こちらは変動金利は怖くない??のその37です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187800/res/1
[スレ作成日時]2011-11-03 18:50:37
変動金利は怖くない?? その37
151:
匿名さん
[2011-11-12 21:29:13]
|
||
152:
匿名さん
[2011-11-12 22:06:06]
1ドル120円っていっても360円から比べたら、すごい円高だが。
|
||
153:
匿名さん
[2011-11-12 22:08:21]
GDPを増やすにはTPPが答えじゃない。
TPPに入ってもGDP増えない。 論理が飛躍しているな。 |
||
154:
匿名さん
[2011-11-12 22:09:37]
GDP増やすには外貨準備を取り崩して公共投資する(政府支出が増える)等が正解。
パクリだけあって、根拠が書いてない。答案としてはゼロ点。 |
||
155:
匿名さん
[2011-11-12 22:24:29]
1ドル120円になるには日本が好景気になるんじゃなくて
アメリカが好景気にならないと。金利差で円安になってるだけだから。 輸出が増えるだけならただの円高要因だよ。 |
||
156:
匿名さん
[2011-11-13 06:21:37]
そもそも経常収支が恒常的に黒字なのに円安にするのは無理だと思う。
内外のインフレ率にも格差がある(日本が低い)ので、少なくとも名目値は 円高になるのが普通。 円安どころか同じ為替水準だったとしても、金利の高い海外に投資する方が 得になっちゃう。なので、円高になることで調整されるのは当然。 と同時に、だから政策金利は簡単には上がらない。 |
||
157:
匿名さん
[2011-11-13 11:07:54]
円で取引できれば、円高なんて無くなるのにな
|
||
158:
匿名さん
[2011-11-13 11:28:56]
TPPで金利が上がるということはないだろうし
GDPが増えて好景気になってマンション価格が上がることもなさそうだ。 マンション価格は下がり続け金利は低金利のままで推移するだろう。 |
||
159:
匿名
[2011-11-13 11:39:06]
色々聞けたのでスミシンの変動1.7%優遇にします。
|
||
160:
匿名さん
[2011-11-13 13:13:15]
まあ、間違いなく日本が好景気になることはないしね。
変動にして、収入が激減する前に返したほうがいいよ。 |
||
|
||
161:
匿名さん
[2011-11-13 14:08:35]
一番良いのは現金で持っておくことだね。
マンションを買ったらもったいない。 海外の株でも買ったら? |
||
162:
入居済み住民さん
[2011-11-13 22:10:24]
具体的な銘柄教えて!
|
||
163:
匿名さん
[2011-11-13 22:30:43]
1.2の全期間固定金利の情報 まだ?
なに 話題変えてんの? おまえら マンションVS戸建ての 常連だろ? ぐたぐた してんな~ |
||
164:
匿名さん
[2011-11-13 23:38:13]
自分で情報収集しろよ。
そんな態度じゃ嫌われるぞ。 |
||
165:
匿名さん
[2011-11-14 08:09:18]
1.2の全期間固定なんてガセなんだろ
存在しないもんは調べようがないわ |
||
166:
匿名さん
[2011-11-14 19:14:23]
米国が日本の保険と自動車市場の非関税障壁撤廃を求めてきたようだな。
金利はもう上がらんだろうが、収入も増えない底無しの不景気がきそうだ。 TPP反対派の懸念が全部現実のものになりつつある。日本も終わりだな。 |
||
167:
匿名さん
[2011-11-14 19:49:00]
アメリカの保険会社を日本-ドイツの金融会社で組んで張り倒してやればいいんだ
日本生命、アリアンツと組んで一緒にやるんだろ |
||
168:
匿名さん
[2011-11-14 19:50:29]
いや、竜平はやるよ。肥後も寺門もきっと応援してくれる。
あっつあつのおでんを食べきるに違いないよ。 |
||
169:
匿名さん
[2011-11-14 22:02:52]
変動金利って、住む場所に例えられる。
固定は日本。家賃高いと言われながららも歴史的には超低水準。そして安全。 変動は東南アジア。安いけど少し治安が心配。だけど住んでる人によると 全然大丈夫だし、今後も大丈夫だと言う。 日本は家賃高いから無駄と言いつつ内心日本を気にしてる。 そして朝から晩まで自国の治安情報チェックに余念がない。 |
||
171:
匿名さん
[2011-11-14 22:19:22]
もっとマシな例えを頼むよ・・・
|
||
172:
匿名さん
[2011-11-14 22:22:19]
面白いよ
|
||
173:
匿名さん
[2011-11-14 22:34:16]
|
||
174:
匿名さん
[2011-11-14 22:37:19]
>そして朝から晩まで自国の治安情報チェックに余念がない。
この固定日本さんは 朝から晩までチェックしてるらしい。 そう考えると面白いな。 |
||
175:
匿名さん
[2011-11-14 22:50:13]
まだ?
