パークフロントテラス亀戸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩11分
都営新宿線 「大島」駅 徒歩11分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.40平米~106.72平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-11-02 21:57:48
パークフロントテラス亀戸ってどうですか?
553:
物件比較中さん
[2012-12-20 11:16:42]
|
554:
匿名さん
[2012-12-21 12:00:41]
隣接公園でのコミュニティガーデン作りとは?
一通り説明を読んでみましたが、マンション住民の役割がいまひとつ 理解できません。 既に周辺住民の方を対象にしたワークショップが開催されており 6月からガーデン活動がはじまるようですが、マンション住民としては 何をすればよいのでしょう。 |
555:
契約済みさん
[2012-12-22 00:40:58]
参加する事が理解への近道なのでは?
|
556:
物件比較中さん
[2012-12-25 23:30:20]
ちょっと駅から遠いかな...
JR亀戸から15分弱か都営地下鉄の大島から10分、 あと亀戸水神と東大島の利用はまず無いかな 割とバスの本数は多いね、バス停の亀戸8丁目から5分で亀戸駅に行くけど 朝は歩った方が早いかも。 0タイプ抽選なんだ... 今は他に 亀戸レジデンスの中古(交通の便は悪い、駐車場NG) ミットランドアベニュー(イマイチちゃっちい感、駐車場NGっぽい) 川は超えたくないけど船堀の中古とどれが良いか検討中 |
557:
匿名さん
[2012-12-26 00:11:48]
川を越えると明らかにキツイですよ。
この辺のイメージは パークフロントは立地がいまいちだが 価格が安いので含み損は少ないのがメリット。 →予算的に厳しい人には需要高 亀レジ中古は坪160切ったりして 資産価値的には一番厳しいが 多様な共用施設を使用出来るのがメリット。 →近隣で土地勘があり、永住向けには需要高 ミッドランドは総合的な評判はイマイチだが 駅近の立地は手堅い →とにかく駅近希望には需要高 どれも一長一短。 |
558:
物件比較中さん
[2012-12-27 01:48:09]
坪単価でいくと180万以内に抑えたいなと思う。
3年前なんか一時中国の鉄鋼不足とか言って各社便乗して 凄い高値だったので 西大島の東京スイートや 東大島のキャピタルガーデンなんか 坪単価220万以上だったりしてとても手が出なかった、 もちろんオール電化や完全駐車場だから 内容そのものが違うけど、 やはり相場は180~200万と思います。 |
559:
匿名さん
[2012-12-27 06:12:36]
地元の人の思い通りには相場は動かないですよ。上京者の人の需要が増えて来ているらしい。
|
560:
ご近所さん
[2012-12-27 12:09:45]
まあ、この辺りの新築坪単価は180前後がまさに相場。
ちなみにここより立地の悪い日商岩井が築33年でも坪130前後で推移、 すぐ近くのグランパースは築12年で坪160位なので今の相場であれば結構手堅いかなと思う。 ただグランパースは周囲に高い建物が少ないので景観はかなり良い。 亀レジも西と南ならかなり良いが東は公社ビュー。 ここはどうしても高層では都営ビューなので緑で都営を遮ってくれる中層階がベストだろうね。 総武線と東武亀戸線は駅同士は直接繋がっていますか?? に関してだけどアトレ口で繋がっています。ただこの物件視点では東口が最寄りとなる為、遠いけどね。 イクメンが選ぶ住みやすい街の1位が亀戸なわけですが サンストリートも暫定15年利用だったけど見直して継続が決まったし、これからも住みやすくなると思いますよ。 |
561:
購入検討中さん
[2012-12-28 00:12:14]
他の条件は納得してるんですが
どうしても駐車場はストレスの無い 自走式駐車場がじゃないとイヤなんですが ここらだと 亀戸駅前のソシオグランデ 東大島のキャピタルガーデンのソレア 亀戸レジデンス だけみたいで やはり可動式しかないんですかね、 出庫の時ストレスなんだけどな |
562:
匿名さん
[2012-12-28 01:02:38]
確かに自走式には憧れるなあ。
でも自走式物件は抽選で外れたら最悪だよ。 上記の三物件は自走式100%だっけ? 100%は稀少価値なのでアリと思うけど 中古なら坪180までだな。 |
|
564:
匿名
[2013-01-08 20:56:49]
こちらと、クレヴィア南千住が気になります。
どちらが資産価値高いでしょうか。 |
565:
物件比較中さん
[2013-01-09 05:42:37]
ここは資産価値に期待は持てない。
|
566:
匿名さん
[2013-01-09 15:00:03]
人が多く増えると逆に住みづらいよ。
騒々しいし。 |
567:
匿名
[2013-01-09 17:05:52]
南千住と亀戸だと、どちらが便利ですか?
|
568:
匿名さん
[2013-01-09 23:01:00]
住みやすさは亀戸の方が上では?
