売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2011-11-04 16:17:44
【契約者専用】 武蔵野桜堤 【その1】
1:
契約済みさん
[2011-11-04 16:19:34]
|
2:
契約済みさん
[2011-11-04 18:05:22]
ウッドデッキを作りつける予定の方はいらっしゃいますか?
あれも三井でなくてどこか他所で見積もり取った方が安いでしょうか… |
3:
契約済みさん
[2011-11-04 19:58:54]
ベランダ用のタイル、ホームセンターに見に行こうと思っています。
インテリア相談会で見た参考価格、高かったですね。 ネットでいろいろ見てますが、自分でもセットできそうなので、DIYでいこうかな。 明日マルシェですね 楽しみです。 |
4:
契約済みさん
[2011-11-04 21:22:22]
マルシェ、行きたかったです。
連絡来るのギリギリすぎですよね、、。 先約があって行けません。 行かれる方は感想聞かせてくださいね! |
5:
契約済みさん
[2011-11-04 21:33:44]
三井デザインテックは高いようなので、それ以外のところで,キッチンの食器棚等の作りつけの家具を注文したいとおもいます。良い業者さんを御存知ですか?
|
6:
契約済みさん
[2011-11-04 23:28:15]
我が家はキッチン食器棚(カラーが統一になるので見栄えがいい)とフロアマニキュア頼みました。
バルコニーのタイルは悩んでいます。 玄関とトイレに鏡をつけたいのですが、これは他業者さんに頼むつもりです。 マルシェ楽しみですね。 |
7:
契約済みさん
[2011-11-05 00:18:57]
作りつけ食器棚を作るであろうキッチンのスペースにまさに食器棚を作ってしまうと、
台所まわりのゴミ箱スペースをどこにするべきか悩んでます。 もちろん皆さま違う間取りだということはわかっているのですが…。 |
8:
契約済みさん
[2011-11-05 00:36:02]
7番さん
私もそれ、考えてました! ゴミ箱スペースのない食器棚をつけたいナーと思っていたのですが (フルに収納したいため)、 そうすると、可動式のゴミ箱を置くしかないのかなぁと思案中です。 |
9:
契約済みさん
[2011-11-05 00:41:44]
<8さん
やっぱりそうですよね~。 食器棚は作りつけたいけど、ゴミ箱入れるの抵抗があるし、 かと言って出しておくと邪魔ですよね…。 悩みどころです。 |
10:
契約済みさん
[2011-11-05 17:30:31]
マルシェ行って来ました。
「絶対高いものばっかりだ」と思っていたのですが、 意外にスーパーより安いものもあったり。 良心的な値付けのものもありました。 本スタートしたら、 ワインなんかも売ってくれるとうれしいな~。 |
|
11:
契約済みさん
[2011-11-07 12:51:36]
契約できるプロバイダって限られているのでしょうか。
J-com希望なのですが… どなたかご存知だったら教えて下さい。 |
12:
契約済みさん
[2011-11-07 13:23:52]
マルシェって、どこが主催するものなんでしょう?
|
13:
契約済みさん
[2011-11-07 14:43:48]
>11さん
前聞いたところプロバイダは、JCOMだそうですよ。うちは引越しのタイミングでJCOMにかえようと思ってます。 |
14:
購入検討中さん
[2011-11-07 15:48:50]
11&13
jーcom営業くん? 自作自演はやめましょう。プロバイダーは複数の業者から選べます。入居説明会時に案内がなされます。昨日モデルルーム訪問し確認したばかりですから。 |
15:
契約済みさん
[2011-11-07 16:10:00]
11です。
>13さん、ありがとうございました。 >14さん 現時点でJ-comを使っているのですが、引越しの為に一度解約すると、家の電話番号も変わるし、 モデム回収手数料とかが取られた経験があるのでイヤだなと思って。 以前、近場から引っ越してきたときに、 新居ではJ-comが使えないとの案内を受けて解約したにも関わらず 引越し後に早速営業さんが来たので改めて新規契約をすることになったのですが、 最初から新居ででもJ-comが継続使用出来るとわかっていれば、 解約手数料的なものの支払いをせずに済んだのに!と、釈然としない思いを味わったので。 でも、入居説明会の時に説明があるんですね。 それなら改めてよりお得な業者を探すのもいいかもしれませんね。 |
16:
契約済みさん
[2011-11-07 22:12:05]
CATVやプロバイダの件は、重要事項説明書P25に記載されていますし、
重要事項説明会の時も説明がありましたよ。 |
17:
契約済み
[2011-11-08 11:58:22]
まさか自作自演と言われるなんてびっくりしました。知らなかっただけですが、気をつけないと。要事項説明書に書いてありました。CATVはJCOMと契約を締結していて、インターネットは3社に対応して選べるということがわかりました。解約しなくて済みそうです。詳しくページ数まで教えてくれた方ありがとうございました。
