住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その37」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その37
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-05 09:16:35
 

こちらは変動金利は怖くない??のその37です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187800/res/1

[スレ作成日時]2011-11-03 18:50:37

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その37

No.101  
by 匿名さん 2011-11-09 10:19:37
100
いろんなとこで同じこと書いてるね。
自分が正しいことを誰かに認めて欲しいんでしょ?
自信あるなら、んなこと書く必要ないもんね。
No.102  
by 入居済み住民さん 2011-11-09 11:02:46
>100
固定でも繰上前提なんでしょ?

別に固定も十分低金利だから、現在の変動との金利差(10年後は+1%)が安心料として納得できるなら
固定でもいいと思うけど?
No.103  
by 100 2011-11-09 11:16:57
>>101
いろんなところ?
認めて欲しい?
自信がある?

よくわかりませんが、このスレが役に立ったのでお礼に書き込ませていただきました(笑)

>>102
おっしゃる通りだと思います。
No.104  
by 匿名さん 2011-11-09 21:07:59
2014年まではこのスレ終了でしょ。日銀が0金利継続すると断言してるのだから。
2014年になってから議論でしょ。
No.105  
by 匿名 2011-11-09 21:37:20
新築マンションは中古になった途端、不動産価値が20%下落する。

1〜2%の金利で得しても買った物件がカスだったら目も当てられん。

No.106  
by 匿名さん 2011-11-09 22:08:58
>105
正論
No.107  
by 匿名さん 2011-11-09 22:58:59
まったりした流れですな。
金利も安定性が見えると、人の心も安定するようです。
No.108  
by 匿名さん 2011-11-09 23:10:26
まあ日本に再び新興国並みのインフレが来ることはまずないでしょう。
変動金利か固定金利かで言ったら変動金利が得だけど
新築マンションを買ってる時点で損してるというのがそもそもの話だ。
No.109  
by 契約済みさん 2011-11-09 23:19:43
なして?
No.110  
by 匿名さん 2011-11-09 23:29:40
>108
馬鹿だな。半年後には1$=90円、1年後には1$110円になると言われているのに。
No.111  
by 匿名さん 2011-11-10 00:17:19
戻るわけないだろ(笑)
No.112  
by 匿名さん 2011-11-10 00:47:53
世の中には色んな人がいるのですね。
1年後に1ドル110円まで戻るとか
そんな楽観的に考えられる人しか、今家を買うのは無理かもだけど。
No.113  
by 匿名さん 2011-11-10 01:55:40
イタリア見てると、先進国でもたった1カ月で長期金利が2~3%上がること
あるんだな。まだ日本は大丈夫だと思うが、ちょっと不安になったのも事実。
No.114  
by 匿名さん 2011-11-10 08:21:49
長期金利はね。
No.115  
by 申込予定さん 2011-11-10 10:11:18
1年後に、1ドル110円になったら、個人的にウハウハなんですが(笑)
No.116  
by 匿名さん 2011-11-10 10:53:52
イタリアの変動金利がこの1年どう推移したかわかるサイト
教えてください。長期とまったく連動してないのかな?
No.117  
by 匿名さん 2011-11-10 11:38:50
イタリアは知らないけどギリシャは8月頃に短期金利が跳ね上がり、慌ててECBが資金供給を行った事があります。

ユーロ圏を見ていると財政不安での短期金利が上がると金融機関の破綻懸念、取り付け騒ぎとなり、当然融資を受けている企業の資金繰り懸念などが出てきて必死に食い止めている感じ。

多分中銀が短期金利上昇を止められなくなったら、大恐慌に発展すると思う。
No.118  
by 匿名さん 2011-11-10 11:57:03
2014年時に好景気もしくは1ドル100円になってたら、金利の話も盛り上がるだろう。
No.119  
by 購入経験者さん 2011-11-10 12:32:43
>117

