売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2011-11-04 16:17:44
【契約者専用】 武蔵野桜堤 【その1】
329:
契約済みさん
[2012-03-11 09:19:19]
|
330:
契約済みさん
[2012-03-11 13:00:26]
うちも二回目確認会になりました。
正直もう面倒。一発でやってほしい。 素人目に見て雑に見えるんだから、プロから見たらお話しにならないのでは。 仕事にプライドもって欲しい。 |
331:
契約済みさん
[2012-03-12 06:46:46]
ウチの確認会は、新しく見つけたもあったのですが丁寧に対応してくれました。二度目の確認会となってしまいますが納得するまで、ですね。
|
332:
匿名
[2012-03-12 19:10:15]
書き込みから推測すると、綺麗に仕上がってない箇所は多いが、とんでもないものや、致命的なものはなさそうですね。強力な薬剤をたっぷり使えばフローリングなんて、ピカピカになるので、あまり言い過ぎると、かえってマイナスなこともあるのでしょうか?
|
333:
匿名
[2012-03-13 20:20:49]
332さんへ
マイナスの面あると思います。以前クリーニングの仕事をしてましたが、あまり細かいとまたこの部屋かって感じになり、何度やっても一緒だし、こんもんでってなります。クリーニングだけでなくクロス屋や補修屋も一緒です |
334:
確認会済み
[2012-03-16 06:35:11]
おはようございます。
うちも2回目の確認会になりました。 クリーニングは三井から長谷工にトップダウンで指示が入ったみたいですね。 それでも、長谷工の素人が掃除してるみたいですね、、、見えるところしか掃除してなかったです。 クロスは綺麗に張りなおしてありました。 ただ残念なことに、チェックする段階でほかの不具合や汚れが見つかったので 再度修理となりました。 前回指摘したところも一部、修理のレベルが低く再度のやり直しになりました。 ところで、内覧中にブレーカーが落ちたという方おられませんか? 特定されるのを覚悟で書き込みますが、うちは初回の内覧会で落ちました。 確認会で説明を受けたのですが、他にも数件あるとのことでした、、、 理由としては、躯体が冷えていて温めるのにエアコンがフル稼働し 電力流量がオーバーしたとのことでした、、、 確認会では落ちなかったのですが、偶発的なものなのか疑問です、、、、 |
335:
契約済みさん
[2012-03-16 08:15:53]
ブレーカー、確認会では落ちていませんが、
いま40Aでしたっけ? 確か60Aまで変更できるので、 引っ越し後にすぐに変えようと思っています。 ファミリータイプの部屋で40Aってキツいですよね…。 そういえば、共用部の抽選結果来ましたよね。 キッチンスタジオ、とても楽しみです。 食器とか調理器具とか、置いてあるんですよねぇ??? |
336:
契約済みさん
[2012-03-16 11:40:16]
そういえばマンション前の仙川って水が流れてないのですが、これから流れるのでしょうか?水がないのもちょっと寂しいですよね。
|
337:
契約済みさん
[2012-03-16 14:34:21]
マンション前のガードレール とっても邪魔。見た目もものすごく悪いし。違反駐車放置よりマシ?
|
338:
ご近所さん
[2012-03-17 04:50:09]
仙川は水のない川です。
|
|
339:
契約済みさん
[2012-03-17 21:41:26]
334さん
我が家も内覧中にブレーカーが落ち、確認会で同じような説明を受けました。 入居したら、テレビや冷蔵庫なども使うでしょうし、また落ちるのでは?と 思っています。アンペアを変更すると基本料金も上がってしまいますし、 悩むとこです。また落ちるようであれば、アンペアの変更も検討しなきゃですかねぇ。 |
340:
契約済みさん
[2012-03-21 23:24:27]
3/20より小田急バスのダイヤ改正にともない、バスが増発されましたね。
予想以上に増えていて、嬉しいです。 平日朝は約5分毎、昼でも10分毎、夜は8分毎です。土休日の日中は12分毎。 武蔵境駅北口バス乗り場に、時刻表が置いてありましたよ。 |
341:
契約済みさん
[2012-03-22 10:08:25]
340さん
平日朝五分ごととは嬉しいですね! ほとんど待ち時間なしで、ロス少なく行けそうです。 自転車置き場まで自転車取りに行って、駅前の駐輪場に止めて駅まで歩くよりも早そうですね。 |
342:
契約済みさん
[2012-03-22 11:24:01]
うろ覚えだけど、前の道路は一年がかりで工事して綺麗になるそうですよ。CG通りに。
電柱と道路は奥に移動して、ガードレールのところに桜を植えるようです。 フェイシアの前みたいなのかな。 |
343:
契約済みさん
[2012-03-22 12:49:41]
初めまして
私はB棟を契約して今週末に引越しなんですが、同じ契約者の方に伺いたい事があります。 契約者専用ではないスレを読みましたが、長谷工の事が徹底的に叩かれているコメントばかりでした。 私自身は購入を後悔していませんし、内覧会も素人目には施工に問題があるようには思えませんでした。 壁紙のジョイント部分や浴室扉のキズを指摘しましたが、交換も含め綺麗に直してもらいました。 長谷工ってそんなにひどい会社なんですか? |
344:
入居前さん
[2012-03-22 16:03:10]
342さん
フェイシアの前みたいになると嬉しいですね。 でも、あのくらいの工事に一年もかかっちゃうんですね。 完成が待ち遠しいです。 |
345:
契約済みさん
[2012-03-23 14:03:49]
ガードレールなくなれ‼
桜並木かなり期待‼ |
346:
入居予定さん
[2012-03-23 17:54:52]
今年は桜の開花が遅そうなので、引渡し後からめいっぱい桜を楽しめそうですね~
|
347:
入居前さん
[2012-03-26 11:25:49]
引越しはもう少し先なのですが、鍵をもらったので新居に入ってみました。
東京電力には入居日から電気使用開始の連絡をしていたのですが、 ブレーカー上げてみたら電気通っていました。 これってどうしてなんでしょう? 使用開始日以前の電気代は三井もちになるんでしょうか。 使ったらまずかったでしょうか…。 ところで、昨日から既に各棟入居が始まっていて、 いくつかのお部屋からはあかりが漏れて人影がちらほら見えていました。 ミニショップも開店して、共有部分には引越し業者や家具搬入業者等が沢山出入りしていました。 賑わっていて、入居が待ち遠しくなりました。 |
348:
入居前さん
[2012-03-26 22:38:41]
みなさん、インターネットの申し込みはどうされましたか? すでに入居された方で使い始めている方っていますか?
|
349:
入居済みさん
[2012-03-27 00:49:49]
3/24に引越ししましたー!!
ほぼ、カミさんのおかげで片付け終了!! が、しかし・・・。 TVが未だ来ず・・・。 ラジオの生活も悪くないかー。 殺風景な写真載せま~す。 ![]() ![]() |
350:
入居前さん
[2012-03-27 06:25:59]
349さん
北欧テイストインテリアですね。 ダイニングに見えるのは、ヤコブセンのセブンチェアですか? 引っ越し無事済まれたようで良かったですね。私も来週の引っ越しが楽しみです。 |
351:
入居前さん
[2012-03-27 13:46:09]
どなたか隠蔽配管の居室のエアコンの工事を依頼された方はいらっしゃいますか?
我が家はE棟なのですが見積もりをとったところ、標準の工事費(エアコンを購入時に無償と言われた)以外に隠蔽配管・パイプ延長の工事代金として3万5千円もかかると言われました。 (外カバー室内カバーの金額とは別にです。) この価格は妥当なのでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃったらどうか教えて下さい。 ちなみに廊下側の洋室2台の取り付けで、内外カバー有で計8万ちょっとの見積もりです。 |
352:
入居予定さん
[2012-03-27 19:10:59]
桜が咲くと契約率上がりそう。周辺の景色が見直されて購入しようという気分になる人も多いかもね。此処もテラスも。絶対現地見せた方がいい。
|
353:
入居済みさん
[2012-03-28 08:28:47]
350さん
349です。 椅子はモモナチュラルです。 来週のお引越し頑張ってください!! 上の階だと、エレベーターが1つしかないので、チト辛く感じますが・・・。 でも、荷物が無ければ階段でも十分いけると思います! |
354:
入居済みさん
[2012-03-28 08:29:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
355:
入居前さん
[2012-03-28 09:11:05]
うちもサカイ利用でエアコン取り付けを頼んでいます。
別料金でしたが…。 配管も別料金とは聞いていましたが、 夏に新しいエアコンを買ったビックカメラでも同様の説明で、 1mあたり3000円とのことだったので、かかっても一万以内だと認識していました。 12万とは驚きです。 うちもE棟玄関脇にエアコン取り付け予定なので不安です。 あまりに高かったら、地元の電気屋に頼んだ方が無難かもしれませんね。 |
356:
入居済みさん
[2012-03-28 09:22:30]
355さん
レスありがとうございます。事実を書きましたが、個人企業名を出したのは、まずかったと思い削除依頼をだしました。 街の電気屋さんに依頼してみようと思います。 でも、引越し代金にエアコン取付代払ってるのに何だか悔しいです。返金してもらえないか、交渉してみます。 |
357:
入居前さん
[2012-03-28 10:04:23]
356さん
マンションの一区画隔てた東側にある地元の電気屋さんで、 15000円で取り付けしてくれたを友達に聞きました。 返金交渉はするべきだと思います。頑張ってください! |
358:
入居予定さん
[2012-03-28 14:49:20]
349さん
モモナチュラルのチェアですか! 私もモモの家具をいっぱい買いました。 温かみのあるシンプルなデザインで気に入ってます~。 皆さん、J-COMは入居すぐにテレビが見られる状態でしたか?? |
359:
入居済みさん
[2012-03-28 15:36:08]
357さんありがとうございます!
