こちらは変動金利は怖くない??のその37です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187800/res/1
[スレ作成日時]2011-11-03 18:50:37
変動金利は怖くない?? その37
109:
契約済みさん
[2011-11-09 23:19:43]
なして?
|
110:
匿名さん
[2011-11-09 23:29:40]
>108
馬鹿だな。半年後には1$=90円、1年後には1$110円になると言われているのに。 |
111:
匿名さん
[2011-11-10 00:17:19]
戻るわけないだろ(笑)
|
112:
匿名さん
[2011-11-10 00:47:53]
世の中には色んな人がいるのですね。
1年後に1ドル110円まで戻るとか そんな楽観的に考えられる人しか、今家を買うのは無理かもだけど。 |
113:
匿名さん
[2011-11-10 01:55:40]
イタリア見てると、先進国でもたった1カ月で長期金利が2~3%上がること
あるんだな。まだ日本は大丈夫だと思うが、ちょっと不安になったのも事実。 |
114:
匿名さん
[2011-11-10 08:21:49]
長期金利はね。
|
115:
申込予定さん
[2011-11-10 10:11:18]
1年後に、1ドル110円になったら、個人的にウハウハなんですが(笑)
|
116:
匿名さん
[2011-11-10 10:53:52]
イタリアの変動金利がこの1年どう推移したかわかるサイト
教えてください。長期とまったく連動してないのかな? |
117:
匿名さん
[2011-11-10 11:38:50]
イタリアは知らないけどギリシャは8月頃に短期金利が跳ね上がり、慌ててECBが資金供給を行った事があります。
ユーロ圏を見ていると財政不安での短期金利が上がると金融機関の破綻懸念、取り付け騒ぎとなり、当然融資を受けている企業の資金繰り懸念などが出てきて必死に食い止めている感じ。 多分中銀が短期金利上昇を止められなくなったら、大恐慌に発展すると思う。 |
118:
匿名さん
[2011-11-10 11:57:03]
2014年時に好景気もしくは1ドル100円になってたら、金利の話も盛り上がるだろう。
|
|
119:
購入経験者さん
[2011-11-10 12:32:43]
|
120:
匿名
[2011-11-10 12:57:32]
国債の利回りが急上昇したら短期金利がどうなるかを知らないで、変動で借りてるなんて無謀だな。
目先の金利が低くて、みんなが変動で借りているから借りてるだけ。 |
121:
匿名さん
[2011-11-10 14:42:29]
日本の場合、住宅ローンの変動金利が政策金利に連動してるが、ほかの国が同じとは限らない
したがって諸外国の話をしてもまったく意味がないと思う おまけに、自国に中央銀行を持たない欧州各国と日本を同列に話しても... 政策金利は中央銀行が短期貸出の利率を誘導する為に決めるもので、 勝手に上がったり下がったりするもんじゃないし、制御不能になるとか意味がわからない |
122:
匿名さん
[2011-11-10 15:59:43]
>120
バカ丸出し |
123:
匿名さん
[2011-11-10 16:26:32]
このスレに来る固定さんって
日本がギリシャやイタリアみたいになって欲しいのかねぇ。 まともな思考なら、短期金利が上がれば ローンより仕事(会社)の心配の方が先だろうに・・・ |
124:
匿名さん
[2011-11-10 17:24:04]
高い金利払って悔しいんだ。
|
125:
匿名さん
[2011-11-10 18:38:06]
>>123
政策金利が制御出来なくなることは、原発が制御出来なくなること以上に 恐ろしいことなのに、そんな状況でも固定だったら大丈夫と思ってるのが 住宅ローン的な視点からしか物事を見てなくて面白すぎる。 |
126:
匿名
[2011-11-10 21:46:31]
|
127:
匿名さん
[2011-11-10 21:59:41]
海外だと住宅ローンの変動金利でもで5%とか6%とかの商品ゴロゴロあるよね。
もちろん長期固定だとそれより随分高いよね。 そんな国の人が0.8の変動組が1.2%の全期間固定組を 「捨て銭払って」とか「高い金利払って悔しいから」とかそんな会話を延々と 繰り広げるだけのこのスレ見たらビビるだろうね。 どちらも激安な上に金利差も大差ないこの日本の商品ラインナップを 彼らはどう見るだろうか しかもその大差無い金利の全期間固定をこき下ろすだけに膨大なエネルギーを 費やすこのスレを。 |
128:
匿名さん
[2011-11-10 22:18:17]
>>127
その代わり海外はノンリコースローンでしょ。完全ノンリコースではないけど。 それに異常な低金利=デフレってことなわけで。 つまり住宅価格がどんどん下落していく、という前提だからちょっとの金利差も大きい。 |