パークフロントテラス亀戸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩11分
都営新宿線 「大島」駅 徒歩11分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.40平米~106.72平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-11-02 21:57:48
パークフロントテラス亀戸ってどうですか?
581:
検討中
[2013-01-12 21:01:03]
|
582:
匿名
[2013-01-12 21:04:03]
亀戸と南千住、利便性なら、南千住の方がいいと思いますが。
日比谷線、JR使えますし、LaLaテラスなど大きいショッピングモールもあります。 はっきり言って、亀戸より栄えていますよ。 |
583:
匿名さん
[2013-01-12 22:04:51]
南千住はララテラスしかないでしょ…
確かに電車使う人には良いと思うけど。 |
584:
物件比較中さん
[2013-01-13 01:23:24]
南千のララテラスは土、日曜日は駐車が大変
なんか一つの島みたいな感じ 息がつまりそう |
585:
匿名さん
[2013-01-13 01:31:21]
千住と亀戸なら亀戸だな。
千住は足立区のイメージ。 ただ、亀戸は汚いのが嫌だね。 錦糸町とどっこいどっこいだ。 |
586:
物件比較中さん
[2013-01-13 07:13:07]
北千住は駅前商店街の努力で
禁煙指定強化地区になって大変きれいになったんだよ。 亀戸、錦糸町ははそれなりだと思うけど。 むしろ足立区という方が気になるけどな やはり通勤に際しての混雑度合いとか見ると亀戸に一票という感じ |
587:
匿名さん
[2013-01-13 09:16:03]
南千住は荒川区なのに、足立区の印象がありますね。
錦糸町はウィンズと風俗があるから南口は一生綺麗にはならなさそう。北口は今でも綺麗かな。亀戸は今のところ駅前は全部汚いけどなんとかなるのかな。 |
588:
匿名さん
[2013-01-13 09:34:45]
このマンションを実際見に行って嫌になる理由は結構思いつきますね。
目の前の公園が広告と印象が違い過ぎる。 見た目がCGより残念すぎる。へんてこな色。 京葉道路と首都高に挟まれている。音と廃棄が心配。 周りを囲んだボロボロ都営住宅の圧迫感が嫌すぎる。 亀戸駅の東口が汚い。 駅から直線だと遠く感じる。 確かに気になる人は気になるけど、どうもでも良い人はどうでもよさそう。 |
589:
匿名
[2013-01-13 16:41:12]
亀戸東口はもっとキレイにならないのですかね。
都内でもまれに見る汚さで嫌気が差します。 |
590:
匿名
[2013-01-13 16:41:26]
亀戸東口はもっとキレイにならないのですかね。
都内でもまれに見る汚さで嫌気が差します。 |
|
591:
物件比較中さん
[2013-01-14 00:58:03]
亀戸が嫌なら南千住に住めばいいだけの事、
あえてここで発言するのは業者の人? そろそろ1月の完成も見えてきたみたい もう少しねばってみる予定。 錦糸町のグランアルトも検討したけど 確かに南口はね、パチンコ屋も目の前だし 駅近はいいけど環境が... |
592:
匿名さん
[2013-01-14 02:01:27]
厳しい意見もそれも亀戸愛なんでしょ。
良くなって欲しいんだよ。 亀戸住民の方と見た。 汚いのは事実だから仕方ない。 |
593:
買い換え検討中
[2013-01-14 17:03:20]
一つ言えるのはここらを買うのは
近隣の人が買うんでしょ。 だからマンションの質、将来性が大切だよ 正直マンション的に中程度の物件だね いわゆる超高級というコンシェルジュ、オール電化、自走式駐車場、駅近、 という4大メリット付がほしかったらここは見当違いだよ |
594:
匿名さん
[2013-01-15 00:56:25]
中程度のレベルでここの価格ならコスパは良いのでは。
コンシェルジュなんていらないけど、自走式駐車場とディスポーザーがあればなおよいのですが。 |
595:
匿名さん
[2013-01-15 21:57:40]
ここって、ディスポーザー無いんですか?
