マンション雑談「原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-25 22:19:53
 削除依頼 投稿する

千葉県北西部を中心に、高放射線量の話題をさらう
まさに話題のホットスポット千葉県を語りましょう。

[スレ作成日時]2011-11-04 11:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.4

530: 匿名さん 
[2011-12-21 00:00:07]
ACROは日本の市民からの求めに応じて子どもたちの尿の分析を続けてきた。
今回、福島からの尿が100%汚染されてはいなかったのは良いニュースではあるが、
しかし依然として多くの子どもたちが汚染され続けており、そのレベルは減衰していない。

これらの子どもたちの何人かは掃除機のホコリの比較調査を行った家に住んでいる。
しかしホコリと尿の汚染の間にはどんな相関関係もなさそうである。このことからは食品が指摘される。

初めて東京の子どもの尿からセシウムを検出した。これはおそらく食品によるものである。
ttp://www.acro.eu.org/OCJ_jp#23
531: 匿名さん 
[2011-12-21 07:17:30]
>530
掃除機の汚染
伊達市や郡山市より多いじゃん
532: 匿名さん 
[2011-12-21 10:30:34]
>>529

そのリストは指定を受けたいと名乗りを上げて認められた自治体ということですよ。指定を受ければ国から除染費用が出るから。
小室地区がかなり汚染された船橋がいわゆる「風評被害」を恐れて申請しなかったのは有名な話です。
533: 匿名 
[2011-12-21 10:39:55]
もったいないよね。あの地区の汚染はそのままなんだろうか。国に金出してもらって徹底的に除せんしたほうが住民のためになる。市川も浦安もどうするんだろう
534: 匿名 
[2011-12-21 11:50:35]
除染指定はこれからも追加で申請が可能だそうなので、
先の自治体の様子を見てから必要に応じて名乗りを上げるのかも、だそうですよ。
535: 匿名 
[2011-12-21 11:52:38]
船橋とか市川とか部分的なのでしょう。それに比べ東葛地区は今日までのデータでほぼ全域が、空間が、汚染されてると認定されたらしいと昨今の新聞にありました。特に人口密度の高い柏市は放射能除染関連の試算費用が33億?かかるらしい。じゃあ具体的にいつからどのようにというのはまだ無い。

始めたとしても年間の放射線量を50%に下げる目標を取り敢えず掲げてるらしく、2年以上はかかると見込んでるという話。(読売新聞記事にて)

ネガティブで申し訳ないが問題点はそれだけで無く、子供を中心とした健康被害が数年で出始めたとしたら、放射能との因果関係を国が認めたとしたらその限りでは無い。

今のところ、どこの誰もがどういう結末が待っているのかは予測しか出来なく、データの蓄積と様子見という段階だろう。

って言うのを指をくわえて待つ訳にもいかず認定された市を国費で、と決まったのはポジティブ。

行政はダメダメだったので市の力と言うより、市民達のブレない強い要望が勝ち取ったものだろう。

野田首相の出身である千葉県だから、そういう愛めちょっぴりあったかもね。
536: 匿名さん 
[2011-12-21 12:06:37]
船橋の汚染は内陸部かなりの範囲であるから市民の税金でなく、国にやってもらいたいね。
鎌ヶ谷や白井と接している高野台や八木がや、三咲二和向台、金杉や例のアンデルセン公園近隣とかなり広範囲。
隣近所の2市が手をあげているのだから
あげてもいいと思うけど
537: 匿名 
[2011-12-21 12:08:09]
時に思う。森田健作 県知事はこの最重要課題に関して積極的に国に噛み付かないのだろうか?少し腹立たしく思う今日この頃。
538: 匿名さん 
[2011-12-21 13:58:23]
http://www.city.noda.chiba.jp/osirase/map_sv.html
野田市の調査だけど部分的にというのはこれを言うんですよ。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/eirene/20111008/201110...
船橋や市川は一万以下の地域がほとんど無いけど野田市は半分近くが該当。
539: 匿名さん 
[2011-12-21 14:08:15]
同じく申請した佐倉市も南部中心に市域の半分は一万以下
おかしいな、汚染度が低い地域が申請して、高めの地域は傍観ですか?