子育て世帯が多いのをどう考えるかでしょう。 |
569:
契約済みさん
[2013-01-09 23:29:23]
亀戸だと思いますよ
|
570:
物件比較中さん
[2013-01-09 23:44:48]
亀戸ってスーパーがイマイチ。あと外国人が多い。
|
571:
物件比較中さん
[2013-01-10 00:33:47]
スーパーというよりも、この物件の場合はサンロード中の橋商店街がすぐ近くにあり、凄く物価も安い。スーパーはライフとサンストリート内のつるかめが徒歩圏内だし、商店街と合わせて補完出来ると思います。スーパーがイマイチと言っている方はこの物件の立地付近を把握してないで投稿していますね。
|
572:
匿名さん
[2013-01-10 11:44:27]
知り合いが、亀戸と南千住両方に住んでいます。
子供がいるなら亀戸が良いのでは? 南千住はファミリー層が急に増えて、保育園、幼稚園が足りてません。 また、都立の高校がないので、南千住の友達は困っていました。 亀戸でしたら、自転車で良い都立の高校に通えます。 あと、亀戸にいる知り合いの学校は確かに外国人の人がいますね。 マンション内にいる中国の方が感じ悪いとは言っていましたが・・・。 |
573:
主婦さん
[2013-01-10 12:43:30]
>571
スーパーイマイチのコメしました主婦です。 亀戸に以前住んでたんですけど。。。 中の橋は物価安いですが、品が悪過ぎて最悪。 腐った果物や野菜を平気で売ったりしてます。 お腹こわしたり買い物で何度か嫌な思いしました。 それ以来あそこでは怖くて買わなくなりました。 ライフやつるかめで買い物したりしてましたが、狭い、使い勝手悪い、品揃え悪い。 他のスーパーと比べると主婦から見たらイマイチですよ。 |
574:
匿名さん
[2013-01-10 17:53:22]
スーパーなら北砂が最強。
激安→オーケーストア 品揃え→アリオ 惣菜→砂町銀座 と、いうことで東京スイートレジデンスはいかがでしょ。 |
575:
匿名さん
[2013-01-10 21:54:29]
スイートは割高でしょ?
スイート買うならミッドランドでしょ? |
576:
匿名さん
[2013-01-11 18:14:12]
ミッドランドも割高。
構造イマイチらしいし、立地の良さしかウリがない。 |
577:
匿名さん
[2013-01-12 00:08:13]
確かにミッドランドはハイリスク。
新築なら絶対価格の低いこちらの方が 含み損が少ないのでローリスク。 中古でもいいなら、坪160弱の亀レジか ソラネット、あるいは坪180ぐらいのキャピタルが無難。 坪200出せる余裕があるならスイートもアリかも。 まあ、全体的に安い地域だから安い方がいいよ。 |
578:
匿名さん
[2013-01-12 01:19:44]
ここは坪いくらですか?
|
579:
物件比較中さん
[2013-01-12 18:19:25]
資産価値だと亀レジはダメでしょ
聞いた話だと3期購入時に800万引いたらしいね それも購入済みの人1期、2期に対しても その後で坪160まで落ちるとはね... やはりはここの方がマシだね ここらだと中古で良いのは ◎キャピタルガーデン東大島ソレア....最高 (クアイエはダメ) ◎東京ソシオグランテ...少し古い △東京スイート....管理費が △ソラネット....駅から遠い ▲ミットランド.....内装が陳腐、管理費も ▲プラウド.......いいけど駐車場がね..、管理費も高いし |
580:
物件比較中さん
[2013-01-12 20:31:27]
パークフロントテラス亀戸に車で行ってきました。
現場をみて感じたことは物件比較対象から外れることにしました。 それぞれの考えもあると思うので外した理由は投稿はしませんが、 やっぱり現場に行って決められたらよろしいかと思います。 |
581:
検討中
[2013-01-12 21:01:03]
580さん、検討中から外れた理由をお聞かせ願えますか?