ディスポーザーだけは必須なので残念です。 |
596:
匿名さん
[2013-01-15 21:59:11]
残り5戸で完売ですか?
|
597:
匿名さん
[2013-01-15 23:58:20]
ディスポーザーないですよ。
生ゴミ処理機でも買うしかないですね。 |
598:
買い換え検討中
[2013-01-16 00:54:21]
もう完成みたいだね
|
599:
匿名
[2013-01-16 18:34:40]
あと残りは何個ですか?
|
600:
検討中
[2013-01-16 18:40:20]
駅近のガーデンクラス亀戸と悩みます。
値段もあまり変わらないので駅近の利便性に魅かれますが京葉道路沿いが気になります。 DINKSで将来的に子供が欲しいけれど今居ない方々は、利便性を選んでいますか? ちなみにしばらく共働きの予定です。 それとも、将来を見据えた子供部屋も考えた間取りで距離があっても子育て環境が良い方を選んでいますか? |
601:
サラリーマンさん
[2013-01-16 21:30:04]
他人の意見を参考にするなんて無意味だ。自分のライフスタイルや価値観に照らし合わせて[自分で]選びたまえ。
|
602:
匿名さん
[2013-01-16 23:01:38]
亀戸で子供が大きくなる迄住むなら
こちらの方が良い感じがします。 亀戸の駅周辺は子育て環境には 適してない店が多数あるので私は 駅より離れてるこちらに魅力を感じます。 希望は亀戸9丁目の新築ですが 新築ができそうな話もないので残念です。 ただ資産価値的には絶対に駅近ですよ。 |
603:
契約済みさん
[2013-01-17 01:45:35]
駅近と言っても2通り有ります。
ひとつはここの様に駅からの帰り道に商店街を通って買い物できる場合と ただ殺風景な路地を歩いて帰るのでは雲泥の差です、 たとえ5分違っても商店街で買い物できる方がいいですよ。 それにこの価格帯ならここら辺でも良しとすべきですよ。 |
604:
契約済み
[2013-01-17 16:42:19]
603さん
私も同感です。 |
605:
匿名さん
[2013-01-17 21:37:14]
値下げしましたか?
|
606:
契約済み
[2013-01-18 17:13:27]
ただでさえ価格が低めなのに値下げなんてするんですか?!
|
607:
物件比較中さん
[2013-01-19 08:49:15]
値下げと言うかサービスはありますよね。
私の場合は、駅からの距離で悩んでいます。大きな道路を2つ渡るので、信号で待つと時間どうりには歩けません。 中古のものを見ると駅からの距離で価格が安いような気がします。 狭くてももう少し近くでと思い見ています。 皆さんはどのような所を見てますか? |
608:
匿名さん
[2013-01-20 02:06:46]
チラシ入ってたー。Oタイプ、虎の子を出したんだね。
|
609:
購入検討中さん
[2013-01-21 11:39:59]
>607 うちは利用駅数の多さによる資産価値の面を期待しています。上がるとか安定しているという利点があるのなら購入したいなと、都営新宿と総武線というのは1都3県の中でも便利さでは他路線に負けないと思っていますし実際うちにとっても助かる路線です、仰るとおり駅までの信号云々は私も気にしているのですが、最寄から電車で何処に行けるか、これを優先にしたいと考えています。
|
610:
検討中
[2013-01-23 19:15:50]
亀有の駅徒歩3分や4分のマンションと、ほぼ同じ値段なので、迷っています。
亀戸と亀有では、どちらが利便性良いでしょうか。 徒歩3分と、こちらは徒歩11分なので、かなり差があるのに 同じ㎡数で、同じような値段なので迷います。 亀戸や亀有に詳しい方、環境や生活&交通利便性などを含めて ご意見お聞かせくださいませ。 ちなみに勤務先は東京駅で、良く行く場所は銀座や表参道が多いです。 宜しくお願いします。 |
611:
周辺住民さん
[2013-01-24 00:53:35]
>>610
亀有とじゃ比較にならないと思います。 亀戸在住(駅徒歩8分)で東京駅勤務(徒歩5分)ですがドアToドアで30分、深夜タクシーでも3500円程度。 亀戸は新宿、横浜に行くのも便利で大きな公園も多く、スーパーなどが充実しています。 |
612:
匿名さん
[2013-01-24 01:04:29]
具体的には亀有のどのマンションですか?