放射線医学総合研究所の協力による空間放射線量の連続測定結果
(モニタリングカーによる測定)
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/press/2011/230805besshi1.html

県北西部(千葉市稲毛区から野田市中野台及び印西市大森にかけての国道6号線及び296号線、県道5号線及び61号線等の国・県道上)
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/press/2011/230714-houiken.html
毎時0.36マイクロシーベルト(○○市)~0.08マイクロシーベルト(野田市中野台)

県北部(千葉市稲毛区から印西市大森及び香取市八日市場にかけての国道51号線及び356号線、県道43号線及び44号線等の国・県道上)
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/press/2011/230715-houiken.html
毎時0.25マイクロシーベルト(○○市)~0.08マイクロシーベルト(佐倉市)
540: 匿名さん 
[2011-12-21 14:17:12]
県立学校の校庭の空間放射線量の測定結果一覧(10月・11月測定分)11月21日現在
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/anzen/press/2011/koutei/kekkaichir...
(草・芝地は少し高めに出る)

あとはこれもそうです。申請市よりも傍観市町の方が測定値が高いとはどういうことですかね。
541: 匿名 
[2011-12-21 14:33:36]
申請市はそれだけ住民に対して顔むけてるのではないですか。市税で莫大な除染費用はだせない・・・見ないふり?
542: コワラ 
[2011-12-21 15:42:08]
残念ですが、放射性物質が吸気口から入り込んでいます。
相等高いレベルになっているんではないかと心配しています。
皆さん、計った方いませんか?
東電は潰してしまえばいいと思っています。責任とってもらいたいです。
国は基準をいとも簡単に変えてしまう。これっておかしいことです。
信じられません。日本も近くの国と何ら変わらないことをしている。
543: 匿名さん 
[2011-12-21 17:25:49]
参考に。船橋市夏見市場前コンビニコンクリート駐車場1メートル値0・29マイクロシーベルト。
駅前某デパート立体駐車場四階コンクリート1メートル値0・2マイクロシーベルト。周囲網で密閉ではない
544: 匿名 
[2011-12-21 18:15:28]
だからなによ!わざわざ数値のせて。聞いてないわ
545: 匿名さん 
[2011-12-21 19:25:52]
船橋市はうちは汚染地域じゃないって必死なんですよ。
突っ張れば、国からの費用負担で除染されることはない。
突っ張らずに、汚染地域だと認めて支援を要請すれば、国からの費用負担で除染される。
どっちがいいもんかね?
546: 匿名 
[2011-12-21 19:48:18]
ん〜、前にも素人の計測と測る機器によってバラつきがあると報道されたし、ネットに写真や動画付きで載せないと書き込むだけでは嘘もはらんでるだろうし信用度薄い。

だから国は一定の条件での計測、空間での計測を国民に汚染マップ付きで公表に踏み切ったんだよね。

各市の放射線の数値が小まめにアップされ続けてるのも、素人の計測や安物カウンターでの数値は信用するなと言うことでしょ。

今んとこは国、県、市が同条件で測った汚染数値を信用すべきかな。

それでも高い汚染数値ってのが問題とみなされてる。
今簡単に見れるのは市がホームページに小まめに放射線量をアップし続けてるのが参考になります。

さあ、直ぐに見て過去と現在、他所の市とお住まいの市、比較してごらんなさい。さあ、さあ。

平均とったら他市との差は歴然です。
547: 匿名さん 
[2011-12-21 20:56:45]
船橋?汚染してるでしょ。
都心に通える県内のエリアで汚染してない所なんてないよ。
ただ、汚染の程度はその中でも差はあるよ。
そんなもん、市町村とか広いエリア毎の汚染度合いを比べたいなら航空機のモニタリングマップが一番客観的なデータなんだからそれを見ればすむ話。
ただ、スポットで見たら逆転もあるからそこは地上で同じ方法で測った国とか県のデータを見ればいいんだよ。
この話、大分前に解決済み。
548: 匿名さん 
[2011-12-21 21:01:49]
航空機のモニタリング
航空機のモニタリング
549: 匿名さん 
[2011-12-21 21:04:23]
地上の計測マップ
地上の計測マップ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる