにも遮音性はあるでしょうが 今ある外壁と構造用合板が、外部からの音(特に人の声となる周波数) これをスピーカーの様にそのまま振動して伝えてしまっている可能性がある。 もしこれに対策するなら、外壁にブチルゴム等の制振材を貼る サイディングの上にサイディングないし、モルタル外壁のカバー工法をする。 |
34:
スレ主です
[2011-11-06 07:06:09]
レスを下さった皆様、沢山のアドバイスをありがとうございます。
対策するにしても、自分で何も判らないというよりは或る程度の知識を持っておきたいし、至近距離であるとはいえ一体、何故ここまで相手の声がダイレクトにまるで同じ部屋の中に居るかのように聞こえるのか、凄く疑問に思って暮らしてきたので、とても参考になります。ありがとうございます。 相手が窓開けて話してない状態の時に屋内を見てもらって、しっかり造ってあるようだから問題ないはず、サイディング貼って、構造合板だってあるし石膏ボードもあるからそこまで鮮明に聞こえる筈がない、と言われた事もあるのですが、実際に自分で試してみると凄く音が入って来るので、本当に困っています。 >29さん、アドバイス下さった内容について更に教えて頂けるでしょうか? 材質の違う物を組み合わせた方が効果があるとの事ですが、石膏ボードが貼ってある場合、何を組み合わせると上から重ね貼りするのに効果があるのでしょうか? >32さんのお家は周囲との距離はどの位ありますか? >33さん、アドバイス下さった内容について更に教えて頂けるでしょうか? >今ある外壁と構造用合板が、外部からの音(特に人の声となる周波数) これをスピーカーの様にそのまま振動して伝えてしまっている可能性がある。 もしこれに対策するなら、外壁にブチルゴム等の制振材を貼る との事ですが、スピーカーのように伝えてしまっている場合、いくら屋内側で対策してもあまり効果は無いのでしょうか?また、もしスピーカーのようになっている場合、屋内側の私達の声もそんなに凄く相手側に聞こえている可能性があるのでしょうか? 屋内側にブチルゴム等の制振材を持ってきても意味は無いのでしょうか? スピーカーのようになってしまっている場合、屋内側を吸音材+遮音材もしくは、遮音シートの類+石膏ボードで仕上げてみても無駄でしょうか? 人の声位なら、上記の対策で十分防げるものなのでしょうか? あれこれ聞いてすみません。宜しくお願い致します。 |
35:
匿名さん
[2011-11-06 09:46:05]
|
36:
匿名さん
[2011-11-06 10:08:27]
>>34
隣の家との距離は10メートル以上です。 家の横は交通量の多い道路なので最初っから防音には気を使った作りにしてます。 換気は第一種換気で個室には通気口などの穴はありません。 近所の人は裏口からやって来ますが外から大声で呼ばれても聞こえない事が度々。 |
37:
36
[2011-11-06 10:12:45]
外の音は聞こえませんが室内の音は異常に響きます。慣れるまでは大変でした。
スレ主さんの家はどうなんでしょう? 防音が良いと内部で音が反響します。 |
38:
匿名さん
[2011-11-06 11:13:07]
上である方が「スレ主はどんな防音をしても満足しないだろうな。」と書いてありましたが、私もそう思います。もう少し正確に言うと、「スレ主はどんな防音施工をしても、例のお隣りさんからなんらかの不快行為を受けて不快な思いをし続けるだろうな。」と思います。
思い切って引越しをすることは不可能ですか。やはりひとごとなので簡単に言い出してはいますが、たとえスレ主さんが自分の姉だとしても同じように引越しのアドバイスをすると思います。 お子さんは小中学生ですか?高校生以上ですか?高校生以上であれば、結構広い範囲が学区となりますから、選択肢はかなり広いですよ。もちろん、小中学生でも、その学区内でいい場所があれば引越しをおすすめします。 不動産の売買には神経も使いますしお金もかかるとは思います。今後2人のお子様が大学に行くとなったらますますお金の心配はあるでしょう。けど、日々の苦痛をなくすことがお金でかなえられるのであれば、引越しも選択肢に入れていいと思います。子供が将来巣立った後に「快適な実家」という思い出の場所を築いてあげるのもいいと思います。今のままですと、「辛かったお隣との確執」という思い出になりそうです。 子供がどたばた暴れない年齢・性格であれば、マンションへの引越しも検討してもいいと思います。下の住人への迷惑がなくなるのだから。低層マンションならば最上階もそんなに費用をかけずに購入できるかもしれません。 今さら賃貸?って思いもあるかもしれませんが、思い切って賃貸もありかもしれません。子供が大学生になって出て行ったあとは、旦那さんとともに身軽な生活ができるかもしれませんし、子供が結婚して家を建てるときに援助費用をして2世帯同居や玄関から2つの完全別世帯の家を建てるのも選択肢となります。 その場所から離れることを、真剣に費用計算してみてはいかがですか。 |
