空室になる予定のワンルームマンションを売却しようと考えています。
港区 10年以内です。
住友不動産販売さんだと どうでしょうか?
[スレ作成日時]2011-11-03 17:14:03
\専門家に相談できる/
住友不動産販売さんは どうでしょうか?
565:
匿名さん
[2021-07-26 19:58:57]
|
566:
マンション検討中さん
[2021-08-14 16:29:41]
中古仲介がたまたま住友不動産だったのですが、突然問い合わせにもレスがなくなりました。それまで2往復メールで普通にやり取りしていたのですが。他の業者に調べてもらったところ当物件は売れたとのこと。
売れたならそう言ってもらえればそれて済むのに。仕事をなめてるとしか思えません。 |
567:
匿名さん
[2021-08-14 17:42:20]
>>565
コンプライアンス違反は企業の命取りになり兼ねませんから、キックバックや囲い込みなどの営業の不誠実な行為を放置していてはマズイと気づいたのでしょう。これが不動産業に望まれる本来の状態だと思います。 |
568:
マンション検討中さん
[2021-08-17 22:56:16]
>>566 マンション検討中さん
私も同じ目に遭いました。メールに返信しないとかホント失礼。どんな教育受けてるのか。肩書きついたいい年こいたおっさんがこんな対応だから若いのはもっとひどいんだろうなと想像します。ただ、ここは物件集まるからなー。外すわけにはいかない。住友の冠から醸し出されるブランド力無くなれー! |
569:
名無しさん
[2021-09-06 21:41:27]
販売を依頼した。最悪だった。契約が決まったら態度が急変し、そのことを営業所に言ったら、上司が謝罪に来たが逆ギレ。カスタマーに電話するも、音漏れするほどに逆ギレ。結局、下っ端が電話してきて「『すみません』と言ってました。」だと。唖然とした。絶対ダメ。
|
571:
周辺住民さん
[2021-09-20 10:47:13]
>>553 マンション掲示板さん
ひどい話ですね。最近は専任媒介の物件を不動産業者向けに入札させているみたいです。 例えば、5000万円の物件を入札にかけて一番条件の良い業者に落札させるとの事ですが、一般のエンドユーザーは参加できません。 法律上、問題ないですかね? |
572:
匿名さん
[2021-09-20 12:55:55]
>>571
>例えば、5000万円の物件を入札にかけて一番条件の良い業者に落札させるとの事ですが、一般のエンドユーザーは参加できません。 >法律上、問題ないですかね? 業者に限定しないで買主を募集すればもっと高値で売れるかもしれないという可能性を潰してしまうので、これは売主への背任行為です。法律上問題がありますね。 |
573:
名無しさん
[2021-09-20 13:05:20]
|
574:
匿名さん
[2021-09-21 22:51:48]
>>573
>証拠を押さえて弁護士等に相談! 売買成立前ならば、背任を事由とした専任媒介契約の解除を内容証明郵便で通知してもらう。売買成立後ならば、損害賠償の請求について相談すると良いでしょう。国土交通省に通報し、営業停止処分など行政指導の要請をするのも忘れずに。 |
576:
匿名さん
[2021-10-04 00:04:48]
>>両手仲介要注意です! 大手 三井リハウスも同様で まだ売れてない物件を「もう売れてしまいました。」って言って 嘘をつかれ 他社さんから同物件の広告を頂きました。本当にグレーな職域で 信用出来なかったです。
|
|
577:
匿名さん
[2021-10-04 00:18:55]
>>週間D雑誌に囲い込み大手 トップ 三井リハウス、次が住友不動産販売でした。三井リハウスさんからは 平気で嘘をつかれたりしたことがあり 契約破棄し要注意するようになりました。
|
580:
名無しさん
[2021-10-07 08:05:44]
|
581:
通りがかりさん
[2021-10-09 11:41:43]
戸塚の&くん
凄んで契約せまるの辞めてくれ |
582:
検討板ユーザーさん
[2021-10-10 15:25:02]
ここの仲介は価格の根拠を聞いても説明しないできない。さらに聞くと警察沙汰にできそうな位の暴言を吐く。買主軽視。ここで買うのは絶対にやめた方がいい。多摩地区のある営業所です。
|
583:
検討板ユーザーさん
[2021-10-10 16:45:18]
謝罪がある等今後の対応次第で国交省、東京都への通報をやめるか検討中。本社への連絡も。
|
586:
マンコミュファンさん
[2021-10-14 18:38:07]
現在、住友不動産販売に売却のご対応をいただいていますが、トラブル続きです。売却完了までには複数の関係会社さんとの調整が必要となりますが、調整遅延、情報共有不足が酷く、多額の費用負担が発生しました。
それなのに、「費用を少なく抑えたいと言ってなかったですよね」と言われて、全額私が負担することになっています。 |
587:
評判気になるさん
[2021-10-14 18:48:47]
売主にも対応がずさんなんですね。酷い会社ですね。そのうち暴言吐きますよ。本社か宅建協会か国交省に連絡したらいかがでしょうか。営業とのやりとりは録音した方がいいかもしれません。
|
588:
匿名さん
[2021-10-15 10:12:59]
東京の某営業所が専任媒介している中古戸建の契約をしました。営業担当は嘘はつくし、仲介手数料取っているくせに何もしないので、このまま引き渡しまでいくのがとても不安です。本気で手付解除を考えています。解除しても不動産会社は損どころか、手数料フルで入手した上に、再販できてホクホクなのが業腹ですが、このままでは不安すぎる…
私は買手側ですが、不動産屋が買手に対してこうだとすれば、売主さんにとっても影響甚大ですよね… 売却するなら、私は絶対ここはやめときます。 |
589:
匿名さん
[2021-10-18 18:51:21]
営業マンの態度、暴言があまりに酷い。
契約書は土地を契約したなら 家屋部分は斜線で消しておかないと、 契約締結後に、営業マンによって 書き加えられてしまう などの行為もしばしば見受けられます。 他の不動産販売会社と比べても 群を抜いて営業マンの態度も悪いし やる事もかなりエグい。 気をつけた方がいいです。 |
590:
マンコミュファンさん
[2021-10-19 14:35:35]
住友不動産販売はやめた方がいいと思います。
営業マンもめちゃくちゃ適当ですよ。 |
591:
デベにお勤めさん
[2021-10-19 14:48:24]
大勢の従業員が粛清を受けたようです
|
593:
匿名さん
[2021-10-26 21:28:18]
人によると思いますよ。我が家の担当者はとても正直な人で、レスポンスも行動も早く良くやってくれてます。心配性なので、細かい質問も多くしましたが、良く調べてくれて信頼しています。
|
594:
匿名さん
[2021-10-29 21:14:15]
自宅売却で世話になりましたが、囲い込みが最悪。突然高圧的な態度で五百万値引きしろと言ったり。信用できない。
賃貸の件でも他の支店に関わったが、態度が最悪。高圧的な態度で客を見下ろす。 大手不動産会社ってこんなもん??? |
595:
評判気になるさん
[2021-10-31 18:26:23]
住友は絶対やめた方が良い!
