南側の掃き出し窓(出入りする窓)への設置について検討しております。
窓は、Low-E+自動シャッターを考えておりまして、
夏場の遮熱のしかたが気になっております。
夏場によしず等をたてるのを避けたいと思っておりますが、
その際、明るさをある程度保ちながらと考えた場合、
どのようなもので太陽熱を遮熱するのがよいのでしょうか?
また、常時エアコンではなく、窓をあけることも考えているのですが、
ブラインドであれば、風で揺れることの不都合などはありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-11-03 12:47:03
カーテン、ブラインド等の選択について
1:
入居済み住民さん
[2011-11-04 12:19:18]
|
2:
匿名
[2011-11-04 15:41:12]
うちはオーニングにしました。
|
3:
匿名さん
[2011-11-04 19:48:01]
遮熱のレースかボイルのカーテン。
川島の一番安いものでもなかなかいい仕事をしてくれました。 |
4:
匿名
[2011-11-04 19:53:43]
Low-Eガラスにも遮熱用と断熱用がある。
|
5:
匿名
[2011-11-05 03:05:33]
自動シャッターにするのであれば、三協立山アルミに採光採光風付きのものがあります。
名前は忘れましたが、友達の家で見て感激しました。窓開けたままシャッターして、風通しながら外出出来ます。 |
いずれにせよ遮熱は窓の外側で考えたほうがいいと思います。