不思議なんですが
自国の中央銀行がユーロ加盟国にはないのにどうやって国ごとに政策金利を決められるのでしょうか?
No.120  
by 匿名 2011-11-10 12:57:32
国債の利回りが急上昇したら短期金利がどうなるかを知らないで、変動で借りてるなんて無謀だな。

目先の金利が低くて、みんなが変動で借りているから借りてるだけ。

No.121  
by 匿名さん 2011-11-10 14:42:29
日本の場合、住宅ローンの変動金利が政策金利に連動してるが、ほかの国が同じとは限らない
したがって諸外国の話をしてもまったく意味がないと思う
おまけに、自国に中央銀行を持たない欧州各国と日本を同列に話しても...

政策金利は中央銀行が短期貸出の利率を誘導する為に決めるもので、
勝手に上がったり下がったりするもんじゃないし、制御不能になるとか意味がわからない
No.122  
by 匿名さん 2011-11-10 15:59:43
>120
バカ丸出し
No.123  
by 匿名さん 2011-11-10 16:26:32
このスレに来る固定さんって
日本がギリシャやイタリアみたいになって欲しいのかねぇ。

まともな思考なら、短期金利が上がれば
ローンより仕事(会社)の心配の方が先だろうに・・・
No.124  
by 匿名さん 2011-11-10 17:24:04
高い金利払って悔しいんだ。
No.125  
by 匿名さん 2011-11-10 18:38:06
>>123
政策金利が制御出来なくなることは、原発が制御出来なくなること以上に
恐ろしいことなのに、そんな状況でも固定だったら大丈夫と思ってるのが
住宅ローン的な視点からしか物事を見てなくて面白すぎる。
No.126  
by 匿名 2011-11-10 21:46:31
>>123
心配事を2つ抱え込むか、1つで済むかという発想がないのね。

No.127  
by 匿名さん 2011-11-10 21:59:41
海外だと住宅ローンの変動金利でもで5%とか6%とかの商品ゴロゴロあるよね。
もちろん長期固定だとそれより随分高いよね。

そんな国の人が0.8の変動組が1.2%の全期間固定組を
「捨て銭払って」とか「高い金利払って悔しいから」とかそんな会話を延々と
繰り広げるだけのこのスレ見たらビビるだろうね。

どちらも激安な上に金利差も大差ないこの日本の商品ラインナップを
彼らはどう見るだろうか
しかもその大差無い金利の全期間固定をこき下ろすだけに膨大なエネルギーを
費やすこのスレを。
No.128  
by 匿名さん 2011-11-10 22:18:17
>>127
その代わり海外はノンリコースローンでしょ。完全ノンリコースではないけど。
それに異常な低金利=デフレってことなわけで。
つまり住宅価格がどんどん下落していく、という前提だからちょっとの金利差も大きい。
No.129  
by 匿名さん 2011-11-10 22:23:26
必死に固定を正当化
No.130  
by 匿名さん 2011-11-10 22:52:26
>>117
上がったのは、短期”国債”金利じゃないか?
No.131  
by 匿名さん 2011-11-10 23:06:41
>>126
固定だったら心配事が1つで済むんだったらいいけど
実際には済まないから無意味
No.132  
by 匿名さん 2011-11-10 23:26:50
まぁ金利が上がることはないよ。
デフレ社会だよ。
これからもずっと。
内向き下向き後向き日本経済。
No.133  
by 匿名さん 2011-11-11 00:09:13
全期間固定をこき下ろすというよりは
固定さんをやっつけて楽しんでる風に見えるけどね。
No.134  
by 匿名さん 2011-11-11 00:11:50
誰にも相手にされないからじゃない?
No.135  
by 匿名さん 2011-11-11 06:35:16

固定さんが無謀なちょっかいを出すからでしょ。
No.136  
by 匿名 2011-11-11 07:35:19
株式投資をして、投資銘柄の株価が気になって仕事に集中できないやつがいる。