39:
匿名さん
[2011-11-06 11:18:13]
結局は、引越し先でもトラブルに悩まされる事になります。
|
40:
スレ主です
[2011-11-06 13:03:05]
>37さん
室内音は物凄く響きます。2x4だというのもあるのかもしれませんが、15m程先に2年前に建てたお宅がありますが、そこの2階で窓開けて歓談している声とかも、屋内でかなり響いてるという感じで聞こえるので最近の建物はみんなこんな風なのか??とも考えているのですが・・・・ 斜め向かいの築35年位のお宅は逆に音漏れが凄いですが、そんなに響いてるという感じで聞こえて来ないので。 外部から入って来る音は、壁を通した状態で他の場所でも聞こえますが、そんなに鮮明には聞こえません。 お隣さんにも聞いてみましたが、やはり裏手がかなり響くと言ってるので近すぎる事とか何か原因があるのかなとも考えています。 引越しも含めて考えた後に改築しているので中々厳しいです。 相手が住み始めて1ヶ月も経たない、多分半月もないかの時に、いきなり普通、人には決してそのような事を言わない、言われた相手の気性によっては即、言い合いになりかねないような事を大声で言って罵倒されました。 以来、ずっとでしたので、ちょっと何処にでもある話しではないと思います。 男性が居ると決してやりませんでしたので、ちゃんと区別してやっていたと思います。 |
41:
匿名さん
[2011-11-06 14:13:07]
33です。
>もしスピーカーのようになっている場合、屋内側の私達の声もそんなに凄く >相手側に聞こえている可能性があるのでしょうか? あくまで外壁が、外部からの音を良く拾ってしまう可能性を指摘したので 内側からの音が外に伝わり易いかどうかは判りません。 ただ内外での伝わりは、家族同士で家の内と外で会話してみたらどうでしょう? 声の通り具合ですぐに状況が判るはずですよ。 >屋内側にブチルゴム等の制振材を持ってきても意味は無いのでしょうか? >スピーカーのようになってしまっている場合、屋内側を吸音材+遮音材もしくは >遮音シートの類+石膏ボードで仕上げてみても無駄でしょうか? 制振材は直接振動を受ける場所に施工する事が重要です。効果も一番高いです。 その意味では、屋内側での制振材使用は余り効果が望めません。 音を防ぐには簡単に二種類ありまして、一つは吸音させる、もう一つは遮音です。 吸音が判り易いのは、布団をかぶって会話してみて下さい。伝わり難い事が 確認できると思います。 (これは断熱材が役割をしています) 遮音は塀の両側に座って会話してみて下さい。音は直接塀の向こうからでなく 塀の上を伝って聞こえてくるでしょう。(これは外壁やPBが担っています) 例えばですが、ヤカンの取ってを持ってヤカンを叩いて下さい。カンカン煩いですよね 次にヤカンを手で持って叩いて下さい。コンコンと少し響かないはずです。 これが手による制振効果です。 ではこの響くヤカンの音を聞こえ難くするのはどうしたら良いか? 周囲を囲って音を塞ぐのって、やるとなると結構大変なのですよ。 手で押さえる状態(制振材を各所に貼り付ける)が一番簡単なのです。 ただ外壁にそんな施工をする話は聞きませんので、制振材を貼り付けた外壁を 施工するのが、最良ではないかと思うのですが・・・ |
42:
匿名さん
[2011-11-06 20:53:53]
複層ガラスの場合、屋外側と室内側のガラスの厚みを変えることで
遮音性能が上がります。 壁はロックウール充填とかの方法もありますが工事代が安くありません。 いっそのこと駐車場などで使われる防音目隠しフェンスをお隣との間にたてたらどうでしょう。 音を音で打ち消すマスキングという方法があります。騒音の周波数と逆位相の音を出して 騒音を打ち消そうというものです。現実的ではないかもしれませんが・・・。 室内の音対策はスレ違いですが、公共の建物ではジプトーンなどの岩綿吸音板などを 天井に張って室内の音の響きを止めます。プリント合板ではありません。 最近、住宅で使われることはめっきり減りましたがピアノを置く部屋などには有効です。 |
