不動産取得税の軽減申し込みをしようとしているのですが、売買契約書を確認したところ、収入印紙が貼ってありませんでした。
このまま手続きを進めても問題ないでしょうか?
[スレ作成日時]2008-06-11 16:11:00
注文住宅のオンライン相談
売買契約書の収入印紙は必要ですか?
2:
匿名さん
[2008-06-11 16:51:00]
自分の分は自分で貼るのが普通では?
|
3:
いとやん
[2008-06-11 16:55:00]
契約そのものは、印紙があろうがなかろうが問題ないが、
法的には違反です。 今後、何もしないならこれでいいのかもしれないけど、 お役所に提出するならきちんとするべきでは? 不動産取得税なら県税事務所なので、そのままOKかも知れないけど、 住宅ローン控除は、税務署だからねぇ。 15千円ぐらいでしょ。自分で貼ってしまえば? |
4:
よし
[2008-06-11 17:20:00]
自分の分は自分で貼るのが原則です。
コピーでも可なのでHMにコピーを貰えばOKです。 住宅ローン控除でも必要になりますので2部は要ります。 住宅ローン控除の申請では印紙が付いていないと受け付けて貰えません。 |
5:
いつか買いたいさん
[2008-06-11 17:28:00]
コピーでよいということは、
消印は、印紙を貼った売買契約書のコピーにして、さらにそれをコピーして提出すれば、 実際の印紙には割印しなくて済むので、後でその印紙を売ったり、他で使いまわしたりすることができちゃうのでは? |
6:
匿名さん
[2008-06-11 18:21:00]
>いつか買いたいさん
できないことはないかもしれませんが、確実に脱税なので、こういった場所で書くべきではないでしょうね。 なお、住宅ローン控除は、建物部分の金額で申請すれば、土地の契約書のコピーは不要です。 もちろん、建物だけで十分な軽減が受けられる人なら、の話ですが。 うちの県では、不動産取得税の軽減の申請に契約書の提出は無かったように思います。 |
7:
入居済み住民さん
[2008-06-11 18:38:00]
甲乙2者の契約なら、甲が契約書の元本を所有、乙が写しを所有、と契約本文に書いておき、
甲の元本に印紙を貼ればOKです。 両者ともに元本を持ちたい場合は無理ですけど。 |
8:
匿名さん
[2008-06-11 21:06:00]
>>05
>消印は、印紙を貼った売買契約書のコピーにして、さらにそれをコピーして提出すれば、 >実際の印紙には割印しなくて済むので、後でその印紙を売ったり、他で使いまわしたりすることができちゃうのでは? これは立派な脱税。 原本に印紙を貼って、消印を押して、初めて納税されたことになります。 >>07 その通りですね。 その場合、消印を押すのは片方でも問題ありません。(両者が印紙税を折半なら、両者で消印します。) >>04 >住宅ローン控除の申請では印紙が付いていないと受け付けて貰えません。 その通りです。しかし原本を提出する必要はありませんので、コピー(印紙が貼ってあって、消印されているもののコピー)で問題ありません。 >>03 >15千円ぐらいでしょ。 契約金額が5000万円超えると、一気にその3倍以上になるよ。 |
9:
匿名さん
[2008-06-11 21:21:00]
折半がル−ルです。
|
10:
スレ主
[2008-06-11 23:47:00]
本日、郵便局にて収入印紙を購入し、原本に消印しました。
消印して初めて気付いたのですが、印紙の境界には段差があるため、微妙に消印が薄れます。 段差がないコピーに消印したら、プロがみたら分かるかもしれませんね。 ちなみに、印紙代は、1万円+1000円でした。土地が2筆に分かれているので契約書も2つあるのです。 |
11:
08
[2008-06-12 00:27:00]
>>10
なかなか賢いですね。 1万円の方の契約書は契約額が1000万円丁度くらいなんでしょう? 1000万円を1円でも超えると、印紙税は2万円(軽減処置が平成20年度末まであって1万5千円)ですからね。 50万円超100万円以下のに分割出来たんで、4000円の節税ですか。 |
|
12:
スレ主
[2008-06-12 00:37:00]
>なかなか賢いですね。
いえいえ、まったく賢くないです。 契約額は、2筆分で1000万円以下なので、1筆ならば1万円で済んでいます。 2筆に分かれているせいで、売買契約書の作成費用は登記費用など、かなり割高になっています。 |
13:
08
[2008-06-12 20:22:00]
|
14:
スレ主
[2008-06-13 08:48:00]
>それではなぜ、売買契約書を一つにしないんですか?
売主が違うからです。 よく分からないですが、売主さん曰く、一人の名義で登録することができなかったので、半分の土地は弟さんの名義で登録したみたいです。 今回、弟さんの土地の一部を分筆してもらい購入しました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報