亀有の方がラーメン屋の質は高いですね。 どうでもいいか。 あと、アリオも映画館もあるし住みやすそう。 交通の便は勿論亀戸&大島が勝りますね。 |
613:
匿名さん
[2013-01-24 07:31:22]
地名の「亀」が共通しているだけで、全然違うと思いますよ。
以前両方に住んだことがありますが、単純に駅だけで比較すれば亀有のほうが商店街も多く(以前住んでいたころはアリオが無かった)、買い物の選択肢が多かった気がします。 でも、常磐線に綾瀬駅止まりが多くてイライラしたことも度々あったので、勤務地や住むにあたって何を重視するかでしょう。 |
614:
検討中
[2013-01-24 13:20:18]
612さん、マンションはグレーシア亀有とブランズ亀有です。
どちらも徒歩3.4分です。 ここも間取りは良いのがあるのですが、駅距離とディスポーザ無い 周りのマンションが古い、のが気になっています。 11分では着けない気もしますし。 ただ、Oタイプのワイドリビングの間取りが気になっているので 住んでみたら都になりそうな気もしますし。 まだ残っているのでしょうか。 |
615:
匿名さん
[2013-01-25 00:45:07]
亀戸に住みたいか、亀有に住みたいかじゃないですかね。
似たような価格帯であちこち見ちゃうときりが無いですよね。 おっしゃる通り、どちらも住めば都ですよ。 挙げられたマンションもここも設備的には一長一短かと。 個人的には葛飾区と足立区はちょっと。。ですが。 あと、震災を考えると会社から自宅まで歩いて二時間以内で帰れる距離にしないととは思ってます。。 |
616:
匿名さん
[2013-01-25 14:10:30]
亀戸と亀有へ実際に行って、ご自分で良い方を選ぶしかないですね。
|
617:
匿名
[2013-02-01 18:34:58]
亀戸駅まで徒歩6分のミッドランドアベニューで値引き始まったらしいですよ
行ってみたらどうです? |
618:
匿名さん
[2013-02-01 19:02:17]
もう完成して1年以上経ってるから値引きは当然でしょう。
|
619:
匿名さん
[2013-02-02 16:28:38]
ディスポーザーがないのは
私は良いかなと思っています。 やはりランニングコストがかかるものですから…。 キッチン周りの手入れが楽になるっていえば楽になりますけれども…。 |
620:
内覧前さん
[2013-02-03 14:14:45]
10階のQタイプが残ってるですかね?モデルルームとほぼ同じワイドリビング構成の部屋なので即売れそうな気がするけど珍しい。
|
621:
匿名
[2013-02-04 00:16:38]
営業からキャンセル住戸発生しますたと留守電入ってたわ
詳細は不明だが、売れ残りを値引きしてくれるのかもしれん 興味あるやつ電話してみれば |
622:
匿名さん
[2013-02-06 11:11:52]
キャンセル出たんですか。
どこの部屋なんでしょうね? 今分譲中なのはあと3戸とのこと。 Q Sg Sタイプだそうです。 |
623:
住まいに詳しい人
[2013-02-06 13:45:15]
1、ここは、亀戸といっても外れですね。
もともと亀戸に住みたい人でミッドランドが買えない新築希望の人が、購入している。 いざ売る時の中古としての資産価値としては、厳しいものがあるでしょうね。 2、ミッドランドは、場所が良いので中古としての資産価値は良いでしょう。 ただし、新築マンションとしての購入は、1年経って最大のネック。 では、両方とも中古として買う人の立場からすると、値引きした部屋の中古が割安になる為、 ミッドの資産価値に分があるでしょう。 3、補足、ガーデングラスについては駅近の為、単身の人には良いでしょう。 ファミリーは、電車の音が凄い!道路の排気ガスも凄い!値段は駅近なので、錦糸町並みの値段! 結果 亀戸に住みたい貴方ならどこが、いいですかな! |