43:
匿名さん
[2011-11-06 22:21:36]
心理カウンセラーに罹るのがお薦め。
|
44:
匿名さん
[2011-11-06 22:39:23]
↑他人に害を及ぼす可能性は低いので、当人が納得出来るまで遮音対策を行うべきかと
経済効果としても、決して悪いものではないのだから。 |
45:
匿名さん
[2011-11-06 22:42:24]
心理カウンセラーに罹る必要があるのは隣の老人かもしれませんね。
|
46:
匿名さん
[2011-11-06 22:50:42]
スレ主もノイローゼ状態ではありますよ。
|
47:
スレ主です
[2011-11-07 00:12:14]
色々とアドバイスをありがとうございます。
精神的に・・・・など色々思われる方もあると思いますが、こればっかりは住んでみないと判りません。 いきなり有り得ないような言い草で、全く筋違いの事を喚いて罵声を浴びせてくるような人で、何だかな~そういう人が住んでいるんだな、と考えつつ耐える事10年があっという間に過ぎて行ったのですが、ナイーブな性格ではなくても日々やられる苦痛は結構ジワジワときます。 聞き間違いとかではありません。 詳しい経緯は長くなるのと、元々の質問内容がボードの二重貼りの効果の程についてなので、ここでは書きませんが、10年我慢した末の私と相手との直接のやりとりも色々と経た上での事です。相手自身、自分の非は認めておりますが、何せそういう事を長年やって来たような人なので・・・・。 家の音とかの聞こえ方を色々検証してみたのは、長年の疑問を解消したかったからと業者さんに聞くにしても自分が何も判らないよりは色々知識が欲しいと思ったからです。 あれこれ聞いて鬱陶しかったかもしれません。しつこくてごめんなさい。 とりあえず、至近距離にお隣の家があるような方でボードの二重貼りなさった方がいらっしゃれば感想など教えて頂けると幸いです。 |
48:
匿名さん
[2011-11-07 00:17:41]
石膏ボードの二重貼りは防音より耐火性能を上げるためなので防音のレスは付き辛いかな。
防音性能を上げるには壁に重量のあるものを使うとか断熱材も重量のあるのを詰めるとかですね。 |
49:
匿名さん
[2011-11-07 00:20:19]
石膏ボードじゃなく吸音材貼れば一発解決でしょ
|
50:
匿名さん
[2011-11-07 00:22:33]
外壁に?
|
51:
匿名さん
[2011-11-07 00:28:10]
|
52:
匿名さん
[2011-11-07 02:46:44]
吸音材は音源側に付けるものですから、居室内に施工しても
自分達の出す音は低減できても、外からの音はそれほど下がらないかと それとスレ主はあくまで石膏ボードの二重張りに拘っているようだが 拝見する限り、効果は望めないと多くから言われても 検討を変える考えは無さそうですね? 音を低減させるのは、音のする側に対策するのが基本ですよ 屋外が煩いなら、外壁から検討するべきです 逆に屋内から音が出るなら、屋内から検討します |
53:
スレ主です
[2011-11-07 08:03:31]
>52さん、レスをありがとうございます。
私自身は石膏ボードの二重貼りに拘ってはいません。現在寝室として使用している結構大きな部屋があるのですがそこを二つに仕切って子供の部屋にする予定があるので、それも含めて増改築した時の業者さんに相談してみた所、石膏ボードの二重貼りで済むという話でしたのでそれにした場合、一体どうなのだろう?と思って実際にやられた方に聞いてみたいのです。 (将来、子供が居なくなったらそこを或る程度の音で映画位見ても音漏れとか気にしなくて良かったり、多少煩くても外へ迷惑にならないような部屋があったらそれはそれで良いので、どうせやるんだったらそちらの方にも或る程度の防音が出来ることを希望しています。) 効果は望めないというご意見がある一方で、大工さんや実際にそれで施工された方の感想もあったりしたので、もう少し実際に使われた方の感想が聞ければ・・・・と思っている次第です。 ただ、こちらで皆さんの下さった沢山のアドバイスから、二重貼りは断る方向へと傾いています。 吸音・遮音材の使い方など、教えて頂いた事は沢山あるので、それも自分自身の知識として別の所にも聞いてみたいと思っています。 |