自分たちの成績のことしか頭にない。 こちらも中古マンション取引で囲い込みが最悪。 気軽に見学のつもりが、調子良いこと、追い込むことばかり、1週間内に契約までさせられた。 |
596:
マンコミュファンさん
[2021-10-31 18:34:14]
[No.440~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
597:
名無しさん
[2021-10-31 18:40:04]
住友だけじゃなく
大手3社は一緒だと思う。 |
598:
マンコミュファンさん
[2021-10-31 18:40:50]
|
599:
マンション検討中さん
[2021-11-08 14:01:13]
あまりオススメしません。
会社全体に誠意が見えません。 |
600:
匿名さん
[2021-11-08 14:39:24]
買い替えで、気に入った新居の申し込みをした際の話。
現居のローン残債があるので、現居売却の「専任媒介契約締結しないとローン予備審査できない(ウソ)」とその場で契約を迫られました。 売却については地元の他の業者に相談中だったので、即答せずに帰ったら、 後日しれっと「勘違いでした(ローン本申込時で間に合う)」と。 全く信用ならない会社ですよ。 組織的にこういった不誠実な営業を行っていると思われます。 知識や経験の少ない一般客は必ず付け込まれます。 どうぞご注意を。 |
601:
マンション検討中さん
[2021-11-09 22:47:38]
こちらも住友で取引した経験がありますが、煽り営業で1週間で契約まで持ち込まれました。
また、別件で別の会社と取引しましたが、内覧の段階からリスクなど書面も提供のうえ説明があり、口頭で適当な説明と囲い込み営業していた住友とえらく違うなと実感。 大切な買いものですから後者の会社が当然の対応。 住友は営業成績ばかりなので騙されないように。 |
602:
購入経験者さん
[2021-11-11 23:00:21]
購入経験者ではないですが・・・
戸建てを賃貸に出しましたが、入居されて1年も経たないうちに家のあちこちを壊されました。 入居者の使い方が問題だったにも関わらず、入居者がごねた為に、貸主であるこちらに費用請求をしてこようとしていました。 最悪な会社です。そのうえ庭に産業廃棄物を置かれた為撤去するように言うとそのごみが見えないように写真を撮りそんなゴミはありませんと報告してくる始末。 近所からのクレームにも対応はしれくれず。 本当に本当に何を管理してくれているのかを聞きたいくらいのずさんな会社です。 電話は取れない時も多いからメールするように言っても電話が掛かってきます。 本当にいい加減な会社組織です。 お金さえ取れればあとは知らんぷりの会社です。 契約前はとってもいい情報ばかりを言いますが、契約後にはガラッと態度を変えてきます。 ボイスレコーダーなどを使用して、とにかく証拠を残すことをお勧めします。 |
603:
評判気になるさん
[2021-11-25 20:56:23]
現在、買主として満額で住友不動産に申込書を提出している者です。ですが、にごされて引き伸ばされている印象です。当方は知り合いの不動産屋を通してのやりとりであるため、住友不動産からすればいわゆる両手取引になりません。手数料を売主・買主から取るために動いているのだとすれば、会社の利益を優先する担当者や所長がいるのでしょう。住友不動産の両手比率が高い理由を実感している今、私は非常に不信感を抱いています。
|
611:
匿名さん
[2022-01-11 07:46:06]
契約申し込み当日に売主と話して確定すると言ったのに当日も翌日も連絡なし。
メールで送ったのに返信もなく、放置。 こちらから再度連絡すると、メールは届いてた、売主が忙しく話が出来ていないとの回答。 更にその翌日昼過ぎに、まだ売主と話せてないとの電話。不信感満載なのでキャンセルを申し出ると、ちょうど今売主から電話が来たのでかけ直すと言われ、ほんの1,2分後にまた電話で売主が売買契約内容に合意したのでと言われた。 怪しいのでキャンセルを伝え電話は終わったが、結局その後のメールなどなし。 見下されてる感がすごく、対応が酷すぎるので買わなくて本当に良かった。 |
612:
評判気になるさん
[2022-02-03 08:55:22]
住友不動産(大阪の)とやりとりしました。最悪です。仕事遅い、いい加減、態度悪い。不誠実。単に仕事ができない様子です。二度と関わりたくないし、売却する時は多少損してもここには頼まない。うんこを触るとこっちの手が汚れるからです。
|
613:
匿名さん
[2022-02-04 12:14:15]
最悪の会社です。営業マンの態度も悪く、平気で嘘をつく、約束は守らない、ミスを認めない、手数料だけはしっかり取る。こんな会社が大手というのが信じられない。
|
614:
通りがかりさん
[2022-02-07 18:42:29]
ある物件が気に入り、ネットから見学を申し込んだが音沙汰無し。
電話で問合せると、担当者から折り返すとのこと。 未だに折り返しはありません… 捌けないなら専任なんてしなければ良いのに。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これも氷山の一角ですがね。
今までどれだけ甘い汁をすすってきたことやら
https://diamond.jp/articles/-/277504