624:
匿名さん
[2013-02-06 14:26:59]
と、なかなか完売できないミッドランドの関係者が言っております。
|
625:
契約済みさん
[2013-02-06 15:27:58]
資産価値はここよりもミッドの方がいい。疑いの余地も無い。ただ設備グレードなどはミッドの方がプアに感じる。梁も出てるし床暖房も無いし。住むなら絶対こっちだ。
|
626:
ご近所さん
[2013-02-06 16:21:45]
雑惑あれこれ。
もしも、公園隣接の低層都営住宅が撤去されることになればこのマンションの価値は相当上がるだろうけどまずありえない。 青少年センターはまず無くならないので西側には将来的に邪魔になる建物は建たないがその恩恵を受ける棟は低層棟であまり意味がない。 南側はあの駐車場がネックかもね。 このマンションの功績は7丁目の景観向上に尽きる。 高校の建て替えもあって周辺の景観が少しずつ良くなってきてる。 9丁目が再開発指定エリアで電線地中化や道路を綺麗にしてきた為、どうしても7丁目って対照的なせいもあって見劣りするエリアだったんだよな。 駅距離も中途半端でバス乗るほどではないけどしんどいなって感覚。 これが9丁目なら割り切って乗れるんだよな。 スーパーの距離もそう。ライフは7丁目からするとちょっと距離ある。中の橋もあの坂がね。サンストも微妙な距離だし。 ま、ピアゴがすぐそばだからいいかー、くらいな。 |
627:
匿名さん
[2013-02-06 22:54:57]
物件自体は魅力的だが廻りの環境が悪すぎる。と近くの9丁目再開発エリアと比較されてしまうがミッドランドよりかはマシと割り切るパターンが多いのかな?
まあ価格が価格だけに近隣の都営からの住み替え需要は見込めるのはメリット。 逆にミッドランドは無駄に高いから中古は苦戦しそう。 |
628:
匿名さん
[2013-02-06 23:04:32]
たしかに設備に床暖房無いのは、痛い。
ただ、この規模でEV台数が少ないと思います。 なぜ、ディスポーザーもないんでしょう? EVは狭いのに!ゴミ出し大変。 |
629:
物件比較中さん
[2013-02-07 00:34:16]
エレベーターは何基ですか?四基かと思ってましたが。1基あたり45世帯なら十分では?
ディスポーザーないのはきつ過ぎますけど。 ま、間取り優先かな。 |
630:
ご近所さん
[2013-02-07 13:43:18]
ここの立地にオウムの亀戸道場があったって黒歴史は地域移住民にとっては既に風化しているとはいえ
異臭事件の舞台となっただけに地域外住民のイメージが辛い所だな。 亀戸最大の都営住宅ゾーンである点もやるせない。 >まあ価格が価格だけに近隣の都営からの住み替え需要は見込めるのはメリット。 都営住宅の住民がここに住み替えることは収入的にまず不可能。 所得隠しでしこたま現金をタンス預金で貯めてキャッシュで買うっていう荒業でもない限りね。 それでもそんなことしたら即税務署が駆けつけてくるからそんな使い方はまずできないし。 ちなみに都営住宅って収入に応じた家賃設定だから家賃1000円の人もいるんだよな。 |
私もこちらか、他の物件で悩んでいまして、今度現地に伺う予定なので…ネガティブな意見も参考に知りたいです!!
駅から遠すぎたとか、外観がCGと違っているとか、でしょうか?