54:
スレ主です
[2011-11-07 08:35:27]
↑ 別の所というのは、今相談している先以外の業者さんの事です。別の掲示板とかではなくて。
|
55:
匿名さん
[2011-11-08 12:56:56]
こんにちは。
重複していましたらすみません。 現在サンヨーホームズで建築中の者です。今、天井を貼る直前です(たぶん)。 サンヨーホームズは1階と2階の間に防火と遮音でボードを2枚貼る仕様のようです。 2階の床の下を、遮音用オプションの追加をしましたら、ボードの2枚+遮音シートを貼っていました。 うちは1~2階の間にボードを4枚貼る事になりました。(違っていたらすみません) 遮音シートについてはサンヨーホームズがどのメーカーを使っているのかわかりませんでしたが、黒いシートです。パナソニックにもゼオン化成や日東で似たようなものがありました。 ご存じの方も多いでしょうが、サンヨーホームズが安価で高機能を目指す(?)ような所もありますし、安価でいくには石膏ボード2枚+防音シートかもしれません。 うまく防音できたらいいですね! |
56:
匿名さん
[2011-11-22 02:13:22]
>>50
いえ、外壁に面してる壁の石膏ボードの裏に貼るんです |
57:
購入検討中さん
[2011-11-27 03:36:47]
素直に石膏ボードの裏に吸音材を付けておけ
これでだめならコンクリ住宅にでもするしかない |
58:
匿名さん
[2011-11-28 08:08:35]
石膏ボード+吸音材マットなら大工さんも行くような大きいホームセンターやネットで売っているから木も買ってDIYできるかもしれませんね
|
59:
匿名さん
[2011-12-07 01:20:50]
私も寝室の防音を考えている者です。
築6年の高気密高断熱仕様なので現状でも、かなり遮音性は高いのですが 最近、隣接道路が抜け道になり夜中の爆音車の騒音が気になり検討を始めました。 取り合えず現状の石膏ボードの上に遮音シートと石膏ボードを貼り 窓は防音サッシ追加で二重窓か防音断熱サッシにしようかと考えています。 予算の関係で施工は来年になりますが、このような組み合わせで 結構、効果は期待出来るようですよ。 業者に相談されたらどうでしょう。 ただ100%の遮音は無理だし工事する部屋数で、お金も掛かるでしょうね。 あと、やはり音に関しては施工してみないと効果の程は、はっきり言えないようです。 |
60:
匿名さん
[2011-12-07 01:35:11]
|
61:
匿名さん
[2011-12-07 07:23:18]
皆さん何か勘違いをされている。
高高だから遮音性も高いなんて事は、滅多にない。 ロックウールなど吸遮音性の高い断熱材施工の場合は、相応の効果があるだけです。 基本的に断熱材の吸音性は、繊維系以外低いですから 高高でちょっと断熱材が厚い程度では、大した遮音性の違いは得られません。 ①遮音性の一番は、質量がある程良い外壁。 (RCや石貼り、厚いレンガの外壁は効果が高い) 屋根も同様。 遮音性はある程度密閉されていれば、後は家の質量に依存していると言える。 ②厚みの違うガラスを用いたペアガラスや二重サッシ。 (ガラスの厚み重量も有効なので、防犯サッシは効果がある) 気密性の高い窓も重要。引き違いサッシ× グレモン錠仕様が良い。 ③盲点となる開口部、換気口。 吸気・排気場所共に、遮音性は非常に低い。 ダクト式の吸排気を用い、ダクト長を取りつつ断熱材を巻いて遮音加工を行う。 音の伝わり易さは、③-②-①です。 ただし根本的には全てに対処しないと 中々明確な効果が現れ難いのも現実。 |
62:
匿名さん
[2011-12-07 09:35:21]
59ですが今回、初めて高高の家に住んだ訳ですが
随分と静かな家だなと言うのが感想です。 我が家の断熱は吹付けウレタンフォームで厚さがあるようなので そのおかげかも知れませんね。 換気口には防音フードと呼ばれるものを後付したのですが あまり効果は感じられませんでした。 ダクト式ってあるんですか。 壁施工の前に試してみたいと思います。 |
63:
住まいに詳しい人
[2012-01-14 18:17:55]
もう誰も見ていないかな?