私もこちらか、他の物件で悩んでいまして、今度現地に伺う予定なので…ネガティブな意見も参考に知りたいです!! 駅から遠すぎたとか、外観がCGと違っているとか、でしょうか? |
582:
匿名
[2013-01-12 21:04:03]
亀戸と南千住、利便性なら、南千住の方がいいと思いますが。
日比谷線、JR使えますし、LaLaテラスなど大きいショッピングモールもあります。 はっきり言って、亀戸より栄えていますよ。 |
583:
匿名さん
[2013-01-12 22:04:51]
南千住はララテラスしかないでしょ…
確かに電車使う人には良いと思うけど。 |
584:
物件比較中さん
[2013-01-13 01:23:24]
南千のララテラスは土、日曜日は駐車が大変
なんか一つの島みたいな感じ 息がつまりそう |
585:
匿名さん
[2013-01-13 01:31:21]
千住と亀戸なら亀戸だな。
千住は足立区のイメージ。 ただ、亀戸は汚いのが嫌だね。 錦糸町とどっこいどっこいだ。 |
586:
物件比較中さん
[2013-01-13 07:13:07]
北千住は駅前商店街の努力で
禁煙指定強化地区になって大変きれいになったんだよ。 亀戸、錦糸町ははそれなりだと思うけど。 むしろ足立区という方が気になるけどな やはり通勤に際しての混雑度合いとか見ると亀戸に一票という感じ |
587:
匿名さん
[2013-01-13 09:16:03]
南千住は荒川区なのに、足立区の印象がありますね。
錦糸町はウィンズと風俗があるから南口は一生綺麗にはならなさそう。北口は今でも綺麗かな。亀戸は今のところ駅前は全部汚いけどなんとかなるのかな。 |
588:
匿名さん
[2013-01-13 09:34:45]
このマンションを実際見に行って嫌になる理由は結構思いつきますね。
目の前の公園が広告と印象が違い過ぎる。 見た目がCGより残念すぎる。へんてこな色。 京葉道路と首都高に挟まれている。音と廃棄が心配。 周りを囲んだボロボロ都営住宅の圧迫感が嫌すぎる。 亀戸駅の東口が汚い。 駅から直線だと遠く感じる。 確かに気になる人は気になるけど、どうもでも良い人はどうでもよさそう。 |
589:
匿名
[2013-01-13 16:41:12]
亀戸東口はもっとキレイにならないのですかね。
都内でもまれに見る汚さで嫌気が差します。 |
590:
匿名
[2013-01-13 16:41:26]
亀戸東口はもっとキレイにならないのですかね。
都内でもまれに見る汚さで嫌気が差します。 |
591:
物件比較中さん
[2013-01-14 00:58:03]
亀戸が嫌なら南千住に住めばいいだけの事、
あえてここで発言するのは業者の人? そろそろ1月の完成も見えてきたみたい もう少しねばってみる予定。 錦糸町のグランアルトも検討したけど 確かに南口はね、パチンコ屋も目の前だし 駅近はいいけど環境が... |
592:
匿名さん
[2013-01-14 02:01:27]
厳しい意見もそれも亀戸愛なんでしょ。
良くなって欲しいんだよ。 亀戸住民の方と見た。 汚いのは事実だから仕方ない。 |
593:
買い換え検討中
[2013-01-14 17:03:20]
一つ言えるのはここらを買うのは
近隣の人が買うんでしょ。 だからマンションの質、将来性が大切だよ 正直マンション的に中程度の物件だね いわゆる超高級というコンシェルジュ、オール電化、自走式駐車場、駅近、 という4大メリット付がほしかったらここは見当違いだよ |
594:
匿名さん
[2013-01-15 00:56:25]
中程度のレベルでここの価格ならコスパは良いのでは。
コンシェルジュなんていらないけど、自走式駐車場とディスポーザーがあればなおよいのですが。 |
595:
匿名さん
[2013-01-15 21:57:40]
ここって、ディスポーザー無いんですか?
ディスポーザーだけは必須なので残念です。 |
596:
匿名さん
[2013-01-15 21:59:11]
残り5戸で完売ですか?
|
597:
匿名さん
[2013-01-15 23:58:20]
ディスポーザーないですよ。
生ゴミ処理機でも買うしかないですね。 |
598:
買い換え検討中
[2013-01-16 00:54:21]
もう完成みたいだね
|
599:
匿名
[2013-01-16 18:34:40]
あと残りは何個ですか?
|
600:
検討中
[2013-01-16 18:40:20]
駅近のガーデンクラス亀戸と悩みます。
値段もあまり変わらないので駅近の利便性に魅かれますが京葉道路沿いが気になります。 DINKSで将来的に子供が欲しいけれど今居ない方々は、利便性を選んでいますか? ちなみにしばらく共働きの予定です。 それとも、将来を見据えた子供部屋も考えた間取りで距離があっても子育て環境が良い方を選んでいますか? |
601:
サラリーマンさん
[2013-01-16 21:30:04]
他人の意見を参考にするなんて無意味だ。自分のライフスタイルや価値観に照らし合わせて[自分で]選びたまえ。
|
602:
匿名さん
[2013-01-16 23:01:38]
亀戸で子供が大きくなる迄住むなら
こちらの方が良い感じがします。 亀戸の駅周辺は子育て環境には 適してない店が多数あるので私は 駅より離れてるこちらに魅力を感じます。 希望は亀戸9丁目の新築ですが 新築ができそうな話もないので残念です。 ただ資産価値的には絶対に駅近ですよ。 |
どこだったか繋がってると思っていたら一度外に出て歩いて行かないといけない駅がありました。乗り換え用の改札があってそのまま雨にも濡れずに駅間を移動できるようになっていればいいのですけど・・・。
曳船方面に行きますのでそうでなければもう亀戸水神駅からにしようと思います。
でも亀戸のほうが始発が魅力なんですよねえ・・・。