ここには、金利が気になって仕事に集中できない予備軍がいる。
No.137  
by 匿名さん 2011-11-11 08:44:21
まあ、このご時世に変動てのは酔狂ですね。
No.138  
by 匿名さん 2011-11-11 08:46:12
>>136
変動の人で、四六時中政策金利が気になる人なんているわけ無いと思うが。
変わらないんだから。

むしろフラットの人の方が実行月までずっと長期金利を気にしなきゃいけない感じだけど。
No.139  
by 匿名 2011-11-11 08:53:52
政策金利連動なの?
No.140  
by 匿名さん 2011-11-11 09:17:34
TPP決定で景気回復するかもな。
農業は衰退するだろうけど海外の会社が入って来やすくなるよね。
そして雇用を産む。

大きな流れとしては金利は今+1パーセント前後で動いていくのだろう。
No.141  
by 入居済み住民さん 2011-11-11 09:31:36
>そんな国の人が0.8の変動組が1.2%の全期間固定組を

全期間1.2%固定の金融機関ってどちらですか?
私は0.875%残り28年の変動ですが,全期間1.2%なら借り替えたいので,是非ご教示下さい。
その程度の金利差なら安心料として払ってもいいと思いますので。
No.142  
by 匿名さん 2011-11-11 09:52:53
FPです

私も1.2%全期間固定に 変えます

ご教授 お願いします。

ぺこり

No.143  
by 購入経験者さん 2011-11-11 10:13:23
>TPP決定で景気回復するかもな。

TPPで撤廃される関税なんて今の円高じゃ焼け石に水。

安い労働力が国内に供給されて企業は潤うけど、日本人はクビになる。

日本人を守ってる労働基準法もTPP参加したら改正されるだろう。
非関税障壁扱いされて。
No.144  
by 匿名さん 2011-11-12 11:21:05
まあ、このご時世に変動てのは酔狂ですね。
No.145  
by 匿名さん 2011-11-12 11:33:47
でもTPPってのはデフレに終止符が打てるかもね。
確かに安い農産物入ってきたりするだろうけど、
そもそもデフレなのは日本ぐらいでアメリカなんか消費者物価指数とか
ここ15年で4割ぐらい上がってるよね。
それらを鑑みたら実は昔より事実上円安だったりするしね。

そもそもドイツや韓国 みたいにGDPの5割ぐらい輸出に依存してるなら
いざしらず、日本は15パーセント程度だからそれらが飛躍的に
伸びたら景気は少しは回復するかもよ。

海外の企業が入ってくれば雇用を生み出すし、日本企業がが外に出ても
強いグローバル企業として高い株価で国内は恩恵を受ける。

日本の政策金利はどうなるのでしょうかね、今後は。
No.146  
by 匿名さん 2011-11-12 13:11:35
TPPで景気回復うんぬんは何とも言えないが、デフレは解消されないだろ
関税撤廃で輸入品が安くなるんだから、国内はそれに対抗して価格を落とさなきゃ太刀打ちできないと思うが?
価格競争が一層激しくなり、さらにデフレになるだろ

関税が撤廃されてるのになんで海外の企業が日本に来るんだよ
わざわざ人件費の高い日本で何かを作る意味は何もないと思うが?そのためのTPPだろ

TPPなんか参加したら一番人件費の低い国で物作って日本に輸入してくる企業ばっかりになり、
国内の雇用は壊滅すると思う。だいたい日本には何のメリットがあるんだよ?
No.147  
by 匿名さん 2011-11-12 13:18:01
>>146
>TPPで景気回復うんぬんは何とも言えないが、デフレは解消されないだろ
同感。

>>145
>そもそもドイツや韓国 みたいにGDPの5割ぐらい輸出に依存してるなら
>いざしらず、日本は15パーセント程度だからそれらが飛躍的に
>伸びたら景気は少しは回復するかもよ。
飛躍的に輸出が伸びる?あり得ないよね?
今だって十分に米国の関税は低いんだから。