同じ材質のもので防音効果を2倍にする為には、厚さは4倍にしないといけませんよ。 はっきり言って、石膏ボードの重ね貼りという方法がよく使われるのは、上記のことがあまり理解されていないことと、 単純に安価に済むからです。 話し声のような空気音の対策としては、比重の高いもの=重い材料を用いて、できる限り隙間を作らないように壁を作る方法しかありません。 よって、1~2ミリ程度の遮音シートでは期待できるような遮音効果は得られません。 石膏ボード通常品は水に浮きます。つまり比重が1以下だということです。 遮音効果を謳う石膏ボードでも1.2くらいではないでしょうか? こういった場合は、よく鉛の材料が使われますが、鉛の比重が11.3(同じ体積の水の11.3倍)もあるからです。 ちなみに吸音材(ロックウールやグラスウールなど)は低音にはあまり効果がありません。 いわゆる「遮音ボード」のようなものを、既存の壁に貼るのが一番現実的ではないでしょうか? ただ、その場合、ボードとボードとの突合せ部分にコーキング・遮音テープなどを使い、隙間ができないように気をつけてください。 面積比で1%の隙間があるだけで、遮音効果が半減する場合が多いです。 |
64:
匿名さん
[2012-01-15 00:16:07]
境界に打ち放しコンクリートで塀を作ればよい。
|
65:
住まいに詳しい人
[2012-03-05 22:46:51]
ボードの2重はりは効果ありますが ちょっと高いけどボードの間に遮音シートってあるので いれたほうが効果ありです カラオケボックスなどでも使っています
|
66:
児嶋義雄
[2013-01-06 10:34:36]
防音は簡単に、考えて、施工しても、使ったお金が、無駄になるだけです、施工前に、騒音の性質を充分、解明して、かからなければいけません、吸音材にも、ロックウール、と、グラスウールと、では、まったく性質が違います、意外と多くの人は吸音材も遮音材もごった返しに、考えている用です、又断熱材も、保温材も、同じものに考えているように、思います、
|
67:
匿名
[2013-01-06 10:45:45]
石膏ボードの二重張りは蓄熱でも意味があるね
部屋うち若干狭くなるけど |
68:
匿名さん
[2013-01-06 12:31:34]
ちょっと素人質問ですが、石膏ボード2重にするより構造用合板張って石膏ボード張ったほうが
のちのち手すりつけたり、棚つけたりするときに釘打てて便利な気がするんですが何か問題あったりするのでしょうか? |
69:
匿名さん
[2013-01-07 12:27:19]
遮音目的なら石膏ボードに分がある。
壁の強度保持なら確かに合板がいい。 |
70:
匿名さん
[2013-01-07 13:30:31]
木造住宅の遮音性は、その多くは外壁材頼みですよ。
|
71:
匿名さん
[2013-01-07 23:26:27]
それは柱が細いからだね
|
72:
購入検討中さん
[2013-01-12 01:32:13]
壁補強にブラスターボードは使わないのでは?
木材を使用すると聞きました |
73:
匿名さん
[2013-01-12 09:48:00]
2×4の室内側の壁は、石膏ボードで耐力を取っていますよ。
|
74:
匿名さん
[2013-01-12 17:24:29]
気密が悪すぎだろ(笑)
|
75:
一級建築士の大工
[2014-03-09 08:50:10]
石膏ボード二重張りは、効果ありますが・・・二重張りするなら、石膏ボード~空気層~石膏ボードの方がもっと効果あります。 音は振動でつわるので、一度空気層を設けることで、遮音性能が向上します。 (安価な防音法です)
※もっと向上させるには、外壁~グラスウール(吸音断熱材100ミリ)石膏ボード12.5ミリ~遮音シート~空気層~石膏ボード12.5ミリで、ほぼ声は聞こえなくなります。 |
76:
住まいに詳しい人
[2014-03-09 09:17:05]
空気層があったら、太鼓現象で音が響かない?
|
77:
匿名さん
[2014-03-09 11:38:59]
窓を二重サッシにしたほうが効果ありそうな気がするけど
どうなんでしょ? |
78:
匿名さん
[2014-03-09 19:12:09]
二重サッシは効果あり。もし疑問を感じているなら、まず一箇所だけ取り付けて
内窓を開け閉めするだけで効果の程が体感できる。良かったら全部付ければいい。 窯業系サイディングと石膏ボードは似た様な素材であり、相応の遮音性がありますが 金属や樹脂のサイディングには余り遮音性が期待出来ません。 断熱材では繊維系のグラスウールやロックウール、セルロースファイバーも優れた吸音材として 使われていますので、断熱材の選択も重要になります。 |
79:
匿名
[2014-03-13 13:40:57]
取り敢えず一度リフォームしたのなら今から出来る事は、
クローゼット内壁に防音シート4ミリ、石膏ボード程度のこと。 それでも足りなければスーパーで段ボール箱貰ってきて ひたすら貼る。 そうなると窓からの音が気になるのでインナーサッシ。 断熱も上がるので暖かいよ。 |
80:
通りがかりさん
[2017-04-19 22:07:47]
遮音シート
100グラスウール12ミリボード |
81:
匿名さん
[2017-04-20 07:43:22]
神経質な人はどうか分からないけど
77が言ってるように二重サッシにするのが安上がり且つ効果的だと一級建築士も言っていたよ!防音と断熱性能も上がるし一石二鳥だと! |
82:
通りがかりさん
[2017-04-20 12:28:06]
窓からだけでなく、吸気口からもかなり音は入りますよね。
|
83:
匿名さん
[2017-04-20 15:13:24]
|
84:
e戸建てファンさん
[2017-04-21 14:56:23]
>>83
どこかでサッシ屋さんがインプラス付けてもたいして変わらなかった。なぜだろう?と話してた事があったんですがどう思いますか? |
85:
匿名さん
[2017-04-21 23:56:11]
>>84 e戸建てファンさん
素人考えだと外壁の構造とかが問題なんじゃないの?しっかり施工された家だと二重サッシは費用対効果抜群。私がレスした一級建築士は私の新築担当の建築士です。実際に二重サッシの施主宅にお邪魔して実験したら防音効果はかなり高かったから。 |
86:
通りがかりさん
[2017-09-16 23:16:05]
うちも最近音漏れが気になってます
音は窓だけで外壁は大丈夫だと思ってたんだけど 外壁から聞こえる事に気付きました うちも窯業系サイディングだからそんな防音性悪くないはず なのに、怒鳴り声とかじゃなく普通の話し声が壁越しに聞こえました まあ、くぐもって聞こえはしたので何もないよりは勿論聞こえにくいです 壁間近でぼそぼそ聞こえたのですが壁に耳あてるとかなり伝ってる感じでした 音漏れは内壁位かと思ってたのに外壁でさえこんなに聞こえるのかと驚きとショックです むしろ内壁とあまり変わらないんじゃないかとさえ思います 怒鳴り声以外は全然聞こえないだろうと思ってたのでこんなものなのかな?と疑問です 以前から通行人の声が窓全部閉め切っていても室内に誰かいるかって位すごく聞こえるので不思議でしたが これは窓の防音性の悪さなんでしょうか窓変えて防音変わるならとも思うんですけどね あと畳みの部屋の方が音は吸音されて減衰される感じしますしカーペット敷くだけでも吸音減衰効果ある気はしますね あと、室内反響音はかなり感じます気密性は良いってことなんでしょうか でも窓全部閉めてて外に聞こえてくるほどですしよくわかりません ちなみに換気扇のない部分の壁から聞こえました |
87:
匿名さん
[2017-09-28 23:44:47]
結局、費用対効果の高い室内、上下階の防音って何が効果的なんですか?