|
18:
契約済み
[2011-11-08 12:00:38]
訂正:重要事項説明書でした
|
19:
契約済みさん
[2011-11-10 22:47:49]
やっと契約者専用スレが出来たので、書き込んでました。
この間マルシェに行ってきましたよ。 場所のせいだと思いますが、規模は予想よりは小さかったです。 さつまいもも甘くて美味しかったですし、チーズも香りがよくて美味しかったですよ。 マルシェに行った際に、花のついているボードを見てみましたが 未発売のものを含めて、残り1割程度だと思います。 思いのほか順調ですね インテリア説明会はタイミングが合わなくて、いけなかったですけど カーテンはオーダーされた方が多かったんですね。 うちは、業者さんを呼んで見ようかと考えてます。 |
20:
契約済みさん
[2011-11-11 14:57:21]
明日、インテリア相談会へ行ってきます。
なんとなく参加を決めたまま、 いまのところ、全くのノープランです。笑 |
21:
契約済みさん
[2011-11-13 20:19:05]
今日のパークシティその1です。A棟裏からのVIEWです。
![]() ![]() |
22:
契約済みさん
[2011-11-13 20:20:57]
今日のパークシティその2です。B棟のVIEWです。
![]() ![]() |
23:
契約済みさん
[2011-11-13 20:22:12]
21&22です。
写真と投稿内容を入れ替え下さい、すみません。 |
24:
契約済みさん
[2011-11-13 23:10:05]
他の棟はいつカバーが外れるんでしょうね。
近所に住んでいるので、通りかかる用事もあったので今日は2度も見に行ってしまいました。 工事音が結構あるんですよね。 パークシティ2を作る時はちょっとつらいかもしれませんね。 さくらえんの北側にもマンション出来るみたいだし…。 ところで、生協ってOKなんでしょうか。ここ。 門扉の内側に置いてもらう感じなら問題ないのでしょうか。 |
25:
契約済みさん
[2011-11-13 23:20:26]
えっ?
さくらえんの北側ってマンションなんですか? 市営住宅の北側は一戸建てが建つと説明会のときに聞いたのですが、 それとは別の場所ですか? |
26:
契約済みさん
[2011-11-13 23:52:41]
21&22です。写真撮る際 E棟辺り歩いたので 建築看板見たんですけど積水だかミサワだかが建てるので戸建でしょうね。どっちか忘れましたけど。
|
27:
契約済みさん
[2011-11-14 09:12:21]
24です。
さくらえんの北側は戸建てなんですね。 マンションと言ったのは思い込みでした。 スミマセンでした。 |
28:
契約済みさん
[2011-11-16 09:09:19]
近所なので散歩がてらよく見に行ってます。
B棟の裏の棟(D,F?)も足場が取れていました。グランドエントランスの正面にできる水の流れるものの土台も見えます。フェンス周りの木も続々と設置されていました。意外と葉が少なくて庭が見えそうだなと思います。年を重ねるごとに変わっていくんでしょうね。 |
29:
契約済みさん
[2011-11-16 11:33:08]
ご近所の方々、羨ましいです。ちょっと離れているので頻繁に行けないものですから。
できましたら21さんのように写真upしていただけると非常にありがたいです。 写真見るたびに期待感が膨らんでます。 |
30:
契約済みさん
[2011-11-16 17:24:42]
エントランス周りの木々はものすごく立派で圧巻の見栄えですよね。
でも見える範囲の他の植栽は今後の成長を楽しみにするって感じ…。 |
31:
匿名さん
[2011-11-19 16:17:53]
印象・・・どこにでもある長谷工マンションですね。それ以上でもそれ以下でもない。これでパークシティというのが笑わせてくれます。
|
33:
契約済みさん
[2011-11-19 21:39:14]
31さんは何の為にわざわざ契約者専用スレでコメントしているのか???
全く意味が判りません。。。もし理由があれば是非教えて下さい。 |
34:
契約済みさん
[2011-11-19 21:54:56]
ものすごーく所得が上の人を見下している。
同等クラスのマンションを所有する人が、 優越感に浸るために書き込んでいる。 この物件を買えない人がねたんでいる。 31さんはどれかでしょうかね。 |
35:
契約済みさん
[2011-11-20 02:23:14]
31
あんた 頭が物凄くワルイだろ。そして物凄くヒマなんだろな。関係のないスレッドに来て しょうもないコメント残して。どこにでもある長谷工マンションってなんだよ?(笑) 何も知らん頭悪いヤツが知った様な無理なコメ残しちゃって(笑) 痛いヤツ。 またこんなコメントにムキになっちゃダメだよ。同じだよ(笑) |
36:
契約済みさん
[2011-11-20 03:17:50]
話を変えましょうよ!
入居時期が3月下旬となっていましたね。 当初より少し遅れているみたいですが、 3月中には引越しできるのかな…。 |
37:
契約済みさん
[2011-11-20 08:58:39]
D棟は三月は難しい事、営業マンが言ってましたよ。反対に他は早めるとか。引越しがうまく回りきれない可能性あるので。またお子さんのおられる方達は、考慮はちゃんとするらしいですよ。当り前と言えばそうですが。
後、部屋を変更したいなぁ、契約したんですけど上階に行きたくなりまして。 |
38:
契約済みさん
[2011-11-20 19:29:56]
No.37さん、そうなんですか?!
早めに引っ越せたら助かるなぁ! 現在0歳の子がいて育休中なんですが、 4月から入園・仕事復帰・引越が重なる予定だったので 引越だけでも余裕もってやれたら本当に助かります。 |
39:
契約済み
[2011-11-20 21:22:57]
私も子どもの入園、仕事復帰が重なります。保育園も激戦必至で心配です。3月下旬はピークで引っ越し料金も倍以上になりますよね。早まるなら経済的にも助かります!!
いつ頃最終的な入居日が決まるんですかね。 |
40:
契約済みさん
[2011-11-21 00:04:08]
38です。
No.39さん、同じ状況の方と出会えて心強い&嬉しいです。 私も入園できるのかすごく不安ですが、 蓋を開けてみないと分からないですもんね! 武蔵野市は一斉受付が始まっていますよね。 もう申込されました?? |
41:
契約済みさん
[2011-11-21 03:18:20]
37です。
期待させてしまったならごめんなさい。早めると言っても、下旬に集中しない様に...的な感じでしたので三週間も一ヶ月も、と云う感じではありませんでした。私は子供が小学校高学年に編入という程度でしたので引越しは、高い三月は辞めて、始業式直前にするか、位で済ませてました。また一月も早まったら、それはそれで心配ですよ、キチンと工事はしてくれたんでしょうね?と。 |
42:
契約済みさん
[2011-11-21 17:49:52]
39です。
38さん、ちょうど今日申込書を出してきました。これから認証保育園の方も申し込みが始まるので見学したり書類もらったりする予定です。武蔵境エリアは武蔵野市の職員の方が認可も認証も厳しいとおっしゃっていました。パークシティも近くにできるマンションもファミリーの入居が多いと思うので、保育施設が増えるといいのですが。。。桜野小も児童数が激増してぎゅうぎゅうになりそうですね。 41さん、確かに1ヶ月近くも早いと逆に心配ですね。せめて1週間でも!!と期待しています。。でも、最終的には三井さんからの連絡を待つしかないですね。 |
43:
契約済みさん
[2011-11-21 21:03:52]
現桜野小の親ですが、学校はマンションが建つ想定で増築してますよ
次期一年生は4クラスになるらしいですよ 最近、マンション側からも学校関係のアンケートが来ましたね あと、誰かご存知だったら写真投稿の方法を教えてください ファイルを選択のボタンがグレーアウトしちゃってるんですよねぇ |
44:
入居済みさん
[2011-11-23 01:15:17]
35さん、
気持ちはわかりますがその言葉遣いはやめましょう。また「レベルの低い住民達」と叩かれます。 |
45:
契約済みさん
[2011-11-23 01:24:45]
保育園問題、悩ましいですよね。
我が家もそこを悩みつつも、この物件を気に入り契約しました。 入居時は2歳児です。 同じような子育て世代&共働き世帯の方がいるようで、嬉しいです。 |
46:
契約済みさん
[2011-11-24 00:00:17]
40です。
42さん、 貴重な情報ありがとうございます。 私も早速、認証保育園まわりしてみます! 認証は認可がダメだったときに・・・程度に考えていました。 もう申込しなきゃイケナイんですね、、甘いな~私。 45さん、 ほんと悩ましいですよね。 うちは1歳児クラスです。 どちらも激戦ですね。 どこかにひっかかりますように! |
47:
契約済みさん
[2011-11-24 22:56:17]
PCからだと写真投稿できました・・・
A棟側からB棟側視点です。 ![]() ![]() |
48:
契約済みさん
[2011-11-24 23:17:23]
水音の庭前からA棟裏側です
![]() ![]() |
49:
契約済みさん
[2011-11-27 21:33:21]
今朝通りかかった時に観察してきました。
A、C、Fは外側のカバーが取れていますが、 それ以外はまだでした。 A、Bの間にある南側のエントランスのところのレンガが着々と積まれていました。 出来上がりが楽しみです~♪ |
50:
契約済みさん
[2011-12-01 22:37:21]
A棟とB棟の間です。
![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
意見交換の場として使用して下さい。