多少伸びるのがせいぜい。
No.148  
by 匿名さん 2011-11-12 13:37:31
アメリカに馬鹿みたいに裁判おこされて賠償金たかられるだろうな
No.149  
by 匿名さん 2011-11-12 18:53:46
景気の指標であるGDPの定義をよーく思い出してみよう。
GDP=民間投資+消費+政府支出+輸出-輸入
だよね。
TPPで輸出と輸入、どっちが大きくなると思う? 輸入だよね。農作物を中心に。
じゃあ、輸入が増える分、民間投資or消費or政府支出が増えると思うか?
増えないよね。
民間投資は増えないよ。だって銀行も生命保険も民間企業に金を貸さないで国債買ってるんだもん。ゆうちょ銀行は95%国債で運用してるんだよ。日本生命は日本企業の株を5%しか買ってないんだよ。95%はほかの資産。
消費が増えるか? アメリカのコメが安いからって2倍食うか? メタボが問題で健康ブームなのに。
政府支出増えるか?増税したら増えるだろうけど増税分消費が犠牲になるよね。国債発行したら増えるだろうけど国債分民間投資が犠牲になるよね。政府って今あまりお金持ってないよね。

GDPを増やすにはTPPが答えじゃない。
TPPに入ってもGDP増えない。

GDP増やすには外貨準備を取り崩して公共投資する(政府支出が増える)等が正解。

以上、野口由紀夫と大前研一の意見のパクリです。
No.150  
by 匿名さん 2011-11-12 19:55:01
TPPで輸出と輸入、どっちが大きくなると思う?
輸出。
No.151  
by 匿名さん 2011-11-12 21:29:13
輸出が大きくなるとして2006年の1ドル120円時代並の輸出主導の好景気にははるかに及ばないだろうな。
結局関税なんかより円高のほうが遥かに影響は大きいんだよ。

2006年は日本以外はバブルに湧いていたんだから仮に今1ドル120円になったとしても当時の好況にはならないだろうけどね。

2006年振り返れば分かるが輸出企業が史上最高益を上げても製造業は派遣を増やすだけで社員の給料は大して増えず、内部留保や役員報酬、株主配当しか増やさなかったもんだから世界がバブルに湧いていても日本は実体なき好景気。金利もたった0.5の上昇だった。
No.152  
by 匿名さん 2011-11-12 22:06:06
1ドル120円っていっても360円から比べたら、すごい円高だが。
No.153  
by 匿名さん 2011-11-12 22:08:21
GDPを増やすにはTPPが答えじゃない。
TPPに入ってもGDP増えない。

論理が飛躍しているな。
No.154  
by 匿名さん 2011-11-12 22:09:37
GDP増やすには外貨準備を取り崩して公共投資する(政府支出が増える)等が正解。

パクリだけあって、根拠が書いてない。答案としてはゼロ点。
No.155  
by 匿名さん 2011-11-12 22:24:29
1ドル120円になるには日本が好景気になるんじゃなくて
アメリカが好景気にならないと。金利差で円安になってるだけだから。
輸出が増えるだけならただの円高要因だよ。
No.156  
by 匿名さん 2011-11-13 06:21:37
そもそも経常収支が恒常的に黒字なのに円安にするのは無理だと思う。

内外のインフレ率にも格差がある(日本が低い)ので、少なくとも名目値は
円高になるのが普通。

円安どころか同じ為替水準だったとしても、金利の高い海外に投資する方が
得になっちゃう。なので、円高になることで調整されるのは当然。

と同時に、だから政策金利は簡単には上がらない。
No.157  
by 匿名さん 2011-11-13 11:07:54
円で取引できれば、円高なんて無くなるのにな
No.158  
by 匿名さん 2011-11-13 11:28:56
TPPで金利が上がるということはないだろうし
GDPが増えて好景気になってマンション価格が上がることもなさそうだ。

