住んでみたい街 震災の影響で豊洲急落!
1:
匿名さん
[2011-11-03 09:35:45]
|
2:
匿名さん
[2011-11-03 09:46:59]
↑
だから、何??? |
3:
匿名さん
[2011-11-03 09:52:09]
さよなら豊洲
|
4:
匿名さん
[2011-11-03 09:55:09]
豊洲住民は不安で不安でたまらないことでしょう。
ギリギリローンで買っちゃったからちょっとでも給料が下がったりしたら払えなくなって売るしかない。 でも売りたくても自分のマンションは安く叩かれる。これでは売ってもローンだけが残ります。 こういう人が豊洲には大勢住んでるんです。 |
6:
匿名さん
[2011-11-03 10:46:40]
千葉なら移住出来るよ。
|
7:
匿名
[2011-11-03 10:49:37]
雑談板に移動願いだしておいたよ
|
8:
匿名さん
[2011-11-03 13:07:46]
豊洲住人さんはこのスレが邪魔ですよね。
|
10:
契約済みさん
[2011-11-03 17:44:23]
そうですか。でも人気がなくなってしまいましたね。
|
12:
匿名さん
[2011-11-03 18:49:48]
|
15:
匿名さん
[2011-11-03 22:05:35]
つらいね豊洲
雑談板移動してほしいわなw |
|
17:
匿名さん
[2011-11-03 23:26:15]
東京都都市整備局・・・
豊洲整備に関わってた当事者じゃんかw 経産が原発は安全とランク付けしてるようなもので、自社関連商品を安全でお得と宣伝してるだけの話。 お手盛りもいい加減にしろって感じ。 |
18:
匿名さん
[2011-11-03 23:32:41]
|
20:
匿名
[2011-11-04 00:41:07]
テレビで特集やってたけど集中してタワマン何本も建ってる所って人口密度が半端なさそうですね
|
22:
匿名
[2011-11-04 03:25:10]
直下型の代表格、東京湾北部地震がきたら湾岸埋立地ヤバいな。
|
26:
匿名さん
[2011-11-05 14:58:10]
住民は冷静に今後の事を考えた方がいいよ。
|
28:
匿名さん
[2011-11-05 18:51:17]
冷静な住民はとっくに売りに回ってるよ。
|
29:
周辺住民さん
[2011-11-05 18:58:15]
まあ50万トンの瓦礫処理はひどいですな。
気分的に良くない。 |
33:
匿名さん
[2011-11-06 12:07:40]
豊洲はとても便利な街です。
また豊洲人気再燃してますね。 |
34:
匿名さん
[2011-11-06 13:50:06]
あらあら、妄想もここまで来るとお気の毒。。。
|
37:
匿名さん
[2011-11-06 21:13:07]
運命ですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.sankeibiz.jp/smp/econome/news/111013/ecc1110130111000-s.htm