|
88:
匿名さん
[2017-09-29 08:17:19]
私は新築時に寝室の壁一面だけ、石膏ボード二重張りにしました。効果はそこそこで、満足しています。ほかの部屋がうるさくて眠れないことは少ないです。
新築時だと、ほとんど差額なしで施工できます。費用対効果は高いですよ。なんせ費用がほとんどかかってないですから。デメリットは、部屋が少し狭くなることです。ほかの建具との調整も必要でしょう。 石膏ボード二重張りは、同じ石膏ボードよりも、種類を変えた方がいいとか、専用の石膏ボードをはるとか、いろいろあるようですね。私の家は何も考えずに、普通の石膏ボードを二枚張っています。 あとから施工となると、費用がかかるので、単体ではお勧めしません。費用対効果で×だと思います。 どうせやるなら、壁に40kぐらいのグラスウール詰めたり、窓を二重にしたり、換気口などを塞ぐなど、ほかの対策とあわせた方がいいでしょう。 防音工事の費用対効果は、ネットで調べれば、具体的数値が見つかると思います。いくらで何db低減されるのか、数字で判断した方がいいですよ。 |
89:
匿名さん
[2017-09-29 09:18:45]
以下のページによると、同じ材料を二枚重ねても遮音性能は5dbしか上がらないとあります。
https://www.ogata-gc.info/sounproofing 一方、内窓は、80dbを50dbまで低減できると書いてあります。 内窓は、サイズにもよりますが、一カ所10万円ぐらいと思います。なので、まずは内窓が選択肢です。 航空機の防音工事(補助金対象)をみる限り、窓、換気システム、壁・天井の工事が中心のようです。 壁よりも先に窓と換気システムが優先では? 防音は、弱いところから順にやらないと、実感として効果が少ないと思います。 |
90:
匿名さん
[2017-09-29 09:39:54]
|
91:
匿名さん
[2018-08-05 03:12:30]
防音フェンスを建てれば良いと思います。
|
92:
通りがかりさん
[2018-12-15 22:36:13]
隣接道路がうるさくプラマード6mmガラス増設しました。
外窓は断熱ペアガラスです。 都内国道沿いの耐震構造の壁はかなり厚い新築マンションの二階ですが、寝室が窓側のため車の音(特に深夜の路上駐車中トラック等のアイドリング音)がとてもうるさく耳障りでした。 大きな窓2面ありまして両方ともプラマード入れましたが、普通車の音はほぼ聞こえませんが、ディーゼル音は消しきれませんでした。ディーゼルの不快な低周波音はガラス程度では防げない様です。 現在耳栓して寝てますが、二重窓の間に鉛板入れようと思っています。 早く対策しないといつか自分がキレて違法駐車のドライバーぶん殴りに行っちゃいそうです(笑) |
93:
匿名さん
[2018-12-16 01:46:07]
防音なら、ビル・マンション高層階用ペアサッシを入れるのが吉
|
94:
雑工
[2018-12-28 19:38:38]
[雑工 遮音シート張り]と検索して見てください。
我が家は4面ですが遮音シートを張って居ります。 石膏ボードを二重と考えていらっしゃる様ですが 石膏ボードは12.5mmが一般的でこちらのTLDは17です。 ちなみに二重にされた所で21です。つまり4dbしか増えません。 それなら空気層20~40cmを設ける事で効率は上がります。 モルタルやコンクリート、アクリルボード、ペアガラス等も検討してみて下さい。 安くて無難なのは遮音シートと石膏ボードですね。 もちろん、吸音材があれば尚良いでしょう。吸音+遮音=防音ですからね。 ところが意外と吸音材は手に入りません。ホームセンターでは先ず、売られていません。 通販では個数的に金額が多くなります。 なので最低でも遮音シートや石膏ボード、手間隙かかるけどモルタル壁、コンクリートも考えてみて下さい。 モルタル壁はTLD36、コンクリートは50mmでTLD42です。 TLDとは遮音性能を意味します。 お役に立てれば幸いです。 |
95:
匿名さん
[2018-12-29 03:22:17]
吸音材と言えば最も身近で様々な吸音に使われているのが、グラスウールとロックウールです。
そのまま断熱材でもありますね。 簡単に表せば遮音は重量物ほど効果が高い、吸音は水を良く吸う様なフワフワしたものが良い 外部からの音を遮蔽するなら遮音、内部の音を漏らさないなら吸音、これが基本。 |
96:
匿名さん
[2018-12-30 07:47:10]
ボード二重張りより、セルロースファイバーの方が効果がある
|
この音が入ってくるのは、1階のクローゼット~壁だけでなく、2階も同様で特に酷いのが和室の床の間です。
相手がベランダを外スリッパでペタペタ歩いている音やら、話し声、洗濯物を干す洗濯バサミが沢山ぶら下がった道具(名前が判りませんが)をカチャカチャやってる音も筒抜けに聞こえます。
布団なんて一番こちら側で一日に何度も凄まじい大音量で叩くので、その度にこちらにもダイレクトに音が入って来るのです。
構造は2x4で、外壁がサイディング貼りです。通気工法だから通気層から駄々洩れに入ってくるのか???凄く疑問ではあるのですが。