おせ~よ |
||
176:
匿名さん
[2011-11-14 23:41:52]
だからガセだって。いつもの手じゃん。
放っておいたら? |
||
177:
匿名さん
[2011-11-15 00:01:02]
了解
|
||
178:
匿名さん
[2011-11-15 13:10:16]
皆さんは今後10年以内に日本がスタグフレーションになる可能性はあると思いますか?
|
||
179:
匿名さん
[2011-11-15 13:15:08]
可能性はあるか?と問われればあるんじゃないですか?
高いか低いかで聞かないと意味ないですよ~。 |
||
180:
匿名さん
[2011-11-15 21:43:49]
では設問として、
1 絶対になる 2 高い確率でなる 3 五分五分 4 確率は低いがなる事も予想される 5 ごくごく僅かな確率でなるかもしれない 6 絶対にならない でどうでしょう? |
||
181:
匿名さん
[2011-11-15 21:45:39]
フランスもそろそろやばいな。。。。
|
||
182:
匿名さん
[2011-11-16 00:45:59]
|
||
183:
匿名さん
[2011-11-16 16:21:27]
将来日本で起こりうる可能性のあるスタグフレーションの場合、短期プライムレートは上昇するのでしょうか???
どう思いますか? |
||
184:
匿名さん
[2011-11-16 17:08:38]
スタグフレーションで短プラまで上がったら破綻する企業が沢山出そうですね。
|
||
185:
匿名さん
[2011-11-16 17:35:10]
中小企業を潰す気だからいいんじゃない?
|
||
186:
匿名さん
[2011-11-16 18:24:15]
|
||
187:
匿名さん
[2011-11-16 18:32:28]
だね。日本は中小企業が支えてるから。
大手にぶら下がってるイメージあるが 実情は逆なんだよねぇ。 |
||
188:
匿名さん
[2011-11-16 18:41:15]
スダグフレーションの時の金利政策は、日銀の判断も難しいでしょうね。
上げられず、下げられず。 でも事なかれ主義、根性なし路線の日銀なら上げられずに、日本経済終了なんでしょう、きっと。 今の韓国が近いのではないかな?まだスタグフレーションとまでは言えないけど。 |
||
189:
匿名さん
[2011-11-16 18:47:58]
日銀はどちらかというと今まで利上げが早すぎて大批判ですが。
|
||
190:
匿名さん
[2011-11-16 18:50:55]
でも政治は大企業の影響力の方が大きいのが実情で、大企業が、頼りにしているのは極一部の中小企業だけ。
きっと大半の中小企業は潰れて、一部は大企業が助けるのでは。 もっと言うと中企業は海外に移転して、小企業は潰れる。 日銀は物価上昇を抑える為に金利あげるだろうな。 |
||
191:
匿名さん
[2011-11-16 18:56:03]
|
||
192:
匿名さん
[2011-11-16 19:48:05]
そもそも世界中が不景気状態なので、スタグフレーションになりようが無い。
前回の資源高の時に大きな要因となった中国も今やバブル崩壊寸前と言われているし。 |
||
193:
匿名さん
[2011-11-16 20:17:21]
円安による物価上昇はどうなのだろう?