マンション価格は下がり続け金利は低金利のままで推移するだろう。
No.159  
by 匿名 2011-11-13 11:39:06
色々聞けたのでスミシンの変動1.7%優遇にします。
No.160  
by 匿名さん 2011-11-13 13:13:15
まあ、間違いなく日本が好景気になることはないしね。

変動にして、収入が激減する前に返したほうがいいよ。
No.161  
by 匿名さん 2011-11-13 14:08:35
一番良いのは現金で持っておくことだね。
マンションを買ったらもったいない。
海外の株でも買ったら?
No.162  
by 入居済み住民さん 2011-11-13 22:10:24
具体的な銘柄教えて!
No.163  
by 匿名さん 2011-11-13 22:30:43
1.2の全期間固定金利の情報 まだ?

なに 話題変えてんの?

おまえら マンションVS戸建ての 常連だろ?

ぐたぐた してんな~
No.164  
by 匿名さん 2011-11-13 23:38:13
自分で情報収集しろよ。

そんな態度じゃ嫌われるぞ。
No.165  
by 匿名さん 2011-11-14 08:09:18
1.2の全期間固定なんてガセなんだろ

存在しないもんは調べようがないわ
No.166  
by 匿名さん 2011-11-14 19:14:23
米国が日本の保険と自動車市場の非関税障壁撤廃を求めてきたようだな。

金利はもう上がらんだろうが、収入も増えない底無しの不景気がきそうだ。

TPP反対派の懸念が全部現実のものになりつつある。日本も終わりだな。
No.167  
by 匿名さん 2011-11-14 19:49:00
アメリカの保険会社を日本-ドイツの金融会社で組んで張り倒してやればいいんだ
日本生命、アリアンツと組んで一緒にやるんだろ
No.168  
by 匿名さん 2011-11-14 19:50:29
いや、竜平はやるよ。肥後も寺門もきっと応援してくれる。
あっつあつのおでんを食べきるに違いないよ。
No.169  
by 匿名さん 2011-11-14 22:02:52
変動金利って、住む場所に例えられる。
固定は日本。家賃高いと言われながららも歴史的には超低水準。そして安全。

変動は東南アジア。安いけど少し治安が心配。だけど住んでる人によると
全然大丈夫だし、今後も大丈夫だと言う。
日本は家賃高いから無駄と言いつつ内心日本を気にしてる。
そして朝から晩まで自国の治安情報チェックに余念がない。
No.171  
by 匿名さん 2011-11-14 22:19:22
もっとマシな例えを頼むよ・・・
No.172  
by 匿名さん 2011-11-14 22:22:19
面白いよ
No.173  
by 匿名さん 2011-11-14 22:34:16
>>169
国内でも住む場所で日本と東南アジアぐらいの違いはあると思うけど
金利で日本と東南アジア、って言ってる意味がわからん。
安全度にそんな差があるなら、そもそもほとんどの人が固定にしてる。
No.174  
by 匿名さん 2011-11-14 22:37:19
>そして朝から晩まで自国の治安情報チェックに余念がない。

この固定日本さんは
朝から晩までチェックしてるらしい。
そう考えると面白いな。
No.175  
by 匿名さん 2011-11-14 22:50:13
まだ?

おせ~よ
No.176  
by 匿名さん 2011-11-14 23:41:52
だからガセだって。いつもの手じゃん。
放っておいたら?
No.177  
by 匿名さん 2011-11-15 00:01:02
了解

No.178  
by 匿名さん 2011-11-15 13:10:16
皆さんは今後10年以内に日本がスタグフレーションになる可能性はあると思いますか?

