パークフロントテラス亀戸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩11分
都営新宿線 「大島」駅 徒歩11分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.40平米~106.72平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-11-02 21:57:48
パークフロントテラス亀戸ってどうですか?
81:
匿名さん
[2012-04-15 07:15:02]
|
82:
匿名さん
[2012-04-15 13:16:32]
公園ビューと言っても、その後ろに古い高層のマンションが構えているので、眺望はよくないですね。また、杭が70Mくらいまで打ち込んでいるので地盤は最悪です。スラブ厚も180ですし、値段どおりの物件ですかね。
|
83:
申込予定さん
[2012-04-16 08:33:51]
うーん。パンフ見ても杭は57m、天井スラブは200~240とあるのですが82さんは何を見て言っているのでしょうか。差し支えなければ教えてください。このマンションに眺望を期待している人はあまりいないと思いますよ。そういう方は湾岸やタワー買うでしょう
|
84:
物件比較中さん
[2012-04-17 08:42:57]
できればいい景色もとは思いますよね。ただこちらに関しては交通利便性と買い物環境、あとは価格??、このあたりの条件で選ぶ方が占めるようにも思っています。
面積の広いほうは自分は気になっています。何とか手を出せそうな価格だし、徒歩11分の場所になって良かったのかもという気持ちですね。 時間はかかりますけど、千葉駅まではよく行くので一本で行けることは快適です。 |
85:
物件比較中さん
[2012-04-17 17:16:50]
今回の1期1次は実際70戸売れたのでしょうか?
バルコニーが広いOタイプとQタイプが人気ありそうですね。 立地を考えてもお手軽な物件だと思うので人気があると思うのですが、抽選になったのでしょうか? |
86:
申込予定さん
[2012-04-17 19:10:11]
先週末でバラは60戸くらいでした。 OとRが人気のようでいっぱいついてましたよ。抽選とまではいかなかったようです。2LDKや都営に面した低層階は苦戦しそうですね。
|
87:
匿名
[2012-04-17 20:28:31]
Oタイプはモデルルームで使われていたのでやっぱり人気あるのですね。残り少なくなっちゃったかな。
OタイプはQタイプと全く同じですか? 違いはOタイプの方が少しだけエレベーターに近いということだけですか? 二次でどちらか狙ってみようと思っています! |
88:
購入検討中さん
[2012-04-17 23:11:09]
間取りはまったく同じですよ。中層にも空きがあったと思います。私はPかRを狙っています!
|
89:
購入予定者
[2012-04-20 16:14:10]
Rの部屋を検討中ですがバルコニーの横の壁が30センチ出ていることが気になっています。だいぶ暗くなるのでしょうか?
|
90:
購入予定者
[2012-04-20 16:15:29]
№89
30センチでは無く60センチでした。 |
|
91:
申込予定さん
[2012-04-20 17:51:47]
私も気になって営業に詳しく聞きました。日射のシミュレーションがあるので言えば見せてもらえますよ。そもそも西向きということもありあんまり影響なさそうな感じでした。
|
92:
匿名
[2012-04-20 22:58:47]
OとQで間取りは同じなのにOタイプの方が売れているのは何故ですか?
Oの方が羨望が良いのかな? それと近くのミッドランドアベニューの値段が下がりそうなので迷っています。 立地は明らかにミッドランドの方が上ですし。 こちらは徒歩11分よりもっとかかりそうな気がするのですがどうでしょう? |
93:
購入検討中さん
[2012-04-20 23:52:28]
ミッドランドは売れていないようですな。立地もよく賃貸もあるのでそこまで大幅に値下げするとは思えないんだけどなぁ。営業の話ではないよね?
徒歩時間は信号とか入ってないですからね。そんなものかと。 |
94:
匿名さん
[2012-04-21 06:14:52]
駅遠、ディスポーザーなしの当物件は
投げ売りしないと転売が絶望的。 無理しても駅近物件買いが正解。 |
95:
購入予定者
[2012-04-21 09:09:27]
No.91さん
直射日光は望めないので部屋が暗くならなければ購入決定です。 私もシュミレーション見ました。 明かりは正面から入ってくるので横の壁は関係なさそうですよね!! 金額も少し安いし購入決定です。 確かに地盤は弱いけど江東区だから仕方ない。 大地震が来たときはどこに住んでいても影響は同じような気がします。 |
96:
購入予定者
[2012-04-21 09:14:57]
No.93
ミッドランドは売値が強気ですよね。 値下げもしないと思います。 確かに駅まではミッドランドのほうが近いし便利だと思います。 でも値段と部屋の広さでこちらの物件を購入決定です。 バルコニーが大きいと部屋が暗くなるかも!と口コミもありましたが 西日は強いので南向きよりも明るいんじゃないですかね?! |
97:
匿名
[2012-04-21 09:15:09]
駅から遠いのはマイナス要素になるのは分かるけど、ディスポーザー有る無しで投げ売りになるかねぇ?
|
98:
購入予定者
[2012-04-21 09:19:50]
ディスポンサーはあっても私は使いません。
10年後の使用を考えるとメンテナンスも必要になりそうだし |
99:
主婦さん
[2012-04-21 09:33:06]
O.Qの部屋も良いしRの部屋も良いですね~
リビングが広くても狭くても問題ないので決まらないですぅ |
100:
契約済みさん
[2012-04-21 10:37:18]
Rはすべての部屋が引き戸なのがいいですよね。収納も引き戸なので家具の配置もしやすそうです。OPQと悩んだのですがそこが決め手になりました。
|
使い方は人それぞれだと思いますが、皆さんどのような楽しみ方をしているんでしょうね。休みの日はテーブルを出したりして食事ぐらいはするのかな。春秋あたりは本当に気持ちが良さそう。