ギリシャもユーロだから通貨安は対した事ないけど 独自通貨ならドエライ通貨安→物価上昇になってたのでは? だからといって日本も直ちにギリシャになる訳で無く、あと数年は大丈夫だろうけど。 このままいったらその先はどうかな。 |
||
194:
匿名さん
[2011-11-16 20:40:38]
為替を注意してみとけば大丈夫。通貨高のままスタグフレーションはない。
そして日本は今円高解消を望んでいる。 |
||
195:
匿名さん
[2011-11-16 21:16:23]
為替とCPIね。
でも日本国債の信用不安による円安なら、円安の前に国債の暴落だけど。 |
||
196:
匿名さん
[2011-11-16 21:36:34]
日本国債の格付けが下がっても長期金利は下がっている。
|
||
197:
匿名さん
[2011-11-16 21:57:00]
原理原則で考えて不思議ですね。
市場が格付け会社を信用してないからでしょうか。 |
||
198:
匿名さん
[2011-11-16 22:17:16]
日本国債格付け下がって円高も進行したね。
|
||
199:
匿名さん
[2011-11-16 22:20:21]
銀行や生命保険会社の買いが減らないから格付け下がっても金利下がらないんだね。
|
||
200:
匿名さん
[2011-11-16 22:33:20]
という事は日本国債はこの先もバラ色、安泰!でok?
|
||
201:
匿名さん
[2011-11-16 23:35:48]
少なくともギリシャやイタリアとは全く違う状況。
国債暴落を叫ぶ人は、増税論者じゃないかな。 |
||
202:
匿名はん
[2011-11-17 02:53:59]
当分は変動金利で安泰!でok!!
|
||
203:
匿名さん
[2011-11-17 07:11:11]
日本は終わったな
|
||
204:
匿名さん
[2011-11-17 08:25:48]
日本がギリシャやイタリアと違うのは当たり前。
同じなら今頃国債の金利は7%になってるはず。 違う点は、経済規模、買手が国民ってとこかな。 でもこのまま国債発行額が増えるとXデーがいつか来るのは自明。 増税しても意味ないけどね |
||
205:
匿名さん
[2011-11-17 12:39:18]
竜ちゃんにはがんばって欲しい。 あつあつのおでん、熱湯風呂に代表される忍耐という得意芸を 生かしてほしいものです。 時にはオーバーアクションも随所に必要かと思われます。 日々国会中継を注視しております。 |
||
206:
匿名さん
[2011-11-17 21:01:19]
まあギリシャとかイタリア、アメリカと日本は違うわな。
そもそも世界一の債権国なんだから。 景気がよくならん限り短期Pは上がらんよ。それより収入減による実質的な負担増を心配したほうがいい。会社が突然潰れるなんてのは日常茶飯事になるぞ。TPPにも参加せざるを得ないだろうしね。 |
||
207:
匿名さん
[2011-11-17 21:58:41]
178です。
皆さんの書き込みを拝見し、おおよそ私の考えの範疇でしたので、自分の考えに自信が持てました。 有難うございました。 フラット35S利用で10年は1.2台で行けたらいいなと思います。 色々な考えがあり、返済計画も人それぞれなので、万人共通の正解はないですが、自分の中ではスッキリしました。 |
||
208:
サラリーマンさん
[2011-11-17 22:14:19]
それが一番だと思うよ。
頑張って。 |
||
209:
匿名さん
[2011-11-18 01:24:49]
いよいよ日本国債の下落がスタートするまでに1年を切りました。
長期固定は最後のチャンス。 |
||
210:
匿名さん
[2011-11-18 01:31:45]
サブプライムローン問題に端を発した米国不景気から資金が原油や穀物市場に流れて価格が高騰、その結果各種コスト高から物価が上昇し、スタグフレーションが懸念された。日本銀行の白川方明総裁は、同年5月27日に開かれた参議院の財政金融委員会で日本がスタグフレーションに陥るおそれがあるとしたが、7月17日の会見ではスタグフレーションの発生を否定する認識を示した。その後、世界景気の急速な後退などを背景に原油・穀物価格は2008年後半から急速に下落、翌年にかけては内外の需要の落ち込みと輸出の急減で個人消費や消費者物価の下落が顕著となりデフレに陥った。
|
||
211:
匿名さん
[2011-11-18 09:35:48]
GDPが30兆以下のギリシャで世界中にこれだけ影響与えてるのにGDP500兆の日本国債が暴落したらどうなるんだろう?