No.179  
by 匿名さん 2011-11-15 13:15:08
可能性はあるか?と問われればあるんじゃないですか?
高いか低いかで聞かないと意味ないですよ~。
No.180  
by 匿名さん 2011-11-15 21:43:49
では設問として、

1 絶対になる
2 高い確率でなる
3 五分五分
4 確率は低いがなる事も予想される
5 ごくごく僅かな確率でなるかもしれない
6 絶対にならない

でどうでしょう?
No.181  
by 匿名さん 2011-11-15 21:45:39
フランスもそろそろやばいな。。。。
No.182  
by 匿名さん 2011-11-16 00:45:59
>180
5

現状の円高進行からすると0に近いが、可能性は0ではない。
No.183  
by 匿名さん 2011-11-16 16:21:27
将来日本で起こりうる可能性のあるスタグフレーションの場合、短期プライムレートは上昇するのでしょうか???

どう思いますか?
No.184  
by 匿名さん 2011-11-16 17:08:38
スタグフレーションで短プラまで上がったら破綻する企業が沢山出そうですね。
No.185  
by 匿名さん 2011-11-16 17:35:10
中小企業を潰す気だからいいんじゃない?
No.186  
by 匿名さん 2011-11-16 18:24:15
>185

良くない。誰も得しない。
No.187  
by 匿名さん 2011-11-16 18:32:28
だね。日本は中小企業が支えてるから。
大手にぶら下がってるイメージあるが
実情は逆なんだよねぇ。
No.188  
by 匿名さん 2011-11-16 18:41:15
スダグフレーションの時の金利政策は、日銀の判断も難しいでしょうね。
上げられず、下げられず。
でも事なかれ主義、根性なし路線の日銀なら上げられずに、日本経済終了なんでしょう、きっと。
今の韓国が近いのではないかな?まだスタグフレーションとまでは言えないけど。
No.189  
by 匿名さん 2011-11-16 18:47:58
日銀はどちらかというと今まで利上げが早すぎて大批判ですが。
No.190  
by 匿名さん 2011-11-16 18:50:55
でも政治は大企業の影響力の方が大きいのが実情で、大企業が、頼りにしているのは極一部の中小企業だけ。
きっと大半の中小企業は潰れて、一部は大企業が助けるのでは。
もっと言うと中企業は海外に移転して、小企業は潰れる。

日銀は物価上昇を抑える為に金利あげるだろうな。
No.191  
by 匿名さん 2011-11-16 18:56:03
>189さん
それは当時はゼロ金利の方が異常な政策だったから。
いまや感覚が逆転してしまった。
まあこの先は分からないけど。
言えるのは日銀は碌でもないということだけ、、、
No.192  
by 匿名さん 2011-11-16 19:48:05
そもそも世界中が不景気状態なので、スタグフレーションになりようが無い。
前回の資源高の時に大きな要因となった中国も今やバブル崩壊寸前と言われているし。
No.193  
by 匿名さん 2011-11-16 20:17:21
円安による物価上昇はどうなのだろう?
ギリシャもユーロだから通貨安は対した事ないけど
独自通貨ならドエライ通貨安→物価上昇になってたのでは?

だからといって日本も直ちにギリシャになる訳で無く、あと数年は大丈夫だろうけど。
このままいったらその先はどうかな。
No.194  
by 匿名さん 2011-11-16 20:40:38
為替を注意してみとけば大丈夫。通貨高のままスタグフレーションはない。
そして日本は今円高解消を望んでいる。
No.195  
by 匿名さん 2011-11-16 21:16:23
為替とCPIね。
でも日本国債の信用不安による円安なら、円安の前に国債の暴落だけど。
No.196  
by 匿名さん 2011-11-16 21:36:34
日本国債の格付けが下がっても長期金利は下がっている。
No.197  
by 匿名さん 2011-11-16 21:57:00
原理原則で考えて不思議ですね。
市場が格付け会社を信用してないからでしょうか。
No.198  
by 匿名さん 2011-11-16 22:17:16
日本国債格付け下がって円高も進行したね。
No.199  
by 匿名さん 2011-11-16 22:20:21
銀行や生命保険会社の買いが減らないから格付け下がっても金利下がらないんだね。
No.200  
by 匿名さん 2011-11-16 22:33:20
という事は日本国債はこの先もバラ色、安泰!でok?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる