マンション雑談「原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-25 22:19:53
 削除依頼 投稿する

千葉県北西部を中心に、高放射線量の話題をさらう
まさに話題のホットスポット千葉県を語りましょう。

[スレ作成日時]2011-11-04 11:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.4

470: 匿名 
[2011-12-12 22:43:11]
467、468のような書き込み見ると東葛や北総をネガしているのがどこか露見
471: 匿名さん 
[2011-12-12 23:06:26]
よく右下の日付を見てくださいね。
12月9日の最新版ですよ。
472: 匿名 
[2011-12-12 23:15:13]
12日にルートで出ています
473: 匿名さん 
[2011-12-12 23:17:51]
習志野市最強伝説
474: 匿名さん 
[2011-12-12 23:51:21]
ルートと汚染マップは別物でしょ。
なんか、話をねじ曲げようとする空気があるよね。前から。
475: 匿名さん 
[2011-12-12 23:55:40]
12日のルートの記事を見ても、逆立ちしたって464のような結論には行きつかない、
465のいうとおり、都合よく解釈しようとする輩がいるんだな。
そういう低次元なやつは無視しろ。
476: 匿名さん 
[2011-12-12 23:56:36]
ごめん、466と467だった。
477: 匿名さん 
[2011-12-13 00:00:15]
売りたくてたまらないんだよ。
東葛や北総のマンションを。
ちょっと汚染の高いエリアとして例示されると、他も変わらないなんていうレスがつくのはもう何度見たことか。
そんな質の低い議論は終わったんだから、よそでやりな。
どのエリアがどうとか、航空機のモニタリングが出た時点で議論する意味がない。
売りたくてたまらないんだよ。東葛や北総の...
478: 匿名さん 
[2011-12-13 00:03:11]
ちょっと質問ですが、汚染ルートというのは放射能ブルームが通ったあとですよね?
あの日は千葉全域降雨でしたから
あのルートは汚染されたルートですよね?
479: 匿名さん 
[2011-12-13 00:04:38]
TX、常磐線、北総線沿線が、薄い水色で0.2~0.5のエリア。
その他、都心へ通勤可能なエリアも普通の水色で0.1~0.2のエリア。
0.1以下のエリアは県内だと、一般的に都心通勤ができないエリアとなる。
しかし、県外ならば都心に通えるところで、0.1以下のエリアも多数ある。
480: 匿名さん 
[2011-12-13 00:06:45]
478さん
まんべんなく平均的に降下する訳じゃないから、ルートであっても汚染の程度には差がでて当然だよ。
481: 匿名さん 
[2011-12-14 00:15:14]
守谷→柏と高濃度の放射能が通ったんですね。
482: 匿名さん 
[2011-12-14 00:36:55]
TXを追っかけてね。北千住あたりで見失ったかな?TX、地下に入っちゃうもんね。
483: 匿名 
[2011-12-14 11:49:32]
↑本当に運が無いと言うかツキが無いと言うか、あそこに黒い雨降らせて、直後に南風受けて北上したなんて神の悪戯と思いたい。


本当の悪は震災前に専門家の助言をスルーし危機管理を怠った東京電力なんですよね。国に支援を要望し、税金を補償に当て、ボーナスまで支給される事がまかり通る国、ニッポン。各国に笑われてんだろうな。
484: 匿名さん 
[2011-12-14 19:27:18]
事故原因を徹底的に突き詰めて、会社とそのジャッジメントに関わった社員の過失を洗いだし、刑事罰を与えるのが妥当。
給料を下げたり首切ったりしても、下請け会社をつくってそこでよい条件で雇用し、東電が業務委託をしたら同じこと。
あと、補償や除せんなどの事故処理をさせなきゃいけないから、あまりに辞められてしまうと困る。
ちなみに、地域ごとに一社独占というのはやめさせた方が良い。
水道もそうだけど、参入障壁を低くして民間と競争させるべき。
競争が働かないマーケットは、ダメなものが残ってしまう。
質が担保されないからなんていうのは、利権を握ってる側の言い訳。
485: 匿名さん 
[2011-12-14 23:32:55]
東京・杉並の小学校、芝生シートから1キロあたり約10万ベクレルのセシウムを検出

http://mainichi.jp/select/science/news/20111214k0000m040106000c.html
486: 匿名さん 
[2011-12-15 01:28:11]
↑そんなの柏市内の学校なら平均値レベルに過ぎない
487: 匿名 
[2011-12-15 09:19:52]
そうか?
ソースだせよ
488: 匿名 
[2011-12-15 17:50:51]
まぁまぁ。
皆、原発事故前からカドニウム米を美味い美味いと主食にしていた仲なんだから、仲良くやろうよ。
489: 匿名 
[2011-12-15 17:54:17]
なんか卑屈なレスやホットでない話題ばかりの溜め息スレッド。ハァ〜
490: 匿名 
[2011-12-15 22:21:00]
今日から36時間東京都が被災地の瓦礫もやします。
千葉県への影響はどうなるか
491: 匿名 
[2011-12-15 22:38:11]
「汚染状況重点調査地域」に内定してたのね。
492: 匿名さん 
[2011-12-15 23:18:35]
これからはこのスレは湾岸の話題になるのか・・・
493: 匿名 
[2011-12-16 01:08:59]
意味わからん
494: 匿名 
[2011-12-16 07:06:13]
おらも意味わからん
495: 匿名 
[2011-12-16 07:08:13]
そのうちわかる
496: 匿名 
[2011-12-16 08:33:54]
冷温停止よかったですね。
これでひと安心です。
497: 匿名 
[2011-12-16 09:35:30]
体温計を握って、体温を測定するようなもの
熱はありません。
498: 匿名 
[2011-12-16 10:13:35]
ん?何が安心なのですか?
今、問題となってるのは3.11以降に降り注いだ放射能をどう解決に導き、どう気をつけて生活してけば良いのかでしょ。冷温停止すりゃ何もかも解決する訳じゃ無い。大丈夫と思わせたい発言や意図が詐欺的に走り出すのは怖い発言です。
499: 匿名 
[2011-12-16 10:18:13]
今はみんなの靴が運ぶらしいから
どこも同じです。
全千葉全関東の問題です
500: 匿名さん 
[2011-12-16 11:00:45]
>496
冷温停止というウソによる洗脳
http://nuclearpower.anotherwind.jp/category2/entry99.html
501: 匿名さん 
[2011-12-17 13:44:30]
東電も国家公務員もボーナス支給を無くして除せんにあてろよ。
増税なんてそれからだ。