夫に確認したところ、2台取外しで3万円払って、1台は廃棄で、1台取付は無料という契約でした。 取付工事は引越し代金には入ってなかったようです。ごめんなさい。 ただ、12万円の内訳は材料費だけで工事費は入ってなかったです。材料費の中に特殊工事という感じで上乗せされてるのでしょうか。 無料と言っときながら…。 この金額で工事された方はいるのか聞いたら、沢山いますと言われました。 教えて頂いた電気屋さん探してみます! ありがとうございました。 |
360:
入居予定さん
[2012-03-28 20:38:45]
インターネットはauひかりです。事前に三井から配布されていた資料をチェックし月額や回線速度が同じ事を確認してケーズデンキで契約です。代理店通すので開通が若干遅れるみたいですが10-14日という事なので、四万円のキャッシュバックで充分納得‼
|
361:
引越済さん
[2012-03-30 09:16:41]
おはようございます!!
うちもやっと引越が終わりました。といってもまだまだ段ボールの山ですが、、、、 ブレーカーの件ですが、普通に生活していますが、40Aで大丈夫みたいです。 しばらく、ドキドキしながら生活してみます。 336さん 仙川は工事しているだけで、そのうち水は流れると思いますよ サンヴァリエ内は常に少量ですが流れていますし 340さん バスの増発かなりいいですよ。 時間を気にしなくても、乗れますし空いてます。 345さん 4月末まで工事してキレイにするみたいですけど ガードレールはどうなるんでしょうね。 綺麗になるといいなー 346さん つぼみが膨らんできましたねー 今週末には咲き始めるらしいですよ!! 楽しみですね~ 347さん 電気は普通使えるようになってます。 使用者さんが使用開始の連絡をする際に、メーターをみて開始と終了をチェックしてますので おそらく三井持ちになるかと、、、 348さん うちはJCOMにしました~ ヨドバシで契約したら、2万円分の商品から割引してくれましたたよ。 インターネットはすぐ使えました~、TVも一緒に使えるようにしてくれました。 対応も丁寧で良かったですよ。 349さん 引越済み仲間ですね~ よろしくお願いします!! うちは荷物がありすぎて、とても見せられる状況じゃないです・・・・ 最後に、サカイを使ってみての評価ですが サービスとしては並みです。 ただ、段ボールの向きをそろえるとか、靴下を綺麗なものを使用するとか そういう心配りがまったくないですね。 別業者を使っていて、当たり前だと思っていたのですが おかげで、向きをそろえる一手間が増えました。 あと、先にひいたカーペットを汚されました・・・・ |
362:
匿名さん
[2012-03-30 13:56:02]
家はヤマダ電機で、6~8畳用の新品のお掃除エアコン2台を取付け費用及び廊下側の化粧管付きで12万円で購入しましたよ。
|
363:
入居予定さん
[2012-03-31 10:28:13]
マンション管理の内容と金額についてもって下げられるのではないかと感じています。総会では管理の内容と金額の比較検討をしてほしいと発言したいと思います。同じ内容の管理を他社が行った場合にどの程度の金額差がでるのか管理組合として知っておく必要があると思います。
|
364:
入居前
[2012-03-31 12:33:39]
はじめまして。
バスが増便されて便利になったようですが、朝の武蔵境駅までのバスの所要時間は、やはり10分掛かりますでしょうか? 出来れば、6時台・7時台の状況が知りたいと思っております。 以前、休日なのですが、利用した時は駅まで7分で到着したのですが、平日は利用客も多いでしょうから、10分は掛かりますよね? |
365:
住民さんE
[2012-04-01 09:37:28]
数か月後には設立総会のはずです。管理会社が提示してくる管理契約の金額のままでの契約締結はいかがなものかと。1割程度は管理費は下がるのが普通です。
|
366:
入居済みさん
[2012-04-01 10:51:56]
364さんへ
朝7時少し前のバスに乗ったところ、駅まで5分ぐらいで着きましたよ。かかっても10分以下でしょう。逆に駅からはすこし遠回りになるので、10分ぐらいはかかりますね。 入居して1週間経ちましたが、夜は静かで快適です1(前に住んでいたとこが幹線道路沿いだったから、尚更そう思うのかもしれませんが) |
367:
入居前さん
[2012-04-02 10:47:31]
どなたか教えて下さい。
ネットで調べても確信が持てなかったのですが、 小田急バスの定期券は駅前のヨーカドー一階で購入出来るのでしょうか? |
368:
入居前
[2012-04-02 13:43:43]
366さんへ
バスの情報、ありがとうございます。 5分で駅まで着いたは驚きです! 途中の停留所がかなり短い間隔で配置されていたので、 朝は10分以上かかるものと思っておりました。 バス便が増えたから、途中の停留所で停まっても、さほど時間が かからずにすむのでしょうね。 |
369:
入居済みさん
[2012-04-03 12:56:05]
マットなどの大きな洗濯物をバルコニー壁に直接干すのは、落下などの危険もあるので、やめませんか?
|
370:
ご近所さん
[2012-04-03 15:20:34]
367さんへ
小田急バスの定期券は駅前のヨーカドー西館1階で購入できますよ。 窓口の時間が午後2時から8時くらいだったと思います。 |
371:
入居前さん
[2012-04-03 21:54:32]
370さん
教えて下さってありがとうございました。 時間が特殊ですね! |
372:
入居済みさん
[2012-04-04 16:55:23]
369さん、同感です。
バス停でバスを待ってる時に気づいたのですが、バルコニーの手すりに洗濯物のシーツなどを干していらっしゃるお宅を見かけます。 私はすでに3度見かけました(今日もです)。見苦しいなとちょっと思っていました。 |
373:
契約済みさん
[2012-04-04 22:26:49]
369さんに同感です。
管理規約を、確認していないのですがどうなっているのでしょう? 特にダメということが書かれていないなら、しょうがないのでしょうね。。。 ゴミ出しについても、引越しのさかいのダンボールがゴミ置き場に多くありますね。 指定の袋をまだ使われていない方もいらっしゃるようですね。 ゴミ袋はミニショップにも売っているのでルールをみんなで守って気持ちよく住みたいですね! |
374:
住民さんA
[2012-04-05 00:01:31]
バルコニーへの干しものやごみ出しマナーなどは住民の意識が一番大切ですが、管理会社は注意啓蒙をしているのでしょうか。しっかりとした管理をしていただけないとこまりますね。
|
375:
入居済みさん
[2012-04-05 08:16:04]
たしか規約ではバルコニーに布団などをかけて干してはいけないと記載があったような、、、。
見た目もよくないし、第一危険ですね。特に高い階では。 境の駅までは、歩いても20分(ちょっと早足ですが)で行けますね。ちょうどいいウオーキング♪ |
376:
匿名さん
[2012-04-05 18:49:20]
うちは購入する時、中古も検討していましたが、バルコニーに物が干してあるマンションは管理が行き届いていないという理由でパスしていました。
外観が良くないと、資産価値が下がってしまいます。 |
377:
匿名さん
[2012-04-05 18:52:14]
376です。訂正です。
バルコニーの手すりに物を干しているマンションです。 |
378:
入居済み
[2012-04-05 22:31:59]
こんばんわ
最近続々と入居されてきていますね。 明日から小学校も始りますからですかね 自分もバルコニーの手すりにものを干すのは止めたほうがいいと思います。 最近の風の強い日なんかだと吹き飛ばされますからね。 ちょっと注意してみてみようと思います。 ゴミ捨て場もマナーが悪いと思います。 ルールを守ってる方がほとんどなのですが、 あからさまに粗大ごみレベルの木材とかが普通に置いてあったりしますし ゴミの量が尋常じゃないので、もう少し落ち着けばマシになるのかなぁと思ってます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
正直ガッカリです。
なんとも誠意がない。
今さらながら契約破棄したい。