|
||
212:
匿名さん
[2011-11-18 11:13:38]
結局、スタグフレーションでも変動金利はあまりあがらない、でok?
|
||
213:
匿名さん
[2011-11-18 11:16:54]
アメリカはインフレ率2%有るけど利上げされる気配がないよね。
|
||
215:
申込予定さん
[2011-11-18 14:07:02]
209さん
あなたの予測に興味があります詳しく教えて下さい |
||
216:
匿名さん
[2011-11-18 14:23:15]
10~15年以内で完済出来る人は変動でも問題ないでしょうね。
20~35年の長期返済組は固定のほうが安心。いまは固定金利も高くないし保険料だ。 |
||
217:
匿名さん
[2011-11-18 14:33:25]
35年固定って無謀すきない?何歳で完済するの?
|
||
218:
匿名さん
[2011-11-18 15:00:22]
>>217
65歳 |
||
219:
匿名さん
[2011-11-18 15:29:40]
年金が68からとか言われてるんだから60まで完済しないとまずいでしょ。
|
||
220:
匿名さん
[2011-11-18 16:28:28]
>>217
とりあえず35年にして繰り上げ返済するのが一般的だろ。 |
||
221:
匿名さん
[2011-11-18 17:52:15]
35年にして繰り上げ返済するのが一般的
本当ですか? 一般的ですか? |
||
222:
匿名さん
[2011-11-18 18:01:40]
|
||
223:
匿名さん
[2011-11-18 19:07:09]
世界が大変なことになってるのに、ギリ変君たちは妙に落ち着いてるね。
|
||
224:
購入経験者さん
[2011-11-18 19:09:42]
|
||
225:
匿名
[2011-11-18 19:21:52]
固定 自分の状況に応じて繰上可能
変動 世間の経済動向に応じて繰上必要 |
||
226:
入居済み住民さん
[2011-11-18 19:52:06]
>年金が68からとか言われてるんだから60まで完済しないとまずいでしょ。
完済しなくても,その分資産として持っていればまず問題ない。 |
||
227:
匿名さん
[2011-11-18 20:12:09]
|
||
228:
匿名さん
[2011-11-18 20:20:04]
ギリ固定くんとギリ変くん、どっちがやばいって断然後者だけどな。
余裕がある人間は固定でも変動でもどっちでもいいだろ。 |
||
229:
匿名さん
[2011-11-18 21:05:23]
なんかレベル低い書き込みが続いてるが、、、
結局216が正論でいいのでは? 30歳で35年組んだら、途中繰り上げ返済しなくても 最後に退職金の一部で一括返済できるだろうし。 まあ退職金でない会社はあかんけどね。 |
||
230:
匿名さん
[2011-11-18 21:21:49]
|
||
231:
匿名さん
[2011-11-18 21:41:05]
|
||
232:
匿名さん
[2011-11-18 21:48:52]
>231
わかったわかった。じゃあ言ってあげるよ。不安で仕方ないんだね。 「きっとぎり固でも大丈夫!」 あなただったら会社をクビになったり左遷されたり、 妻に愛想つかされて離婚されることもないと思うよ。 ・・・何の根拠もないけど。(笑) |
||
233:
匿名さん
[2011-11-18 21:55:50]
固定思ううて、こんなとこでいつまでも同じこと続けてどうするの?
もうやめたら? |
||
234:
匿名さん
[2011-11-18 22:00:16]
現実はフラットの破綻者が圧倒的に多い。
変動(というより民間)は破綻てる人は超少数派。 |
||
235:
匿名さん
[2011-11-18 22:02:28]
離婚とローンとどんな関係があんの。 |
||
236:
匿名さん
[2011-11-18 22:13:33]
>235
妻と離婚→妻子別居→慰謝料と養育費の請求を受ける →広いマンションで一人暮らし、ローンが負担→任意売却しようにもオーバーローン →フラットなので競売必至→ギリ固自滅 ・・・というシナリオだったんだけど。わかりました。もうからかうのはやめます。 |
||
237:
不動産購入勉強中さん
[2011-11-18 22:52:42]
変動さんも固定さんも不安なんだね。
余裕があれば変動でも固定でも関係ないのにね。 どっちもあいつよりはマシって思いたいのかな? どっちが不安が強いかって、フラットスレは全然荒れてないのを見ると、 変動さんの方が世の中の情勢を常に気にしないといけないから心配が多そうだけどね。 |
||
238:
匿名さん
[2011-11-18 23:45:16]
ほとんどは長期固定は払えないギリ変。
つまり、金利があがれば変動君は破綻続出。 まあここでビクついてる変動君はきっと余裕だから心配ないんでしょう。 |
||
239:
匿名さん
[2011-11-18 23:49:16]
>>234
わろた。 変動君はどこまでの金利に耐えられるの? 欧州は7%になったところもあるけど? 7%になったら変動君は半分くらい破綻じゃね。 完全に終わったな。 この低金利時代に変動とかあり得ない。 どんだけギリなんだよ。 |
||
240:
匿名さん
[2011-11-18 23:50:50]
まあ、変動がどうなろうとしったこっちゃないが、
7%くらいまで金利あげて経済復活させろ。 |
||
241:
匿名さん
[2011-11-18 23:55:57]
変動君かわいそう
|
||
242:
匿名
[2011-11-19 00:08:51]
ばかねぇ
金利うんぬんの前に、幸せを呼ぶ方法は山ほどあるのに。 あ、幸せよりも金利が大事なんですよね。 あ、何を目指して幸せわからないんですよねっ くだらねぇ知ったかぶりしてんじゃねぇよ! ま、盛り上がってスレを継続してくれよ。 しょせん、堂々巡りだろうが。 おつかれさん。 |
||
243:
匿名さん
[2011-11-19 00:36:58]
また野田の暴走発言が始まりました(笑)
国債すれば問題無いってか? |
||
244:
匿名
[2011-11-19 01:06:00]
金利7%まで上がると何故経済が復活するか説明してみ?
逃げるに1票。 |
||
245:
匿名さん
[2011-11-19 02:30:47]
日本という国自体が巨額の借金抱えてんのに
長期金利が上がるわけないじゃん |
||
246:
匿名
[2011-11-19 02:42:04]
このシャッキーンで金利7%なんてなったらローンなんて心配しなくて良くなるね
出血多量で死にかけてるやつが花粉症なんかの心配してもしょうがないもんな |
||
247:
匿名さん
[2011-11-19 06:58:24]
|
||
248:
匿名さん
[2011-11-19 07:32:06]
金利をローンでしか語れない超近視眼的発言。
ヤケクソになる239でした。 この人アホだね。それともただの荒らし? |
||
249:
匿名さん
[2011-11-19 08:06:48]
30年あったら日本の景気が回復しないとも言い切れない。
不況でも金利上昇しないとも言い切れない。 スウェーデンなんかも不況で金利は絶対に上がらないと言われていたが、リーマン・ショック以降に 一年で一気に3%近く金利上昇して、住宅ローン破産者が急増した事もあったしな。 |
||
250:
匿名さん
[2011-11-19 09:42:49]
今から15年以内の最高金利はいくらですか。変動であと15年で返す予定です。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
結局関税なんかより円高のほうが遥かに影響は大きいんだよ。
2006年は日本以外はバブルに湧いていたんだから仮に今1ドル120円になったとしても当時の好況にはならないだろうけどね。
2006年振り返れば分かるが輸出企業が史上最高益を上げても製造業は派遣を増やすだけで社員の給料は大して増えず、内部留保や役員報酬、株主配当しか増やさなかったもんだから世界がバブルに湧いていても日本は実体なき好景気。金利もたった0.5の上昇だった。