502: 匿名さん 
[2011-12-17 13:49:16]
東電と公務員の給料、ボーナスを民間中小企業平均にしない限り、国民は増税させないだろ。
社会保障と震災のための増税?
騙されちゃダメだよ。たくさん委員会つくって、公務員の利権を増やして、、、。
あいつら、腐ってるから。
503: 匿名さん 
[2011-12-17 14:56:33]
被災地のボランティアに行ったときに思ったが、自分たちも被災しているのに帰宅もせずに働いている公務員がたくさんいたよ。あいつら腐ってるなんてとても言えない。別に肩持つわけではないが、現地に入らないと分からないことが結構あるってこと。
504: 匿名さん 
[2011-12-17 17:03:54]
これだけ低所得層が広がると放射線問題と言うより検討できる人が激減しているのでは?
505: 匿名 
[2011-12-17 17:28:11]
公務員が高所得とかw
どんだけもらってないんだよ。
506: 匿名さん 
[2011-12-17 20:05:59]
>503
いや、それは知っていますよ。
私も行ったから。
でも、そういう彼等は所得云々にこだわりなく、公共に奉仕する心を持ってるよ。
そして、それは全員ではなく、大体は腐ってる。

>504>505
誰も高所得とは言ってないですよ。
でも、中小企業平均はもっと低い。
今、42歳で416万が平均。
ひどい世の中だよ。
増税は、その水準に公務員と東電と東電関連会社を落としてからだろ。
507: 匿名さん 
[2011-12-17 20:08:28]
あれを作ったGEと日立と東芝など、原発関連会社からも損害賠償してもらわないとな。
508: 匿名さん 
[2011-12-17 20:14:02]
まあ確かに、増税するなら話はそれからだ。
509: 匿名さん 
[2011-12-17 20:20:37]
30歳で500万円
40歳で750万円
50歳で1000万円
これを越えないと上場企業平均より下回るよ。
ちなみに、超大手メーカーや総合商社、大手金融は
25歳で500万円
30歳で750万円
35歳で1000万円
倍のスピードで上がっていく。
510: 匿名さん 
[2011-12-18 06:54:57]
残念だが超大手であっても35歳で1千万の平均年収を出している会社はほとんど無い。

それよりも正社員を減らし、関連会社に人員を移動し全体の人件費を大幅に下げる
大手企業で関連総人員2万人、でも本体企業は3千人。だから会社本体は高収入高収益
なんて見せ掛けは少なくないからね。

現実的なものは、日本の労働人口と収入層を見れば良く判る
大手企業の労働者数と、年収1千万超が何%を占めているか。
現実を見るのはまずそこから。

学生さんは特に知っとくと良い。

それと放射濃ならNHK見ようね♪
511: 匿名さん 
[2011-12-18 14:56:03]
>503
震災で人事異動のタイミングを逃して単身赴任を続けている友人がいる。
国民の奉仕者だから当たり前だと面と向かって言えなかったな~がんばれとしか・・・
512: 匿名さん 
[2011-12-18 15:16:28]
こんなところでくすぶっていないでボランティア行こうぜ!
513: 匿名 
[2011-12-18 15:20:18]
本当だね。文句ばっかりだな~ もっと前向きにね
514: 匿名さん 
[2011-12-19 10:09:32]
NHK見た。現場が原発設備を熟知していたわけではなかったとは驚きだね。
福島第一って全部GEだっけ?それにしても稼働から30年も経つというのに。
国産メーカーのほかの原発がそうでないことを祈るばかりだ。
515: 匿名さん 
[2011-12-19 15:08:33]
柏の一般家庭の掃除機ごみパックから高い数値のセシウム検出だって。
516: 匿名さん 
[2011-12-19 15:10:36]
マスク着用を義務化する必要がある。
517: 匿名 
[2011-12-19 16:07:34]
515、今の全ての同市に対するネガティブ発言は本当の事と捉えられ兼ねないので嘘なら嘘だとこの場で言っといた方がいい。


嘘だろ!
518: 匿名 
[2011-12-19 16:08:09]
嘘だろ!?
519: 匿名 
[2011-12-19 16:11:08]
みんな目をそらしているけれど、柏や各地放射線量は大分減ってきている。個人計測していてそう思う

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる